デジタル一眼カメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタル一眼カメラ のクチコミ掲示板

(4311407件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1607スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 落としてしまいました泣

2021/04/26 16:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ

スレ主 39ra.sさん
クチコミ投稿数:3件

これどこの部品かわかりますか?

書込番号:24102286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2021/04/26 16:49(1年以上前)

分かりません、ヒントを\(◎o◎)/!

書込番号:24102326

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/04/26 17:03(1年以上前)

>39ra.sさん こんにちは

落として部品が外れたのですね、撮影や画像保存などで来ますか?
動作するにしても、部品の取付なぞ難しいと思いますので、カメラ、レンズ、外れた部品添えてお店かメーカーへ修理の見積もりを
依頼されてください。

書込番号:24102347

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10653件Goodアンサー獲得:1280件

2021/04/26 17:37(1年以上前)

>39ra.sさん

スマホで撮影して写真をアップしてもらえたらわかるかも知れませんが、落としたのなら点検、修理を依頼した方が良いとは思います。

書込番号:24102401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ226

返信39

お気に入りに追加

標準

初心者 夜景撮りに最適カメラ

2021/04/23 03:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7S ILCE-7S ボディ

当機種

ソニー発表のα7Sの標準ISO感度は
ISO 102400
コレは発売7年経った現在でも
同社の最新高級機でも未踏の
高感度特性の良さで有る
高感度特性が良いから
暗闇でのファインダーの視認性の良さに
そのまま繋がり構図もピントも容易に決まる

その特性にマッチしたアプリ
『ライトトレール』が夜景撮影を楽しくさせる
ライトトレールとは?
Mモード専用アプリで
ISOは100〜400で選択
シャッター速度は1〜30秒の間で選択
絞りは全部使えます
それを最初に露光させて
その後はバルブ状態となり
流れる光のみに反応する
自動車のライトなど車の流れがライブビュー見ながら
軌跡として写るので有る

ミノルタ70-210mmF4
1985年発売
このレンズの絞り羽根は円みが殆ど無く
モロ7角形
その絞り羽根の重なりが鋭角ほど夜景での光芒を良く伸ばす
光芒の伸びは絞りで選択ですが
F11でも派手に光芒を14方向に伸ばしてくれた
光芒の長さは絞りでも調整可能
(円形絞りは光芒の伸びが期待できない)
このレンズは耐久性が高い
発売36年経ったレンズが実働だからそう言って良いだろう
絞りがモロ七角形
絞り羽根の重なりしろが少ないので
絞り羽根の摩擦抵抗が少なく
レンズが古くなれば、絞りが粘るも有利に働く

ソニーα7S
ミノルタ70-210mmF4
の組合せは
何でも無い夜景を
ワンダーランドに代える
潜在能力を秘める

書込番号:24096104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2021/04/23 05:20(1年以上前)

で、御自慢の高感度カメラを使ってISO400で撮ったわけですね。
他機を寄せ付けない高感度で撮って欲しかったですね。
三脚立てて長時間露光したら7Sじゃなくても撮れるので、
今回もタイトル、文章と写真との不一致になっています。
後から出たα7IIIもISO51200が常用上限なのでその差は1段。
この差を意識して使い込んだ作例を見せていただけたらなぁ。

書込番号:24096130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


銀メダル クチコミ投稿数:10653件Goodアンサー獲得:1280件

2021/04/23 07:23(1年以上前)

>ソニー発表のα7Sの標準ISO感度はISO 102400

ソニーが発表してるのは常用感度が100〜102400

あくまでソニーが発表してる常用感度であって、実際には6400とか12800が許容範囲できる範囲と考えてる人もいるだろうけど。

必要ならISO上げれることはするだろうな。

標準、基準はあくまでもISO100だろな。

書込番号:24096227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2021/04/23 07:33(1年以上前)

>アートフォトグラファー53

コントラストAFしか使えない、
バッテリーは持たない、
普通に考えれば7SIIIがきちんと進化してますが?

1200万画素というデメリットしかありません。
高感度がーいうて、4200万画素、6200万画素
ともなれば拡大率が低くなりますから
相対的にノイズは小さくなる。

かたや1000万画素クラスがノイジーだと
解像感は失われ、そもそもノイズ以上に
情報が取れない。

書込番号:24096236

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2021/04/23 09:13(1年以上前)

>アートフォトグラファー53さん

ISO400でそのノイズ量・・・。

JPEG撮って出しはフルサイズのα7より豆粒センサーの最新スマホの方がもっと綺麗に写る・・・。

正確に言うと最新スマホは「JPEG撮って出し処理」が飛躍的にアップしてる。


でも動画はα7が圧倒的に高い能力を秘めている。



何を言いたいかと言うと
α7の静止画JPEG撮って出し処理能力はすでに時代遅れとしか言いようがないという事・・・

しかもその画質で1200万画素しかない・・・。


そもそもα7系は動画専用機であって静止画機能はあくまでオマケだと思うが・・・。

RAW現像出来ないスレ主は、機材の取捨選択を間違ってると思うが・・・。

RAW現像を「やれるのに拘ってやらない」と「ただ単にやれない」とは説得力違ってきますよね・・・。

書込番号:24096355

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3857件Goodアンサー獲得:199件

2021/04/23 09:18(1年以上前)

30分近く公道を占拠して、撮れた成果がこの惨状、なのか。
夜景云々を語る前に、自己の倫理観を見直した方が良いと思う。

書込番号:24096361

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2021/04/23 09:34(1年以上前)

>そもそもα7系は

“α7s系”に修正・・・

書込番号:24096380

ナイスクチコミ!4


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2021/04/23 09:58(1年以上前)

>53さん

ライトトレールって、カメラが勝手に撮ってくれるアプリってこと??

ま、いいけどね。

書込番号:24096417

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2021/04/23 10:00(1年以上前)

>53さん

その、ライトトレールってアプリを使って撮った写真てことね。

書込番号:24096419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/04/23 10:08(1年以上前)

機種不明

「ライトトレイル」というアプリ名称です。

α5100でも使える

iso 400 まで

RAW でも撮れる

書込番号:24096432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件 α7S ILCE-7S ボディの満足度4

2021/04/23 10:11(1年以上前)

ソニーユーザーって承認欲求は絶倫モンスターなのに、学習能力はアレだよね。

この後、モンスターパレード始まるんだろなw

書込番号:24096437

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:38件

2021/04/23 10:48(1年以上前)

別機種
別機種

@ iPhone11 ナイトモードで手持ち夜景:盛大なゴースト

A 参考:ミラーレスで手持ち HDR 夜景

>しぼりたてメロンさん
>ISO400でそのノイズ量・・・。
>JPEG撮って出しはフルサイズのα7より豆粒センサーの最新スマホの方がもっと綺麗に写る・・・。

スマホカメラというと、反射的に 「すでに画像処理は一眼以上!!」 「パッと見の綺麗さはカメラを越えた」 などという声が出ますが、実際にナイトモードで夜景を撮影すると分かりますが、夜空はどうしても圧倒的に露出不足になるのでノイズは目立ちます。

@の写真は iPhone11 ナイトモードで手持ちで目一杯長秒露光で撮影した写真ですが、決してスカイツリーから unknown が飛び立つ瞬間のスクープ画像ではなく、iPhone11 ナイトモードにゴーストは付き物で...

ネットでナイトモードの紹介ページを探すと、アクセス稼ぎ目当てのステマもどきサイトが大半で、そういうサイトはロクに一眼の HDR も使いこなさずに比較したり、こっそり三脚を使って、最後にちゃっかり 「面倒がらずに三脚を用いよう」 なんて書いてあったりしますが...

なかには丁寧に欠点を紹介しているページもあって、上述のようなゴーストは以前から指摘されていました。(iPhone12 では解消してるのかな?)



書込番号:24096495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/04/23 10:55(1年以上前)

>アナキン@自社待機中さん

スレ主の写真を見てからのレストランですか?
そのiPhoneの写真よりひどいノイズですよ。

スレ主のはゴーストも盛大に出てます。

書込番号:24096505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/04/23 11:01(1年以上前)

で、このスレ「悲」は

α7S で撮った

iso 400 なのに

なんでこんなにノイジーなの?「悲」


ってこと?

書込番号:24096512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/04/23 11:03(1年以上前)

>スレ主の写真を見てからのレストランですか?

→スレ主の写真を見てからのレスですか?

に訂正します。

書込番号:24096514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:38件

2021/04/23 11:14(1年以上前)

>りょうマーチさん
>スレ主の写真を見てからのレスですか?

「フルサイズのα7より豆粒センサーの最新スマホの方がもっと綺麗に写る」 へのレスです。⇒ すいません、後半でノイズについて触れるつもりで、間違って空白だけで送っちゃいました。@ 写真のスカイツリー頭頂部 (?) 辺りを見ると、綺麗というにはホド遠いノイズ感じゃないですかね?

>スレ主の写真を見てからのレストランですか?

若い人の間で流行ってる新しい言い回しかと思っちゃいました!! f(^_^)

書込番号:24096534

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2021/04/23 11:23(1年以上前)

別機種

三脚使用しなくてごめんなさい。

>53さん


α7S でiso 400 ??

多分、どの機種でも撮れるよね、アプリ使わなくても、たぶん。


>りょうマーチさん

アプリ教えてくれてありがと。

書込番号:24096547

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/04/23 11:30(1年以上前)

>アナキン@自社待機中さん

どうも。

手持ちコンデジより良く写っていると思いますよ。

建設中のスカイツリーを手持ち夜景モードで撮ったことありますけど、このiPhoneのほうが良いです。

iPhoneのほうがノイズ除去などの加工を一緒にするので、撮って出しのスレ主より…です。

書込番号:24096559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/04/23 11:34(1年以上前)

hiderimaさん

「名称」なので、誤入力とかでなくスレ主の間違いをそのまま覚えてしまわないように…と。

このスレ主は以前にも同じ指摘されても、直してないので。

書込番号:24096565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:38件

2021/04/23 12:54(1年以上前)

>りょうマーチさん
>手持ちコンデジより良く写っていると思いますよ。

それは同意します。コンデジの連写合成はノイズ感を減らす 「手持ち夜景」 止まりで、HDR と併用できる機種は無いと思うので、自分も夜景撮りでコンデジは利用しなくなりました。

ただ、光跡写真は三脚+長秒露光が必須でしょうが、↑のAのような HDR 夜景で良ければ、α7S 系だったら無理に長秒露光する必要もないと思うので、楽勝で撮れそうな気もします。

書込番号:24096728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2021/04/23 12:57(1年以上前)

なんか、傾いてますけど・・・・・・

コンテストでは、最初にはじかれるでしょう。

なんで誰も指摘しないの??

書込番号:24096738

ナイスクチコミ!4


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

修理受付終了となっていました

2021/04/22 08:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

富士フイルムのサポート情報の修理受付終了製品に X-E1 が入っていました。
昨年 2020年6月末日 で終了していたみたいです。
Xシリーズのレンズ交換式カメラとしては修理受付終了第1号のようです。

ご愛用の皆様,壊れないように大事に使いましょう。

なお X-A1, X-E2, X-M1, X-Pro1 は 2021年6月末日までのようです。

書込番号:24094552

ナイスクチコミ!8


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/04/22 09:51(1年以上前)

X-E2をX-E3が発売された直後(2017年?)に購入しましたが、もう終了なんですね。8年位は部品保有&修理義務があると思いますが?
ざっくり新型に買い替えろと言う事なのでしょう。フジに限らずこの業界も先が見えましたね。

書込番号:24094674

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10653件Goodアンサー獲得:1280件

2021/04/22 10:34(1年以上前)

>リミットサイクルさん

部品保有期間は製造中止から5〜10年と聞きますね。

メーカーによって対応は違いますがコンデジは5年、一眼レフは5〜8年で平均的に7年が多いようですね。


書込番号:24094732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2021/04/22 11:11(1年以上前)

家電AV機器の性能部品保有期間を生産終了後8年に設定している企業が多いですから、
妥当なところかと思いますよ。
保有期間を超えても棚卸し廃棄せず在庫するところもあるようで、そこはメーカの良心次第ですね。

書込番号:24094770

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2021/06/10 09:35(1年以上前)

修理義務はないはずです。

義務があっても、部品がないと言われたら、どうしようもないです。

ニコンは、部品が残っていれば修理してくれます。キヤノンは8年で終わり。

書込番号:24181212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2021/06/10 11:04(1年以上前)

https://www.eftc.or.jp/code/notation/notation_table3.php

カメラの項目はありませんが、
アフターケアが貧相なメーカーは、購入対象から外していくほうが良いかも知れませんね。

書込番号:24181313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2021/06/10 13:12(1年以上前)

X-E1は9年前の機種ですよ。

アフターケアの期間は他のメーカーとほぼ同じだと思います。

前にも書きましたが、キヤノン、ニコンは8年です。ソニーは5年です。今ソニーのサイトで確認しました。キヤノン1DSはアフターケアの切れる寸前でオーバーホールに出しました。修理部品があることと、修理受け付けてくれる期間にはズレがあるので注意が必要です。

アフターケアの切れた機械でも修理してくれるところはあるみたいです。前に見かけたことがあるのですが、今探してみたらわかりませんでした。



書込番号:24181503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ISOダイヤルの異常?

2021/04/20 17:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 EF-M15-45 IS STM レンズキット

スレ主 Kumari33さん
クチコミ投稿数:5件

去年の8月に購入したもので最近ISOのダイヤルに異常を感じるようになったのですが、いつもtvモードでISO400付近で撮影していてISOを上げるためにダイヤルを1つ分カチッと回すと一気に上がってしまうことがあります。

400から1つ分づつカチッと回すと通常500、640、800、1000……というふうに上がっていきますが1000、6400、10000、25600のような感じです。

25600からauto、100に戻ってからは通常通りの上がり方に戻ります。

ここ最近気になるようになった症状で1日に1回くらいこのような現象が起こるのですがこの機種では他の設定や撮影の条件によってこのような上がり方になったりしたりするのかな?と思い修理に出す前に念のためこちらで質問することにしました。

Canonのサポートセンターに問い合わせたところ「原因は分からない、初期化してもこの症状が続くようなら修理へ」という返事がきたのですが保証期間内の修理にもかかわらず往復の送料は自己負担とあり信じられません。

この機種を使っている方からみて、この症状はどうなのか?あとネットショップ(pcボンバー)で購入したのですが持ち込みで修理依頼をする方法はないのか?アドバイスいただきたいです。

書込番号:24091639

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11259件Goodアンサー獲得:2108件

2021/04/20 21:00(1年以上前)

>持ち込みで修理依頼をする方法はないのか?

サービスセンターへの持ち込みはいかがでしょう。
https://cweb.canon.jp/e-support/repair/list.html

送料を支払うのが嫌なら、持って行くしかないです。

書込番号:24091983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ84

返信26

お気に入りに追加

標準

日本カメラも休刊に

2021/04/15 15:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 CBA-ZC31Sさん
クチコミ投稿数:535件

日本カメラも5月号を最後に休刊だそうです。


カメラ雑誌「日本カメラ」が休刊。会社清算のため - デジカメ Watch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1318708.html


日本カメラ休刊のお知らせ:日本カメラ
https://www.nippon-camera.com/news.php?i=40



会社清算との事で、カメラ機種別にムックを出してくれる出版社が減るのも残念ですね。

カメラブームが去り、コロナもありましたが、皆さんの情報源も本からニュースサイト、個人ブログ、リークサイト、掲示板、YouTubeに変わってますからね。

書込番号:24082288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/04/15 17:40(1年以上前)

>皆さんの情報源も本からニュースサイト、個人ブログ、リークサイト、掲示板、YouTubeに変わってますからね。

レコード、CD出してない歌手でも紅白に選ばれる時代。
印刷されたモノ、disk媒体など が商品として存続するかは風前の灯火

書込番号:24082474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/04/15 18:03(1年以上前)

>レコード、CD出してない歌手でも紅白に選ばれる時代。
印刷されたモノ、disk媒体など が商品として存続するかは風前の灯火

しかし、そういった商品が売れないと生活が成り立たないのも事実。
紅白出演料なんて微々たるもの。
コロナ渦で大物アーチストがライブの有料配信を必死でやってるのが良い例。
昔なら、過去に発売したアルバムが継続的に売れるから2〜3年休んでも
余裕で食っていけたが、今はサブスクの音楽配信で音楽聞いて、パッケージメディア
を買わないからコアなファン相手の無観客ライブで稼ぐしかない。

書込番号:24082508

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8371件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/04/15 19:49(1年以上前)

とりあえず。その情報、今必要ないから。

一人で自問自答してなさい横ボン(o・ω・o)b

書込番号:24082690

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/15 20:01(1年以上前)

他のカメラ雑誌とは違って本当に小さな出版社。

幾度かのカメラ不況、出版不況を乗り越えてここまで経営を支え出版し続けたことに、敬意を表したい。

書込番号:24082705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2021/04/15 21:57(1年以上前)

紙媒体に掲載されることを目標としている人達にとっては
悲しい現実ですね。

書込番号:24082940

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2021/04/15 22:04(1年以上前)

こんな描写とか

こんな描写は何処へ

実存するんですけどね

時代の移り変わりでしょうか。情報は多様化されるけど皆同じような写真だったりします。同じように不自然に。。

書込番号:24082955

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11255件Goodアンサー獲得:148件

2021/04/16 03:34(1年以上前)

カメラ毎日、アサヒカメラ、日本カメラ…

全滅か(´・ω・`)

書込番号:24083279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8371件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/04/16 04:46(1年以上前)

横ボン暇になっちゃうね(´・ω・`)

書込番号:24083299

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2021/04/16 08:01(1年以上前)

>低感度フォトさん

それダーッ! 私は今理解した!

挙げられた写真、正に背表紙が四角い写真雑誌達の読者投稿欄の写真そのものですね。
そして仰られるように、現代の写真とはテイストが異なります。
そうそう、そうですよ。決して悪いわけでは無い、と言うか良い悪いの問題ではなくて、今の人の好みにはあんまり合わない。
これが廃刊の、失礼休刊の原因でしょう。

しかし、タピオカ屋は潰れても地元の団子やは営業を続けるように、こういう写真も一定の層が有り続けると思います。
でもこの手の写真を撮られる皆さん、次はどこに発表の場を求めるのでしょうね? 有料オンライサロン?

書込番号:24083425

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2021/04/16 13:40(1年以上前)

憶測ですが読者の平均年齢は60歳超えだったのでは。この世代は自身の写真が雑誌に掲載される事に大きな
名誉と喜びを感じられる年代。ネット記事より活字メディアの方に信頼性を持つのと同じ価値観。

退潮一途の新聞ですが今も投書マニア的な高齢者は健在とか。投書欄に掲載される事に生きがいを感じ、自身の意見は封印して今あの新聞はこういう題材でこういう意見で書くと高率で採用されるみたいに細かく研究してマニア同志情報交換もされてるそうです。
日本カメラも似たような写真が掲載されてたのも、結局投稿者が選ばれる事優先で選者の好みを分析した結果かもしれません。

書込番号:24083900

ナイスクチコミ!4


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:54件

2021/04/16 13:48(1年以上前)

>CBA-ZC31Sさん

 この1年で、月刊カメラ雑誌(アサヒカメラ、月刊カメラマン、日本カメラ)が相次いで休刊していますね。
 昨年末あたりから毎月20日の日本カメラ発売当日の新聞広告欄がなくなったので、日本カメラも休刊になるのではないかと心配しておりました。
 それが、「同社は4月30日もって解散する」となると最悪です。誠に残念です。
 アサヒカメラ、日本カメラで掲載していたカメラ新製品【テストレポート】は、私にとって興味あるカメラを知る上で貴重な記事で面白く読ませていただいておりました!

 【写真機能の凄さ】を実際以上に表現したスマホの TV・CM氾濫に比べて、デジカメCMはCanon以外見られない日本カメラ業界の寂しい現状では、CanonとSONY (CM無しでも家電メーカーの総合的強さ)以外は売れなくなって当然だと素人でも思います。
 「写真はスマホで充分!」と云うのが時代の流れとは言え、一般消費者に認識させるべきカメラ広告宣伝が観られない現状では、どれ程カメラに興味を持ってくれるのでしょうか?
 カメラが売れないからと広告宣伝費をケチって益々斜陽化しているカメラ業界と相乗悪化したカメラ雑誌の相次ぐ休刊は、カメラオタクの私も安穏では無く、日本カメラ産業全体の先行きを心配しています。

書込番号:24083914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/04/16 17:00(1年以上前)

> 「写真はスマホで充分!」と云うのが時代の流れとは言え、一般消費者に認識させるべきカメラ広告宣伝が観られない現状では、どれ>程カメラに興味を持ってくれるのでしょうか?

その昔
樹木希林さんと萩本欽一さんが
カラーフィルムのCMキャラクターとして、ブラウン管の中で競っていた時代…

一眼カメラ以外に、簡便に写真を撮る方法(フィルムを消費する方法)は色々あり
100人のうち70〜80人くらいは、特にカメラに興味なんか無い人だったのではありますまいか?

今でもそれは変わらず
普通の人は、元々持っているスマホをつかうというだけでしょう。

カメラという商品群が、勝手にハードルを上げ
どんどんマニアックになっていっただけであって、
結果(興味の無い人もそれなりに消費者として購買してくれる)裾野を失ったのでは無いでしょうか。

書込番号:24084138

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2021/04/16 20:25(1年以上前)

風景スケールの描写力

>ネオパン400さん

そうです。時代は変わってしまいました。先日NHKBSで吉野山の夜桜にギター演奏を観ました。

私が見たい昼の映像は銭湯絵並みでがっかり。。写るようになったのか、写らなくなったのか、それでも受信料を取られるから悔しい。。

○○千本のスケールを見たかったら、行って目に焼き付けるしかないのかと。表現>描写力の時代なんでしょうね。

書込番号:24084509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2021/04/17 04:09(1年以上前)

かつて『京浜工業地帯』と呼ばれた地域は、印刷出版業の比率が大きかったことが特徴でした。
それが少子高齢化とデジタル化に加えて地価と家賃の高騰でこんな・・・こんな衰退の目を見ようとは・・・・

私が成田空港の写真一枚UPしただけで炎上した理由が分かりました。
貴方たちの最後の希望が幻になりかねなかったんですね・・・・泣

でも、工業地帯も、国際空港も、湘南のサーファー文化と湘南ギャルも海の立ちんぼも熱海の若駒も、
美少女アニメもS〇NYも東京〇上日動もA〇Aも、全部ちばらぎ一県で成り立つ『京葉工業地帯』が
全部継承してあげるから安心して老衰していきな(笑)。

森田健作は成田空港の拡張にこぎつけたことを歴代の総理やら皇族やらから散々褒められて涙を
流しながら勇退しましたわ。跡継ぎの熊谷(京葉銀行の頭取の息子)は、就任早々東京都職員の半額
に過ぎないと言われる千葉県職員の給与カットを決めたみたいなんで安心だろう?

https://www.asahi.com/articles/ASP426FY6P42UDCB00Z.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/85f180a2f92e64cd3caff7d7e33ab4eddcf48386


書込番号:24084979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2021/04/17 10:39(1年以上前)

その写真じゃ日本が廃れる

日本の桜

>α77ユーザーさん

千葉にお任せと言われてもねー

その千葉みたいな写真だけど、本当に日本国なの?

書込番号:24085376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2021/04/17 11:21(1年以上前)

>α77ユーザーさん
桜の写真を掲載したけど、秋田の角館はしだれ桜と黒塀の組合せで映える。
スペックじゃ判断できないものが写っているでしょ。

書込番号:24085476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2021/04/17 23:52(1年以上前)

最近薄くなってきたな、と思っていましたが、いよいよ休刊ですか。
92年10月から読んでいました。私が初めて一眼レフを買ったときです。

書込番号:24087078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/04/18 07:43(1年以上前)

>この1年で、月刊カメラ雑誌(アサヒカメラ、月刊カメラマン、日本カメラ)が相次いで休刊していますね。

月刊「写真工業」はずいぶん前に休刊
コマーシャル・フォト は、継続中のようですな。

書込番号:24087366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11255件Goodアンサー獲得:148件

2021/04/18 10:50(1年以上前)

CAPAが最後の砦となるとはなぁ

書込番号:24087622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2021/04/18 11:08(1年以上前)

>CAPAが最後の砦となるとはなぁ

IMAは別枠?
https://imaonline.jp/imaproject/ima_magazine/

書込番号:24087646

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ37

返信11

お気に入りに追加

標準

いつになったら買えるの?

2021/04/13 10:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E4 レンズキット

スレ主 mokameさん
クチコミ投稿数:244件

いつものカメラ屋(通販)で、買おうと思ったら、あっという間に在庫ぎれ。
そして、なかなか入荷しない。春の(花の)撮影時期は、終わりそう。
富士フイルム様、お願いだから早く増産し販売店に配布してください。

書込番号:24077821

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10653件Goodアンサー獲得:1280件

2021/04/13 11:44(1年以上前)

>mokameさん

旭化成エレクトロニクスの火災で半導体の供給が遅れたこともあり、フジに限らずキヤノンR5なんかも在庫がない状況が続きましたね。

カメラに限らず半導体の供給が滞ることで生産できない状況が続いてるこではと思います。

ルネサスが代替生産してるようですから徐々に改善するのではと思います。

入荷するタイミングはわからないので予約する方が確実ではと思います。

書込番号:24077921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:8件

2021/04/13 12:04(1年以上前)

昨夜、我慢できず予約しました。
xf27mm WRも無いですね。

書込番号:24077960

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2021/04/13 12:22(1年以上前)

>mokameさん
今は我慢の時です、絶え忍んだ後にはご褒美ご待ってますよ。

書込番号:24078000

ナイスクチコミ!4


スレ主 mokameさん
クチコミ投稿数:244件

2021/04/13 22:23(1年以上前)

>無学の趣味人さん
ご説明ありがとうございます。
なるほど、半導体関連の工場の火災による供給不足だったんですね。
影響は、自動車だけじゃないんだなと。

>ABEE11さん
私も、ストリートフォトにベストマッチな
xf27mm WRとセットで購入しようと思ってました。

>with Photoさん
そうですね、我慢します。
今持っているX-E2sで、何とかしのぎます。

書込番号:24079117

ナイスクチコミ!0


スレ主 mokameさん
クチコミ投稿数:244件

2021/04/14 00:32(1年以上前)

いつものカメラ屋で幸運にも、X-E4ブラック、XF27 WRとセットで、In stockとなり、無事購入できました。
明後日届く予定です。

書込番号:24079367

ナイスクチコミ!4


スレ主 mokameさん
クチコミ投稿数:244件

2021/04/17 07:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

無造作に入れられているボディーとレンズ

取り出したところ

レンズ装着

X-E2sと比較

X-E4 Black with XF27 WRレンズキットが、FedExで運ばれてきました。
箱も小さいし、ボディーはX-E2sと比べて、一回り小さくてびっくり。
まるでコンデジのようです。X-E2sと比べて、重厚感が無い。
また、この筐体には、XF18-55をつけると、大きすぎる感じですね。

トップカバーの黒は良い感じですが、シルバーでも良かったかも。(在庫無かったので仕方なし)
MENU/OKボタンとDISP/BACKボタンが、押した感じクリック感が無いです。
電池のふたは、閉めても、がたつきがあり触ると、カタカタ動きます。

XF27の動作音が、少々うるさい。
単色の壁などに向けると、焦点が合わない。

写りは、まだ試してないのでわかりません。
明日くらい、近くの街で撮り歩きしてみます。
もちろんコロナに気をつけて、ソーシャルデイスタンスを守ってですけど。

書込番号:24085111

ナイスクチコミ!5


ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:8件

2021/04/17 12:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

>mokameさん
私も入手することが出来ました。
価格コムの掲載店では無いですが、大阪市内のカメラ店です。
ブラック、シルバーのボディ、レンズキットとも在庫が有りました。
X-T3は、シルバーですがT4のシルバーは色合いが違います。
OPも在庫が有りましたが、取り敢えずボディのみ購入しました。

書込番号:24085618

ナイスクチコミ!4


スレ主 mokameさん
クチコミ投稿数:244件

2021/04/17 20:58(1年以上前)

>ABEE11さん
ご購入おめでとうございます!
結構在庫がある店もあるんですね。
シルバーも良い感じですが、印象がブラックと異なり、一見違うカメラに見えます。
装着しているのは、何のレンズでしょうか。それからOPとは何ですか?

書込番号:24086718

ナイスクチコミ!1


ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:8件

2021/04/17 21:53(1年以上前)

>mokameさん
レンズは、XF27 R WRです、予約購入で発売日に入手出来ました。
OPとは、グリップ、サムレストです。

書込番号:24086831

ナイスクチコミ!1


スレ主 mokameさん
クチコミ投稿数:244件

2021/04/17 22:11(1年以上前)

>ABEE11さん
ご説明ありがとうございます。
やはりXF27 WRでしたか。OPは、オプションですね。
グリップがないので、もしかしたらサムレストが欲しくなるかもしれません。

書込番号:24086866

ナイスクチコミ!1


スレ主 mokameさん
クチコミ投稿数:244件

2021/04/23 21:38(1年以上前)

with Photoさん、無学の趣味人さん、
今更ですが、回答の相手が、間違っていたので、以下に訂正します。
失礼しました。

----
>無学の趣味人さん
そうですね、我慢します。
今持っているX-E2sで、何とかしのぎます。

>with Photoさん
ご説明ありがとうございます。
なるほど、半導体関連の工場の火災による供給不足だったんですね。
影響は、自動車だけじゃないんだなと。

書込番号:24097471

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング