スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(3315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
627

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PDFファイルへの取り込み

2013/11/09 23:11(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-S630

クチコミ投稿数:13件

基本的な質問で恐縮なのですが・・・
ガイドブックをPDF形式で一枚づつスキャンし、最終的にこれをひとつのPDFファイルとしたいのですが・・・

一枚づつをPDF形式でスキャンし保存することまではできるのですが、これらをまとめてひとつのPDFファイルにするやり方がどうしてもわかりません。
どなたかお詳しい方、おられましたらアドバイスいただけるとうれしいです。

書込番号:16816012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/11/09 23:53(1年以上前)

フリーのpdf編集ソフトを使えば。
CubePDF Utility http://www.cube-soft.jp/cubepdfutility/

書込番号:16816205

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/11/09 23:58(1年以上前)

無料PDF結合・分割ソフト一覧
http://freesoft-100.com/pasokon/pdf-unite.html

EPSON Scanなどに後からPDFを繋げる機能は無いかと思います(GT-X900にもなかった)。
フリーソフトを使い、例えば複数のA4のPDFを繋げると良いでしょう。

書込番号:16816232

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2013/11/10 00:56(1年以上前)

EPSON Scanには、保存形式でPDFを指定した時、ページ編集があります。この機能でページの移動、ページの削除ができ、複数枚の原稿を読み込んだ時に一つのPDFファイルで保存出来ます。なお、これはスキャナー中の動作なので、保存済みのPDFファイルに対しては、もちろん関係ありません。

書込番号:16816455

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/11/10 01:37(1年以上前)

Hippo-crates さん、kokonoe_h さん
早速のアドバイスありがとうございます。
こんな便利な無料ソフトがあったんですね!
まったく気づかなかったです(笑)

キハ65 さん
もう少し詳しく教えてもらえるとうれしいのですが。
「保存ファイルの設定」→「詳細設定」→「ページ数」の項目で、「全ページを1ページに保存」を選択するということでしょうか?
これでやってもうまくいきません・・・

書込番号:16816556

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/11/10 02:07(1年以上前)

@

A

ファイルの保存形式で「PDF」を選択します。
スキャンすると@のようなダイアログが出ます。
「ページの追加」をするとスキャンデータがたまるようです。
サムネイル表示で複数のスキャンをした場合や「ページの追加」をした場合は「ページ編集」でPDFを合体できます。「ファイルの保存」を押すと1枚のPDFで保存されます。
Aは「ページ編集」の画面です。

ただ・・・すでにスキャンしてPDF化してしまったものは結合できません。あとの祭りです。

フリーソフトで複数のPDFを結合すると良いでしょう。

書込番号:16816605

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/11/10 03:07(1年以上前)

よ〜くわかりました!!
ありがとうございます!!!

書込番号:16816691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 Cloud Service Plus FI-IX500-C

スレ主 桜花0101さん
クチコミ投稿数:15件

自炊用にスキャナが欲しいと思い、こちらの商品を検討しております。
自宅PCはWindows8なのですが、こちらの商品は対応しているのでしょうか?

どなたかがWindows7の環境でインストール出来なかったとレビューされていたので、対応しない事があればPC類にそこまで詳しく無いのでお手上げです(>人<;)

ちなみに自宅はNECのPCで、サブでsurface Pro2を使っています。

使用環境などはどこをどう見ればわかるのでしょうか。

また、こちらは自炊に最適とあったのですが、A4サイズまでが主流のようで(専用ファイルを使用すればA3までとの事ですが)B4サイズのものも対応ですか?
A4以上はA3のみでしょうか…(B4の専用ファイルなどもある?)
対応でしたらこのままこちらを買おうかと思っています^_^
対応でないなら、B4もADFでいけるスキャナなどありましたら、お教え頂ければ幸いです!

書込番号:16801290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/11/06 09:10(1年以上前)


沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2013/11/06 09:12(1年以上前)

ScanSnap iX500/FI-IX500ですが,動作環境(Windows)
http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/ix500/requirement.html
が,参考になるかと・・・

書込番号:16801348

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2013/11/06 09:33(1年以上前)

>A4以上はA3のみでしょうか…(B4の専用ファイルなどもある?)
http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/ix500/specification.html
A3キャリアシート使用時をお読みください。

書込番号:16801400

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/11/06 09:51(1年以上前)

>>初心者 こちらの商品はWindows8に対応していますか?

Windows 8.1 64/32bit
Windows 8 64/32bit
Windows 7 64/32bit
Windows Vista 64/32bit
Windows XP 32bit

上記の通り対応しています。
対応していないのはWindows XPの64bitだけです。

>>また、こちらは自炊に最適とあったのですが、A4サイズまでが主流のようで(専用ファイルを使用す
>>ればA3までとの事ですが)B4サイズのものも対応ですか?

添付のA3キャリアシートを使用すると、A4 サイズより大きい原稿や写真などの非定型サイズの原稿を読み取ることができます。

>>A4以上はA3のみでしょうか…(B4の専用ファイルなどもある?)

B4でもスキャン可能です。
A4、A5、A6、B5、B6、はがき、名刺、レター、リーガルでも可能です。

書込番号:16801453

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 桜花0101さん
クチコミ投稿数:15件

2013/11/07 21:30(1年以上前)

みなさま

ありがとうございました!
お答えくださったすべての方に感謝します!><

書込番号:16807699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャンした画像のズレについて

2013/11/02 23:28(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

クチコミ投稿数:4件

普通のコミック本(文庫や大判ではなく一般的なサイズ)のスキャンを数冊始めてみましたが、PDFにした画像を確認すると1冊(およそ200頁)の中で1割前後の確立でページがズレています。

両面読み取りで、原稿の向きを自動回転・文字の傾きを自動補正に設定していますが、設定の問題でしょうか?
読み取りの本は、縦置き・横置きの両方を試してみましたが、ズレることは変わりませんでした。ズレるページが等間隔というわけでもなくランダムです。

過去質問で表面と裏面の読み取りに差があるというのも見ましたが、ズレたページの差し替えのため1枚(裏表2ページ)だけスキャンするときちんと両面取れているので、それが原因でもないと思います。

原稿を一度にガイドの線のギリギリのところまで置くのが多すぎるのでしょうか?

こういうスキャン作業は初めてなので、詳しい方のアドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:16787151

ナイスクチコミ!2


返信する
φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/11/02 23:47(1年以上前)

解決法の話でなくて申し訳ないですが。

 個人での著作物のスキャンは、ネットスラングで「自炊」と呼ばれ、扱い方(データを他人に渡す・著作権者に無断ネット上にアップロード等)によっては違法性を帯びます。
扱いには十分注意なさってください。

 勿論合法な扱い方もありますので、詳細は
[自炊 違法性]
で検索してください。

書込番号:16787240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/11/03 00:41(1年以上前)

早々にコメントありがとうございます。

自炊についての取り扱いについてはおおよそのことは解っています。

ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:16787419

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Acrobatについて

2013/10/22 23:21(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

スレ主 asamasさん
クチコミ投稿数:36件 あさま 

付属のAcrobatは2台までインストールができるのでしょうか??

書込番号:16741876

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2013/10/22 23:46(1年以上前)

>複数台のパソコンにインストールする場合は、アドビストアなどから、別途、Acrobatをご購入くださいますようお願いいたします。
http://scansnap.fujitsu.com/jp/faq/common/ss8008.html

書込番号:16741995

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スキャン後の原稿について

2013/10/19 13:14(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

部屋が片付かないので自炊に挑戦しようと思っていろいろ検討してます。
評判とかレビューの多さでこちらの機種にしようかと思ってるのですが、原稿にローラーの跡が付きやすいというレビューを結構見かけましたので使ってる方の状況なんか教えてくれませんか?
ほとんどの原稿は捨てることにはなるかとは思いますが、物によっては保存あるいは再スキャンもあるかと想定していますが。

原稿紙の種類にも関係あると思いますが、主にコミックを取り込むことを考えてます、裁断機も含めて5万円くらいの出費になるので慎重に選びたいと思ってます、よろしくお願いします。

書込番号:16725985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/22 18:45(1年以上前)

私は本機を一ヶ月前に購入して、最近スキャンを完了した者です。コミック・参考書をメインに800冊ほど電子書籍化しました。

気になさっているローラー跡が残りやすいという件は事実ですね。スキャンする度にローラーが汚れ、それが原因で原稿に汚れが付着します。
単純にローラーを定期的に清掃するのがベストですが、汚れ方は原稿によってかなり違います。一番汚れやすいのはコミック(白黒)で、スキャンすればするほどローラーが目に見えて汚れてきます。汚れを確認しながら清掃をするので、ちょっと骨が折れるかもしれません。

しかしながら上記の方法は一番安全な方法だと私は思っています。実際にやると分かりますが、紙のカスや汚れにより縦にスジが発生することがありますので、それによりスキャンのし直しを強いられる場合があります。そうなると原稿が汚れている場合はその汚れまでスキャンしてしまいます。この場合、Photoshop等のアプリを使って修正するしかありません。とは言え、絵柄やネームに汚れが発生すると、修正すら容易ではありません。

それと仰るとおり、電子書籍化して内容を確認するまでは原稿を処理するのはやめた方が無難です。
この機種は重送検知能力が非常に高いのでページがとんでいるというのは皆無ですが、スジの発生があった場合のやり直し時に原稿が必要となります。


電子書籍化作業は地味ですが、テレビや音楽を聴きながら気軽に出来るものです。正直、もっと早くやっていれば良かったと思います。実際に本棚2つ分、段ボール箱5つ分の本を処理できました。押し入れに眠っていた30年以上前の本に簡単に触れる機会もできましたし、デメリットはあまりないと考えております。


ご参考までに。



書込番号:16740571

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/10/22 22:11(1年以上前)

丁寧な返信ありがとうございます。

ローラー跡はアマゾンのレビューで結構ひどいと書かれていたのでちょっと腰がひけてました(笑)

縦スジなどの話もありますし、ローラー跡についてもある程度の割り切りは必要なのでしょう、もっと厳密にスキャンするならフラットタイプにすればいいのかもしれませんね。
過去にスカジー接続のスキャナーは持ってました、当時のもので1枚読み取るのに仮スキャン本スキャン行って数分かかるものでしたので完全に投げ出していた次第で(遠い目)

現在のものを100パーセントデジタル化するのは難しいという考えで具体的な購入検討に入ります、ありがとうございました。

書込番号:16741534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

zipファイルの転送について質問です。

2013/10/15 19:15(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

クチコミ投稿数:10件

初めまして。zipファイルの転送について質問です。
いつもpdf形式で取り込んだ後『モバイルに転送』を使ってiPadに転送していました。
先日友人がマンガを持ち込んで初の裁断→スキャンで感動したのも束の間『モバイル転送』でzipファイルが転送できませんでした。
一時的にDropbox経由でデータを転送しましたがアップロードの遅さとDropboxからのOpenInは非常に手間に感じてしまいました。
なぜzipファイルは対応していないのでしょう?(私だけ出来ないのでしたら失礼します)
また『モバイルに転送』に相当するような無線で手間の掛からない高速アップロード・ダウンロードをする方法はないでしょうか?
iTunesのWi-Fi転送…動作が遅い
FTPサーバからの転送…速度的にはかなり優秀ですがやはり手間が掛かる
有線接続…部屋の配置的に避けたい
他に方法がありましたら皆さんの知恵をお借りしたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:16710325

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件

2013/10/15 20:26(1年以上前)

自己解決しました。
FTPの速度を勘違いしておりました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:16710658

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング