スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(3315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
627

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

5600Fの付属ソフトMP Navigator EX 2.0が突如

2011/04/13 02:00(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 5600F

クチコミ投稿数:146件

5600Fの付属ソフトMP Navigator EX 2.0が突如たちあがらなくなった。
どうすればいいのか。

書込番号:12890439

ナイスクチコミ!0


返信する
DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2011/04/13 02:26(1年以上前)

キヤノンのお客様相談センターへ電話してみてはどうだろうか。
http://cweb.canon.jp/e-support/rc/tel/canoscan.html

書込番号:12890464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2011/04/13 07:35(1年以上前)

 アポロオリオンさん、こんにちは。

 機種とバージョンは違いますが、下記のクチコミは参考になるかもしれません。
「MP Navigator EX が起動できません」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000057320/SortID=10665562/

 立ち上がらなくなった前に何かソフトをインストールしたり新たに周辺機器を接続されていないでしょうか。

書込番号:12890702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2015/06/06 16:02(1年以上前)

なんか知らんけど直った

書込番号:18845386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2021/06/16 23:40(1年以上前)

2021年5月のWindows update21H1機能更新を載せたらMP NavigatorEX2.0使えなくなり、21H1機能更新をアンインストールしてしばらくしたら、また有るときにMP NavigatorEX2.0が復活した。Windows update21H1機能更新を載せたら、またMP NavigatorEX2.0が使えなくなり、update21H1機能更新をアンイストールしてMP NavigatorEX2.0を復活させ使っています。
もうこれは古くてやばいと判断、後継の商品を研究することにしたのですが、Canonのスキャナー5600fレベルのスキャナーって2021年現在どんなものがあるのでしょう。

書込番号:24192271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

両面スキャンは?

2021/06/13 13:32(1年以上前)


スキャナ > EPSON > ES-50 [ブラック]

スレ主 tnfuさん
クチコミ投稿数:40件

この機種は一度で両面スキャンができるのでしょうか?

書込番号:24186293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2021/06/13 13:39(1年以上前)

>tnfuさん

「片面読み取り」です。
https://www.epson.jp/products/scanner/es50/

書込番号:24186306

ナイスクチコミ!0


スレ主 tnfuさん
クチコミ投稿数:40件

2021/06/13 14:41(1年以上前)

早々のご回答ありがとうございました。
モバイルタイプで両面スキャンができるものを探していましたので。

書込番号:24186402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2021/06/13 14:53(1年以上前)

両面スキャンは、
エプソンだと、モバイルでも大きめのDS-310やDS-360になります。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000892553_K0000892554&pd_ctg=0040

コンパクトなものだと
CANON(キヤノン) > imageFORMULA P-208II
https://kakaku.com/item/K0001269014/

書込番号:24186433

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2021/06/13 14:56(1年以上前)

>tnfuさん

こんなとこでしょう。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001269014_K0001224656

書込番号:24186437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ > Plustek > OpticBook 4800

スレ主 H01さん
クチコミ投稿数:4件

OpticBook4800を使用中に何をセットしても真っ黒い画像ばかりが取り込まれてしまうという不具合が
発生しました。
不具合が出るまではスキャナーのライトがスキャン開始から奥に移動して戻ってくる一連の動きで
戻ってくるときはライトが消える状態だったのですが、
不具合がでてからは戻ってくる間もライトが点きっぱなしになってしまっています。
連続して使用している間に突然発生しました。
ドライバーを削除して再インストールしてみても治りませんでした。

http://blog.aug-shop.com/?cid=13864
↑の記事を見る限りだと、
4800以外の機種ではライト側の原因で同じような不具合がでるようなのですが、
4800の場合何が問題なのでしょうか?
ライト以外では取り付けられている基盤部分だろうかと思ったのですが・・・。

ご返答よろしくお願いいたします。

書込番号:18409655

ナイスクチコミ!0


返信する
短気者さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:3件 OpticBook 4800の満足度2

2016/12/20 12:05(1年以上前)

内部の基板不良が原因だと思われます。
私の場合12ヶ月の間に2度この症状が発生し、国内販売元のオーグショップで修理(基板交換)を行いました。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1J2IBMFIFXQ71/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B007AXVFRW

http://hirai.ddns.net/wordpress/archives/86

書込番号:20499172

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/21 09:21(1年以上前)

ちなみに、修理代は如何程かかりましたでしょうか?

書込番号:24147366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続状態にならない。

2013/09/18 22:51(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

スレ主 SUunitedさん
クチコミ投稿数:15件

5月ごろに購入したでしょうか
使用頻度はどれくらいをもって多いというのかわかりませんが、
前回、計200枚ほどを6月ごろにスキャンさせて
久しぶりにまた別件でスキャンさせようとしたら
接続状態になりません。
電源、USBを抜き差しすると一瞬だけスキャンボタンが青く光りますが
すぐに消えてしまって、ボタンを押してもまたすぐ光って
スキャンができません。
富士通に示されている手順や、
ひと通りアンインストールなど行いましたが
改善されません。

同じ症状のかた、何か直し方などご存知でしたらご教授いただけませんでしょうか。
青く一瞬光るので全く接続されてないとは思えないんですが、、、
サポートセンターに問い合わせたほうがいいのでしょうか。

書込番号:16604213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/09/19 00:39(1年以上前)

先ずはそのUSBケーブルを疑ってみる。
接触不良とか断線しかけていないか、他にUSBケーブルがあればそれで試してみる。

書込番号:16604662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/09/21 11:30(1年以上前)

うちのも数週間前には使えたのですが、今朝、突然同じ症状でつながらなくなりました。USBケーブル替えたり、PCのUSBの口を差し替えたりしましたがダメ。

書込番号:16613986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2013/09/25 19:17(1年以上前)

Flash Player更新したら認識しなくなった
なんて情報どっかでみたきがする
勘違いかな?

書込番号:16632047

ナイスクチコミ!0


わか翁さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/21 23:53(1年以上前)


あれ〜。同じ症状ですね。ぼやっとしていましたが、間違いなく「つながらなく」なりました。〈ScanSnap Manager〉から起動、その場は解決したのですが、何か間違った操作したのかなあ〜と思っていました。先程、ファームウエアのアップをしたので、しばらく様子見とします。3台目のScanSnap でして、このように「つながらなく」なったのは初めてです。
それにしても、iX500の名刺管理CardMinderが使い無いことが判りました。と云うのは、名刺データがLAN上or外部メモリ(USBメモリorSDカード)に有る場合は、このCardMinderは読めず使用できない。つまり、CardMinderは、名刺データがローカルディスクであることが必須との由です。これって、致命的でして、名刺管理をやったことの無い方が造ったのでしょうね。まあ〜カスタムインストールの「名刺ファイリングOCR」を使う手しか無いですね。

書込番号:16737944

ナイスクチコミ!0


法學徒さん
クチコミ投稿数:14件

2021/03/21 03:41(1年以上前)

かなり昔のスレを蒸し返すようで恐縮ですが、今頃になってスレ主と同様の症状が出ています。
結局、どのような手段で解決されたのか、ご教示いただけると幸いです。
スレ主以外の方からのアドバイスでも結構ですので、よろしくお願いいたします。

書込番号:24033234

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

他機種と比べて・・・

2021/02/01 11:35(1年以上前)


スキャナ > EPSON > ES-7000H

スレ主 f-masahiroさん
クチコミ投稿数:44件

中古で、「ES−7000H」と「ES−10000G」の購入を検討しています。
主に、カタログや写真の取り込みを考えています。

性能的には、ES−10000Gのほうが上のようですが。
ES−7000Hが2万円内で、ES−10000Gが5万円以上します。
この2機種は、どれほど違いはあるんでしょうか?
同じくらいですか?

実は、これまで業務用に中古でES−7000Hを使ってきました。
自分用に購入しようと思っています。

書込番号:23939984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/02/01 12:22(1年以上前)

そりゃ読み取り精度の違いが2倍くらい違うからじゃ無いですかね?

https://www.epson.jp/products/back/hyou/scanner/es7000h.htm

https://www.epson.jp/products/back/hyou/scanner/es10000g.htm

でも、どっちも中古ですから、それぞれのヘタレ具合でも左右されるので一概にどっちがいいは言えませんね。
私もあまり詳しくは無いのですが、スペックを見る限り新品時の基本性能は3倍以上違うように見えます。

書込番号:23940057

ナイスクチコミ!0


スレ主 f-masahiroさん
クチコミ投稿数:44件

2021/02/03 01:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やはり数値で見ていくと、能力は2倍以上なんですよね。
旅行先で手に入れたお洒落なパンフレットなどデジタルで保存するのに買おうと思っていました。

取り込む紙質によっても、綺麗に取り込めるものも、そうでないものもあるようで。
なかなかスキャナーは奥が深いですね。

まあ、どちらも中古ですが。
欲張れるなら、ES−10000Gにしてみたら?、という意見だということなんですね。
参考にさせていただきます。

書込番号:23943283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/02/03 09:54(1年以上前)

気になったのはドライバーの対応OSがVISTAまたは7までということです。一応補足情報では8までは32bitOSで動作はするようです。

10は動作保証はされてませんから、10で使うなら注意が必要ですね。

書込番号:23943612

ナイスクチコミ!1


スレ主 f-masahiroさん
クチコミ投稿数:44件

2021/02/04 13:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。

調べたところ、win10に対するドライバーは出ているようですね。
https://www.epson.jp/support/portal/download/es-7000h.htm

ただ、試してはいないので実際には使ってみないと分かりませんが。
公式には対応とは謳っていない、という状態のようですね。

ちょっとスキャナーについて調べてみたのですが。
こんな記事がありました。

「取り込むものにより最適な解像度があり、図面や文字だけの資料であれば白黒600dpi」
「コミックはグレースケール300dpi、雑誌や写真集はカラー300dpiが目安」
というものがありましたが。
画像を貼っておきました。
https://www.biccamera.com/bc/i/topics/osusume_scanner/index.jsp


私は、動画の解像度については知識はあるのですが。
スキャナーについてはまだ分からないので。
解像度が高いからと行って、綺麗に取り込めるわけではないということですか?

書込番号:23945880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2021/02/06 13:34(1年以上前)

f-masahiroさん、こんにちは。

> 解像度が高いからと行って、綺麗に取り込めるわけではないということですか?

そうですね、解像度を高くしても、スキャンに時間がかかり、データの容量がデカくなるだけで、綺麗さはほとんど変わりません。
多くの印刷物は300dpiですので、その倍の解像度600dpiでスキャンすれば十分で、それ以上解像度を上げてもコスパが悪くなるだけです。

ちなみにデータの容量と書かせてもらいましたが、A3サイズの原稿を300dpiで取り込むと50MB、600dpiで取り込むと200MB、1200dpiで取り込むと800MBのサイズになり、ロスレスで圧縮しても半分程度にしか減りません。
つまり1200dpiの画像は、一枚で400MBくらいの容量になりますが、これはちょっと扱いづらいです。
もちろんJPEGで圧縮すれば100MB以下にすることもできますが、今度は画質が劣化してしまいます。
そのため300dpiや600dpiで取り込んで、ロスレス圧縮形式で扱うのが、画質という点でも優れていると思います。

もちろんコストを度外視して、最高の画質で残したいというのでしたら、1200dpiで取り込むのもありだとは思いますが。。。

書込番号:23949754

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/02/07 00:24(1年以上前)

カタログなどの書籍類の取り込みにはCCDスキャナが良いと言われていました。一般的なスキャナはCMOSが多いのでCCDスキャナは高級モデルが多かったように思います。

ただ、専用スキャナは大量にスキャンする場合には有効ですが、当然機械ものなので光源や動作部分の劣化(精度含め)が中古の場合は心配です。なので、昨今はデジカメで代用する人もいらっしゃいます。

もちろんそれなりに三脚やライトなどの光源は必要にはなりますが、品質的には撮り方しだいでは充分納得出来るものになるとおもいます。大量にスキャンされるなら専用スキャナがお勧めですが、中古は先のような部分の劣化具合が気になりますね。

デジカメをスキャナ代りにする情報は結構ネットにありますので探してみて下さい。

書込番号:23951063

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 f-masahiroさん
クチコミ投稿数:44件

2021/02/25 11:31(1年以上前)

>>KIMONOSTEREOさん
>>secondfloorさん
返信ありがとうございました。

結局、中古でES-7000Hを注文することにします。
そして、また物足りなさを感じるようであればES-10000Gを検討したいと思います。

書込番号:23987452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

3000円の差はなにゆえ?

2021/02/17 00:11(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X830

クチコミ投稿数:340件

GT-X820が立ち上がらなくなり、やむなく買い替えました。足かけ7年、酷使したのでよく頑張ったと思います。ところが、買い替えしようとしたら価格.comの最安値でGT-X820より3000円高くなっていました。本機の本体はGT-X820同じものといわれています。このデフレ下では値下がりしてもおかしくないように思いますが、3000円の差はなにゆえでしょうね。微妙に納得しがたい数字です。

書込番号:23971370

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:137件

2021/02/17 00:39(1年以上前)

>あでのしんさん こんばんは。

GT-X820は2019年8月31日で修理対応終了品です。メーカでは製造も販売も行ってません。
GT-X830は現行品。その差かな?
もしもEPSONの会員なら、エプソンダイレクトで購入すると、ポイント込みで若干安いです。

書込番号:23971394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:137件

2021/02/17 00:42(1年以上前)

3000円、新古品と新品の違いかな?

書込番号:23971397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2021/02/17 00:43(1年以上前)

>あでのしんさん
>本機の本体はGT-X820同じものといわれています。

フィルムの読み取り速度が早くなっています。ドライバの改良かもしれませんが。
https://www.epson.jp/products/back/scanner/gtx820/spec.htm
https://www.epson.jp/products/scanner/gtx830/spec.htm

過去10年平均の消費者物価上昇率(消費税の影響を除く)は、0.2%なので、数百円の値上がりはあるでしょうね。

書込番号:23971400

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:340件

2021/02/17 01:25(1年以上前)

>秋野枯葉さん
ありがとうございます。いずれも私が新品で買った値段の比較です。
価格.comでのその時の最安値です。現在の値段ではありません。

>あさとちんさん
ありがとうございます。
モノクロ 1.8msec/line(600dpi)
      21.3msec/line(6,400dpi)
カラー 1.8msec/line(600dpi)
      21.3msec/line(6,400dpi)
これは何度見ても820と同じに見えます。

0.2パーセントの物価上昇、それはあるかも知れませんね。メーカーの販売戦略みたいなものも……。でも、これが壊れたら次はどうしたらいいのかな?

書込番号:23971441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2021/02/17 01:33(1年以上前)

>あでのしんさん

35mmポジ 等倍/4,800dpi/1コマ 81秒→72秒 を見てください。

書込番号:23971450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件

2021/02/17 01:46(1年以上前)

>あさとちんさん

おお、すみません。早とちりでした。下にありましたか!
なるほど、わずかに向上していますね。10秒違えば御の字です。
消費税のUPもありましたしね。

書込番号:23971455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/02/17 07:56(1年以上前)

入荷状況だったり、需給バランスだったり
昨今でいえば、コロナの影響だったり
価格差の原因なんていろいろ

書込番号:23971626

ナイスクチコミ!2


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2021/02/17 08:58(1年以上前)

人件費、為替、部品や材料の高騰、他諸々の関係により価格改定で値上げなんて珍しくも無いのに、デフレで値段が下がるはずという考えが、そもそもおかしい。
ただ価格を挙げると批判があるから、ちょっと仕様と型番変えての値上げみたいのもあるし。
どちらにせよ、7年前と比較して文句を言う方がおかしな話。

書込番号:23971731

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:340件

2021/02/18 00:34(1年以上前)

今日届きましてセットアップが完了しました。
よく見るとGT-X820と完全に同じではなく、ACアダプターの出力ケーブルの取り付け方が変わった(より堅牢になった)り、パワースイッチがシーソー式から押しボタン式になったりしています。とりあえず、メインテーマである新聞の取り込みに使ってみた限りでは、動作がやや機敏になった感じです。ドライバーのブラッシュアップが窺われます。

フィルムのスキャンなど、今後順次使いながら感想をレビューにでもUPするつもりです。

書込番号:23973320

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング