スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(3315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
627

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ScanSnap Managerの画面がたまにおかしくなる

2014/09/29 22:33(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX100 FI-IX100

スレ主 alphareさん
クチコミ投稿数:2件

verは6.3 L22です。
GUIの表示に不具合が出ました。

書込番号:17996433

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 alphareさん
クチコミ投稿数:2件

2014/09/30 18:32(1年以上前)

この現象はやっとわかりました。
usbでパソコンと繋げれば、画面が問題なし表示できますけど、外すとまた。乱れの画面でwifiを使う時、全然使えないではないでしょうか。

書込番号:17998858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

新型は?

2014/05/15 20:47(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

クチコミ投稿数:17件

発売からもう1年半近く経過していますが、そろそろ新型の情報はないでしょうか?

書込番号:17518888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:12件

2014/08/11 07:44(1年以上前)

だいたい、2年スパンで新しいのでてるのでまだでないと思いますよ。

書込番号:17823164 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/08/13 22:39(1年以上前)

ありがとうございました。
購入積極的に検討します。

書込番号:17832107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しています。

2014/06/18 23:42(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

スレ主 y94さん
クチコミ投稿数:139件

本機種かDR-C225Wのどちらかを購入しようと考えています。

使用目的は本の電子化(小説、漫画、雑誌など)です。
DR-C225Wはまだ発売されていませんが、前機種での使用感,両機種のメリット・デメリットなどを教えて頂きたいと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17641647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/06/19 00:06(1年以上前)

CANON imageFORMULA DR-C125 を使っています。
最大の利点は、場所を取らないことです。
読み取ったページが床に散乱したりしません。
画質は、文書スキャナーであるため、それなりです。
専用フラットベットスキャナーより画質は、落ちます。
欠点は、一度に読み取れる枚数が少ないため、本一冊を三回に分けて読み取り作業をしなければなりません。

書込番号:17641734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:132件

2014/08/06 17:24(1年以上前)

http://monomania.sblo.jp/article/60581007.html

書込番号:17807840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

利用時に必要な高さ

2014/07/12 19:19(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

本製品の購入を予定しています。(まだ購入してません)
今は部屋に置く場所がないのでスチールラックを購入しました。
スチールラックを組み立てようとしているのですが、棚板と棚板の間をどれくらい確保すればいいかを知りたいです。

スタッカー等を広げ、読み込む用紙をセットする際に必要な高さは何cmくらいみておけばいいでしょうか。用紙をセットする際の利便性を考えれば高さに余裕があることに越したことはないでしょうし、狭いと感じるかどうかは個人差があるとは思いますが、目安でかまいませんのでアドバイスお願いします。

ネットで公開されている製品マニュアル等もみてみたのですが、スタッカー等を広げた際の高さすら見つけることができず、ここで質問させていただいた次第です。

よろしくお願いします。

書込番号:17725388

ナイスクチコミ!0


返信する
Rosenzeitさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:11件

2014/07/13 05:00(1年以上前)

A4用紙をセットして,底面から用紙先端までの高さを測ってみると33cmでした。これに用紙を機器にセットするための空間が必要です。棚板間の距離は40cmあればハンドリング可能と思われます。機器を置くために,棚板の奥行きは最低限31cm必要です。用紙排出用のトレイは,さらに前に10cm出っぱっている状態です。排出されたA4用紙はもう少し前まで出ています。以上の数値は、A4用紙をセットしてメジャーで実測したものですので,正確さは1cm程度とお考え下さい。
なお,WiFi接続にすれば,置き場所の制約が緩和されますよ。

書込番号:17726988

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2014/07/13 06:49(1年以上前)

Rosenzeit様

ありがとうございます!

wifi接続にしようと思ってはいるのですが、どこかには置かなければいけないと思い、すでに目の前に棚板60cm×75cmのスチールラックのパーツがあります。
おかげさまで、ようやく組み立てられます。

本当にありがとうございました。

書込番号:17727096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 64bitOSのPCに対応させるには?

2014/03/11 10:07(1年以上前)


スキャナ > YASHICA > ADF-400

クチコミ投稿数:4件

32bitOSのPCにドライバをインストールし、調子良く使っていました。
しかしその32bitOSのPCが壊れてしまい、別のPCで使おうとしようにも
家にある他3台のPCは全て64bitOSで、インストールしてもエラーが出てしまいます。
(キャリブレーションをしろと警告文→できない、もしくはスキャナを認識しない)

公式に64bitOSに対応しないとありますし、今後32bitOSのPCを買う予定もありません。
このまま使うことは出来ないのでしょうか。

書込番号:17290469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2014/03/11 10:32(1年以上前)

1台32bitに入れなおすか、32bit OSを仮想マシンとして立ち上げる。

または、32bit OSの乗ったPCを買う計画を立てる。

書込番号:17290529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/03/11 10:35(1年以上前)

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100914/352030/
よくなるかどうかはわかりませんが
ドライバーとかをインストールする時に互換モードでXPとかに設定して
インストールしてみたら、意外と動くかもしれません

書込番号:17290535

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2014/03/11 10:46(1年以上前)

ホームページの情報によれば,
対応OS Windows XP SP3 / Vista / 7 / 8
○Windows Vista/7は32bit版に対応してます。64bitには対応しておりません。
○上記のOS以外のパソコンでは動作保証致しません。
○OSをアップグレードしているパソコンでは動作保証致しません。

この記載を信用すれば,Windows 8 のパソコンでは 32bit/64bit共に作動する???
この考えは甘いか・・・

書込番号:17290559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/03/11 11:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。

互換モードでXP、Vistaを試してみましたが
同様に使用できませんでした。(使用不可と表示される)

新たに使いたい3台のPCは全てWindows7の64bitで
以前使っていたPCはVistaの32bitでした。
8の64bitで使うことが出来るのならOSを変えても良いのですが
Vistaや32bitにOSをダウングレードしたくは無いです…。
何かパッチのようなソフトを入れて7の64bitで使えるとありがたいのですが…

書込番号:17290610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2014/03/11 11:10(1年以上前)

あぁ、ほんとだ。Win8なら動くって書いてありますね。

ダウンロードして試そうとしたけど、ここのメーカ、ドライバーがダウンロードできないね。

いまどき酷いな。売りっぱなしでサポートする気なさそうだ。
このレベルの仕事っぷりだと仕様の記述も勘違いだらけかもなぁ。

書込番号:17290618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/11 16:52(1年以上前)

この製品はGEANEEブランドですね。GEANEEのHPに行ってみましたが、スキャナに関する記事が見当たりません。

http://www.geanee.jp/

(それとも、探すのが下手なのか)

そもそもGEANEEのスキャナは64bitに対応するつもりがないみたいですね。
(フィルムスキャナー FS-5020、フラットベッドスキャナー FBS-400も非対応)
諦めた方が良いかも

後は、Windowsのデュアルブートしかないですね。
その場合は、ライセンスを2つ使い、32bitと64bitにそれぞれに入力。
ライセンス違反にならないように注意を!

書込番号:17291552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/04 22:24(1年以上前)

後の祭りかも知れませんが、こちらのソフトを使えばWin 64bitやMacでも使えますよ。
http://plustek.com/jp/products/smartoffice-series/smartoffice-ps286-plus/

書込番号:17698152

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ単体か複合プリンタの購入検討

2014/07/01 18:39(1年以上前)


スキャナ

クチコミ投稿数:22件

メインはスキャナでプリンターは月1,2回程度しか使用しないため
現在持っているCanon インクジェット複合機 PIXUS MG5530 BKでも充分なのですが
スキャンが遅いため、新たな複合プリンターを買い換えるか、スキャナだけを買うか迷っています。
スキャンがなるべくキレイで早い製品を求めているのですが何が良いでしょうか。

書込番号:17686639

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/07/01 20:00(1年以上前)

EPSON
GT-S640
http://kakaku.com/item/K0000425133/
ウォームアップレス
\7,847

立体物をスキャンしないのでしたら、上記のようなLED光源のウォームアップレスのすぐにスキャン出来るタイプが良いかな?とも思います。

EPSON
GT-F740
http://kakaku.com/item/K0000425132/
ウォームアップレス
CCD
\15,048

本などをスキャンする場合は上記のようなCCDのスキャナなら少し浮いていてもボケないでスキャンできます(35mmフィルムのスキャンも可能です)。

スキャナ専用機も激速スキャンという訳ではないです(^^;

書込番号:17686899

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング