デジタル一眼カメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタル一眼カメラ のクチコミ掲示板

(4311339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1607スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信11

お気に入りに追加

標準

AVCHD形式は省略

2021/05/26 17:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5M2 ボディ

スレ主 のるぶさん
クチコミ投稿数:48件

S5と同様にAVCHD形式は省略のようです。残念。

書込番号:24156186

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/05/26 17:41(1年以上前)

AVCHDは15年くらい前に
撮った動画を誰でも簡単に
レコーダーに取り込める
ソニーとパナソニックの共同開発の動画形式
の規格

今有る、動画形式も
未来には無くなってると思う
メーカーはそれを繰り返して来ました
今、ライブラリしてる動画は
20年先、50年先に観る事ができるのか?
なんだか無理ぽく予想します
ずっと残りそうなのは
銀塩プリントの静止画のみ


書込番号:24156217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:1429件

2021/05/26 17:48(1年以上前)

こんにちは。

FHDは終了。4K使ってください、ってことなんでしょうね。
うちはFHDでも不満ないのでAVCHDが便利なんですけどね・・・。

書込番号:24156227

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:10649件Goodアンサー獲得:1280件

2021/05/26 17:49(1年以上前)

>のるぶさん

ビデオカメラだと自宅で見たりするのでAVCHDが良いのかも知れませんが、GH5M2はYouTuber向けに絞ったのではないですかね。

GH6も開発発表されましたし、AVCHD採用はビデオカメラだけになるかも知れませんね。
ビデオカメラも採用されなくなる可能性は否定出来ませんが。

書込番号:24156228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10649件Goodアンサー獲得:1280件

2021/05/26 17:53(1年以上前)

>20年先、50年先に観る事ができるのか?
なんだか無理ぽく予想します

PCがあればソフトで変換するなりで見れると思うけどな。
50年先、イルゴは消えてのは間違いないだろうな。

書込番号:24156232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


しま89さん
クチコミ投稿数:11649件Goodアンサー獲得:865件

2021/05/26 18:02(1年以上前)

>のるぶさん
G100 も搭載してませんし、スマホでも見れるように縦表示も付けてますから、SNS との連携を考えて不要としてると思いますよ

書込番号:24156248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/05/26 18:27(1年以上前)

こんばんは

AVCHD って一部を除いて 60i で大型テレビ向きでないし、web 向きでもない中途半端な仕様だと思います。

60P で動きもの録ってもビットレートが低くて圧縮ノイズが多いし。
50Mbps と比べると全然違います。

静止に近いものを録るなら断然4Kでしょう。
ソニーαもAVCHDは省かれてます。

って、ライセンス料とかってどうなんですかね?
使いたい人だけライセンス購入だとどれだけ需要があるのか?

書込番号:24156283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/05/26 18:29(1年以上前)

>アートフォトグラファー53

以前は2時間のメディアが残せないのはどうのって言っていたよね?

AVCHD は2時間を一層の安いBDに残せるよ。

書込番号:24156285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2021/05/26 19:15(1年以上前)

>アートフォトグラファー53
>20年先、50年先に観る事ができるのか?
>なんだか無理ぽく予想します

皆が知っていることの解説は不要だよ。

半世紀前でもテレシネ (フィルム⇒VTR) があって進めていた。
同様におこなっていくのでレンダリング・プレイバックは可能。心配無用。

あんたの資料がどうなるかは知らん。

書込番号:24156348

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 Youtubeチャンネル 

2021/05/26 20:17(1年以上前)

パナでAVCHD搭載機種で最後に発売されたのが、m4/3ではG99(2019年)、フルではS1H(2019年)ですね。

同じくソニーでAVCHD搭載機種で最後に発売されたのが、1インチではZV-1、APSCではα6600、フルではα7V(但し60iのみ)ですね。
噂に挙がっているAPSCのZV××××はどうなるんでしょうか。



AVCHDプログレッシブ形式(60p)の動画は、パナのレコーダー・ディーガに保存すると、自動で日付ごとにファイリングしてくれるのでとても助かっています。おもいでばこのように使っています。
MP4もディーガに保存できるのですが、ファイル毎の管理になります。
また、MOV形式は再生しても音声が出ません。
動画も撮るカメラはパナかソニーを選んできました。


最近、iPhoneで撮った動画をディーガでAVCHDと同じように管理・再生するやり方を覚えたので、AVCHD搭載のミラーレスの必要性が下がりつつあります。

書込番号:24156431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 Youtubeチャンネル 

2021/05/26 21:58(1年以上前)

すみません、訂正させてください。

【誤】α7V
【正】α7RW

書込番号:24156605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/05/29 14:17(1年以上前)

実質メンテナンスされていない規格(フルHDを超える解像度は放置)。
youtubeは「mts」や「 .m2ts」のアップロードをサポートしていませんし、ひと手間掛かるわけで、
録画する方に、今となっては積んでおくメリットがあまりないような。

書込番号:24161147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α7C ILCE-7C ボディ

クチコミ投稿数:15件

当方、Windows10を使用しているのですが、このカメラ自体がPlayMemories Homeの対象外というとこでwifi接続機能(写真転送)は利用できず、何か方法はないものかと探しているところです。

スマートフォンに飛ばす機能はあるようなのですが、パソコンで管理したく、出先で都度ケーブルを繋ぐのも面倒に感じています。

FTPで頑張るしかないでしょうか。(直でパソコンに保存したい…)

なにか簡単にできる方法があればご教授ください。

書込番号:24155401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1851件Goodアンサー獲得:181件 500px 

2021/05/26 03:22(1年以上前)

無線で飛ばすよりもSDをPCに差して移動させた方が速くて良いですよ。
カメラのバッテリーも減らないし。

書込番号:24155407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1851件Goodアンサー獲得:181件 500px 

2021/05/26 04:24(1年以上前)

直接の回答をしていませんでしたね。
PlayMemories Homeは廃盤になって、ImagingEdgeDesktopに置き換わっています。

書込番号:24155419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2021/05/26 10:21(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
パソコンにはSDカードを外付けとして常時接続しておりまして、そこに保存することが多いため、厄介でして。(USB端子にするアイテムもありますが、wifiでできる機種に慣れてしまっているとどうも…)

ソフトウェアも僅かな期待から新しいものを入れていたのですが、残念ながら画像を取り込むような機能はありませんでした。

書込番号:24155692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:54件

2021/05/26 15:01(1年以上前)

>フェルガナさん

実際に出来るか検証はしてませんが、
Dropbox(必要に応じて関連アプリ)を使えば出来るかも?
と思いました。もし試される場合は自己責任でお願いします。

Imaging Edge Mobileでスマホに写真を転送後、
 →転送された写真をDropbox(クラウド)に自動アップロード
  →その写真をパソコン上のフォルダに自動ダウンロード

Imaging Edge Mobileで保存先にDropboxを選べるのか不明です。

インターネット接続は必要になりますが、もし出来たら
転送後以降は全自動で擬似的な直接保存が出来ますね。

書込番号:24156048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:54件

2021/05/26 15:21(1年以上前)

>フェルガナさん

こちらも実際に出来るか検証はしてませんが、もう一つ。
もし試される場合は自己責任でお願いします。

1.Androidエミュレータ「BlueStacks」をパソコンにインストール。
2.BlueStacksで「Imaging Edge Mobile」をインストール。
3.そのImaging Edge Mobileでカメラとwifi接続して写真を転送。

BlueStacksは簡単に書くと「パソコン上のスマホ」です。
スマホ向けのアプリをパソコン上で利用したい場合に
使われるソフトでゲームの分野でよく使われているようです。


個人的にはSDカードでのデータ移動が一番簡単で
早いと思うので運用の再検討をお勧めします。

蛇足ですが、今回の場合は教授ではなく教示の方がより適切ですよ。

書込番号:24156062

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2021/05/26 16:03(1年以上前)

>地球の神さまさん
>フェルガナさん

iOSの場合
Imaging Edge Mobileで保存先にDropboxを直接選択は出来ませんし

Dropboxの自動アップロードはバックグラウンドであまり動作してくれませんが
Dropbox内の「カメラアップロード」フォルダに自動保存されます。

書込番号:24156109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2021/05/27 11:11(1年以上前)

様々な方法をご提示いただきましてありがとうございます!
全く考えもしなかった方法ばかりで勉強になりました。

がしかし、確かにここまでしてwifiで…とはならないですね。別の機種ですごい楽だったもので、悔いはありますがSDカードやケーブルで受け渡しするしかなさそうです。

※教授だと先生になっちゃいますね(笑)ご教示誠にありがとうございます!!

書込番号:24157289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/28 15:53(1年以上前)

意味が不明なのですが。

カメラ>Wi-Fi>PC
結果PCに保存されるわけですが。

SDをそとづけにしているから、SDにいれられない??
USBに保存できるものもあると思いますが??
SDに入れている?
どこに保存しているんですか?

SD抜いて、カメラのSD挿して、PCにうつして、SD戻してsdに移すのはゆるせない?

カメラとUSBで繋いで、どこに保存?
ソフトで読み込んでも、PCのどこかに保存されますが、ソフトの中に保存ではないですが。

クラウドに保存なの?

書込番号:24159378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/28 15:58(1年以上前)

SDに保存か。
Wi-Fiなんて遅いし、もう一つSDカードリーダーつけりゃいいし。

https://imagingedge.sony.net/ja-jp/ie-desktop.html

これでPC飛ばせるって説明されてるけど嫌なんですか?謎だ。

書込番号:24159385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2021/05/28 20:45(1年以上前)

上記のURLの方法ですと、リモート撮影したのもはパソコン保存等できるのですが、カメラ単体で撮影した写真を後からパソコンにwifi等で保存することはできないようです。

カードリーダーを新たに付けたり、有線接続して保存すればいいのは百も承知なのですが、単純に、新たな部品使わずに無線でやり取りできる機能が捨て難く、質問いたしました。

ご回答ありがとうございます!

書込番号:24159844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

リモコン「BR-E1」使用時のErr70

2021/05/24 01:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ

スレ主 y.t_wearさん
クチコミ投稿数:49件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

R5にてBluetoothリモコンのBR-E1を使用して撮影を続けると、2〜10カットくらいで「Err70」が頻発し撮影が中断されるようになってしまいました…。

もちろんファームウェアは最新、
カードは初期化しましたが改善せず、
またレンズを複数本試しましたが関係なく同じ症状が出ます。
さらに、併用してるRにて同じBR-E1を使用してみましたが、エラーは出ず。つまりR5内の何かが悪さをしていると思われます。

キヤノンマーケティングジャパンの方に問い合わせたところ、週明けに修理センターに送ることになったのですが、
他に同じ症状に見舞われた方はいらっしゃいますでしょうか?

発送までに可能な限り情報を集めるに越したことはないと思い、クチコミ投稿させて頂きました。
何かご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

(ちなみに、エラーが出ても完全にフリーズする事はなく、カメラ本体のシャッターボタンを押すと復帰しますが、リモコンとの接続が高確率で解除される状況です。)

書込番号:24152218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2021/05/24 12:35(1年以上前)

>y.t_wearさん

私はR6なんですが、自撮り用にとBR-E1を考慮中でした。
エラー70の真相が知りたいですね。

個体別(カメラ)の不具合なのか、BR-E1の不具合なのか。
どういう設定でエラー出たのかも知りたいです。(モードとか距離とか)

修理センターでの解明を待ってます。
よろしくお願いします。

書込番号:24152676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:8件

2021/05/24 23:03(1年以上前)

RPとR5を使っていますが、ご指摘されていることはないですね。
2台使い分けるためBR-E1は二つ持っています。

書込番号:24153686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2021/05/25 09:48(1年以上前)

>y.t_wearさん
>harurunさん

 私はR6ですが、書込みを拝見して自室でBR-E1を使用して100枚ほど試し撮りしてみましたが、エラーは出ず問題なく撮影できました。

BR-E1は今まで6DMarkIIのライブビュー撮影で常用してきましたが異常の経験はないので恐らくカメラ側の問題でしょうね。

 R6は購入したばかりで本格的な撮影はこれからですが、ミラーレスゆえBluetooth使用でどの位バッテリー保ちが悪くなるのか少々気になっております。

書込番号:24154127

ナイスクチコミ!1


スレ主 y.t_wearさん
クチコミ投稿数:49件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2021/05/26 00:15(1年以上前)

>harurunさん
ご返信ありがとうございます!
サーボAFで環境的には暗めな室内で利用していました。
修理センターの方とお話ししてる感じでは他に同様のケースが多発しているような印象はありませんでしたし、こちらのクチコミの反応を見ても、おそらく私のR5特有の不具合なのだと思います!
修理上がったら報告しますね!

書込番号:24155314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 y.t_wearさん
クチコミ投稿数:49件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2021/05/26 00:18(1年以上前)

>yamabitoさん
>だらけ猫シロ助さん

おふたりともご返信ありがとうございます!
やはり個体の不具合のようですね、完全に問題が解決されて返送されてくることを祈ります…泣

Bluetooth接続で特別電池の減りに影響してる印象は受けませんね。
スマホアプリのリモートの方は消耗激しいですね。

書込番号:24155322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 y.t_wearさん
クチコミ投稿数:49件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2021/06/05 23:58(1年以上前)

修理センターより指摘の事象を認め基盤交換の上返送される旨の連絡がありました。
私の機材固有の故障だったということだと思いますので報告です。
実際に手元に返ってきたらまた共有します。
(保証期間内で本当に良かった…)

書込番号:24174242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 y.t_wearさん
クチコミ投稿数:49件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2021/06/06 19:19(1年以上前)

最悪の結果です!
メイン基板を交換して返ってきたR5、結局同様の事象が起こります……直ってない!!

これどうなるんでしょう…泣

書込番号:24175556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2021/06/07 16:28(1年以上前)

>y.t_wearさん

御使用の リモコン「BR-E1」 を添えて、再修理がよろしいかと。

修理保証が付いている筈なので、保証期間内なら無料です。


あたしも、レンズを修理に出して、持ち帰ってから、また修理に出したことあります。

当時は銀座サービスセンターでしたが、修理保証で無料で再修理となりました。

書込番号:24176907

ナイスクチコミ!3


スレ主 y.t_wearさん
クチコミ投稿数:49件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2021/06/07 18:47(1年以上前)

>スースエさん

ありがとうございます!
実は前回の修理の際もちゃんとBR-E1は同梱しておりました。
カメラ側の不具合を認めてもらい修理してくれたのでこれで返ってくれば大丈夫かと思ったのですが…残念。

おっしゃる通り修理保証ついてますよね!
前回の修理完了書を同梱して送ろうと思います。

(今度こそ完全体で帰って来いよ…泣)

書込番号:24177103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ116

返信48

お気に入りに追加

標準

1型コンデジもオワコンか?

2021/05/21 12:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

こんなスマホが出てしまうとはね。
1型コンデジもオワコンかなw

https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=106596/

書込番号:24147695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
taka0730さん
クチコミ投稿数:5979件Goodアンサー獲得:195件

2021/05/21 13:22(1年以上前)

最初 知ったときは驚きました。
まさかシャープからこんなスマホが出るなんて。
換算19mmだからポートレートとかは難しいけど、スナップとかは非常に魅力的です。

書込番号:24147765

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/05/21 14:15(1年以上前)

こんにちは、
スマホのカメラ機能の進化は驚異的ですね。
ただ、スマホの人工ボケは好きになれません。

デジタルカメラが生き残るには、「美しい自然なボケ」
が重要になるでしょう。(フルサイズ+明るいレンズ)

したがって、深度の深いコンパクト型デジタルカメラは
これから先、生き残りは難しくなりました。

私の愛機 HUAWEI P30の参考画像:
https://yashikon21.exblog.jp/tags/HUAWEI%20P30/

書込番号:24147826

ナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:5979件Goodアンサー獲得:195件

2021/05/21 14:44(1年以上前)

HUAWEIのカメラはスマホで一番いいと思いますが、Googleのアプリが使えないので、残念ですが買えません。
よって、Xperia 1iii を第一候補に考えています。Xperiaは色については一番自然です。
望遠が必要なかったら、シャープのR6を購入すると思います。まだ画質を確認していませんが。

書込番号:24147853

ナイスクチコミ!1


ほoちさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:90件

2021/05/21 14:47(1年以上前)

後ろからどんどん迫ってきますね。

レンズも大きくなってきました、
換算焦点距離しか書いていないのがスマホっぽいけども、
1inchで換算19mmということなので、7.0mm F1.9の Laicaレンズという事でしょうか。

m43換算だと10mm F2.8くらい、FF換算で19mm F5.6 くらい。
まだまだボケを表現できるサイズじゃないけども、そろそろカメラ用レンズにも比較対象が存在しそうなくらいにはなってきましたね。

書込番号:24147855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19170件Goodアンサー獲得:1783件 ドローンとバイクと... 

2021/05/21 14:48(1年以上前)

どうなんでしょうねぇ...
最初「1型センサー搭載」というトピックで「おっ!」と思いましたが、イメージ画像を見て微妙にがっかりしました。
シャープと言うのも「ん〜...」ですね〜
ソニーから出たらもう少し興味わいたんですが。
あ、個人の印象です。

で、価格はどうなんでしょう?やはり10万超ですかね?
DJIのドローンも積極的に1型センサー搭載していますし、比較的安価になってるんでしょうか?
ちなみにこのセンサーの製造メーカーはどこなんでしょう?ご存じの方いらっしゃいましたら情報お願いします。

書込番号:24147856

ナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:5979件Goodアンサー獲得:195件

2021/05/21 14:59(1年以上前)

シャープのサンプル画像見ましたが、とてもいいですね。
https://jp.sharp/k-tai/aquos-r6/photogallery/vtour/tour.html
色や露出補正が自然で、今流行りのインスタ映えをねらったヘンテコな写真じゃなくてよかったです。
ボケ具合も自然ですね。

望遠についてはどうしようもないですね。
1インチでペリスコープレンズで作ろうとしたら、本体の厚さが3cmくらいになってしまう(^^;

書込番号:24147868

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/05/21 15:21(1年以上前)

つうか、使う側の意識変革も必要。

プリントはしない
写真展などアナログな手法の発表はしない。
自己満足で良い
SNSに簡単に投稿できて「いいね」が付けば良い

向いてる方向が完全にスマホユーザーと一緒。
これではスマホに追いつかれる前に自滅する。

書込番号:24147896

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8369件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/05/21 15:28(1年以上前)

つうか、横ボン個人的な意識改革も必要(`・ω・´)ゞ

書込番号:24147911

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2021/05/21 15:40(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん
まさに。

カメラを、プリントを趣味とする人口がすでに、、、
レコード愛好家、レコードプレーヤーの道を行ってる気がします。


別件ですが、ボク個人はね、毎月経費がかかるスマホに1インチ搭載よりも、youngnuoのYN450っていう2年前に発表した、EFマウントのandroid機がいまだに欲しいです。

書込番号:24147932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2021/05/21 15:47(1年以上前)

つうか、坊主の意識改革も必要

写真を価格.comに絶対貼らない滑稽さを知る
逆張りに特化したアナログな手法をしない。
鋭い事言っていいね稼いで影で鼻息荒くしない
スレ主に寄り添って親身にレスする優しさを持つ

向いてる方向が完全に嫌われ爺さんと一緒。
これでは時代に追いてかれる事に気付かず自滅する

はい、次は圓楽さん( ゚Д゚)ノ←大喜利感覚

書込番号:24147937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:22176件Goodアンサー獲得:184件

2021/05/21 15:58(1年以上前)

>ダースベイダー2021さん

1インチだと、複眼化とかペリスコープレンズ搭載とか、非常にやりにくいので、あくまでも、一時のキワモノで終わると思います。
そもそも、巨大センサー搭載スマホ(およびガラケー)は、死屍累々です。

ただし、1インチのコンデジは、既にオワコンです。

>写画楽さん

> したがって、深度の深いコンパクト型デジタルカメラはこれから先、生き残りは難しくなりました。

スマホより、コンデジの方が、bokeh自体は、汚いと感じます。

>☆観音 エム子☆さん
>光速の豚さん

御意( ̄□ ̄;)!!

書込番号:24147949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2021/05/21 16:06(1年以上前)

> まさかシャープからこんなスマホが出るなんて。

つーか、 ふと むかぁ〜〜しのシャープのCMキャッチフレーズを思い出した 
 『目の付けどころが シャープ!』 
                                         

書込番号:24147961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2021/05/21 16:14(1年以上前)

>あれこれどれさん

大センサーのスマホは
複眼化して制御する、画像処理も覚束無い
ソフトも無いって認める事に為りますからね

画質は良いだろうって層に買わせたいのか
InstagramとTwitterとTikTokで見せれば良い若人は
恐らく誰も興味を示さない

俺ならXperiaで良いですわ( ゚ー゚)←AQUOSユーザー

誰向けに拡販したいのか
よー分からんす

書込番号:24147976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/05/21 16:18(1年以上前)

こんばんは、
型は古くなりましたがXperia Z5も併用中です。
発色の良さなどいいですね。

ただ、デジタルカメラを併売する関係で
スマホカメラ機能に全力投球しているようには思えません。

カメラなんてスマホでいいじゃんという状況に自ら陥りたくない?
最近のものは知りませんが、その懸念はありませんかね。
Z5あたりと比べると、大きく進化しているのでしょうか。

書込番号:24147978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22176件Goodアンサー獲得:184件

2021/05/21 16:20(1年以上前)

>光速の豚さん

横ぼんさんのような人が、そっと、買うのでは?
シャープのスマホ自体、ガラパゴス・プロダクトだし。
ちなみに、ライカ(監修)レンズを搭載しているようです。

書込番号:24147979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2021/05/21 16:47(1年以上前)

>7.0mm F1.9の Laicaレンズという事でしょうか。

同意です。

スマホの厚みの都合で実焦点距離が制約されたように思います(^^;

例えば2mmぐらい突出すると、販売台数は激減かも知れませんので。

書込番号:24148015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2021/05/21 16:48(1年以上前)

>あれこれどれさん
Leicaブランドが響く人に
買わせたいんでしょうね( ゚ー゚)

未だにスマホに追い付かれる前に自滅するとか
眠たい事言うてはる坊主には不釣り合いですわ
無駄な買い物でしょ?スマホ使えなさそうだし
プリントがプロが写真展が
カメラ雑誌の廃刊休刊が購買層云々とか
未だに思ってるでしょう、坊さんは?

広告料入らないから
収入が無くなって消えただけなのに
全てズレとるんで、彼は
同世代かチョイ上なんでしょうけど
何故広告が無くなったのかが分からない

カメラ関連の新製品発表と
スマホ関連の新製品発表の現況見ても解らんかと?

既存のカメラ界隈の既得権益ほぼ自滅してるのに
繋がりの無い若い方々が自由にスマホ楽しんでる
趣味性の高いカメラが欲しくなる人を拾う
その程度しか出来なさそうな気がします

α1の販促と
Xperia1の販促規模の差を見れば
今のカメラの立場は分かるっすよ、普通
Xperiaの添え物なんすよα1ですら
SONY販促的には

これを坊主なら
自動車とか音楽に例えるんでしょうけど
斜に構えて例える前に
目の前の現実をチャンと見とけよと…(  ̄- ̄)

書込番号:24148016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:431件

2021/05/21 18:08(1年以上前)

>あれこれどれさん
>1インチだと、複眼化とかペリスコープレンズ搭載とか、非常にやりにくいので、あくまでも、一時のキワモノで終わると思います。

毒リンゴさんに遠慮してるとか?
複眼化の毒リンゴさんとは違う路線だしw

書込番号:24148129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22176件Goodアンサー獲得:184件

2021/05/21 18:19(1年以上前)

>光速の豚さん

> α1の販促と
> Xperia1の販促規模の差を見れば

とは言え、α1は、今やソニーのエレキには数少ない、グローバル・プロダクト、Xperiaは、今なお、ガラパゴス・プロダクト、です。
ただし、妙なコラボレーションを打ち出しているところ、実は、α1はガラパゴス・プロダクト?、疑惑が出てきます。α7Cもですが。

ソニーのカメラの本流は、ZV-1、7、7R、7S、9、だと思います。今度、ZVxxx、が加わるようです。
いずれ、7Sは、FX系に吸収されるのかもしれません。9は?

書込番号:24148149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2021/05/21 18:38(1年以上前)

>あれこれどれさん
Xperiaの販促の為に、特に北米とか弱い地域向けに
α1ダシにしてる感は感じます
そういう連携どう?ってSONYの提案
まぁその感覚がズレとる気はします

Appleの囲い込み戦術は
レンズ交換式カメラっぽい気がしますけど
ソフトとプレゼンの弱さでSONYには無理だった
SHARPには何か秘策が有るのか?多分無い( ゚ー゚)

Xperiaにはまだ電池持ちと液晶と
カメラの良さ程度はある
ブランド頼みで終わるのか、化けるのか

書込番号:24148183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ65

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III Premium Kit

スレ主 ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件 PENTAX K-3 Mark III Premium KitのオーナーPENTAX K-3 Mark III Premium Kitの満足度5 GANREF 

--------------------------------
現在、ユーザーレビューの募集を休止しております

予想を超える数のご投稿をいただき、景品の限定数に達しましたため、K-3 Mark IIIロゴ入りメタルホットシューカバーのプレゼントについては終了させていただきました(5月16日(日)時点でご投稿が完了されている方はプレゼントの対象です)。
たくさんのレビュー投稿、ありがとうございました。
ご投稿いただいたレビュー内容は、近日中に順次掲載させていただきます。

なお、レビュー募集につきましては近日中に再開の予定です(再開後のメタルホットシューカバーのプレゼントはございませんのであらかじめご了承ください)。
-----------------------------------------

楽しみにしていたのですが、
我が家のK-3markVはピント調整が必要な個体で、調整に手間取ってしまって撮影があまりできませんでした。
ふと、リコーサイトをみたら上記のアナウンスでした。
駄作でも応募しておけば良かったと後悔。
どんだけ売れているのでしょうかね?

皆さんは間に合いましたか?

書込番号:24144516

ナイスクチコミ!13


返信する
NandeLionさん
クチコミ投稿数:12件

2021/05/19 20:09(1年以上前)

ある程度使い込んでから投稿しようと思っていたら…
私も間に合いませんでした( ;∀;)

仕方がないので失効間近なポイントを利用してオプションのメタルシューカバーをポチりました(笑)
https://ricohimagingstore.com/hotshoe-cov-o-hc-177-s0031081.html
しかし高いですね(^_^;)

書込番号:24144622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


koothさん
クチコミ投稿数:5443件Goodアンサー獲得:287件 PENTAX K-3 Mark III Premium KitのオーナーPENTAX K-3 Mark III Premium Kitの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2021/05/19 21:39(1年以上前)

自分は間に合いました。

街撮り、マクロ、飛びもの、動き物、暗所など、
密を避けつつ自分が撮るものに関してGW前半までに評価できたのが大きいです。
GW明けのアナウンスで再投稿してね、とあり、慌てて出し直した次第。

レビューとしては、価格.comに書いた方が細かいです。

書込番号:24144857

ナイスクチコミ!6


f1expertさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:19件

2021/05/19 21:53(1年以上前)

>ronjinさん

「応募完了メール」の日付が5月8日でしたので余裕な感じですね。ここにUPした写真を使って連休中にレビューを上げておいたら、「トラブルで跳んじゃいました」メールが…(爆)。
いやいやいやいや、レビューの内容なんて控えなんかもちろん取って無いし、だいたいしか覚えてないから!と思いながらなんとか完了。
現在「プリズムはどうすべか?」と悩み中です。だって、それもらってど〜すんの!?

書込番号:24144903

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/05/19 23:47(1年以上前)

>駄作でも応募しておけば良かったと後悔。

なんでも良かったのでは?
だって傑作写真出して、見返りがシューカバー一個じゃ割りに合わない。

書込番号:24145122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2021/05/22 22:55(1年以上前)

はじめまして。

今日届きましたよ(^-^)

書込番号:24150349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2021/05/22 22:59(1年以上前)

別機種

メタルホットシューカバー

今日届きましたよ(^-^)
早速取り付けてみました

書込番号:24150359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:9件

2021/05/23 09:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

表側

K-3IIIロゴ面

装着状態

ロゴ入り封印

自分のところも昨日届きました。
封筒で送られてきましたが、封印もロゴ入りで凝ってました。
なんか、この封筒というか封印も、もったいなくて捨てられないかも・・。(^_^;)

書込番号:24150853

ナイスクチコミ!10


f1expertさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:19件

2021/05/23 13:11(1年以上前)

当機種
当機種

封筒に入って届きます。

裏面にも刻印。

ウチも届いていました。ただ、ボディがブラックだとちょっと浮いた感じになるので、当面は引き出しの肥やしです(爆)。

書込番号:24151238

ナイスクチコミ!4


sgsgさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/23 20:38(1年以上前)

私の所にも昨日届きました。封筒の封蝋(に似せたプラスチック?)は丁寧に剥がして保存することにしました。
市販されている物と色合いが違うとの前評判でしたので、他の機種につけてもいいと思って発売日に市販の方を購入して、とりあえずつけていました。
キャンペーンの物の方が明るい銀色でしたので、シルバーボディの方にはこちらの方が合うかもしれませんが、私のはブラックボディなので市販の方をつけたままにすることにして、キャンペーンの物は大事にしまっておくことにしました。
後はペンタプリズム待ちですね。

書込番号:24151801

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

動画撮影にWスロットは使えない?

2021/05/19 11:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

スレ主 harurunさん
クチコミ投稿数:1942件 ImageGateway 

R6で静止画、動画を半々ぐらいで撮影してます。
カード2枚とも同一書き込みで設定してるのですが、
動画に関しては1枚にしか保存されません。

マニュアルを見ても、そういう仕様のようです。
なので動画メインの人は要注意かもです。

カード2をパソコンに取り込んだら、動画がなくて一瞬焦りました。

書込番号:24143682

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14件

2021/05/19 16:40(1年以上前)

そもそも動画をデュアル録画出来るカメラあるの?
かりに4k60pとか出来たとしたらエンジンにかなり負荷かかると思うよ?
>harurunさん

書込番号:24144194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


7sevenさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:13件

2021/05/19 17:19(1年以上前)

R6はできないですね。
R5は8K Rawの場合のみ、SDにIPBを同時記録できます。

ソニー・パナソニックは、機種によりますがデュアル録画に対応しています。α7SIIIは4K60pでも可能ですよ。
キヤノンはこのあたりは弱いですね。動画はcinemaEOS使ってねというスタンスなので。

書込番号:24144259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


taka0730さん
クチコミ投稿数:5979件Goodアンサー獲得:195件

2021/05/19 17:41(1年以上前)

パナソニックのM4/3の上位機とフルサイズ機はすべて 4K60pのバックアップ記録に対応しているようです。

書込番号:24144299

ナイスクチコミ!3


スレ主 harurunさん
クチコミ投稿数:1942件 ImageGateway 

2021/05/19 20:48(1年以上前)

どうもです。

>カード2をパソコンに取り込んだら、動画がなくて一瞬焦りました。

今回から動画が保存されてるカード1を必ず取り込む習慣にしないと、と思いました。

理解するまではどちらのカードも同じデータだと思っていて
カード2を取り込んだ後、カード1(動画入り)をファーマットしてしまい
動画が消えてしまいました。(テストだったのでセーフ)

静止画だけのWスロットならちょっと残念かな。
静止画より大事な動画もあると思うので。

書込番号:24144723

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング