デジタル一眼カメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタル一眼カメラ のクチコミ掲示板

(4313573件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135490スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

RAWでの書きこみ時間

2001/11/07 09:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10

スレ主 BIG BEARさん

はじめまして。
E−10購入を検討しているのですが、いくつか質問をさせていただきます。
サービスセンターの回答ではなく、実際に使われている方の、生の意見をお聞きしたく、質問させていただきました。
1、RAWモードで、連写ではなく通常のシングルモードで撮影した時に、書きこみ時間はどれくらいなのでしょうか。(できればマイクロドライブをし使用した場合で、シャッターを切ってから書きこみランプが消えるまで)
2、シャッター半押しで、測光を開始すると思いますが、シャッターボタンから指をはなしてから、ファインダー内の測光表示は何秒間維持されるのでしょうか。
3、書きこみ中でも、シャッター半押しでのAF測距や、測光はできるのでしょうか。(つまり、書きこみ中でも、次の撮影準備ができるのでしょうか)

「サービスセンターに行って実機を触ってくれば」と叱られてしまいそうですが
なにせ時間がとれずに、まずはこちらへ質問させていただきました。
教えていただけれる方E−10ユーザーのかたがいらっしゃればば幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:363195

ナイスクチコミ!0


返信する
かまさん

2001/11/07 10:00(1年以上前)

A1 340MB MDで約10秒程度でしょうか。 MDだとパワーONの立ち上がりも遅くなります。 CF比で+2秒位。
A2 良く憶えていないのでパス。
A3 書き込み中でもAF、AEは働きます。 正確にはメディア書き込み中にAE、AFが割り込む形となり、書き込みは後回しにされます。 具体的にはレリーズ半押しだといつまで経っても書き込みが終了しないというトホホな仕様になっています。

書込番号:363236

ナイスクチコミ!0


かまさん

2001/11/07 10:02(1年以上前)

A1 RAWでしたね。 私が書いたのはjpegです。 失礼しました。

書込番号:363239

ナイスクチコミ!0


名無しさん@画素いっぱいさん

2001/11/07 12:22(1年以上前)

シャッター半押しは、ピント合わせの為にするもので、測光(露出?)は、
シャッターボタン押さなくても、随時更新されてるよ。他のデジカメでも同じ
じゃない?
つーかさぁ、そんなどーでもいい質問書くぐらい慎重なのに、MD使うのにE-10
買うの?
動作保証されてないし、実際、動作しないといった例も有るのに。
わけわかんねー。

書込番号:363386

ナイスクチコミ!0


スレ主 BIG BEARさん

2001/11/07 13:10(1年以上前)

かま さん
名無しさん@画素いっぱい さん

早々のご回答・ご意見ありがとうございました。
たいへん参考になりました。
もう少し検討してみることにします。
以上

書込番号:363437

ナイスクチコミ!0


えかにさん

2001/11/08 10:33(1年以上前)

>BIG BEARさん

 ボクもE-10ユーザーですが、
 名無しさん@画素いっぱい さんも申していますが、あくまでE-10でのMD使用はメーカーでは認めてません。
 実際やってみて、問題なく使っているユーザーの方が多いですが、仮に動かなくてもすべて自己責任になってしまうので注意してください。
 MD正式サポートは、E-20です。
「どうしてもMDを使いたい!」のでしたら(少々高いですが)E-20をおすすめします。

 ちなみにボクはMDは使用していません。いつも128MBのSMと256MBのCFを放り込んでいます。
 ボクの、E-10への唯一の不満は書き込み速度の遅さです。この辺が懸念される場合は、一度どっかで試したほうがいいかも。。。
そうそう、RAWモードでの記録は1分近くかかると思いますよ。(それ以外では、一番高画質なJPEGが7秒くらいです)

では(^^;/"

書込番号:364826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

E-10購入するにあたって。

2001/10/19 16:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10

はじめまして。
E-10をオリンパスのショールームで手にとって以来、欲しくて欲しくて毎日のようにカタログを見ています(笑)そして、買おうと具体的に考え始めたのですがその前に皆さんに相談してみようと思いました。
僕は現在オリンパスのC-2040を使って友達のバンドの写真を撮っています。最近僕の兄が一緒に撮り始めたのですが、兄のカメラは銀塩一眼カメラなのですが、なんとなくデジカメには撮れないなー、っていうような写真を撮るんですね。そこで、一眼デジカメというものを見つけたんですが、レンズ交換式は高いのでE-10に目をつけました。
そこで質問したいのですが、今使っているC-2040からのステップアップとして充分なものになるのか?ライブハウスのような暗いところでの撮影に今の機種以上に耐えうるか。
一眼デジカメになると具体的にどういう利点があるのか?
また、E-10を購入する際に他に買ったほうがいいと思われるオプション等あったら教えて下さい。
ちなみにバンドの写真がでているHPは
http://members.tripod.co.jp/sh1nji/top_page/top_page.htm
このバンドの公式ページは
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/9152/

なんか質問の仕方が生意気ですが宜しくお願します。なにぶん初心者なもので。

マルチポストしてます^^;

書込番号:335447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19716件Goodアンサー獲得:934件

2001/10/19 16:26(1年以上前)

たぶんいちばんいい選択ではないでしょうか。

一眼レフ用単焦点と高性能フィルムを用いられると
暗いライブハウスの撮影は性能面ではまだ不利ですが
撮った絵がその場で確認できて
次のシャッターチャンスに生かせる点をもってすれば
銀塩一眼を持ち込む方よりよい絵が取れる可能性は高いでしょう。

#相手が銀塩一眼を自在に使いこなすプロではだめですが

書込番号:335457

ナイスクチコミ!0


いーてんさん

2001/10/21 04:39(1年以上前)

こんにちは。
当方はE−10ユーザーのひとりです。
ライブ撮影用にとのことですが、実用上全く問題はないかと思いますよ。
AFもヘタな銀塩よりも確実です。特に暗い場所ではプロ用大口径のズーム
より確実性があります。ただしちょいと遅めですのである程度動きを読んで
撮影する必要はあるでしょう。ライブ撮影では高感度を使用するはずですが、
E−10では320が限界値です。舞台照明によってはご苦労されるでしょ
うが、銀塩カメラのようにミラーによるショックがないため1段分はスロー
でも大丈夫だと思います。オプションとしてはテレコンはオススメです。
マスターレンズの性能が完璧に引き出せます。ワイコンについては少々
問題もあります。特に画面のふちで画像が流れる傾向があります。それと
歪みも起きてきます。画面のすみにはなるべくメインの人物を入れない
工夫があれば使えると思います。あと書き込みに時間がかかってしまいます。
予算が許すならレキサーのCF、8倍速以上がオススメです。価格の差は
ハッキリとあります。がんばって撮影してください。

書込番号:337735

ナイスクチコミ!0


アーサーさん

2001/10/31 09:25(1年以上前)

CFですが、メルコ製・RCF-XXというもの書き込みが早いですよ。まだ64MBしか販売されていませんが、おそらくレキサーより安いと思います。

書込番号:352455

ナイスクチコミ!0


アーサーさん

2001/10/31 09:26(1年以上前)

アイコン間違えました。

書込番号:352456

ナイスクチコミ!0


BASSERさん

2001/11/06 09:04(1年以上前)

私はメーカー非公認ですが340Mのマイクロドライブをコンパクトフラッシュの所に入れて使っています。結構便利ですよ!今は結構やすいし!

書込番号:361603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

EOSD30でワイドは???

2001/11/02 11:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ

スレ主 としじゅんさん

D30でワイド写真をぶりぶり撮られてる方に質問です。
D30の場合、銀塩の場合の焦点距離の1.6倍の画角になるとのことですが、
やっぱり広角の風景写真は苦手なんでしょうか?
また15mm魚眼はゆがんだままで24mmになってしまうのでしょうか?
Canonのデジタル一眼がほしくなってきたのですが、
なにやら後継機の噂もちらほら。
どうしても今すぐって言うのでなければ待ったほうが正解でしょうか?
最初はロケハン用にG2でもって思ってたんで価格差になかなか踏み出せません。
どれほどまで拡大すればCCDのサイズの大きさは感じるのでしょうか?
またまた取り留めがなくなってしまいましたがよろしくお願いします。

書込番号:355339

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 としじゅんさん

2001/11/02 11:46(1年以上前)

補足です。
>なにやら後継機の噂もちらほら。
ここで言う後継機とはEOS-1Dのことでなく
D30の後継機ってことです。

書込番号:355340

ナイスクチコミ!1


mmachhさん

2001/11/02 18:20(1年以上前)

貧乏人なのでD30は持っていませんが、

>また15mm魚眼はゆがんだままで24mmになってしまうのでしょうか?

きっと、そういうことです。
35mmフィルムカメラで15mm魚眼レンズで撮った写真を
トリミングして画角を24mmに合わせた感じだと思います。

>どれほどまで拡大すればCCDのサイズの大きさは感じるのでしょうか?

拡大して差が出るのは、画素数の差による解像度(CCDがでかくなっても
多少あがると思いますが、)だと思います。
CCD自体のサイズの差は、ボケ方に現れたり、銀塩でいうラティテュード
に差が出るのでしょう、多分。

書込番号:355761

ナイスクチコミ!1


mmachhさん

2001/11/02 18:24(1年以上前)

ロケハンならG2でも、いいような気がします。
G2+ワイコンのほうがかなり安いと思います。

書込番号:355769

ナイスクチコミ!1


スレ主 としじゅんさん

2001/11/04 13:40(1年以上前)

mmachhさんありがとうございます。
デジタル一眼はもうちょっと価格がこなれてから考えるようにします。

っていうわけで大阪駅前のカメラのナニワでG2かってきました。
店員さんともD30、G2、S40、ディマージュ7で話し合って
結局税込み8万ちょっとで手を打つことにしました。

ありがとうございました。

書込番号:358671

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

ボーナスキャンペーンということは?

2001/11/01 21:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ

スレ主 E950の次さん

デジカメ:ニコンE950、35ミリ:ニコンF80のニコン党です。
そろそろ一眼タイプのデジカメが欲しくなり、約一ヶ月検討した結果、ニコンのレンズ資産を売り飛ばしてでもD30の購入に傾いていたのです。ところが決めたとたんに、キャノンはボーナスキャンペーンと銘打ってオマケをつける販促をやっているではありませんか。
車のモデルチェンジの時もオプションをいっぱい付けて在庫処分をしますよね。ひょっとして近々D30もモデルチェンジ?年末までキャンペーンをやるということは、来年の2月に後継機発表、春頃発売というスケジュールでしょうか?
機種選びも振り出しに戻った感じです。パソコンと同じように、デジタルものは「欲しいときが買い時」だとはわかっていても、やっぱり悩んでしまいます。
ゴメンナサイ、質問というよりグチを書きたかっただけかも。

書込番号:354534

ナイスクチコミ!1


返信する
う〜う〜さん

2001/11/01 21:37(1年以上前)

欲しい物は、欲しい時に買う、これが一番!

書込番号:354539

ナイスクチコミ!1


nozabenさん

2001/11/01 22:58(1年以上前)

E950の次さんへ
う〜う〜っと同意見です。私の場合、本体が手元に来た翌週にそのキャンペーンを知りました。でもその分D30に1週間長く接することが出来てます。

書込番号:354683

ナイスクチコミ!1


nozabenさん

2001/11/01 23:00(1年以上前)

すみません、「う〜う〜」の後に「さん」が抜けてました。
う〜う〜さん大変失礼致しました。

書込番号:354686

ナイスクチコミ!1


AE1プログラムさん

2001/11/02 22:32(1年以上前)

E950の次さん、もしよろしければ、キャンペーンの詳しい内容を教えていただけませんでしょうか?

書込番号:356095

ナイスクチコミ!1


tomo_n_tomoさん

2001/11/03 02:15(1年以上前)

私は今日買ってきました。
今新機種が発表されたとしても、発売開始まで結構間があるでしょうし、
最初は不具合頻発だろうし、値段も渋いだろうし、と考えれば、
次のやつの購入に踏ん切る頃までには、すでにフイルム代でもととれちゃっていそうでしたから。

キャンペーンの内容は「レキサー CF 128MB + バッテリー1個」ってのが、
購入後に付属アンケート用紙と保証書のコピー、レシートのコピーを
事務局に送付するともらえる(1ヶ月程度かかるそう)ってやつです。
実売価格で考えると3万円弱程度の商品プレゼント、って感じでしょうか?
#レキサーの128MBって2万円ちょいですよね??

書込番号:356498

ナイスクチコミ!1


スレ主 E950の次さん

2001/11/03 10:40(1年以上前)

レキサー128の実売価格が15000円、バッテリーが6500円、合計21500円分お得!
どうせメディアも予備のバッテリーも必要なものですから、キャノンもいいところをついてきましたね。

11月3日現在、D30の最安値が221000円ですから、なんと!実質的に20万円を切っていることになりますよね〜。
これはやっぱり「買い」でしょうか。

書込番号:356850

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

どっちのレンズにしようかな?

2001/10/30 20:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ

スレ主 AE1プログラムさん

EFレンズの70-200mmを考えております。候補としては、F2.8L ISとF4Lです。F2.8L ISは、大口径ならではの美しいボケが表現でき、また何と言ってもシャッター3段分の手ぶれ補正が魅力です。ただし、重い、高いのが難点か?一方、F4Lは、比較して若干暗いものの、半分程度の重さで取り回しが楽そうです。また、10万円近く安価なのが魅力です。
ここでお詳しい皆様の意見を聞きたいのですが、中途半端なものを買って後悔するよりも画質を追求したF2.8L ISにするべきか、安価でも画質が良く取り回しの楽なF4Lにするべきか、どちらが良いと思われますか?
ちなみに撮影対象は主に人物(スポーツ、運動会等)です。

書込番号:351637

ナイスクチコミ!1


返信する
utsunoさん

2001/10/30 21:20(1年以上前)

D1Hユーザです。
キヤノンには、80-200mmズームにF2.8とF2.8ISとF4とラインナップが充実していて羨ましいです。

F2.8 ISとF4ですが、野外で使うのであればF2.8にこだわることはないと思いますが、手ブレ補正はあった方が良いと思います。

かなり値段が違いますが、F2.8ISが出せるなら、そっちの方が良いと思います。ただ、レンズの場合、「値段は買うときの問題だが、重さは使うときの問題」と言われます。

その点が気にならなければ、買って満足できるでしょう。F4にしておいて、差額で他のレンズを買うのもありかもしれませんが。

デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/

書込番号:351688

ナイスクチコミ!1


たくあん先生さん

2001/10/31 08:15(1年以上前)

AE1プログラム さん へ

手ブレ補正付きのEF75-300mmを使用しておりますが
私のには手ブレ補正モード2が装備されておりませんが
手ブレ補正の効果はかなり期待できると思います
「撮影対象は主に人物(スポーツ、運動会等)」ということでしたら
流し撮り用の手ブレ補正モード2が付いた
EF70-200mm F2.8L IS がよいのではないでしょうか?
実際に店頭で手にしましたが、ずっしりとした重みは感じますよね
腕力がない人では10分もたないのでは?と感じました
ずっと手持ちならきびしいところですが
一脚や三脚を使われるのなら重さはカバーできる範囲だと思います

ちなみに AE1 お持ちなのでしょうか?
私は中学生の時にお年玉ためて買いましたね
今も現役で行けます(使っていませんが)

書込番号:352396

ナイスクチコミ!1


スレ主 AE1プログラムさん

2001/11/01 20:38(1年以上前)

utsunoさん、たくあん先生さん、ご意見どうもありがとうございました。やはり、F2.8L ISの方が値段が張る分だけ良さそうですね。

たくあん先生さん、AE1-Pはまだ現役でいけてます。新品同様と自負しております。ただ、自分の視力が20年前(AE1-Pを購入したころ)に比べて落ちてきたせいか、MFはちょっときつくなってきました。

書込番号:354424

ナイスクチコミ!1


たくあん先生さん

2001/11/02 12:30(1年以上前)

AE1プログラム さんへ

あの頃 A-1 が欲しくて…でも買えませんでした
とにかく機能がシンプルで使いやすかったですね
50mmF1.4の標準レンズしか付いていませんが
室内でもストロボなしで猫が撮れるので重宝しています

EF70-200 F2.8 IS ご購入の際は
また掲示板で使用感など聞かせてくださいませ
EOS-1V 掲示板というのがあり
このレンズについての書き込みも多いようですので
ご参考にどうぞ!
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/~vaio/bbs/index.shtml

書込番号:355396

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

望遠ズームレンズについて

2001/10/31 14:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ

スレ主 としじゅんさん

初めてのものですが、レンズについて教えてください。
キャノン純正の望遠ズームLレンズの購入を考えてます。
候補としてはEF70-200mmLレンズの3機種+EXTENDER×2か、
EF100-400mm/F4.5-5.6IS L USMです。
資金的なものを考えると70-200IS Lはかなり厳しいです。
使用目的は船上からの鯨、スポーツ(室内、屋外問わず)、夕日などの遠景を考えてます。
本体はEOS7で現在は15mm魚眼と24-85、50マクロ、100マクロを保持してます。
あと三宝カメラさん以外でリーズナブルなカメラ屋さんのURLも教えていただけますか?
取り止めが無くて申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:352745

ナイスクチコミ!1


返信する
平八さん

2001/10/31 15:20(1年以上前)

どモ。

>三宝カメラさん以外でリーズナブルなカメラ屋さんのURLも教えていただけますか?
三宝カメラさんは良く知ってますが、他は知りませーん(死)グハッ。
たしかにあそこ安い…


…とりあえず一番エエのは、70-200L IS+テレコンなんですがクソ高いので『室内』は70-200 2.8で、『鯨』(ヌハー!)のときはテレコンと三脚をお持ちしていただければエエのではないでしょうか。

100-400ISはF10くらいまで絞って撮るレーシングカーとかの「ながし撮り」には最適です、が、
望遠側が5.6なんで少しでもまわりが暗いと人間の動きを止められまヘンよ。(シャッタースピードがかせげないッス、たしか200mm近辺でも5くらい)

書込番号:352796

ナイスクチコミ!1


平八さん

2001/10/31 15:44(1年以上前)

失礼、表現がへん
>(シャッタースピードがかせげないッス、たしか200mm近辺でも5くらい)

『絞り値』が5です、スイマセン。

書込番号:352811

ナイスクチコミ!1


スレ主 としじゅんさん

2001/10/31 19:51(1年以上前)

平八さんありがとうございます。
考えてみればなかなか400なんて距離を使うことはないと思いますし、
おすすめの200mm/F2.8+テレコンがいいような気がしてきました。
ただISがついていないので常に三脚持参が必須のような気がして
なかなか手を伸ばせないでいます。
100-400を候補に入れているのも70-200ISに比べれば(比較の問題ですが)
割安感があったためです。
ISってそんなに必要ないものですか?
最初の質問とあまり関係がないかもしれませんがお教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:353070

ナイスクチコミ!1


平八さん

2001/11/01 09:47(1年以上前)

>ISってそんなに必要ないものですか?

実は…あったほうが楽チンなんですが70-200 2.8なら『昼間』ならISなしでも手持ちイケルので書かせてもらいまヒた。

ISがあると三脚がつかえない公共の施設(室内なんで暗い)とかで手持ちがなんとかいけるのですガ…、
動いてる物は、たとえ「手ぶれ補正」が効いててもうす暗いと開放F値が暗いので、こっちがガンバっても『被写体ブレ』になりやすイので100-400ははずさせてもらいましたァー。(汗)

書込番号:353837

ナイスクチコミ!1


スレ主 としじゅんさん

2001/11/01 11:32(1年以上前)

平八さん、丁寧な解説ありがとうございました。
わがままはリッチになってから言うことにします(^^ゞ
早速キタムラの中古で予約を入れました。
がんばっていい写真が撮れる様がんばります

書込番号:353913

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング