デジタル一眼カメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタル一眼カメラ のクチコミ掲示板

(4311733件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1607スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ290

返信50

お気に入りに追加

標準

何故6000万画素にしなかったのかな?

2020/12/15 23:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7II ボディ

スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件

純粋なNikon復活を願う気持ちからですが、何何故、Z6Uを4000万画素、Z7を6000万画素クラスにしなかったのかな?
少々高くても、40万超えでも売れまくっていたかも♪
そうすれば、Z5のコストパフォーマンスも生きてくる。
45万円でも未だバックオーダー抱えているCanonとは対称的です。
ま、Z8を出すのでしょうが、ソレは何時?
Canonの高画素機が出た後?
その時にはもう遅い6000万画素フルサイズ機になって居そう!

書込番号:23851378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:11268件Goodアンサー獲得:148件

2020/12/16 05:06(1年以上前)

センサー売ってくれるところが無かったのかもしれんが

今後8K考えるとむしろ40MPクラスがスタンダードになると考えて
社内ではすでにZ7を高画素機と考えてないのかもしれない

てなわけで80MPクラスのZ8が出るとか?


むしろニコンで一番問題なのはR6対抗機が無い事かな
本来Z6Uがそのポジションのはずだったが
完全に格下として霞んでしまった…

R5対抗機はZ7Uの値段を見てもわかるけど
Z7Uの上のクラスを出せば済むだけであり
ここは何も心配してなかったりする


しかしニコンのネーミングルールまた失敗してない?
すでに番号の枯渇のおそれが…
R6対抗機出すとしたらなんて名前つけるつもりなのだろうか?
Z6Xとかか???
ますますカワサキぽいネーミングやな(笑)

書込番号:23851546

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3863件Goodアンサー獲得:275件

2020/12/16 07:41(1年以上前)

Z 6IIに比べてR6がそんな極端に何かアドバンテージあるように思えないけど???一長一短じゃないの

Z 7のセンサーも良くできた専用品だし
(Z 7のセンサー汎用品とか書いてるところあったけど専用だよねあれ...)
それよりも、前世代から形状が変わらないのは持ちやすいからいいんだけど、Zは操作性がレフ機と比べて???ってところがね笑

書込番号:23851646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2020/12/16 07:49(1年以上前)

>♪Jin007さん
>純粋なNikon復活を願う気持ちからですが、何何故、Z6Uを4000万画素、Z7を6000万画素クラスにしなかったのかな?


そんなに、画素数上げてどうするの??
トリミング用かな??

1200万画素で不自由してないけど。

そんな工画素求めてどうするの?

書込番号:23851661

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 Z 7II ボディのオーナーZ 7II ボディの満足度5 新デジカメ鉄道風来記 

2020/12/16 08:02(1年以上前)

動体撮影でも使えるZ6Uを高画素にされたら取り回しが面倒。

このぐらいの画素数でちょうどいいです。

Z7Uもしかり。

以前のモデルを持っている方にはしっかりてこ入れしてきたなとわかる感じになってますので

持ってない方にはあまり実感がわかないでしょう。

R6はスペックが充実してますが、連写を見ても条件が多すぎて逆にどうしたもんかと思うが。

書込番号:23851676

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2020/12/16 08:41(1年以上前)

天体写真を始めてから知ったのですが、RGBセンサーの場合は画素ピッチはさほど意味がないです。
モノラルカラーセンサーなら意味がありますが、高画素カラーセンサーが役立つ分野って少ないのかも。

天体写真の様に本当に分解能が必要な場合はL/R/G/Bフィルターを使ってモノカラーセンサーで4回撮影して後からカラー合成することで、ベイヤー配列に依存しない高解像度の写真を作成できます。
でもそれは天体は動かない唯一の被写体だからです。

そうは言っても時間の問題でニコンだって高画素センサー搭載するのでしょうけれど・・・

書込番号:23851723

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:25件

2020/12/16 10:02(1年以上前)

画素数はこれで充分で問題無いのでは。
850で時々全紙でもプリントしていますが近くで見ても充分精細です。
それにデータをさわる時6000万画素は普通のパソコンレベルでは重すぎるのでは

これ以上の画素数アップより高感度耐性やダイナミックレンジ拡大耐性を
上げていただく方が嬉しいです。あと重くなりそうで嫌な面もあるのですが
オリンパスに付いているライブコンポジットがあればなと思う時もあります。

今回の改良されたZ7U買おうかなと興味を持っているニコンユーザーは多いのでは。

私はコロナと冬で撮影機会が減るので直ぐの購入は考えていませんが
春の陽気が近い頃には手に入れようと思っています。
それまでには評価も判るし価格も少しこなれる事を期待しています。

書込番号:23851823

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2020/12/16 12:15(1年以上前)

>♪Jin007さん
センサーはソニー製なので、ソニーが売らなければ搭載出来ません。

書込番号:23852016

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:7件

2020/12/16 13:47(1年以上前)

たまにこういう人いますけど、スペックオタクでしょうか?

今の時点でそんな高画素機がNIKONから出ても、「暗所のAFが…」といった問題が出るだけですけどね。
※α7RWも暗所のAFが弱いみたいですし

書込番号:23852132

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2020/12/16 13:56(1年以上前)

>センサーはソニー製なので、ソニーが売らなければ搭載出来ません。

ソニーは買ってもらえるなら、数はいくらでも売ります。

書込番号:23852144

ナイスクチコミ!22


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2020/12/16 16:04(1年以上前)

 ニコンが,単純に高画素にしただけのカメラではそれほど売れないと判断したのでは,と想像します.

 現状,高画素のカメラでは,ユーザに与えるメリットがほとんど無いように思います.事例としてあげたキヤノンのEOSR5もスペック的には一眼レフ機のEOS5DsRより少なく,高画素だから売れるとの図式は当てはまらないのかな,と察します.

書込番号:23852295

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2020/12/16 16:50(1年以上前)

現状、8K以上の高画素は必要無いと思います。
出力できる媒体が非常に限られていますし。

書込番号:23852365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11268件Goodアンサー獲得:148件

2020/12/16 18:38(1年以上前)

個人としてさらなる高画素機が要るか要らないかと
業界的に要るか要らないかは分けて考えないといけない

僕も個人としてはまだ80MP機は要らんが
業界にはあった方が絶対面白いと思うけどね

R5は8Kに合わせてあの画素であり
そして暫定的に5Dsシリーズの後継も一時的に兼ねさせている状況でしょう
超高画素機の噂も絶えない

根本的にベイヤー素子は画素補間でデータ量を3倍にしてるから
等倍では解像しないからなああ
24MPセンサーではどうあがいても24MPの綺麗なデータが得られないということ
たとえば24MP機の絵と、61MP機を24MPにリサイズした絵を比べると
61MP機の絵の方がめちゃくちゃ綺麗

書込番号:23852553

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2020/12/17 18:35(1年以上前)

R6とZ6IIって、値段差を納得できるような性能差有りますか? 8Kとか使うでしょうか? 同調手振れ補正も、クソ高いレンズ新調が前提です。AFも、実際にご自身でそれぞれ撮ってみましたか?
価格で規格化すれば、5万円以上安いZ6IIの圧勝ですよ、私的には。
それより、あんなにお金出してプラスチック感満載な安っぽい外装、C社ファンが可哀想で仕方ありません。

書込番号:23854550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


銅メダル クチコミ投稿数:29276件Goodアンサー獲得:1535件

2020/12/18 08:11(1年以上前)

ローパスフィルタレスは、レンズ解像度の「足りなさ」を利用しているけれど・・・(^^;

    解像に必要な
フルサイズ レンズ解像度 小絞り
画素数 (本/mm)  限界F
1000万   54   F 27.7
2000万   76   F 19.6
3000万   93・・・F 16.0★
4000万  108    F 13.8
5000万  120   F 12.4
6000万  132・・・F 11.3★
7000万  142   F 10.5
8000万  152   F 9.8
9000万  161   F 9.2
 1億   170   F 8.8

書込番号:23855349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件

2020/12/19 21:33(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
〉センサー売ってくれるところが無かったのかもしれんが
なるほど!ソレは考えられますね!
SONYは未だ弾不足のCANON機2台をライバルとは考えていないでしょうね。
進化したNikonの方が、直接的なライバル機になる恐れは有りますもんね♪

書込番号:23858441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件

2020/12/19 21:40(1年以上前)

>seaflankerさん
ハッキリ言って、Z6UもR6もα7Vも、あんまり差は無いです。
むしろ、Z系のレンズが優れて居る。
でも、他社より1歩遅れている!
せめて、Z7で一矢報いたかった気もするんです!
α7RWの2年後のZ8は遅過ぎですね。

書込番号:23858459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件

2020/12/19 21:44(1年以上前)

>hiderimaさん
単純により売れるでしょうね!
少なくとも、自分はまたNikonにも戻る♪(笑)
あと、Zレンズの性能を最大限に引き出すでしょうし♪

書込番号:23858471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件

2020/12/19 21:48(1年以上前)

>ペン好き好きさん
そうなんです、テコを入れただけなんです!
何も革新的な所が無いです!
.....は、言い過ぎですが、CANONと比べると、そう表現するしか無いですね!

書込番号:23858483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2020/12/19 22:13(1年以上前)

スレ主さん

スレ主さんが、6000万画素が絶対必要な撮影って何なのでしょうか。
まさか猫の撮影じゃないよね?

書込番号:23858539

ナイスクチコミ!3


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件

2020/12/19 22:14(1年以上前)

>無学の趣味人さん
やっぱりSONYの売り惜しみ!?(笑)

書込番号:23858542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:3655件

目を疑いました。なんとM1mk3やM1Xより高いという・・・。 どうなってるのだろう? 狙ってた人には残念な話ですね。

・・・と思ったら12-40mmProレンズキットは最安値 \135,480でした。 でも販売店の名前みてると、この値段もそう長くはない気がしてきました。

うちのはまだというか、これからの現役です。

書込番号:23847958

ナイスクチコミ!1


返信する
ΣーXさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2020/12/14 00:41(1年以上前)

単に標準的な価格で販売していたお店の在庫が払底して、高値を付け続けているお店が表示される様になっただけでは。
類似の現象は過去様々な機種・商品で観測されています。
とはいえこうした高値を付けていては売れませんでしょうから、最終的にどうなるのか?には興味ありますね。

書込番号:23847963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/12/14 00:47(1年以上前)

昔は高かったのかぁ…そんな記憶もちらりほらり…

書込番号:23847969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:1281件

2020/12/14 13:12(1年以上前)

>TideBreeze.さん

高いショップが残った結果でしょう。
店頭併売なら値下げして販売するかも知れませんね。

書込番号:23848659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:7件

2020/12/14 16:33(1年以上前)

>松永弾正さん

オリプラ初値はポイント引きで20万円割っていて購入したよ。
Mark2>Mark3 >M1Xと、性能と値段が反比例は酷いな。騙されてはいかんぞ。

書込番号:23848848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件

2020/12/14 19:04(1年以上前)

>ΣーXさん

私は昔から17万だった気がし失念してましたが、20万以上の値付けで売ってた店も当然あったはずですね。  あと2店舗シーラカンス的に生き残ってたわけですね。

書込番号:23849057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件

2020/12/14 19:06(1年以上前)

>松永弾正さん

私の記憶の中では17万でした。 結局5万の差額にM5mk3に流れて、その後10万切った所でM1mkIIに辿り着きました。

書込番号:23849061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件

2020/12/14 19:10(1年以上前)

>with Photoさん

そうですね。カカクであと2店舗と言うだけで、実店舗を足で探せば掘り出し物が有りそうな気がします。 

書込番号:23849072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件

2020/12/14 19:18(1年以上前)

>ねこねこちゃんさん

そうですね。 今のお買い得感はM1Xが一番ですね。 M1mk3はゆっくり値下がりするだろうし、M1mkIIはこのまま売れ残ってるんじゃないでしょうかw。

書込番号:23849085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2361件Goodアンサー獲得:17件 OM-D E-M1 Mark II ボディのオーナーOM-D E-M1 Mark II ボディの満足度4 ひなパパ 

2020/12/17 21:26(1年以上前)


今晩は。

中野フジヤカメラでボディーが、\89,.800(税込み)で売ってますよ。
フジヤカメラは、通販もやってます。
https://www.fujiya-camera.co.jp/shop/default.aspx

先月、私もこの価格で購入しました。
先ほどHP見ましたが、まだこの値段で在庫有りのようです、

書込番号:23854865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3655件

2020/12/18 01:45(1年以上前)

>キツタヌさん

情報ありがとうございます。 
https://www.fujiya-camera.co.jp/shop/default.aspx
の検索がなんかうまく引っ掛からなくて、もう売れちゃったかなと思ったら「m1 mark II」検索の1ページ目の最下段に¥89800がいました。 なかなか見つけにくいです(^_^;)ヾ

 私はオリオンで6月に9.1万でゲットしました。

書込番号:23855206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2361件Goodアンサー獲得:17件 OM-D E-M1 Mark II ボディのオーナーOM-D E-M1 Mark II ボディの満足度4 ひなパパ 

2020/12/19 12:12(1年以上前)


>TideBreeze.さん

既に購入済みでしたか。
よく読んでみたら、最初の書き込みに、こう書いてありましたね。(汗
> うちのはまだというか、これからの現役です。

半年前で9.1万でしたら、良いお買い物ですね。


書込番号:23857370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1425件

2020年12月8日に、My FUJIFILM (マイフジフイルム)からメールがありました。
【重要なお知らせ】「Myポイント」サービス終了のご連絡
https://www.fujifilm.com/jp/ja/news/list/5762?_ga=2.99646302.1975291058.1607577949-1562304161.1513926309
終了日
1. Myポイントの付与・・・2021年1月31日(日)まで
2. Myポイントをご利用した景品交換・・・2021年2月28日(日)まで
2021年2月28日を過ぎますと保有しているMyポイントが全て無くなり、景品交換ができなくなります。予めご了承をお願いします。
以上

 私は、即自分の保有ポイント数を調べて、2点(4段三脚と巾着ポーチ)交換処理をしました。
 交換商品一覧を観ると、交換ポイント数の1/2〜1/3が市販価格です。
 はっきり言って欲しい物はありません。只、ポイントを失効するのが悔しくて…残数1,400ポイントは、失効するでしょうが。

 他のオリンパスの使用者のスレで「フォトパス会員のポイント失効」がありました。富士フィルムも同様に、会員へ「この程度のサービスは不要!」と判断したのだと思います。
 確かに、僅かな交換商品しか用意していない現状では、ポイントは貯まる一方でした…私は以前、マイフジフィルム事務局に、もっと交換商品の種類を増やすよう要望メールを出しました…回答が、これかな?
  マイフジフィルムのポイントが貯まっている方は、ポイント失効前に交換処理された方がよろしいかと…

書込番号:23841503

ナイスクチコミ!3


返信する
koothさん
クチコミ投稿数:5447件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2020/12/10 22:34(1年以上前)

自分は1500ポイントのクロスと交換しました。

書込番号:23841750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:43件

2020/12/11 06:51(1年以上前)

>m2 mantaさん

フジフィルムの交換製品にはろくな物が無いですね!
市販価格の1/3でも良いので確りした商品にして欲しいと思います!

>koothさんの申し込まれたケンコーのクロスも小さいサイズでした。
20X20cmのLサイズに買い換えましたが、、、、!

スレ主さまが申し込まれた三脚は半兵衛も貰いましたが中華製の余り
出来の良くない製品でガッカリしました。

フジのカメラに使うのに相応しいレベルの製品を取り揃えて欲しいと
my フジフィルムに申し込みをしましたが回答は在りませんでした。

点数をお持ちの皆さんには期限迄に交換されるようお勧めしますが
到着の製品に期待されない方が良いですよ!


書込番号:23842047

ナイスクチコミ!1


スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1425件

2020/12/11 10:31(1年以上前)

>koothさん

>尾張半兵衛さん
>フジフィルムの交換製品にはろくな物が無いですね!

 マイフジフィルムのポイントの交換商品は、以前はこれの倍を表示していました。それが、一年前辺りから交換商品一覧は今と同じです。
 私は、ポイントが貯まると、過去何度かポイント交換しましたが、「まぁ、碌な交換商品しか無かった!」と云うのが本音です。


>フジのカメラに使うのに相応しいレベルの製品を取り揃えて欲しいとmy フジフィルムに申し込みをしましたが回答は在りませんでした。

 私は、富士フィルムがこのポイント制度に本腰を入れて運営していたのか、以前から疑問に思っていました。 
 富士フィルムは、9年程前にPro1を販売した時は「Xシリーズが、山とも海とも掴めない」状態でした。それがT1を発売して「富士の裾野が見えてきた」のか「中途半端なサービス業務は無駄、切り捨てろ!」と言う事でしょうかね?

 
>到着の製品に期待されない方が良いですよ!

 私も、そう思います。
 我々とっても、この程度の魅力の無い制度ならば継続するよりもやめた方がスッキリとします。

 富士フィルムには、我々マイフジフィルム会員に対して、このポイント制度廃止に代わるべき「より良いサービス」を心掛けていただきたいと願っています。

書込番号:23842275

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/11 11:49(1年以上前)

>m2 mantaさん

ご無沙汰しております。富士だけじゃなく他のサイトからもポイント終了のお知らせメール
結構な頻度で頂いております。稚拙ではありますがこれも今の経済状況等鑑みると
そういうことなのかと一人もくもくとポイントが余ってるところは余計な買い物をしています。

幸いなことに、X-T4やXS-10や、50mm F1.0に惑わされることなくレンズ・カメラ沼からは
脱却しつつあるところと思慮する次第ですが何故か、いつの間にか家にXPRO-2が生えてきたのは
つい最近です。

書込番号:23842386

ナイスクチコミ!2


スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1425件

2020/12/11 14:02(1年以上前)

>はるるるるるるるるるさん

>レンズ・カメラ沼からは脱却しつつあるところと思慮する次第ですが。何故か、いつの間にか家にX-PRO2が生えてきたのは、つい最近です。

 ご無沙汰しております。
 はるるるるるるるるるさん、矢張り、カメラ・レンズ沼から脱却するには、私の様に我家の財務省から「貴方は年金生活者なんやから…」と一言加えられて小遣いを配給される【可哀想な環境】にならないと無理かも知れませんね(^_-)-☆

 

書込番号:23842578

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

フォトパス ポイント 失効

2020/12/10 14:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキット

まもなくフォトパス会員のポイントが失効しますね
オリンパスオンラインでいま特に欲しいものもないし

ポイントで価格の100%使えたらバッテリーでもと思うのですが、いかんせん15%?相当しかポイント使えないなんて

ポイント全部消化するのは不可能ですね
結構貯まってただけに残念です

書込番号:23841019

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:1281件

2020/12/10 14:48(1年以上前)

>まろくんはづきちゃんさん

残念ですね。
最後くらいはポイント全額使えたら良いのに。

書込番号:23841036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2020/12/10 15:04(1年以上前)

おみくじとかフォトパスパークのゲームやればタダでもらえたポイントで、そんなに大盤振る舞いが出来るはずがない。

書込番号:23841063

ナイスクチコミ!11


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2020/12/10 15:46(1年以上前)

> ポイント全部消化するのは不可能ですね
> 結構貯まってただけに残念です

そーゆーところが このようなポイント制の気にかけとくべきポイント d(-_^) 
                                      

書込番号:23841108

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 EOS R5:ビックカメラ納期

2020/12/05 10:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ

スレ主 JJJJsさん
クチコミ投稿数:2件

ビックカメラ.comで7/24に予約しましたが、未だ音沙汰なしです。
10月にあるビックカメラの店舗でR5の接客をされていた定員さんに話を聞いたところ、その店舗で予約しているお客さんについては10月時点で「7月予約の納品は完了しているはず」とのことでした。
また、9月末までに予約した方は年内には届くだろうとのことで、店舗とオンライン予約でかなり乖離があるようですね。

同じビックカメラ内なので、納品管理を調整してほしいところですが、サポセンは相変わらず「メーカー在庫がありません」の一点張りで対応がイマイチ。
ポイントなど予約当時は1番お得感があり目が眩みましたが、ビックカメラ.comでの予約購入は今後辞めようと、いい勉強になりました。

年内には来て欲しいですね。。。

書込番号:23830220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
むむしさん
クチコミ投稿数:20件

2020/12/06 20:20(1年以上前)

ビックカメラに限らず、大手での予約は無難という感覚は考え直さなくてはならないのだと私も思いました。
ビックカメラ、ヨドバシカメラ、マップカメラ、辺りが早く来そうなイメージでしたが、皆様見ているとそんなことは無いようで…。

その結果、今ではヤフオク、メルカリ、モバオクで安い出品がないか探す始末です。
中々オークションの値段が下がらないところを見るとまだまだ品薄のようですね…悲しいです。
私も年内に手に入れたい。

書込番号:23833686

ナイスクチコミ!3


スレ主 JJJJsさん
クチコミ投稿数:2件

2020/12/07 23:07(1年以上前)

突然昨日発送連絡が来て、本日届きました!
年内に届いて良かったです!

これから、使い倒します!

書込番号:23836072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

CFエクスプレスにして

2020/12/03 21:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

スレ主 hikarimo69さん
クチコミ投稿数:9件

D5がCFエクスプレス対応、だったらついでにD4にも救いの手を

書込番号:23827592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング