デジタル一眼カメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタル一眼カメラ のクチコミ掲示板

(4311928件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1607スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

キヤノンさん WEBカメラ 完全対応のお願い

2020/10/14 17:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:6件

キヤノンさん、EOSWebcamUtility ありがとうございます。
手軽にリモートワークへ利用できる素晴らしい機能の提供です。
そして、70Dでも無事接続ができました。

ただ・・・、PCへ表示される映像からはAF枠を消せなんですよね。
HDMI出力からのビデオキャプチャを使っても同様ですね。
MFであれば画面には余計な情報を一切出さずに利用できますが、AFを使いたいじゃないですか。

ファームウエアの修正で、メニューのひとつに「AF枠表示 ON/OFF」を追加してもらえませんか?
この修正は、ソフトの変更工数としてもたいした事が無いでしょう。(元ワームウエア開発者として)
せっかく、素晴らしいUtilityをリリースしたのですから、完全に利用できる様にしましょうよ。
ソフトの品質チェック工程も最小限にして・・・
このままでは、不完全な機能。

対応されたならば、多くの方から賞賛されるのではないでしょうか?
EOS R5/6の開発に一段落ついている今(推測ですが)、やりましょう。

私の見識不足の問題であれば、解決策をご存じの方レスいただければと思います。

書込番号:23725765

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:11件 EOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2020/10/14 17:48(1年以上前)

>ぽんぽこなーさん
カスタム機能(C.Fn)で
AFフレームを表示しない
ように設定するのではだめですか?
(過去所有機なので確認できないので済みませんが)

書込番号:23725781

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2020/10/15 07:20(1年以上前)

C.Fn II:AF 11 に「測距寺のAFフレーム表示」という設定があります。
「表示しない」に設定できます。
その際、ファインダー内の表示は消すことができます。
ただし、ライブビューではAF枠が消えないのでPC接続で消えないかも・・・

書込番号:23726915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/10/15 08:39(1年以上前)

機種不明

カスタム機能一覧

>チェリオ38円さん

さっそくのレスありがとうございます。
ご指摘のポイント、やったー!と思いつつ、設定してみましたがNGでした。
調べてみると「LV撮影」「動画撮影」の時は、機能しない設定のようです。

書込番号:23727003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/10/15 08:41(1年以上前)

>myushellyさん

ご指摘ありがとうございます。
確かにそのようなんです。

書込番号:23727006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ99

返信28

お気に入りに追加

標準

いつ届くのでしょう?

2020/10/09 08:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7S III ILCE-7SM3 ボディ

クチコミ投稿数:272件 α7S III ILCE-7SM3 ボディのオーナーα7S III ILCE-7SM3 ボディの満足度5 LIFEisPHOTO 

本日10月9日発売ですが、もう届いた方、いるのでしょうか?
私は、9月4日にボディーと一緒にCFexpressType A メモリーカードやカードリーダーなどを、
ソニーストアでまとめて予約購入したんですが、10月9日8時45分現在、ソニーストアのステータスは
「入荷次第出荷」のまま変わっておりません。
人気殺到で遅れるのは、仕方ないとは思いますが、
せめていつ発送する予定といった連絡ぐらいしてくればいいのにと思います。
予約がもっと早かった人などには、もう届いているのでしょうか?

書込番号:23714375

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/10/09 09:05(1年以上前)

つうか、「発送連絡」とかAmazonがやり出すまで他はやって無かった。
「発表は発送をもって変えさせていただきます」
みたいな。
ソニスト の場合、前日に有ったり、当日に有ったり、いきなり来たり色々。

書込番号:23714397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:272件 α7S III ILCE-7SM3 ボディのオーナーα7S III ILCE-7SM3 ボディの満足度5 LIFEisPHOTO 

2020/10/09 09:10(1年以上前)

>横道坊主さん
懸賞などなら「発表は発送をもって云々」はわかりますが、
事前予約購入までしているんですから、何の連絡もないというのは、小売しているメーカーとしてどうかと思いますよ

書込番号:23714403

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:50件

2020/10/09 09:28(1年以上前)

おはようございます。

ソニーストアで購入しましたが、9時過ぎに届きました。
お昼にでも楽しみたいと思います(*^^*)

書込番号:23714434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:272件 α7S III ILCE-7SM3 ボディのオーナーα7S III ILCE-7SM3 ボディの満足度5 LIFEisPHOTO 

2020/10/09 09:31(1年以上前)

>マー坊豆腐さん
おめでとうございます!
やはり私の予約が遅かったんでしょうね・・・
ぜひレビューと撮影した映像をアップしてください!

書込番号:23714439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/10/09 09:32(1年以上前)

こんにちは

先ほど来ました。
ストア8月4日お昼頃予約です。

書込番号:23714440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:272件 α7S III ILCE-7SM3 ボディのオーナーα7S III ILCE-7SM3 ボディの満足度5 LIFEisPHOTO 

2020/10/09 09:34(1年以上前)

>りょうマーチさん
おめでとうございます
みなさま、うらやましい・・・
レビューのアップをぜひお願いします!

書込番号:23714444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/09 09:34(1年以上前)

>ぷっぷくぷーやんさん
注文日:8月4日
佐川急便で午前9時25分にボディーが届きました。

皆さん、速く届くことを願ってます。

書込番号:23714445

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:7件 α7S III ILCE-7SM3 ボディのオーナーα7S III ILCE-7SM3 ボディの満足度5

2020/10/09 09:36(1年以上前)

>ぷっぷくぷーやんさん

8月初旬にRWをソニーストアで購入しました。まあ、在庫ありの商品だったので参考にはなりませんが、「発送しました」のメールは届きました。

SVはMap Cameraで8月26日予約でしたが、先程届きました。

メーカー直販よりも量販店のほうがすこしだけ在庫に余裕を持っていたのかもしれません。Map Cameraさんの通販の方に予約時に電話で伺ったのですが、某C社よりも生産流通体制は潤滑だと。家電メーカーの強みでしょうか。

今日の到着は無いかもしれませんが、近々お手元に届くことをお祈りします。

書込番号:23714454

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:272件 α7S III ILCE-7SM3 ボディのオーナーα7S III ILCE-7SM3 ボディの満足度5 LIFEisPHOTO 

2020/10/09 09:36(1年以上前)

>PearlColorさん
おめでとうございます。
注文日が私より1ヶ月早いですね。
もう早く欲しくて欲しくて仕事が手につきません

書込番号:23714456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件 α7S III ILCE-7SM3 ボディのオーナーα7S III ILCE-7SM3 ボディの満足度5 LIFEisPHOTO 

2020/10/09 09:39(1年以上前)

>Beginner's unluckさん
ソニーストアより量販店の方が早いようですね。
うーむ、メーカーオンラインストアを優先してもらいたいです
8月26日予約でも、もう届くんですね。
おめでとうございます

書込番号:23714460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2020/10/09 09:42(1年以上前)

>ぷっぷくぷーやんさん
9日必着の指定のみですから、配送業者によると思います。

ちなみに、ソニーストアの購入履歴で、配達予定日や宅急便のステータスが見れると思います。

書込番号:23714463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件 α7S III ILCE-7SM3 ボディのオーナーα7S III ILCE-7SM3 ボディの満足度5 LIFEisPHOTO 

2020/10/09 09:45(1年以上前)

>マー坊豆腐さん
はい、元の投稿にソニストのステータスは書きましたが、
それがいまだ「入荷次第出荷」のままで、日時や目安なども書かれていません。

書込番号:23714466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/10/09 09:47(1年以上前)

α99iiのとき確かストアは入荷待ちなのに、量販店は在庫有りのときがあったような。

ストアは受注分のみ確保だと思います。
初期不良でも納期に時間が掛かるって別にあったような。

量販店が多めに発注したからなのか、キャンセルされたからなのかは知りません。
(大きなところは初期不良対策で多めに発注されているとは思いますが実際は知りません)

ストア購入はワイド保証と発売直後だと量販店より安く入手できるのがメリットかと。

一方、先日、50プラナー買いましたが、ストアよりヨドバシのタイムセールも入れるとはるかにヨドバシのほうが安かったです。
(長期保証無し)

書込番号:23714472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2020/10/09 09:49(1年以上前)

>ぷっぷくぷーやんさん
大変失礼いたしました。大切な部分を見落としておりましたm(__)m

書込番号:23714475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件 α7S III ILCE-7SM3 ボディのオーナーα7S III ILCE-7SM3 ボディの満足度5 LIFEisPHOTO 

2020/10/09 09:56(1年以上前)

>りょうマーチさん
量販店は、注文より多めに確保してるんですね。

さっきからソニストの注文内容を数分おきにリロードして
ステータスを確認してますが、いっこうに変化なし・・・

書込番号:23714489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件 α7S III ILCE-7SM3 ボディのオーナーα7S III ILCE-7SM3 ボディの満足度5 LIFEisPHOTO 

2020/10/09 10:09(1年以上前)

ソニストのチャットオペレーターに問い合わせところ、
なんと、
「納期目安は12月下旬」
との回答が!!!!

書込番号:23714508

ナイスクチコミ!7


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2020/10/09 10:13(1年以上前)

>>ソニーストアより量販店の方が早いようですね。
うーむ、メーカーオンラインストアを優先してもらいたいです


昔の話です。
昔はソニーストア・オンラインの方が優先して届いていた。
そこで量販店からクレームが入った。
その後量販店を優先するようになった。
今後も変わらないでしょう。
量販店あってのカメラ販売ですからね。

書込番号:23714520

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:7件 α7S III ILCE-7SM3 ボディのオーナーα7S III ILCE-7SM3 ボディの満足度5

2020/10/09 11:59(1年以上前)

>ぷっぷくぷーやんさん


私も「αあんしんプログラム」に加入しているので、ソニーストアから買いたかったんですが、他社システムを下取りで購入したかったので今回はMap Cameraさんで購入した次第です。保証はカード会社のショッピング・プロテクションや火災保険の持ち出し商品特約で付けました。

12月よりもっと早く届くと思いますよ。

書込番号:23714696

ナイスクチコミ!3


NaoKameさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2020/10/09 16:42(1年以上前)

>ぷっぷくぷーやんさん
懸賞などなら「発表は発送をもって云々」はわかりますが、
事前予約購入までしているんですから、何の連絡もないというのは、小売しているメーカーとしてどうかと思いますよ

8月中旬にキタムラで予約したのですが、マップカメラで朝在庫ありと後に注文された方が、今日ということでしたので、予約分は何とか手に入るのか〜と安心していました。が、、、やられました。少し後に、11月初旬になります。という、メールが届きました。何故今日なのか。事前に入庫数はわかっているはずなのに、もう少し早く連絡もらえれば、当日販売分のマップカメラでチャンスがあったかもしれません。

あと一か月気長に待ちます。

マップカメラかキタムラか迷っていたのですが、まー、自分の選択ミスです。

同じ時期にキタムラで予約された人は、発送は同じ感じですかね?

書込番号:23715210

ナイスクチコミ!1


SSS2Kさん
クチコミ投稿数:5件

2020/10/09 16:59(1年以上前)

カメラのキタムラで予約しました。

納期確認中のままでメールもないです。

書込番号:23715240

ナイスクチコミ!2


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ43

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ

クチコミ投稿数:29件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

お盆前にR5の新古品を手にしたものの、天体撮影でモニターに輝点抜けがあるのを発見して保証で交換して先ほど新品を受け取りました。
なのですが今度はこの子、まさかの連写ができないとゆう前代未聞の絶賛反抗期の問題児に当たりました(^^;
カメラ歴はそこそこ長く、扱いは理解してるつもりですし
まして同じR5を使ってたので設定の違い等はないと思いますが
皆さんのR5では連写ができない個体に当たった方はいませんか?
もしくは本当に設定の違いなのか...
そもそも電子シャッターは無条件で20コマなので
電子シャッターでも一枚ずつしか切れない時点で不具合だと思ってますが。
あとしばらく単写続けたら治りましたが無音のはずの電子シャッターで切ったら
メカのより小さなシャッター音が鳴るとゆう鬼畜っぷりでした。
もちろん電子先幕にしてたわけではなく電子シャッターです。

明日購入店舗に持って行きますが、その場合はまた何ヵ月も納期待ちになりますかね...(^_^;)

何か情報があれば教えてほしいです。

書込番号:23713979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
R5hayokoiさん
クチコミ投稿数:32件

2020/10/09 00:44(1年以上前)

ドット抜け程度で交換してくれるのですか?とりあえず、もとのものと再交換すべきでは。

書込番号:23714048

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:29件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/10/09 00:44(1年以上前)

すいません
メッチャ恥ずかしいのですがドライブモードの選択があったことを忘れてました。
メニュー欄にドライブ選択項目が無くて見逃してました。
モニターのQボタンから見つけて設定したら行けました。
本当に恥ずかしくて泣ける凡ミスですいません。
お騒がせしてすいません。

書込番号:23714049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


R5hayokoiさん
クチコミ投稿数:32件

2020/10/09 06:34(1年以上前)

よくあることです。慣れるまでは。機能が多いので忘れたりも。

書込番号:23714222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/10/09 10:58(1年以上前)

>ドット抜け程度で交換してくれるのですか?

相手次第。
大手家電量販店だと、センサー交換までした
事例がある位。

書込番号:23714598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ74

返信12

お気に入りに追加

標準

説明書について

2020/10/07 21:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

クチコミ投稿数:427件

商品が届き本日開封して充電してます。

その間取説を見てびっくり。

なんか子供の絵本みたい...。
ごく基本的な用語を簡単に説明した位の呆れる内容。
例として手ぶれ補正について調べてみると、
1、こうすると手ブレしやすい、手ぶれをしにくいようにするには。
以上 

わずか数行。

ただでさえ薄い説明書で10ページ以上にわたりオートフォーカスの説明。(極基本的な事)
肝心の部分にはノータッチ、
Cオートフォーカスについてはするかしないかのみ。
詳細はPDFばかり。
と言うか説明書に書かれていることの8〜9割はネットで見てくださいみたいな内容です。

正直悲しかったです...。

90Dクラスでも用語説明とWi-Fiの繋ぎ方くらいしかないのは聞いてました(Wi-Fiそんなに大事?)
まさか30万クラスのボディにおもちゃの説明書みたいなのがついてくるとは思いませんでした。

5D4、7D2は勿論それまで使ってきたカメラには読みきれない辞書のような(結局習うより慣れろ)説明書が付いてきたのに時代の流れとはいえこんなお粗末な物が付いてくるとはがっかりです。
石油ファンヒーターの説明書じゃないんだから。

あまりの失望感にストレスになってるのか愚痴ばかりすいませんでした。
このクラスのカメラを買う人達の写真歴は知りませんが初めてカメラを触る人には大変親切な内容です。
(あまり偉そうに言えませんが...。)


でもネット環境なかったら何にも出来ない内容だし何処の暇人がパソコン開いて携帯で調べながら撮影に入るのよ...。


巨大な箱を開けて中から出てきたのは大量の梱包材とボディ、レンズ、ストラップ、充電器、バッテリー、説明書と保証書他紙数枚。
以上!


不快にさせる内容で本当に申し訳ありません。
m(__)m

カメラには期待してます。
箱の様にスカスカでない事を祈ってます。
取り敢えず今はもう割り切って性能を楽しみに満充電を待ってます。
先程3回点滅に変わりました。


良いレビューを書きたいです。

書込番号:23711915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:427件

2020/10/07 21:21(1年以上前)

世の中には必ずマニュアルになる様な大事な基本もあるので一概に馬鹿にも出来ませんが。


でもカメラの構え方に2ページは使って欲しくなかった。

書込番号:23711926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:427件

2020/10/07 21:37(1年以上前)

自分でもみみっちいとは思うけど誰でも見れるネットのファイルと違って説明書も商品の一部だって事を考えて欲しかった。

書込番号:23711972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15864件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2020/10/07 21:57(1年以上前)

>keio>>hitotsubashiさん

いまやメーカーもコストダウンに必死ですからね、

書込番号:23712027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2020/10/07 22:09(1年以上前)

>keio>>hitotsubashiさん

私は購入前からPDF読んで準備してました。
紙のマニュアルは未開封です。
案外そういう人多いのでは?
スマホに入れておけば、いつでも読めるし検索もできますよ。

書込番号:23712059

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/10/07 22:36(1年以上前)

>スマホに入れておけば、いつでも読めるし検索もできますよ。

10年前からこう言う意見が多数派で「紙のマニュアルなんて必要ない」
って人が多かったから、メーカーも此れ幸いと対応したのでは?
「バッテリー切れになったらどうすんのよ」って思うんだけどね。

書込番号:23712120

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2020/10/07 23:04(1年以上前)

ろくに読まないし嵩張るから邪魔だったからなあ。手持ちのカメラのマニュアルどこにやったか覚えてないや。
携帯のバッテリーなんて今日日使い切るのはカメラのバッテリー使い切るより難しいと思うんだ。ハードに使う人はあらかじめモバイルバッテリー持ってるだろうし。

書込番号:23712192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:427件

2020/10/08 00:06(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

取り敢えず今迄はボディ買い換えて軽く試写してベッドでゴロゴロゆっくり説明書見るのが楽しみだったんで予習が足りませんでした。


電子書籍もアレはアレで便利だけどお気に入りをじっくり読むならやっぱり活字かな?

勉強も電子辞書の横断検索とかこれこそ電子の時代の専売特許で素晴らしいと思いますが紙の辞書の様に調べて書き取ってを繰り返す事によって得られる定着率には変え難い物だと思ってます。
両方使いますが電子辞書って簡単に調べられるから調べっきりになりやすい、それに紙の辞書も慣れれば大して変わらないし。


話それましたが取り敢えず分からなかったら調べて実際に使い込む事ですね!
“声に出さないのは分かったつもりになってるだけ”
昔ある先生に言われた言葉を思い出す今日この頃。

少しづつではありますが自分がメインで使って来た機能は大分分かって来ました。

しかしUHS2の2枚挿で使ってたらメモリーカードスロット周辺が熱くなってきた。
メモリーカードのテストでもリーダーとか熱くなるので高速書き込みを繰り返せば消費電力も上がるので熱を発するのも当然か。

書込番号:23712281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/10/08 08:36(1年以上前)

数年位前の取説はやたら分厚く手元にあるD610ので15mmで370ページ近くあります。これでも読んだページは10ページ程度です。
メーカーもそのような書物にコストはかけられませんから現状のようになってしまったと思います。また業界癒着の一環として出版社から出ているムック本の販促にもなっているのでしょう。

書込番号:23712604

ナイスクチコミ!3


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2020/10/08 13:14(1年以上前)

温室効果ガス削減のため、省資源・省エネルギーは時代の要請
取扱説明書は機材の操作に必要な情報が記載されていれば、簡素なほど良いと思います

最近購入したパソコンでは、取扱説明書はセット・アップを記した紙一枚
使い慣れたメーカー製品ですから操作できますが、初めて使う人は困るでしよう

書込番号:23713008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/08 15:26(1年以上前)

某社は 紙のマニュアルは 別売りであったような
選択肢があっても 良いかもしれませんね

接続ケーブルも無くなりましたね

コストダウンするなら、あの黒い箱からと思うのは 私だけ?

書込番号:23713160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件

2020/10/09 14:09(1年以上前)

ひとつに、レコードやCDのジャケットみたいに「ブツ」があった方が満足感があるのは分かります。
頻繁に使うとかならPCを起動したりアプリを立ち上げたりせずに確認できるのもメリットですね。

ただ、電化製品の取扱説明書って、殆どの人が読まないですよね?
困ったときに該当部分を調べる程度で、頭から読み込む人とか、マニアしかいないだろうし(笑)。
そういう意味では、電子データの方が検索しやすいのも事実ですし、メーカーもそれを見越して、白物家電なんかでは「はじめにお読みください」とかスタートガイドとか、最低限の読んでほしいポイントだけ同梱したり工夫してますよね。

私も(付いていても)箱にしまったまま読まないですし、必要なときはメーカーのホームページから探して見ますから、要らないですね。
紙ベースの取扱説明書は、希望者に有料で提供すればよろしいかと。
全然数が出ないから単価はえらいことになるかも(笑)。

>コストダウンするなら、あの黒い箱からと思うのは 私だけ?
キャッシュバックキャンペーンのときに切らないといけないので必要なのでは(笑)。
もっとも、コロナ対策を考えると、感染リスクのあるブツを送らせるのはNGになるでしょうけど。

いまや、ガンプラも箱には入らず、袋に入って販売されるんだとか…。
https://www.google.com/amp/s/hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1275/292/amp.index.html

書込番号:23714928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2020/10/09 17:47(1年以上前)

物欲に負けて買ってしまった・・・

で・・・
そんなに貧相で名マニュアルでしたか?
特別そんな感慨もなかったですが・・・

ちなみに
40Dの説明書は195ページ
7Dの説明書は275ページ
5DIIIの説明書は403ページ
RPとR6は210ページでした。

210ページの石油ファンヒーターの説明書は見たことがないけど・・・
薄くはなりましたね。

別に私は気にはならなかったけど・・・

>Cオートフォーカスについてはするかしないかのみ。

コンティニュアンスAFは、常時被写体を探すかどうかの設定です。
必要ない時にピントを合わせようとしてレンズが駆動します。
「サーボ」とは違う機能ですが・・・

書込番号:23715299

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信1

お気に入りに追加

標準

Z6が値上がり

2020/10/05 19:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキット

スレ主 Mouxさん
クチコミ投稿数:2件

キャッシュバックキャンペーンが終わったのにヨドバシの価格が45000円も値上がり!キャッシュバックと合わせると85000円も!!
先月に買っておくべきだった!!

書込番号:23707640

ナイスクチコミ!2


返信する
quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2020/10/05 22:01(1年以上前)

もうすぐ新製品が出るので(発表済)、もう在庫がほとんどないのでしょう。

前回のキャッシュバックはZ5が除外されたので、今回も新製品はされない
可能性もありますが、逆に考えれば、ほんらいZ6UやZ7Uを買うべき人が
うっかりZ5を買わないように、という配慮なんじゃないかとも思います。

いまのニコンは勝負時、「後がない」状況なので、きっちり勝負をかけてくると
思っています。それは、キャッシュバックなどの販促策だけでなく、商品内容
についてもです。

Z6の高騰にやきもきする気持ちも分かりますが、次のZ6Uを期待しましょう。

書込番号:23707988

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

ボディ内手振れ補正

2020/10/03 01:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ

クチコミ投稿数:1件

タムロン SP35mmF1.8 SP85mmF1.8にて手振れ補正の設定項目が出てこず、効かない状態です。
また超広角、魚眼レンズを使用すると床に置いた状態でもセンサーが動きまわり逆にブレてしまいます。

今後のアップデートで改善しますかね〜
手持ちのレンズで手振れ補正を試せるレンズがないので暫しお預けです笑

書込番号:23701800

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:36件

2020/10/03 02:58(1年以上前)

タムロンは、R5との連携が取れないレンズがありますよね。
https://www.tamron.co.jp/news/press_release/20200831.html

タムロンレンズのEOS Rシリーズ用ファームアップというのがあって、お持ちのSP35mmF1.8、SP85mmF1.8はファームアップの準備が整っているようなので、もしかしたら、それをしたら連携が正常になるかもしれませんね。
https://www.tamron.co.jp/news/press_release/20190807_2.html

書込番号:23701837

ナイスクチコミ!0


JB64Wさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:7件 EOS R5 ボディの満足度5 トレック 

2020/10/03 03:41(1年以上前)

>ふぁーむくんさん、新しいカメラとサードパーティー社のレンズは毎回色々な問題が出ていますね。
大体がファームのアップデートでほぼ解決しています。
もう少し時間がかかると思いますよ。

書込番号:23701852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:51件

2020/10/03 06:17(1年以上前)

手振れ補正搭載レンズはメニューに出てきません。
純正レンズも同じです。

書込番号:23701919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/05 07:05(1年以上前)

よくあることね。新しいカメラが出るたびに同じことの繰り返し。

タムロンがRFを出さない理由の一つにこれがあるかも。毎回バージョンアップに費用かかるだろうし。

書込番号:23706498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/11/18 06:25(1年以上前)

当機種
当機種

タムロン

EF70−200mm+エクステbダーx2

タムロンの場合はレンズによります。私の場合は18o−400oですが素晴らしくカメラ手振れ補正が効きます、タムロンレンズの解像度にも驚きます。EF70−200mmF2.8L IS Vにエクステンダーx2を付けたらなんと解像度の悪い事。。驚きです。RF70−200にはエクステンダーが無いためー保持していますがx1.4では全く問題無しでした。写真は真っ暗な18;30分にマンションの前の八百屋【約400Mの距離)を撮影したものです。

書込番号:23794648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:54件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/11/18 12:47(1年以上前)

>ふぁーむくんさん
最終的にはファームアップで修正をされるかと思いますが、対策が後手後手になってしまうのがサードパーティー製レンズのデメリットかと思います。
新機能が搭載されるような最新のデジカメで使うにはある程度覚悟しておかないといけませんね。。。

>ARIIMAAVENSISさん
可能であれば画角(400oと380oで異なりますし、大きさを見ていると焦点域の違い以上に絵のサイズが違うので立ち位置も異なるかと思います)、ISO感度、絞りもあわせていただいた方が公平な比較ができるかと・・・
70-200mm F2.8L IS2は評判はいいレンズですが、テレコンx2を装着ではいくら相手が安価なTAMRON 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD B028でも分が悪いでしょうね。
ズームレンズにテレコンx2は非常用くらいしか使い道がないと思います。
x1.4でも等倍では明らかに画質は低下しますし。。。

書込番号:23795114

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング