デジタル一眼カメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタル一眼カメラ のクチコミ掲示板

(4310037件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュの速度差

2002/01/24 18:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10

スレ主 Miffy19さん

現在、コンパクトフラッシュの256MBの購入を検討中なのですが
ハギワラシスコムのZシリーズとグリーンハウスのコンパクトフラッシュでは
E-10使用で体感速度がそんなに違うものなのでしょうか?
価格差が256MBで6000円も違うと考えてしまいます。

書込番号:490456

ナイスクチコミ!0


返信する
さわさわiさん

2002/01/24 19:25(1年以上前)

E-10でどうかは知りませんが、自分のデジカメでは電池の持ちなどはけっこう変わりましたよ。GHだと、すぐ無くなることが多かったです。

書込番号:490564

ナイスクチコミ!0


たこたこ7さん

2002/01/31 07:34(1年以上前)

私は、グリーンハウス128MとハギワラZシリーズ128M、LEXAR8倍速80MをE−10で使っていますが、グリーンハウスは遅いですよ、ハギワラとLEXARは、ほとんど同じくらいに感じます。E−10なら、書き込みの早いメディアの方がいいと思います。

書込番号:504353

ナイスクチコミ!0


ノルバスクさん

2002/02/02 15:12(1年以上前)

僕もグリーンハウスは体感できるくらい遅いと思います。
僕の独断だと、グリーンハウス<LEXAR4倍<ハギワラZ=LEXAR8倍 です。

書込番号:509107

ナイスクチコミ!0


スレ主 Miffy19さん

2002/02/03 12:18(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
またまた、質問になりますがよろしくお願い致します。

速度の違いってどの程度違うのでしょうか?
1枚撮影しての書きこみ時間で何秒も違いが出るということですが?

書込番号:511001

ナイスクチコミ!0


スレ主 Miffy19さん

2002/02/03 12:32(1年以上前)

たびたびすみません。
先程の質問に追加になりますがよろしくお願いします。
私の撮影方法では連射は一切使わないのですが
やはり早いものを購入したほうが良いのでしょうか?

書込番号:511025

ナイスクチコミ!0


ノルバスクさん

2002/02/05 11:37(1年以上前)

撮影方法にもよると思います。僕の場合、静物や風景などではグリーンハウスでも気になりませんがポートレートではリズムが止まるのが嫌なので速いものを使っています。スナップでも一瞬のチャンス逃すのが嫌で速いものを使っています。

書込番号:515253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

誰か教えて!

2002/01/22 17:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ

スレ主 悩めるDGさん

D30を買おうとした時、掲示板でD60の噂を知り、カメラ屋さんに問い合わせた所、生産終了で入荷しないと言われ、困惑しています。30万以下で、D30以上のスペックで発売されるでしょうか?誰か噂を知っている人が居たら、教えて下さい。発売予定時期、実売値段、スペック等知りたいです。今、数少ないD30を買うべきか?待つべきか?迷っています。宜しくお願いします。

書込番号:486517

ナイスクチコミ!1


返信する
特になしさん

2002/01/22 17:51(1年以上前)

悩めるDGさん へ
自分もデジカメ(一眼)を考えていますが「様子見」の状況です
EOS-D60については下記をご覧になってはいかがでしょうか?
http://eosseries.ifrance.com/eosseries/en/eos_news.html
(あくまで噂程度と心得てください)

書込番号:486559

ナイスクチコミ!1


EOSD30さん

2002/01/22 18:48(1年以上前)

私はD30を使っていますが、お気に入りのカメラです。
デジタルはランニングコストが要らないし撮ってすぐに確認するので
学習効果がものすごくあり一眼レフの勉強になりました。
D30は購入して損はないと思いますが、デジカメは発展途上ですので、
後から発売される機種の方が価格性能比は優れていると思いますね。

今すぐにでも撮る被写体があるのなら購入でしょうが、待つ時間があるのならば、
ここ2-3ヶ月は様子を見た方が良いと思いますよ。
なんとなくキャノン以外にも発表があるような気がします。

以下のサイトは「特になし」さんと同じ内容ですが、あくまでも噂とか
想像の域を出てないと思ってた方が良いと思います。
・・・と言いながら私も期待してます。

http://www.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1019&message=2016543

書込番号:486651

ナイスクチコミ!1


スレ主 悩めるDGさん

2002/01/22 22:29(1年以上前)

お返事有難うございます。やっぱり待ち!でしょうか?辛いけど少し待ってみます。また、情報有りましたら宜しくお願いします。

書込番号:487047

ナイスクチコミ!1


アーサーさん

2002/01/24 09:55(1年以上前)

でも、高いですね。日本円で45−50万円位するんですか? 1Dも視野に入りそうですね。

書込番号:489870

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

中古品 売り場 教えて ぐださい.

2002/01/22 14:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-20

はじめまして。
ごちらは 韓国です。
SLR digiカメラ 価格が 。。。
新しい 物は 高いですから 中古品 売り場 教えて ぐださい。
わだしが 探して いる ごとは

olympus e-20
canon d30
fuji s1pro

上に カメラを 利用して commercial photo studioで 活用 可能 しますか?
日本の studioでは 主に どの digi カメラを 利用 しますか?
普通に 中古品 価格代が どのぐらいですか。
お願いします。


書込番号:486321

ナイスクチコミ!0


返信する
NNJさん

2002/01/22 23:09(1年以上前)

コマーシャルスタジオで使用しているカメラですが、カタログ写真にはCanonD30,NikonD1X,FujiS1Proなどが使われているようです。
 その選択は、各カメラの発色特性によるものもありますが、各スタジオが現有するレンズセットに依存する場合も多いようです。
 また、デジタルカメラの使用によって、カメラスタジオが色調整をしてから印刷所にデジタルデーターを持ち込むことが多くなっているので、カメラスタジオのコンピューターオペレーターの好み(デジタル画像処理講習会で使用した機種など)の場合もあるようです。
 Olympus E-20についてはスタジオで使用されているという話は聞いたことがありません。まだ発売されて日が浅いためでしょうか。Canon EOS1Dについても同様の理由と、高価なのでお金持ちスタジオ以外は様子見の状況です。D30では撮れなくて1Dなら撮れるという仕事がどれほどあるかと言うことです。
 現在の進歩の状況を考えると、現在のカメラは長くて2年ぐらいしか実用レベルにいられないと考えていますので、投資には慎重です。でもカメラマンは結構新しいものが好きだったりするので、こっそり新製品を買っていたりしますが。
 画像のクオリティを要求される場合は、コダック DCS プロバックなどが使用されているようです。
でも、最高級のクオリティを要求されるときには、銀塩を使っています。
 
 commercial photo studioでデジタルカメラを活用するためには、印刷所との連携が必要です。この環境が整っていないと、業務が煩雑になるばかりか、お互いに満足いく結果が得られません。このあたりを確認されることをお勧めします。日本でも東京、大阪は問題ないですが、その他10都市ぐらいを除くと、今デジタル化の環境が整いつつあるというのが現状です。

 売価についてはよくわかりませんが、カメラ専門店では新品のデジタルカメラが、このサイトの最安値の2から3割高で売られています。中古市場は申し訳ありませんが知りません。

書込番号:487164

ナイスクチコミ!0


スレ主 janggoさん

2002/01/23 19:53(1年以上前)

NNJ さん

どうも ありがどう ございました。
おかげに いろいろな ことを 知る ことに なりました。
韓国の コマーシャルスタジオで デジタルカメラの使用する スタジオも
だくさん あります。試行錯誤を。。。
わだしが 日本語が 下手で 読む事は 出来ますが 書くことは
むすかしいですね。
いろんな 知りたい 事が ありますが 後に もう 一度 質問 上げでも。。。
どうも ありがとう。

書込番号:488776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Err 99

2002/01/20 19:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D ボディ

スレ主 marchさん

やっと1D手に入れました。が、起動後最初のショットで必ずエラー99が表示され、フリーズしたような状態になります。5秒くらい放っておくと2コマ目からは、正常に撮影出来ますが、私だけでしょうか?
取り説には、バッテリーを抜き差しして下さい。としか書いておらず、実際にやってみても、また同じ状態になります。皆さんのカメラはどうですか?

書込番号:482503

ナイスクチコミ!0


返信する
ボンボンと悪夢さん

2002/01/20 20:03(1年以上前)

皆さんの・・・と言われましても
あまり持ってる人いないんじゃないんでしょうか。

もちろん自分も欲しいですが、



書込番号:482611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/01/20 20:57(1年以上前)

持ってる人の絶対数が少ない上
そのような症状出る人がおられるかも疑問です
明日にでもメーカーのサポートに聞かれるのが早いと思います

書込番号:482713

ナイスクチコミ!0


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2002/01/20 21:14(1年以上前)

エラーが出るならメーカーに聞きましょう。

書込番号:482768

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2002/01/21 00:06(1年以上前)

もっている人がたくさんいる
「EOS Digital BBS」
http://cgi1.synapse.ne.jp/~kazuhiro/d30bbs/wforum.cgi
で聞いてみるとか

書込番号:483254

ナイスクチコミ!0


00000さん

2002/01/21 19:32(1年以上前)

エラーメッセージが出たことないです。
メモリをほかのに交換しても同じ症状が出るなら、
やっぱりサービスに出すのが一番だと思います。

書込番号:484612

ナイスクチコミ!0


スレ主 marchさん

2002/01/21 21:29(1年以上前)

nakaeさん、00000さん、ありがとうございます。EOS Digital にも投稿していますが、まだ返事がありません。
ためしにメモリー無しでやってみましたが状況はおなじです。

書込番号:484868

ナイスクチコミ!0


痔なのかなさん

2002/01/24 23:34(1年以上前)

marchさん初期トラブルで交換又は、修理してもらったほうが良いのでわ

書込番号:491111

ナイスクチコミ!0


りんごですさん

2003/02/20 21:47(1年以上前)

レンズしか受け付けません トキナーなど NGでる場合があります
また純正でも 接点汚れなどでありえます

書込番号:1325814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

中古

2002/01/19 19:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10

中古で89,800円は高いですかねー
程度も良さそうだしいいなーと思ってますが・・・・

書込番号:480595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/01/19 19:29(1年以上前)

個人の考えかたですが ぼくは高いのではないかと思います
ここの最安値が11万いくらと出ていますから
履歴がわかっていればいいですが履歴がわからないので
後 2−3万だしてさらを買われたらと思いますが

書込番号:480598

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakakkさん

2002/01/19 20:58(1年以上前)

確かにそうですね。
ちなみに新宿のさくらやパソコン館4Fの
アウトレットコーナーにありました。
私は見送ることにしますので興味があればどうぞ。

書込番号:480734

ナイスクチコミ!0


えrたさん

2002/01/21 19:34(1年以上前)

Eシリーズは銀塩カメラと違って
シャッター耐久回数が少ないから
中古は手を出さないほうがいい

書込番号:484616

ナイスクチコミ!0


りゃまさん

2002/01/25 14:03(1年以上前)

ちょっと疑問に思ったので質問を。Eシリーズのシャッター耐久回数が少ないというのはどこの情報でしょうか。理屈で考えると、可動部分は多くないので、どこがへたるんでしょう。フォーカルプレン方式の一眼レフは稼働部だらけですので、とくにD30のシャッターがいかれた話はいくつか聞いたことがありますが。(もっとも、3万ショットとかとんでもない回数シャッターを切っておられたようですが)
 とにかく、E-10でシャッターが故障した話は聞いたことがなかったので、具体的に聞かせていただきたいと思います。

書込番号:492015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

テレコンについて教えてください

2002/01/19 10:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10

E10を購入して間もないのですが、画質や操作感には大満足です。また、今まで銀鉛一眼レフで撮影しフィルムスキャナーで取り込んでいたのと比べ、手間、ランニングコストとも大幅に減りました。今までは一度撮影に行くとネガフィルム10〜20本程度撮影していたので2万円位かかっていました。また、現像があがるまで3日くらい、さらに良いのだけ選んでスキャナーで取り込むのに朝から夜まで丸1日、とても無駄なことをしていた感じです。E10購入に当たってはこの掲示板を参考にさせていただきました、ありがとうございます。
ところで、今度テレコンバージョンレンズを購入しようと思うのですが、これは、ズーム全域で使えるものでしょうか、望遠側でしか使えないものでしょうか。*1.45のなら51〜203mmで、*3なら105〜420mmで使えるとうれしいのですが。望遠側でしか使えず、さらにほとんど最望遠側で固定と言うことなら、E100RSを買った方が良いかとも思います、安くなっているようですし。望遠の撮影は、年に2〜3回程度行く富士スピードウエイでのレース写真の撮影のためです。
質問ばかりではナンですので、ちょっとした情報を一つ。レンズキャップをタムロンのに変えるとフードをしたまま取り外しできて便利です。

書込番号:479862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/01/19 10:55(1年以上前)

私もポートレート撮影が好きで、1眼レフ(Nikon F5, AFS80-200F2.8)と
デジカメ(E-100RS)を使っています。

デジカメは確かにコスト的に安く上がりますが、
表現力でイマイチ、一眼レフに追いついていません。
一番の原因はやはりレンズだと考えています。

Nikon D1Xのようなカメラを使わぬ限り、
私はリバーサルを詰めた1眼レフと共用していくつもりです。
リバーサルをフィルムスキャナーにかけると、
やっぱりデジカメより、表現力が数段「上」です。

書込番号:479917

ナイスクチコミ!0


りゃまさん

2002/01/19 11:30(1年以上前)

テレコンは基本的に最望遠で使わないとけられます。ワイド側にすると画面の真ん中にまん丸い像だけ見えることになります。フィルムカメラのようにレンズの後ろに付けるものとは根本的に違うと考えてください。(ただし、F値はほとんど変わらないというメリットはありますが)
 取り付けも1.45倍の場合、フィルター用のねじにねじ込みですから面倒です。画質は未装着の時との差は分からないです。

書込番号:479956

ナイスクチコミ!0


西風さん

2002/01/19 14:01(1年以上前)

×1.45と×3を使って航空機を撮っています。
りゃまさんがお書きのようにテレ端固定と思った方が良いです。
1.45は標準レンズと比べても遜色無い画質ですが、×3は解像度が
若干落ちるようです・・・まぁ、ヨンニッパがあの値段で買えることを
思えば仕方ないかも知れませんが。
昼間航空機を撮っていて、F5.0より絞りを開けると周辺光量不足が
起きます...俺だけかなぁ??
あと1.45倍+3倍で約600mm相当も出来ますが、『E-10』は狙撃銃の様相を
呈して迫力満点です(笑)

情報という程じゃないですが、予備の純正バッテリーホルダーに充電済みの
電池を入れておくと電池交換が短時間で済みなかなか良いです、既にご存じでしたら
ゴミと言うことでm(_ _)m

#タムロンのキャップ、良いことを聞きました。
 どーもです。

書込番号:480141

ナイスクチコミ!0


スレ主 Genpeiさん

2002/01/19 19:38(1年以上前)

みなさん、情報ありがとうございます。
テレコンは、やはりテレ端固定ですか。テレ端固定で、ねじ込みでは不便ですね。バヨネット形式のフード取り付け部を利用してワンタッチで取り外しができるようなテレコンを、どこかのサードパーティから発売してくれないでしょうか。そのとき、フィルター1枚付けたままで取り付けできるようにしてもらえると良いのですが。取り付け精度の問題でオリンパスからは出せないでしょうが、サードパーティなら性能よりも使いやすさ優先ってなものがあっても良いですよね。

私も銀鉛一眼は当分併用です。確かに最高の画質を求めた場合、銀鉛の方が適していると思うし、カメラ自体の使い心地、レンズ交換の楽しみってのも大きいので。
私の場合、デジカメを買う前は撮影の目的によってカメラやフィルムを変えていました、作品作りにはリバーサルか、プリントが前提の時はネガの良いやつ、大撮影会やイベントなどでは、安売りのネガフィルムに0円プリント。このうち0円プリントですませていた部分は、デジカメに置き換えていこうと思いました。

で、テレコンを使う予定だったレース撮影は、E100RSを購入して見ようと思います。これからE100の掲示板をのぞいてみようと思います。

書込番号:480615

ナイスクチコミ!0


スレ主 Genpeiさん

2002/01/19 19:39(1年以上前)

みなさん、情報ありがとうございます。
テレコンは、やはりテレ端固定ですか。テレ端固定で、ねじ込みでは不便ですね。バヨネット形式のフード取り付け部を利用してワンタッチで取り外しができるようなテレコンを、どこかのサードパーティから発売してくれないでしょうか。そのとき、フィルター1枚付けたままで取り付けできるようにしてもらえると良いのですが。取り付け精度の問題でオリンパスからは出せないでしょうが、サードパーティなら性能よりも使いやすさ優先ってなものがあっても良いですよね。

私も銀鉛一眼は当分併用です。確かに最高の画質を求めた場合、銀鉛の方が適していると思うし、カメラ自体の使い心地、レンズ交換の楽しみってのも大きいので。
私の場合、デジカメを買う前は撮影の目的によってカメラやフィルムを変えていました、作品作りにはリバーサルか、プリントが前提の時はネガの良いやつ、大撮影会やイベントなどでは、安売りのネガフィルムに0円プリント。このうち0円プリントですませていた部分は、デジカメに置き換えていこうと思いました。

で、テレコンを使う予定だったレース撮影は、E100RSを購入して見ようと思います。これからE100の掲示板をのぞいてみようと思います。

書込番号:480617

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング