スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(3315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
627

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

S1100かiX100の画質、用紙の曲がりについて

2014/11/23 10:19(1年以上前)


スキャナ

クチコミ投稿数:10件

S1100かiX100の購入を考えています。
用途は年2,3冊の自炊と名刺スキャンです。
スピードは求めていませんが、自炊本の画質(質問1程度)は最低限確保
したいと思っています。
以下、経験のある方いらっしゃいましたらご意見をお聞かせください。

1.以前、人から借りてFI-S1500(発売2011年10月20日)を使用したことが
  あるのですが、これと比べて画質は遜色ないのでしょうか?

2.S1100とiX100は用紙が曲がらないためのガイドが無いようですが、
  気をつけて挿入すればまっすぐ入り、FI-S1500と同じように垂直に
  読み込まれるものでしょうか?気をつけてもやはりどうしても
  曲がるが、気にならない程度でしょうか?

書込番号:18197023

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/11/23 10:41(1年以上前)

2
S1100とiX100を使っています。
気をつけて挿入すれば、曲がりませんよ。

書込番号:18197082

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャン画像の傾きは?

2014/11/18 22:46(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX100 FI-IX100

クチコミ投稿数:47件

某社の同タイプのものを持っていますがスキャン画像の傾きが酷く使い物になりません。買い替えを検討しています。
iX100の場合、A4サイズの原稿を読みこんだ時、傾きはどのくらいになるのでしょうか?(目立つのか?それとも特に注意しなければ許容できる範囲なのか?)
原稿をちゃんとフィードするためのガイドのようなものはついているのでしょうか?

書込番号:18181923

ナイスクチコミ!0


返信する
Riohさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:85件 ScanSnap iX100 FI-IX100の満足度4

2014/11/19 02:38(1年以上前)

はじめまして。
ご質問に対して主観的ではありますが、お応えしてみようと思います。

>iX100の場合、A4サイズの原稿を読みこんだ時、傾きはどのくらいになるのでしょうか?
>(目立つのか?それとも特に注意しなければ許容できる範囲なのか?)

読み込み部分に対して水平に原稿を読ませれば、個人的には気にならない程度だと思います。

>原稿をちゃんとフィードするためのガイドのようなものはついているのでしょうか

ついていません。その為、読み込み部分に対して傾いて読み込ませると当然結果も傾いてスキャンされてしまいます。
個人的な感覚としては、A4サイズを100枚スキャンさせて、1枚位の頻度で読み取り時に傾いたまま読み込ませてしまいました。

他社の同製品は持ちあわせて比較した訳ではありませんが

・メリット
 高速なスキャン、豊富なユーティリティ、コンパクトなど

・デメリット
 両面同時スキャンができない、フィードガイドなし

といった感じでしょうか。
個人的には同価格帯、同タイプの製品とカタログスペックや口コミでこの機種を選んで良かったと感じています。

書込番号:18182471

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2014/11/19 09:58(1年以上前)

ありがとうございました。大体感じが掴めました。アップされている画像をよく見ると僕が持っているものに較べてこちらの機種の方がゴムのローラーの数が多いですね。これがスキャン画像の傾きを少なくする理由でしょう。決心がつきました。どうもありがとうございました。

書込番号:18182958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 大量のL判写真をスキャンしたい。

2014/11/06 18:24(1年以上前)


スキャナ

クチコミ投稿数:36件

家族が撮りためた大量のL判写真をスキャンしたいのですが、複合機ですると時間がかかりとても終わりそうに

ありません。そこでスキャン速度の速いスキャナを探しています。できるだけ、綺麗に残したいので、600dpi

で取り込みたいのですが、どの機種がおすすめでしょうか?

書込番号:18137441

ナイスクチコミ!1


返信する
PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2014/11/06 19:28(1年以上前)

スキャナの仕様を見てください。

カラーの読み込み速度。数値が小さいほうが早いです。dpi値が大きくなると遅くなります。
エプソン GT-X830 
  1.8msec/line(600dpi)
  21.3msec/line(6,400dpi)

CanoScan LiDE 220
  2.2msec/line(300dpi)
  33.2msec/line(4800dpi)

PIXUS MG3530 安価複合機
  3.5msec/line(300dpi)
  33.2msec/line(4800dpi)

書込番号:18137648

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2014/11/06 19:32(1年以上前)

ありがとうございました。参考にします。

書込番号:18137654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリントされた写真のスキャン画質

2014/11/05 12:10(1年以上前)


スキャナ > ナカバヤシ > フォトレコW PRN-400S

クチコミ投稿数:25件

古いアルバムにある大量の写真を電子ファイル化して書棚をスッキリさせようと考えております。
モノクロとカラーの写真ですが画質はオリジナルとあまり変わらない程度に取り込めるでしょうか?。
フラットベッドスキャナが適しているのはわかるのですが1枚ごとのスキャン準備から終わるまでの手間がかかるため
連続的に次の写真を挿入してスキャンできるというこの機種に興味を持っています。
フィルムスキャン機能は不要なのですがその機能が無いPRPタイプはなぜか無い様なのでPRNタイプを考えてます。
ご使用された経験のある方がおられましたらご感想をお聞かせ頂けないでしょうか。
PRN-100という機種も選択肢にあったのですが作業完了後も処分せずにA4までのドキュメントを取り込めるPRN-400Sが
無駄にならなくて良いかなと思ってます。電池の使用は考えておりません。とりあえずスキャン後のデータの画質が気になっておりますのでよろしくお願いします。

書込番号:18133041

ナイスクチコミ!6


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/05 12:19(1年以上前)

35mmフィルムを1200dpiにてスキャニングすると187万画素【1700×1100ピクセル】程度になります。

1200dpiとスキャンの解像度が低いため拡大するとオリジナルよりも結構劣る感じになるでしょう。

フラットベッドスキャナやフィルムスキャナにはどうしても綺麗さは勝てません。

書込番号:18133073

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2014/11/05 17:47(1年以上前)

kokonoe hさん

コメントをありがとうございました。

関連づけでご返事いただいたのかも知れませんがフィルムスキャニングは不要でして紙写真
をこのフォトレコWでスキャンしたときの画質が気になるのです。

なおフィルム自体は10数年前にすべて専用のフィルムスキャナで取り込み済みでフィルム自体
もう手元に存在しておりません。

どうもありがとうございました。

書込番号:18133840

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/05 19:29(1年以上前)

画質はどうなんでしょうかね・・・
エプソンやキャノンの複合機のスキャン画質には勝てないカモ。
エプソンやキャノンの複合機でも一度に4枚のL版の写真のスキャンは可能です。

エプソンの複合機を持ってますが、大量のスキャンする時は4枚並べてスキャンしています。
4枚の写真は別々にスキャンされて保存されます(フラットベッドスキャナでも可能です)。

解像度はL版の写真で600dpiで出来ますので、この点に関しては問題ないです。

実機がないので画質が分からず申し訳ないです。

書込番号:18134152

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2014/11/06 01:00(1年以上前)

kokonoe hさん
ありがとうございます。
EPSONの複合機EP-976A3を所有しております。仰る通り写真を並べてスキャンしたことがあります。
しかし場所の都合でカバーの開け閉めがやりにくいことと大量にスキャンするためには連続して
写真を挿入できる方が私にとっては望ましいのです。
ほどほどの画質でスキャンできるのであれば我慢することとし、どうしても満足出来ないものは
複合機のスキャナーを使うことも考えてますがフォトレコW PRN-400Sの画質を見たことがないため
気にしているわけなのです。
昨夜amazonで10000円強のフォトレコWを見つけましたので覚悟して購入してみようと考えております。
再度のアドバイスありがとうございました。

書込番号:18135605

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ > PFU > ScanSnap iX100 FI-IX100

スレ主 熊8郎さん
クチコミ投稿数:13件

S1300からの買い替えになります。
先ほど到着し、MacとIPadにドライバをインストールし、試運転に入っています。
iPadには、Evernoteアプリも入っているのですが、Scansnapアプリからの直接の連携はできないみたいです。
もちろん、Evernote入力用のメールアドレスから送り込むことはできますので、大きな問題は無いのですが、パソコン版と比べると、ヒト手間追加された感じで、ちょっと不満です。
何か設定したら、メールを介さなくても良くなる、というような情報が有りましたら、ご教示をお願いします。

書込番号:18005524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/26 20:32(1年以上前)

私はDropboxをメインに使っていますが、トピ主さんと同様に直接Dropboxへファイルをアップロードすることができず困っていました。
最近App Storeを探したところ「SSLauncher」というアプリがありました。(iPhone向けアプリのようですが、iPadにもインストールできました)
メールや他のアプリを使用することなくスキャン後のファイルをアップロードでき、なかなか便利な印象を受けました。

ただ、現状Dropboxにしか対応していないようなので、Evernoteへ対応するよう要望を出されてはいかがでしょうか。

作者のブログでデモムービーが確認できるようです。
http://good-beans.blogspot.jp/2014/10/iosscansnap-scansnapsslauncher.html

書込番号:18095898

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 熊8郎さん
クチコミ投稿数:13件

2014/10/27 15:46(1年以上前)

どうもありがとうございます。
かなり良いアプリですね。

要望を出す前に、本当にダメなのか、もう一度確認しようとしたところ、PFUの標準接続アプリからEvernoteやDropboxに送り込む手順が分かりました。
それは、編集画面の下中央のアップロードアイコンをクリックし、「次の方法で開く」を選択すると、一覧の中からEvernoteやDropboxを選択可能というものでした。

ご紹介いただいたアプリを使えば、この標準的な方法よりもヒト手間軽くなりますので、対応要望を出してみようと思います。

書込番号:18098818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

紙の凹凸が写りますか?

2014/10/13 00:58(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 210

エプソンのGT-F740のクチコミでは、「紙の凹凸が写ってしまいます」という相談があり、一人の回答者の方は「筐体を薄型に設計しているエプソン低価格機は、紙の凹凸を拾いやすい」と返事されています。CanoScan LiDE 210については、同様な問題は起こらないのでしょうか?

書込番号:18045138

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/10/13 02:12(1年以上前)

CCDのGT-F740の方が浮いたものでもしっかり読み取れるので凹凸が目立ちやすいです。
CISのCanoScan LiDE 210は台に密着している所は綺麗に読み取れますが、少しでも浮くとボケボケになるので、それが幸いして凹凸が目立ちにくいです。

性能的に劣るCanoScan LiDE 210の方が性能的に優るGT-F740よりも読み取るものによっては適している場合もあります。

スキャナーのCCDとCISの違いは?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/20060125/115144/?rt=nocnt

>>同様な問題は起こらないのでしょうか?

凹凸がある厚い画用紙などではスキャナの台にピタッ!と付いて入ればどちらでも凹凸も読み取られます。
凹凸がある厚い画用紙などでは

書込番号:18045263

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング