スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(3315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
627

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

スレ主 ken1roさん
クチコミ投稿数:226件

皆さんは、「スキャンの方法(解像度など)」って、使い分けていますか?

私は前モデルからScanSnapを使い始めたのですが、仕事の書類などを
スキャンするのにあたって、どんな設定を作るか、また、どんな書類を
どんな設定でスキャンするか、だいぶ迷いました。

皆さんが、どのような使い分けをされているか、あるいは、
ScanSnap Managerに、どんなスキャン設定を作っておられるか、
よければ、お聞かせ下さい。


ちなみに、私の場合、

1)原稿サイズ自動検出、モノクロ、ファイン(400dpi)、OCRあり
2)原稿サイズ自動検出、グレー、Sファイン(300dpi)、OCRあり
3)原稿サイズ自動検出、カラー、Sファイン(300dpi)、OCRあり

の3通りの設定を作っています。


大抵の書類は1)の設定で読み込みます。
新聞記事は、一度コピーした上で、2)の設定で読み込みます。
カラーのカタログなどは3)です。

迷うのが、「赤ペンの入った、モノクロ印刷の書類」などです。
3)で読み取ろうと思うのですが、でも、1)と比べると、ファイルサイズが
段違いなので、ついつい1)で読み取ってしまいます。
(で、後でファイルを見た時に、赤ペン部分が分からない..と)


皆さん方の、「この設定が便利だぞ」とか、「スキャン方法は、こう分けるといい」
という助言など、頂ければ幸いです。

書込番号:16118660

ナイスクチコミ!0


返信する
DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2013/05/11 13:50(1年以上前)

明らかに1)で用が足りる書類以外については、すべて3)でスキャンし、Ralpha(http://nilposoft.info/ralpha/)で一括補正してはどうだろうか。

書込番号:16120950

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

OCR機能について

2013/05/08 16:10(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

クチコミ投稿数:53件

この機種に添付されているOCRソフトを使って、既に自分のPCに取り込んでいる画像ファイルを読み込ませることは可能でしょうか?
つまり、この機種でスキャンした書類ではなく、別メーカーの古い機種で昔スキャンした画像ファイルを、このiX500のOCRに読み込ませることができるかどうか、についてお尋ねします。

書込番号:16109624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/05/08 19:32(1年以上前)

付属OCRはスキャナ読み込みに特化させたソフトだからファイル読み込みはできない。

書込番号:16110260

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件 ScanSnap iX500 FI-IX500の満足度5

2013/05/08 20:39(1年以上前)

できます。
アクロバットがついていますから、
アクロバットでOCRできます。

書込番号:16110532

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件 ScanSnap iX500 FI-IX500の満足度5

2013/05/08 20:42(1年以上前)

昔取り込んだ、jpgをScanSnap iX500についてきたアクロバットを使ってほとんど、検索できるpdfにしました。

書込番号:16110548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2013/05/09 01:48(1年以上前)

Hippo-cratesさん、どこのなおさんですかさん、ありがとうございます。

お二人の回答を総合すると、付属OCRではスキャンできないが、付属Acrobatでスキャンできるということですね?

この付属AcrobatのOCRの読み取り精度は、使えるレベルなのでしょうか?
それと、新聞記事のような縦書きにも対応しているでしょうか?

書込番号:16111927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件 ScanSnap iX500 FI-IX500の満足度5

2013/05/09 06:10(1年以上前)

読み取り精度は優れていると思います。
10年前エプソンスキャナについてきたものに比べると格段の進歩です。
縦書き新聞OKです。
アクロバットは同時に傾き修正もしてくれます。
複数ファイルをまとめてOCR可能です。
ちなみにブラザーの製品もアクロバットと同じような機能のソフトがついてきます。
PC内のファイルを検索できるPDFにできます。

書込番号:16112141

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2013/05/10 01:17(1年以上前)

どこのなおさんですかさん、ありがとうございます。

昔スキャンしたファイルが読み取れるなら、この機種とは別にOCRソフトを購入しなくて済みそうで、良かったです!

書込番号:16115593

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

クチコミ投稿数:303件

この製品買って、たまっていた書類などをスキャンしてるのですが、

ずっと作業を続けていると、こんなものまでスキャンスナップしなくてもいいかも
と思うことがあります。


たとえば、カメラのカタログ、パンフレットなどをスキャンしたりしてるのですが、なんだか、
別にスキャンしなくてもいいかな。。。
とか思ってきたりすることもあります。

別の、お金になるようなことに時間を配分したほうがいいかも。。。と思うことがあります。


フリーペーパーなども、飲食店の情報が載ってたりするので、スキャンしておこう。と思うのですが、
やっぱり、しなくてもいいかな。。。 と思ったりします。


どういった基準で分別してますか?







書込番号:16082814

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/05/01 22:47(1年以上前)

GT-X900というスキャナでいろいろスキャンしていますが、基準は難しいですね。
とりあえず興味があったらスキャンしてデータとして残しておくとか・・・あ
とは劣化が速いタイプの粗悪な印刷物はスキャンしておいて、写真集のような劣化があまりない物はそのままスキャンせずに物体として保存してます。

自分が記事になった新聞などは濡れて破けたら嫌なのでスキャンしてデータとして保存してます。
保証をもコピーとか取っておくとか、良く注文するものもスキャンしておくとかかな。

個人的な意見ですが。

書込番号:16082977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:68件 ScanSnap iX500 FI-IX500の満足度5

2013/05/01 22:59(1年以上前)

masa_yuki08さん,こんばんは。

私の場合、電子書籍化はないだろう古い本をスキャンしています。
FI-IX500の様なスキャナが登場するまではフラットベッドスキャナで
チマチマやってましたが、非効率で何年も放置していました。
このスキャナのスピードでもまだ数量が多すぎるので、
masa_yuki08さんと同じ様に思う事もありますね。

カタログ辺りだとメーカーによっては公式サイトでPDF提供している場合もあるので、
そういったものはスキャンはしてないです。
でも、ついつい持ち帰ってしまいますよね〜。

結局、私の場合はWeb等で取得できるものかどうかが基準でしょうか。

書込番号:16083028

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2013/05/02 00:07(1年以上前)

masa_yuki08さん、こんにちは。 

私の場合は、書籍類はスキャンしますが、それ以外の例えば新聞記事や飲食店情報などはいつも持ち歩いているデジカメで撮影しています。 
陳腐化して半永久化する必要のないものは写真で十分だと思っています。
内容が判別できるようなファイル名を付けて、フォルダで分類すれば意外と検索も早いものです。 

また本当に永久保存版にしたいもの(子供の通知表など)は、スキャンとともにラミネート加工までしますね。(^o^) 

書込番号:16083355

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件 ScanSnap iX500 FI-IX500の満足度5

2013/05/08 20:45(1年以上前)

スキャンだけならあっという間ですから、
何でもかんでもとりあえずスキャンして、
pdfにしてから、捨てるか残すか考えてます。

書込番号:16110560

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

価格が上がってしまっています

2013/04/26 11:43(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 Cloud Service Plus FI-IX500-C

スレ主 oshigakuさん
クチコミ投稿数:35件

こちらの方が単体よりもお安いと聞いて来たのですが、昨日よりも値上がりしてます。買い時を逃してしまったでしょうか?もう値下がりはないと思われますでしょうか?どうしよう?
どなたか、推理できませんでしょうか?

書込番号:16061151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:22件

2013/04/26 12:40(1年以上前)

このあたりの記事など参考になると思いますよ。

http://kakaku.com/trendnews/pc/id=weekly_969/

書込番号:16061353

ナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2013/04/26 12:42(1年以上前)

値動きが激しいですね、こちらで常に監視を。
http://kakaku.com/item/K0000440995/pricehistory/
見てるんでしたら、ゴメン スルーで。

書込番号:16061358

ナイスクチコミ!0


スレ主 oshigakuさん
クチコミ投稿数:35件

2013/04/26 16:16(1年以上前)

りなっくすさま、コメントありがとうございます。
記事を読んで、ビビりました。早く買っときゃ良かったです。もう、早く買っといた方がいいですね。

書込番号:16061909

ナイスクチコミ!0


スレ主 oshigakuさん
クチコミ投稿数:35件

2013/04/26 16:19(1年以上前)

JZS415さま、コメントありがとうございます。
げろげろげろ〜です!
昨日の方が安かったわけですね。どうしよう汗明日また、寝上がってたら…寝れない…

書込番号:16061919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/04/26 18:38(1年以上前)

値動きが激しいといっても、38000円割れなら買いでしょう。

書込番号:16062265

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 oshigakuさん
クチコミ投稿数:35件

2013/05/06 14:58(1年以上前)

皆さん、ド素人のコメントにいろいろ親切にありがとうございました。とても参考になりました。
おかげでもう、後のお値段は見ないことにしておとといスキャナが届きました。
頑張ります。
また、つまづくと思うので、どうか、その時はよろしくお願いします。

書込番号:16101884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ネコまた?

2013/01/29 02:07(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-S640

CanoScan LiDE210とほぼ同価格ですが、写真のスキャン等優れているようですし、コピー機代わりに購入を考えているのですが、発売以来数ヶ月が経って、このあまりの無関心はどうしたことでしょうか?何か決定的な欠点でも、あるのでしょうか?

書込番号:15685761

ナイスクチコミ!1


返信する
DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2013/01/29 02:18(1年以上前)

複合機を買う人は多いが、単体のスキャナーを買おうという人は少ない。
前モデルから決定的な進化がない。
といった理由によりクチコミ投稿がないのだろう。

書込番号:15685778

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/29 02:23(1年以上前)

>>何か決定的な欠点でも、あるのでしょうか?

フィルムがスキャン出来ないのは痛いですね。
スキャン性能は光学解像度 4,800dpi(CCD)なので申し分ないです。

性能的にはCanoScan LiDE210もGT-S640も同じような感じです。
GT-S640の方がデザインがかっこいいかな。

フィルムをスキャンしたい衝動に駆られたら・・・GT-F740とかどうですか?

EPSON
GT-F740
http://kakaku.com/item/K0000425132/
\15,717

書込番号:15685788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/01/29 03:18(1年以上前)

人気、売れ筋ランクが下位だから良くない製品だとか、そんなことはありませんよ。
DHMOさんもお書きのようにスキャナー単体よりもどうしても複合機のほうにお客を取られる。
なので書き込みも少ない。

私個人的には単体型指向でスキャナーもプリンターも別々です。
故障や買い替え時は壊れていない部分まで廃棄することになるので、勿体ないですよね。
その典型は一体型デスクトップPCだと思います。
壊れていないディスプレイ部分まで捨てることにもなりますから。

安価な部類ですけどセンサーにはCCDが採用されているし、いいと思います。
エプソンのスキャナーは私も使っていまして、今年で10年目を迎えるGT-9300UFは今も現役で動いてくれています。
有りがたいのはこんな旧式でもWindows8用ドライバーが用意されていることです。

書込番号:15685852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2013/01/29 08:56(1年以上前)

クチコミがないのは、単に盛り上がる要素に欠けるから、、、に過ぎないけど、Canonが横に並んでるとCanon買っちゃう。EPSONのはでかい。

コピー機として使うには、プリンターとPCが24時間運転してないといけないので、そういう家庭は少ないですよね。

うちはレーザー + Canon + サーバPC でコピー機代わりにしてるけど。

書込番号:15686276

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2013/01/29 09:30(1年以上前)

私は、1つ前のGT-S620を使っています。外見的にはほぼ同等ですね。
ただこの製品。性能に問題はありませんが、構造に問題があります。
http://review.kakaku.com/review/00401010929/ReviewCD=265550/#tab
形が同じGT-S640にも、同様の欠点があると思いますので。買われる前にご注意を。

GT-S640は、センサーの改良で被写界深度が改善…とありますが。あの蓋の開け方は、そもそも雑誌を簡単にスキャンできる構造ではありません。

書込番号:15686375

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2013/01/29 13:16(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

だ〜れもいないかと思って、そっと缶を置いたら、とたんに蹴っていただけました。
鬼になって良かったです。


DHMOさん

キャノンばかり見ていて、今回初めてエプソンを見たので、前モデルがあることを知りませんでした。あまり進化はしていないのですね。


kokonoe hさん

>>フィルムがスキャン出来ないのは痛いですね。

確かに!しかし、GT-F740にすると、とたんに2倍の価格ですから、旨味が...

多分、これを価格的にLiDE210にぶっつけているのでしょうね。

GT-S640に、フィルムスキャンを後付けできればよいのですけど...


ピンクモンキーさん

同感です。特にプリンターは、壊れやすくて、ほとんど消耗品ですから...


ムアディブさん

自分も、インクジェットは使わず、NEC の5750C が安かったので、カラーレーザーを置いています。そういう理由で、スキャナーをコピー機代わりにしたいと思っています。

KAZU0002さん

他のサイトで、何かそのようなコメントを見たような気がします。メーカーは、なぜ後継機を出すときに改良しないのでしょうね?
GT-S620のレビュー、ていねいに読ませていただいてから、判断したいと思っています。

書込番号:15687085

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2013/02/21 20:37(1年以上前)

>同感です。特にプリンターは、壊れやすくて、ほとんど消耗品ですから...

スキャナもけっこう消耗品ですよ。
そのなかで、この機種は比較的頑丈ですね。

書込番号:15797525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/27 17:31(1年以上前)

>同感です。特にプリンターは、壊れやすくて、ほとんど消耗品ですから...

私はHPの(単体プリンタ)を13年ほど使ってますが
まだまだイケてます♪
自動両面プリントもできるタイプで
重宝しとります。


あと、この前機種って
620じゃなく630だと思うんですが

書込番号:16065618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

検索できるPDFにしますかと表示されて、OK
とクリックしても、サーチャブルPDFにならないですが、
どこか設定ミスが、仕様なのか。

書込番号:16058587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:793件 ScanSnap iX500 FI-IX500の満足度5

2013/04/25 20:45(1年以上前)

すみません自己解決しました。後でまとめてフォルダごとサーチャブルにできますよという意味でした。

書込番号:16058659

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング