デジタル一眼カメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタル一眼カメラ のクチコミ掲示板

(4309623件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135353スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CANON 1D

2001/12/22 00:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D ボディ

スレ主 kirukarusoruさん

CANON 1D は、発売になったのでしょうか?

書込番号:433560

ナイスクチコミ!0


返信する
痔なのかなさん

2001/12/22 01:17(1年以上前)

上野のヨドバシでは20日から予約品の納品がおこなわれているようです
キャノンの正式発売日は22日と聞いています

書込番号:433637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶モニターの日本語表示

2001/12/21 15:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ

スレ主 夢音さん

はじめまして、夢音と申します。
皆さんのD30の確認をさせて頂きたいのですが、
液晶モニターで設定を変更委する際の日本語表示出てきますよね。
どうも、この表示がくっりとしないのは、私だけでしょうか?
よい表現が出てこないのですが、CRTで言えばコンバージェンスが
ずれているような・・・・。
画像の確認では気にならないので、メーカーには問い合わせてないのですが、ふと気になったもので、よろしくお願いいたします。

書込番号:432947

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

E-10迷ってます。

2001/12/20 14:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10

スレ主 はるなさん

初めまして。初心者なのですが、皆さま、どうぞよろしくお願いします。
私はバックの制作を仕事にしている者です。作品の多くはSHOPなどにおいてもらって販売しているのですが、近くHPで自分の作品を直接売ってみようと思ってます。そのHPに使う写真を撮れるデジカメを探しております。
できれば作品だけを際だたせるために、背景をかなりぼかした写真を撮りたいことと、作品は淡い色合いのものが多いため、できれば明るく、かつしっとりした色合いがでるようにしたいと思ってます。現在はサイバーショットS30を持っているのですが、S30ではそのどちらも難しくて、少しハイスペックなものに挑戦してみようと思ってます。銀塩カメラの経験はちょこっとだけあるのですが、知識はそう多くありません。
 上記のような写真を撮る場合に、E-10はいかがでしょうか?また他のおすすめなどありましたらぜひ教えてください。

書込番号:431392

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/12/20 16:06(1年以上前)

はるな さんこんにちわ

ちょっとした工夫で、きれいに撮れると思います。
こちらを参考にして、工夫してみては如何でしょうか?

デジカメ実践テクニック
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/dgcm/index.shtml

こちらを参考にしてみて下さい。
それから、カメラを選んでも良いのではないでしょうか?

書込番号:431477

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/12/20 16:15(1年以上前)

ホームページに載せるのにE-10は勿体ないです。銀塩+スキャナの
ほうがいいと思いますが。

それと、マクロも使えばもう少しボケると思いますが、如何でしょ
う。

書込番号:431486

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/12/20 16:58(1年以上前)

jin_341さんが書いてるようにE-10は少しもったいないかも……。
他にも用途があるなら良いですが……。
背景をぼかしたいなら被写体深度が深いデジカメよりも銀塩の方が
向いてると思います。スキャナもそんなに高くないし……。
なるべく絞りを開いてズームを使ってマクロを使えば背景がぼけると思います。

書込番号:431535

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/12/20 20:59(1年以上前)

C-2100UZ+クローズアップレンズってのはダメかなぁ。

書込番号:431791

ナイスクチコミ!0


NNJさん

2001/12/21 06:05(1年以上前)

HP上に商品イメージ、商品カタログとしてE−10を使用しようと考えられていらっしゃると思います。「柔らかい陽のあたるテーブルの上にさりげなく置かれたバック。横に置かれたグラスの反射が柔らかくボケて…。」というような絵柄を望んでいるなら、E−10はあまり期待しないほうがいいと思います。高々1センチ程度の受光面しか持たないこのクラスのカメラでは、ボケを生かせるのはせいぜい手のひらぐらいの物を写す時までです。といって、35ミリ銀塩カメラのクラスの受光面を持つものは、安いものでも30万円以上します。それにボケがきれいなレンズを組み合わせるとさらに20万円。

 イメージ写真は、銀塩カメラでプリント、フラットベットスキャナ読み取り。
 カタログ写真はデジカメでカッチリとした写真を。と分けて考えられたらいかがでしょうか。そう考えてもE−10は悪い判断ではないと思います。いずれにしてもPhoto shop クラスの画像ソフトは必要になるでしょう。簡単画像ソフトは便利なのですが、最初にイメージありきの時には、細かい調整が難しく困ってしまいます。(まるで全自動洗濯機のように…)

書込番号:432434

ナイスクチコミ!0


スレ主 はるなさん

2001/12/21 14:50(1年以上前)

みなさん、本当にたくさんのアドバイスありがとうございました。
初心者の質問に丁寧に答えていただいて、感謝してます〜!
E-10はちょっと私や私の目的にはちょっと難しいみたいですね。焦って購入しないでよかったぁ〜。幸いスキャナもすでに持っていますので、銀塩カメラでもう少し勉強してみようかな。でもいつかはぴったりなデジカメを手に入れようと思います。ホントにありがとうございました。

>あも さん
私もいろいろ検索したつもりなのですが、こんなに充実したコンテンツ初めてみました!ありがとうございます。

>jin 341 さん
手持ちのデジカメのマクロ、もう少しがんばって活用してみます。でも今のところ、S30じゃホントにうっすら〜としかボケてくれなくて…。C-2100UZ+クローズアップレンズも是非検討してみます。

>ぱっとん さん
具体的なアドバイスありがとうございます。HP用にはやっぱりもったいないようなカメラなんですね。みなさん、写真そのものを楽しむために使われてるのでしょうね。なんだか場違いな質問してしまったようで、ごめんなさい。

>NNJ さん
そうなんです。おっしゃるとおりのイメージなんです。作品という意味合いもあるので、色や風合いなどをどうしても大事にしたくて慎重になっています。でもお金と技術があれば、そういったデジカメも手にすることができるのですね。まだまだ無理ですが、いつか手に入れたい「夢」としてとっておきたいと思います〜。ありがとうございました。




>あも さん

書込番号:432883

ナイスクチコミ!0


Shirakamiさん

2001/12/22 00:32(1年以上前)

>はるなさん。

 とりあえず、そのSONYのS30で、マクロモードにして、露出を+1〜2にして、デジカメを三脚か台に置いて撮影してみて・・・それっぽくならないかな(^^;)?
 選択としては銀塩+スキャナの方が確かにボケ具合が良いと思いますが、とりあえず手持ちのデジカメが有るようなので、もう一試ししてみるのも、デジカメゆえの手軽さから良いんじゃないかと。

書込番号:433552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2001/12/19 19:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-20

E-20の購入を検討しています。
デザイン等は気に入っているのですが、気になっているのが、バッテリーです。
某量販店で聞いてみたら、アルカリ電池で20枚、ニッケル水素電池で40枚、CR−V3リチウム電池で80枚ぐらいと言われました。

また、USBケーブルで取り込むときにも電池を消耗するとのことです。

これだと、携帯の上でも、コストパフォーマンス的にも、ほとんど使い物にならないような気がするのですが、実際に使っておられる方、具体的にどうお使いでしょうか。

だいたいのデータでけっこうですので、教えて下さい。

書込番号:430109

ナイスクチコミ!0


返信する
高橋みさをさん

2001/12/20 02:52(1年以上前)

私のところでですが、ニッケル水素電池を使用して未だに電池交換をしていません。

 これまでの撮影枚数は256MのCFを使って約400枚(CF1枚で100枚撮影)ですが、未だに電池交換サインすらも出ていません。撮影条件はフラッシュオフで約3週間に分けて撮影しています。
私の受けた感じとしては、別途持っているC-2100よりも電池の持ちは良いのではないでしょうか。フラッシュを使った場合、マイクロドライブを使った場合はどうなるか判りませんが、私の聞いている範囲では、それほど酷く悪化するようではありません。

PCへの取り込み時ですが、私はメディアリーダを使っています、USBタイプで有れば電源を用意する必要もありませんので、有効かと思います。直接カメラをPCへ繋ぐ場合は再生しているのと同等の消費電力ではないでしょうか。

書込番号:430841

ナイスクチコミ!0


名無しさん@画素いっぱいさん

2001/12/23 14:43(1年以上前)

バッテリーの持ちが気になるなら、別売りのリチウムポリマーバッテリーセットを買いましょう。デカイE-○0が更にでかくなりますが、バッテリーの持ち
は飛躍的に伸びます。バッテリーを節約して使えば、1000枚は撮れるらし
いですし。
ただ、質感がプラスチックなので萎え萎えで、あのシボが指引っかかったりして、ちょっと嫌な感じがしますけど。(外見はショボイデス)

書込番号:435896

ナイスクチコミ!0


burtさん

2001/12/24 01:48(1年以上前)

> ニッケル水素電池で40枚

ええええ? それって、何のデータですか?
私のE-10では、ニッケル水素で250-300枚です。内蔵フラッシュを使っても180-250枚くらいかしら(専用外部フラッシュが多いので良く分かりませんが、そんなに違う印象はないです)。
メディアはスマートメディア、画像サイズは1,280×960です。
E-10とE-20がそんなに違うとは考えにくいので、似たようなものでしょう。

書込番号:436927

ナイスクチコミ!0


burtさん

2001/12/24 02:28(1年以上前)

下の390820駅員さんが使用レポートを書かれています。
きちんと読んでから、質問してください。
ああ、腹が立ったわ。もう親切にレスするのは止めます。

書込番号:436990

ナイスクチコミ!0


スレ主 silvioさん

2002/01/13 18:17(1年以上前)

みなさま

ご親切にいろいろなデータをありがとうございました。
個人的な事情で、しばらく忙しくしていまして、お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。

駅員さんのレポートはもちろん拝読させていただいておりましたが、ヨドバシカメラの店員の話とあまりにも大きな違いがありましたので、念のために、いろいろな方のデータを頂きたいと思ったのです。

ヨドバシのは、モニタ等をつけっぱなしで撮影した場合のデータなのかもしれません。

いずれにしても、皆様のアドバイスのおかげで、購入を決断いたしました。改めてお礼申し上げます。

書込番号:470538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゴミの侵入

2001/12/14 20:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10

スレ主 BIZENさん
クチコミ投稿数:317件

フジのS1Proを使っているんですが、レンズ交換時にCCDにゴミが付着するようで、パソコンに取り込んだとき「黒点」となって現れます。レンズ交換式の欠点だと思いますが、E10ではゴミがCCDに付着するということはないのでしょうか。ズームレンズを使っていれば空気の流れが発生して、たまにはゴミも付着するのでは?と思うのですが。

書込番号:423677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

スポーツ

2001/12/11 20:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ

STMです。はじめまして。いつも参考になる意見ばかりですね。

さて、私もD30の購入を考えているのですが、いくつか条件があって
書きこみしました。

・室内スポーツ(バスケット)を撮影したい。フラッシュ禁止。
・連射でどの程度まで選手の動きを捉えることができるのか?

たったこれだけなんですけど、フラッシュがたけずに、ぶれずに
撮影できるかがまったくわからないのです。サンプル画像は明るい
ところばかりで撮影しているので。

もしわかる方は教えてください。

書込番号:418739

ナイスクチコミ!1


返信する
平八.さん

2001/12/12 10:06(1年以上前)

ドモ、

そこの照明がかなり明るいというのが条件なんですが…(感度は400くらいまで上げた方がエエよ、後、F2.8クラスの明るいレンズゥゥゥ)

バスケットは動きが激しく入れ代わるので、『リング近辺にピントを置いて待ち構えて撮る』とかなら可能だと思いまッス。

ドリブルしてる選手をとりたいならブレを生かした『流し撮り』みたいに動きを表現すればカッチョよくなりますヨン。

>連射でどの程度まで選手の動きを捉えることができるのか?
D30の『動態予測AF』は、あまり不規則に動かれると慣れた人でもツライんで、少し動きの落ち着く瞬間なら撮れる…カナ?

まったく知らん人のページなんですが『Welcome to KINO Factory』というトコに、D30でとったスポルツ写真がたくさんあったんで見てみてはいかが?
(検索エンジン「GOO」でWelcome to KINO Factoryと打つと出てくるでゴザル)

書込番号:419727

ナイスクチコミ!1


Vino6さん

2001/12/12 11:44(1年以上前)

デジタル、銀塩にかかわらず室内スポーツを撮影する場合の基本は
・高感度フィルム
・明るいレンズ
です。暗いレンズだとその分、より高感度なフィルムを使う(画質が落ちる)
かシャッタースピードが落ちる(ぶれる)等の制約が出てきます。
また連写についてはD30は秒3コマ(AIサーボの場合はこれより遅くなります)
なので、コマ速としてみれば必要最低限の速度と言えます。これより高速
を求めるならデジタルなら1DかD1Hということになります。
それよりもD30は暗いところでAFが合いにくいレポートがありますので
これも考慮されたほうがいいと思います。

書込番号:419848

ナイスクチコミ!1


スレ主 STMさん

2001/12/14 19:39(1年以上前)

STMです。

みなさん本当にありがとうございました。メチャ参考になりました。

いろんなリンクへ飛んで勉強してみます。

公式戦以外はフラッシュをたいてもよさそうなのでスピードライト
も一緒に購入しようかと思ってます。

やっぱ、キャンペーン中の年内に買うのがいいっすよね?
新しいモデルなんていつか出るに決まっているから、それを
期待してもしょうがないし。

書込番号:423632

ナイスクチコミ!1


EOS3ユーザーさん

2001/12/15 23:42(1年以上前)

D30の話とはちょっと離れてしまいますか、フラッシュ撮影が禁止されていなくても、できればあまりフラッシュをたいてもらいたくないですね。
選手に一瞬でも迷いが出るのと、いい写真が撮れるのSTMさんならどちらを選びますか?
私も過去にハンドボールの写真を撮っていますが、f2.8くらいであれば十分撮影可能です。(失敗の山はできますが・・・)

書込番号:425611

ナイスクチコミ!1


MOTO777さん

2002/01/17 00:36(1年以上前)

>STMさん
はじめまして、1ヶ月も前の書き込みにレス付けもなんなんですが、
D30でバスケ&バレーをメインに撮影しています。

EF135mm(F2.0)で1/350。ISO800という条件で殆ど撮影しています。
HPに写真をアップしてあります。

書込番号:475949

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング