
このページのスレッド一覧(全135410スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年5月31日 14:09 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月31日 00:10 |
![]() |
0 | 5 | 2002年5月29日 22:33 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月29日 01:21 |
![]() |
1 | 4 | 2002年5月28日 11:09 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月27日 09:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

2002/05/31 14:09(1年以上前)
ホームページ上で公開されてないのでしたら無いでしょうね。メーカーにサンプル貰えないか聞いてみてはどうですか?
書込番号:745165
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ


色々なお店を巡っておりますが、なかなかD60の入荷情報がはっきりしません。今注文すると何時頃手にすることが出来るのでしょう?極一般的なお店での場合です。D30を売らなければ良かったと後悔しております。
0点


2002/05/21 04:09(1年以上前)
もう一ヶ月以上前の話になりますが、、、東京に旅行した際いつもの新宿西口のよどばしに行って40日から50日待ちポイントなしと言われましたが一応予約を入れました。それから東口の新宿のビックカメラ行ったら在庫あるというではありませんかポイント10%もつきますということで早速付近の銀行に行き現金をおろして戻る途中、さくらやがあったので何の気なしのぞいてみたらありますポイント13%つきですということで現品見せてもらったら触った後もないので早速かいますといいレジに入れて貰ったらポイント10%と出てきました。話がちがうということで結局バッテリーを一個サービスしてもらい買いました。広角持っていなかったので翌日ポイントを使いSigma17−35mm購入旅行にもってゆき今も大変快調使用中です。両店ともデモや返品、修理機ではありませんといってましたけど。意外と意外なところにあるということなのでしょうか。其れともまったくもって偶然・ラッキーだったのでしょうか。偶然といえばそのカメラをぶら下げて旅行で東京駅を歩いている時にフランスに住んでいる従兄弟にばったりと会いました。15年ぶり。こんなことも実際あるということで書き込みさせていただきました。最近の在庫状況こちら米国の方はよくなってきていますから日本もよくなるのでは。
書込番号:725260
0点


2002/05/21 08:40(1年以上前)
製造工場に知り合いがいて製造予定日を確認しました。もともとキャノンでは、こんなに売れるとは思ってなく生産計画を少なめにみてた見たいです。あわてて増産計画を組んだが、即は生産できない見たいです。ちなみに、私のD60は6月末ごろです。
書込番号:725423
0点


2002/05/23 00:57(1年以上前)
D60ですが、19日の日に神戸のカメラ屋を覗くと、店頭に置いてありました。
店員曰く、予約で一杯の大型店より、予約の入っていない中型店の方が狙い目らしいです。
店には週1台ぐらいのペースで入ってるので、予約の多い大型店では逆に長い納期待ちを言われるようです。
書込番号:728962
0点


2002/05/24 23:49(1年以上前)
大阪なんばのビックカメラで5月13日に予約を入れて、今日入荷したとの連絡がありました。
予約時は3週間から1ヶ月くらいと言われていたので、早いほうでなのでしょうか。
どんな感じのカメラなのか、早く使ってみたいです。
書込番号:732578
0点



2002/05/29 22:33(1年以上前)
先週の金曜日地元のカメラチェーン店でどうせ一ヶ月ほどは掛かるだろうと思いながらD60は幾らで何時頃入りますかと尋ねたところ1週間ほどで\278,000と言うことでした。早速予約をしたところ本日電話があって入荷しましたと言うことで早速買ってきました。10%のポイント付きです。
インターネットで遠くを差gは巣より近くの店、教訓になりました。
書込番号:742208
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-20


皆さん、初めまして!
この度念願のE-20を購入できまた。^^
それで、皆さんに教えて頂きたいことがあるのですがお願いします。
何かといいますと、メディアのコンパクトフラッシュについてなんですが。
今までは、スマートメディアを使っていたのですが。
今度コンパクトフラッシュにしようかと思っているのです。
それで、出来るだけ書き込み速度の速いのにしたいと思っているのですが
話に、レキサーのコンパクトフラッシュは結構早いと聞いたのですが
メルコとかの普通のコンパクトフラッシュとどれだけ違うのでしょか?
主にポートレートを撮るので、今とても思案しているんです。
皆さんのお知恵を貸して頂けませんでしょか。
0点


2002/05/29 01:21(1年以上前)
ご参考サイトです。
http://www4.justnet.ne.jp/~evu/bench11.htm
私、自身の経験ですと、うなずける内容です。
あと、SUNの高速型は「LEXARと同じか少し早い」との”噂”も
聞こえていますが、裏は取っていません。
また、もう市場ではほとんど見かけませんがRITEKのCFも
LEXAR同等のパフォーマンスを示していました、しかも
価格はLEXARの約8割くらいで、とてもお買い得でした。
最後に…、LEXARのCF、×8、160MBとFujiのスマメ128MBを併用
していますが、感覚的には書き込みスピードにあまり差を感じません。
キチンと計測すれば、その差があるのでしょうが、個人的にはそれ以外の
E-20固有の「遅さ」のほうが気になって、書き込みスピードの
違いはあまり気になりません。
ご参考になりましたか?
書込番号:740566
0点



D100を購入するとして、そのレンズについてお聞きします。
D100と同時発売のAF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF)の
D100との相性ですが、同時発売なので良いと考えていいのでしょうか?
私は本音のところ、24〜85mm F28〜4(IF)を持っているのでこれで
使用できるのでしたらそうしたいのですが、いかがなものでしょう。
また画質に不満のない相性の良い標準ズームなど教えて頂けましら
ありがたいのですが、宜しくお願いします。
0点


2002/05/27 12:46(1年以上前)
使用できます、買う必要はないです。
画質もD100との相性もいいです。
私もこのセットで注文しています。
書込番号:737370
0点

有難うございます。
相性が良いとの事で安心なのですが、85mm開放F4で撮影の時ぼやける
との噂があったので開放の撮影はD100でテストが必要かもしれませんね!
D1X,D1Hを使用されている方ご教授お願いするまでもないでしょうか?
書込番号:737771
0点


2002/05/27 18:32(1年以上前)
私は2段以上絞って使うので問題はないですが、
開放がメインであれば単焦点です。
書込番号:737825
0点

有難うございます。
やはり ズームレンズですべてを望むことは出来ないと言う事ですね!
実際に利用する範囲において高性能であれば良いと言う事ですね。
絞るとかなりの描写力との評価もあるようですから、私もこのレンズで
いってみましょう。
書込番号:739194
1点






もしD100のCAM900が
F80のCAM900と等しいならEV −1〜19(ISO100常温)
となります。
ってこれってどのレンズでも変わらない
(特定のF値の光束の測定)
のかな
書込番号:736328
0点


2002/05/27 09:20(1年以上前)
AFの動作測距可能範囲のスペックは、統一された測定方法が無いので、それぞれ
メーカー独自の測定方法のスペックなので、比較は出来ないのです。
僕はF80も使っていますが、スペックでは同じD1Hと比べると、かなり弱いです。
書込番号:737156
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





