デジタル一眼カメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタル一眼カメラ のクチコミ掲示板

(4310198件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135385スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CMOSセンサーの今後は?

2002/07/01 06:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

大変初歩的な質問で恐縮です。先輩諸氏からのご教示をお願いします。「CANONは、CMOSセンサーの搭載をD30、D60以外にどうして広げないのでしょうか。1DやG1、G2に採用されない理由は何でしょうか」

書込番号:804614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/07/01 08:20(1年以上前)

本で読んだところでは、D30に採用されているCOMSセンサーはAPS-Cフィルムサイズの大きさがあり製造時に使われる8インチウエハースから撮れる数には、限界があり歩留まりも下がるため、コストが上がるとのこと。

書込番号:804669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

広角について

2002/07/01 03:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 田んぼのあぜ道さん

E5000を持っているのですが、少し浮気をしてD-100のカタログをみてたら、レンズ表記の焦点距離の1.5倍の焦点距離になると書いてありました。という事は、E5000にワイコン付けて、19mm相当な画角は、D-100で撮る方法はあるのでしょうか?

書込番号:804515

ナイスクチコミ!0


返信する
ウルトラシークさん

2002/07/01 04:12(1年以上前)

D100はレンズ交換式ですので、一眼レフ用の広角レンズを付ければO.K.です。

書込番号:804556

ナイスクチコミ!0


ウルトラシークさん

2002/07/01 04:15(1年以上前)

あ、19mm/1.5 = 13mm のような広角レンズはないだろうという質問でしたね。すみません、間違えました。

書込番号:804558

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/07/01 07:06(1年以上前)

純正レンズでしたら、これで21mm相当になります。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/af_nikkor/af_ed_14.htm

書込番号:804629

ナイスクチコミ!0


ちーーちゃんさん

2002/07/01 07:32(1年以上前)

魚眼レンズでしたらシグマで8ミリF4が、有りますが
後は、14ミリからが、普通ですね

書込番号:804644

ナイスクチコミ!0


スレ主 田んぼのあぜ道さん

2002/07/01 09:44(1年以上前)

レスありがとうございます m(_ _)m
AF Nikkor ED 14mm \220,000
TAMRON:SP AF 14mm F/2.8 Aspherical [IF] 69E \198,000
とんでもなく高いのですね(僕の価値観として・・)w(゚O゚)w
きっと、D-100で撮ると、すごく綺麗な世界なのでしょうね・・・どなたかそんな画像おもちの方いらっしゃいませんか?一度みてみたいです。
僕にはちょっと手が出ないです。(もし買った日には嫁さんになんと言われるか・・・)
くぅー。\(>_<)/くやしーっ

書込番号:804747

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2002/07/02 06:40(1年以上前)

シグマのレンズですと、14ミリが定価14万円のようじゃよ。
個人的にはシグマの15−30mmが良かろうかと。というか、わしが欲しいんじゃが(^^;
ちなみに20mmF1.8を持っておるんじゃが、絞り開放付近での画質は少々甘いですのう。
でも結構遊べまする。(D100では30mm相当ですけど。)

書込番号:806625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ガンマの設定は?

2002/06/30 19:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

クチコミ投稿数:519件

こんにちわ。
D100で遊んでいます。
皆さんは、モニターのAdobe Gammaの設定をどうしていますか。問題ないですか。
わたしは、モニター(デスクトップ)色とプリントアウト色の極端な違いがあり、モニター上での画像補正が意味をなさない状態で悩んでおります。プリントの方がずっと暗い仕上がりになります。色味もずいぶん違います。
そこで、ウィザードに従ってモニター・キャブレーションなどを繰り返しているうちに、RGBの色度座標のデフォルト設定がわからなくなってしまいました。どなたか、windows2000にマッチした色度座標を教えてください。

本格的なマッチングを求めるなら、(高い)測定器を買って、ちゃんとしたモニターキャブレーションをすべきだ、と本には書いてますが、もし、こうした測定器の使用経験のある方は成果レポートをお願いします。


書込番号:803483

ナイスクチコミ!0


返信する
パル9さん
クチコミ投稿数:71件

2002/06/30 22:38(1年以上前)

こんばんは、うちもそれはあります。
プリントとディスプレーの違いは。
うちの場合は、フォトショップで自動補正してプリントしたり
デジカメプリントのソフトを使用したり、いいものはネットプリントで
キタムラでプリントしてもらってます。
技術的な回答になってなくて申し訳ありません。
ところで、私は安芸市ですが同じ高知の方ですか?

書込番号:803971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2002/07/01 08:16(1年以上前)

パル9さん。どうもありがとうございます。
高知出身です。今は、東京にすんでます。

書込番号:804666

ナイスクチコミ!0


アンドロメダさん

2002/07/01 17:51(1年以上前)

私も同じように悩んでします。キタムラの、補正のないネットパソコンプリントに出してみましたが、ディスプレイで白色に見える写真のファイルを出すのですが、わずかにアンバー系(うすい琥珀色)に仕上がってきます。
Adobe Gammaの設定は正しくしてるはずですが?
どこに原因があるのでしょうか?お教えください。
キタムラのネットパソコンプリントを利用して見える方、ご意見お願いします。

書込番号:805375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

D1X or D100

2002/06/30 17:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1X ボディ

スレ主 闘魂太郎さん

現在D1を使用しています。
画素数の問題でD1Xの中古品、もしくはD100を検討しております。
なにか良い情報、アドバイス等ありましたら連絡ください。
to-con@gtepacifica.net

書込番号:803325

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2002/06/30 18:32(1年以上前)

【803182】の記事にて
(かずさのすけ)さんが「D1xとD100を撮り比べ。E-20も。」という題名で その物ズハリの内容を書かれていますよ〜

是非過去ログを参考にして下さいね(^^)

#それにしても闘魂太郎様の書きこみで 一部の文字が文字化けみていになっているのは何故だろう 私のPCだけかな? 別にいいけど(^^;

書込番号:803427

ナイスクチコミ!0


スレ主 闘魂太郎さん

2002/07/01 09:49(1年以上前)

かずのすけさんの記事と私の送ったメール入れ違いに送受信されました。FIOさんありがとうございます。
追伸:なぜ文字ばけしたんだろう?まっいいか?(^^)

書込番号:804759

ナイスクチコミ!0


MIB2さん

2002/07/20 03:40(1年以上前)

D1XとD100、S2Proの比較テストを行いました。解像感、正確な色再現ではD1Xの圧勝でした。特に260万画素モードが良いようです。S2Proは撮影画素数により結果が変わります。PCモニターで見る場合は低画素のほうがきれいです。D100はD1Xに較べて解像感が低めで暗く写る傾向にあります。ある面でD100はD1X以上に露出、WB補正を調整しないといけないかもしれません。さらにD1Xのシャッターの歯切れのよさはやはり1クラスも2クラスも上の感じがします。

書込番号:842308

ナイスクチコミ!0


mi〜chanさん

2002/07/24 07:44(1年以上前)

すみません、「シャッターの歯切れのよさ」ってどういうことですか?

書込番号:850387

ナイスクチコミ!0


mi〜chanさん

2002/07/24 07:48(1年以上前)

ついでにもう一個
「S2Proは撮影画素数により結果が変わります」
とありますが、どの機種でも撮影画素数で結果は変わるのでは??

書込番号:850391

ナイスクチコミ!0


デジ対4×5テスターさん

2002/09/07 03:17(1年以上前)

シャッターの良さというのは、たぶんレスポンスの良さということで、銀塩カメラでいうと、F80とF100やF5との違いなので、一度試されては‥一触瞭然です。
 また、画素によって違うというのは、単に撮影画素数が多ければいいという通念とは逆に、あえて少ない撮影画素数に設定した方が、色の再現性や偽色、ジャギーなどが出なくていい、という逆のことを言っているのだと思います。いわば同じ時速150キロで車を走らせていても、1500ccの車と3000ccの排気量の車では、後者の方がえてして快適で安全、というようなものでしょう。S2プロはその差が他の機種よりも大きく感じられる、ということなのでしょう。

書込番号:928908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CFについて教えて下さい

2002/06/30 16:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 tiru-cyannさん

D100用としてグリーンハウスGH-CF256MB(ピンクラベル)を購入しカメラに入れたらエラー(CHR)が出てしまい、使用出来ません最初に購入したメルコRCF-X128は、問題なく使用出来ます。
そこで取説を見た所、アクセス異常・フォーマットが異なるなど書いて有りましたが、フォーマットも出来ません、カードの初期不良?またはCFでもスピードとか違うタイプが有る様ですが、D100に使用出来ない物も有るんですか?
誰か解かる方、教えて下さい。

書込番号:803151

ナイスクチコミ!0


返信する
ちーーちゃんさん

2002/06/30 16:21(1年以上前)

http://www.sai-gallery.net/cgi-bin/wforum/wforum.cgi
ここのどこかに書き込み有ったような
無ければ直接聞いてください。
後高画素の物は、高速タイプの物を使うのが無難です。

書込番号:803176

ナイスクチコミ!0


ちーーちゃんさん

2002/06/30 16:52(1年以上前)

http://www.e-trend.co.jp/shop/index.html
ここで販売されている高速タイプの物は、
ハギワラとほぼ同等の性能ですので次回の
購入の際は、考慮されてはいかがでしょうか。
値段は、ハギワラより若干安いです。

書込番号:803227

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2002/07/01 02:09(1年以上前)

使用した機種が違うが同じ品番のCFを使用しています。
(私のCFはノートラブルです)

違うカメラに挿しても使用出来ないのであれば、不良の可能性が大きいので、販売店かメーカーサポートへ連絡するべきでしょう。

書込番号:804401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/07/01 03:43(1年以上前)

私は、CFにグリーンハウスや三菱化学のモノを使っていますが、
今のところ何のエラーもありません。

なんか、色々見ていると、
256MBの製品では、相性問題が多発しているみたいですね。
ちなみに私のはすべて128MB製品です。
単に、単位メモリあたりの価格が、
128MBが一番コスト的に安いと思っただけなのですが、
選択が良かったかな・・・なんて思っています。

書込番号:804538

ナイスクチコミ!0


奈良の雑音さん

2002/07/06 11:42(1年以上前)

D100購入と同時期にTWOTOPの通販でバルクの256MBを2枚買いました。
初めから賭で買ったものなので、たとえカメラではダメでも、PCで使
えればと買ったのですが、maxellのUSBマルチリーダーUA7では認識し
ませんが、D100では問題なく使用できました。ノートPCでも認識した
ので、ほっとしました。
私が購入したときは確か1枚11,800だったと思うのですが、1週間後
には1000円ほど下がっているようです。

書込番号:814776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ここの製品評価

2002/06/30 14:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 ボディ

スレ主 haruはるさん

ここのD60の製品評価ですが、なんでこんなに悪いのかしら?
D30の時は結構評価が高かったし、使っている人のお話でもD100
とかよりも良いとの噂です。
 だれかの嫌がらせなのかな?

書込番号:803029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/06/30 15:28(1年以上前)

評価は人によって違います。
求めるものも、違うからでは。

書込番号:803097

ナイスクチコミ!0


かけいた@香川さん

2002/07/21 15:30(1年以上前)

対抗機種マニアユーザーの陰謀というものあるかも...(^^;
ここの評価は話半分ぐらいに理解した方がいいと思います。

書込番号:844989

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング