デジタル一眼カメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタル一眼カメラ のクチコミ掲示板

(4311942件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1607スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

購入報告

2020/09/28 22:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキット

スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1497件 α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキットのオーナーα6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキットの満足度5
機種不明

Nikon一眼に別れを告げてpaypayフリマで見つけた本製品(新品¥60000、クーポン使用で¥58000)、この危なげで時間がかかる充電器は何とかならないものか…

BC-VW1かBC-TRWが欲しくなりますね…

書込番号:23693505

ナイスクチコミ!6


返信する
6084さん
クチコミ投稿数:11786件Goodアンサー獲得:245件 α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキットの満足度3

2020/10/11 09:56(1年以上前)

>sg5f_x20さん

電池と充電器のセット、ACC-TRWがお勧め。

2個買えば、そのままお休みなさいして朝には2個充電完了、撮影にGO!

書込番号:23718771

ナイスクチコミ!0


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1497件 α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキットのオーナーα6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2020/10/11 10:23(1年以上前)

>6084さん
価格が高価すぎなのでBC-VW1で妥協しました

書込番号:23718837

ナイスクチコミ!3


6084さん
クチコミ投稿数:11786件Goodアンサー獲得:245件 α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキットの満足度3

2020/10/11 16:15(1年以上前)

>sg5f_x20さん

なるほど、電池を1個追加すれば、外部充電器+胎内充電で、一晩で2個充電できますよ。

ではでは

書込番号:23719547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信14

お気に入りに追加

標準

レンズ

2020/09/27 08:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:28件

Z50用のレンズが一向に発売されません、広角ズーム、マクロレンズ、高倍率標準ズーム、標準レンズ、早く発売して下さい。

書込番号:23690117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:9件

2020/09/27 08:40(1年以上前)

https://digicame-info.com/2020/07/z-10.html

今のところ予定されているのは、
18-140と、フルサイズ併用の28、40の薄型、
50マクロぐらいですね。

個人的にも10-20DXと、18mm(24mm相当)を
4-5万円で出して欲しいかなあ・・・
Zの単焦点は画質いいですが基本1本10万コース
ですから・・・

書込番号:23690139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:58件

2020/09/27 09:15(1年以上前)

フルサイズ対応レンズも出揃ってないので、APS-C専用レンズって出るんですかね?
暫く無理そうですよね?

書込番号:23690194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:9件

2020/09/27 09:24(1年以上前)

>とうがらしの種さん


当面、マクロレンズ、薄型レンズ、
超望遠ズーム100-400と200-600は早く出して欲しいかなあと・・・

書込番号:23690214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:57件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度2

2020/09/27 10:41(1年以上前)

マウントアダプターを使ってFマウントや他マウントのレンズ資産の活用を余儀なくされるミラーレスカメラである。

との認識がしばらくは必要なカメラなんだと思います。


キットのZ DX16-50mm、Z DX50-250mmの他は

DX16-80mm、DX18-200mmVRU、DX35mm F1.8、50mm F1.8、70-200mm F4あたりを現在活用中

書込番号:23690344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@_@//~さん
クチコミ投稿数:9件

2020/09/27 10:54(1年以上前)

フルサイズミラーレスでも出遅れたニコンですから、フルサイズレンズを優先するのは仕方ない戦略と諦めるしかありません。
その為、Z50のレンズ展開は期待が出来ない状況です。
昔のニコン1と同じでキットレンズを付けっばなしで使う覚悟も必要です。

書込番号:23690369

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5 休止中 

2020/09/27 11:15(1年以上前)

キットレンズが優れているだけに、相当なものを期待しております。

書込番号:23690406

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2020/09/27 11:52(1年以上前)

今のところは、たぶん、APS-Cユーザーがフルサイズへ移行してくれて大きいレンズを買ってくれるという
戦略なんだと思います。

でも、もう少し動画にふったDXエントリーモデル(自慢のEVFなくして、初のバリアングル液晶みたいな)を
出す戦略に移行したら、DXの広角ズームとか、高倍率ズームとかを一緒に出してくるんじゃないでしょうか。

Z 7、Z 6、Z 5の合計台数と、Z 50の台数は、どれくらいなんでしょうかね。

書込番号:23690476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2020/09/27 12:07(1年以上前)

皆様返信有難うございました、ニコンはフルサイズ移行させたいのかも知れませんね。でもフルサイズレンズは高いしなかなか、、、動画性能に優れたZ70?あたりを出して高倍率標準ズームと広角ズーム出してくれないかな〜。

書込番号:23690514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2020/09/27 15:02(1年以上前)

DX機は軽いので、まずは旅行用に16-200、16-300辺りの高倍率ズームが欲しいですねー。

書込番号:23690895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22202件Goodアンサー獲得:185件

2020/09/27 16:20(1年以上前)

VLoggingを念頭に、10mm始まりの広角は出るような気がします。VR搭載でe-VR併用を考えて、13〜14mm始まりくらいの使い勝手になる?

書込番号:23691042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2020/09/27 17:36(1年以上前)

DXと同じく40ミリマクロと35ミリの単焦点も欲しいですね、、、ニコンさん頑張れ!

書込番号:23691190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hassariさん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:10件

2020/09/27 19:24(1年以上前)

Z50は最近のニコンではヒット作と思うのですが、新たなレンズを出さないとキット購入で完結し、売上の伸びしろがありません。

特に広角ズームと、マクロ単は必須と思いますが、予定にはありませんよね。

アダプター経由では、小型軽量がスポイルされて意味がありません。

DXは、このままではニコ1みたいになりそうです。

書込番号:23691376

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 Z 50 ダブルズームキットの満足度5 NIS 

2020/09/27 21:00(1年以上前)

〜2021年までのロードマップにはZ 50にもふさわしいレンズが予定されてますよ。

https://www.nikon-image.com/products/nikkor/common2/pdf/nikkor_z_lineup.pdf

こういうのはどうですか?
マクロ(マイクロ)50mm(換算値75mm相当)
高倍率標準ズーム18-140mm DX(換算値27-210mm相当)
薄型単焦点28mm(換算値42mm相当)

書込番号:23691557

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2020/09/28 07:21(1年以上前)

皆様、御意見有難うございました、少し様子見で待ちます。

書込番号:23692187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

キタムラとマップカメラ納期約1ヶ月

2020/09/26 17:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキット

スレ主 Sonyvspanaさん
クチコミ投稿数:1287件 LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットのオーナーLUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットの満足度5

欲しくて下取り頼んだら、売り切れ。凄い人気!

書込番号:23688737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
明峰さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/26 17:35(1年以上前)

Sonyvspanaさんが予約してなかったことに驚愕しました。
ちゃちゃ入れスイマセン。

書込番号:23688794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


7sevenさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:13件

2020/09/26 17:35(1年以上前)

キタムラカメラにもヨドバシカメラにもビックカメラにも普通に在庫ありますよ。
店舗はあまり仕入れてないみたいなので、ネットで注文されてはいかがですか?

2カ月前に注文したR5は未だに届きません。
S5はすぐ入手できてうらやましいです。一文字違いなのに。笑

書込番号:23688795

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/26 17:40(1年以上前)

キタムラのネットショップは昨日の午後注文して(下取りなし)今日配達されました。PayPayで5,000ポイント還元です。

書込番号:23688805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Sonyvspanaさん
クチコミ投稿数:1287件 LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットのオーナーLUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットの満足度5

2020/09/26 17:50(1年以上前)

書き忘れました。取り寄せはレンズキットの方です。やはり広角からのズームレンズが付いて、キャッシュバックも付いてですからね。

>明峰さん
銀座に行けたなら、予約したでしょうね。
発売日に現物を触って見るまでは。慎重に買った方が良いですよ。でも、値段と性能が分かればコスパはいいですよ。特に画質は文句ない。ファインダーも悪くないし液晶モニターは特にいいですね。やはり高感度でちょっと暗くても色彩が残って良いです。また、動画はパナの最先端テクノロジーで抜群の描写。

>7sevenさん
先程ネットで見たら取り寄せとありました。レンズキットは人気なんでしょう。


書込番号:23688820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


7sevenさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:13件

2020/09/26 18:06(1年以上前)

レンズキットも普通に在庫あります。
https://ecsyokai.kitamura.jp/stock/search.do?gcd=4549980624197&sid=ktmi2&conf=1

仕入れが比較的多いヨドバシやビックなら確実でしょう。

書込番号:23688843

ナイスクチコミ!4


スレ主 Sonyvspanaさん
クチコミ投稿数:1287件 LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットのオーナーLUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットの満足度5

2020/09/26 18:39(1年以上前)

>>ヨドバシやビック

そうですね。キャッシュがあれば買います。
私はいつもマップカメラで下取り頼んでますが、在庫の確認メールがまだ来ないので多分取れてないかと。わかりませんが気長に待つことにしました。

S5はレスポンスが速くて、シャッターチャンスに強いと感じました。

書込番号:23688900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sonyvspanaさん
クチコミ投稿数:1287件 LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットのオーナーLUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットの満足度5

2020/09/26 19:15(1年以上前)

>GossamerPowerPCさん
そうですか。私はキャッシュがないので、持ってるカメラでドナドナします。上手く行けばキャッシュバック頼んで、数千円帰る予定です。

書込番号:23688986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2020/09/27 01:06(1年以上前)

https://youtu.be/9nYpdaY15QI
徳川氏のライブ観ています。

書込番号:23689829

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sonyvspanaさん
クチコミ投稿数:1287件 LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットのオーナーLUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットの満足度5

2020/09/27 03:17(1年以上前)

>ポポーノキさん
少し見ました。動画に特化した解説が面白いですね。

見ていてもやはり、操作レスポンスがG9の倍は速くて、操作性が非常い良いのがわかりますよね。この方もこのlumixの卓越した操作性を熟知した感じですね。

書込番号:23689893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

Err 06の表示により、起動できない

2020/09/23 09:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ダブルズームキット

スレ主 z32rさん
クチコミ投稿数:1件

買って1年ちょっとであまり使用してませんが、CANON HPより、Err 06:センサークリーニングができませんでした。電源を入れなおしてください→対処:・電源を入れ直してください。で行いましたが10回に9回はこの症状です。まだ、追加保証期間内でしたので、修理に出しました。他の方で、この症状になった方が居ますか?

書込番号:23681873

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ51

返信17

お気に入りに追加

標準

Err70連発

2020/09/21 19:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

クチコミ投稿数:19件

初投稿、失礼します。

本日、ウキウキして、公園に撮影に出かけました。
しかし、30枚程度撮影したところで、「Err70連発」が発生しました。
蘇る過去のリコール・・・・・・。それても私のR6のみ故障?

電源OFF/ONで復帰しますが、2、3枚撮影すると再発します。
シャッターを切ると、エラー70が発生します。

レンズの相性が悪いのか?と思い、他のレンズに交換するも同様です。
マウントアダプター経由でEFレンズの組み合わせです。

初期不良でしょうか? みなさんは問題ありませんか?
また対処方法などありますでしょうか。
よろしくお願いします。


◆【デジタル一眼レフカメラ】EOS 7D エラーが表示された場合の対処方法
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/51960#err

◆デジタル一眼レフカメラ「EOS 70D」のエラー表示”Err70/Err80“頻発時の無償修理のご案内
https://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/180530eos70d-error.html

書込番号:23678385

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:19件

2020/09/21 19:18(1年以上前)

別機種

EOS R6 Err70連発

写真を追加します。

書込番号:23678388

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:51件

2020/09/21 19:21(1年以上前)

メディアのフォーマットを試してみてください。

書込番号:23678394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2020/09/21 19:57(1年以上前)

ワルサーP38mk2さん

確かに、err70の表示が出ている時か、フォーカスの残存画面と
SDの書き込みランプ点灯状態が続いていました。
SDの物理フォーマットを行いました。これで暫く様子見します。

◆他のレンズ発生状況
 Tamron SP 35mm F/1.8 Di VC USD (Model F012) ファームウェアVer.3
 Tamron SP 85mm F/1.8 Di VC USD (Model F016) ファームウェアVer.4
 https://www.tamron.co.jp/faq/products/canon_eos_r.html

◆EOS R6 ファームウエア Version 1.1.1
 https://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/eosr6-firm.html

書込番号:23678464

ナイスクチコミ!1


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2020/09/21 21:26(1年以上前)

>kenstock.jpさん

>マウントアダプター経由でEFレンズの組み合わせです。

EFレンズ(純正)はどのレンズでエラーが出たのでしょうか?

書込番号:23678665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15869件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2020/09/21 21:33(1年以上前)

>kenstock.jpさん

>>SDの物理フォーマットを行いました。これで暫く様子見します。

カメラで物理フォーマットって出来ませんよね?

書込番号:23678676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:51件

2020/09/21 21:40(1年以上前)

>よこchinさん

>カメラで物理フォーマットって出来ませんよね?

可能です、、、遅いゲド

書込番号:23678695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件

2020/09/21 21:43(1年以上前)

機種不明

物理フォーマット

よこchinさん

カメラで物理フォーマットは6dmk2でもで可能でした。
PCみたいに全セクターを初期化していない見たいですね。
3秒程度で完了するので・・・。

書込番号:23678704

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15869件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2020/09/21 22:15(1年以上前)

>kenstock.jpさん
>ワルサーP38mk2さん

取説よく読んでませんでした、すみません。
しかし3秒じゃ「ホントに?」と成りますね(^^;

書込番号:23678787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2020/09/21 23:39(1年以上前)

>よこchinさん
>ワルサーP38mk2さん

本当にって感じしますよね、err70ですとレンズ・マウントアダプター・本体故障時のエラーだと思いますが
SDカードを以前のカメラから流用していると、そのカメラで物理フォーマットが効果的(おまじない?)なんですかね。
RFレンズも装着して確認してみます。

書込番号:23678962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:3件

2020/09/25 11:57(1年以上前)

errorの70連発かと思った。それは辛いなあと思ったらerr70なんですね。

書込番号:23686105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2020/09/25 12:45(1年以上前)

>glo4台目さん
はい、エラー番号なんです。
でも、連続には、変わりないから同じかと思います。

追伸、SDカードのカメラ内フォーマットでは
直りませんでした。しかし、カメラ内の物理フォーマットを行った所、今のところはエラーは止まりました!
SDカードは、6d mark2から使っていた物です。
カメラ以外での利用はありません。

書込番号:23686233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/29 15:20(1年以上前)

他社製造のレンズは新製品では、予期せぬ 不具合が発生する場合があります。
CANONさん この部分では なにもしてくれませんので、 純正レンズでの発生の有無を
きっちり 調べてた方が良いと思います。 ここぞという時に再発は泣きたくなりますから

書込番号:23694666

ナイスクチコミ!1


Bootarohさん
クチコミ投稿数:35件

2021/11/15 10:08(1年以上前)

私のR6も、Err70が時々発生します。
レンズは、発売されたばかりの、RF100-400mmです。
一度発生すると、しばらくは頻繁に出ます。

書込番号:24446771

ナイスクチコミ!0


ko-coさん
クチコミ投稿数:2件

2022/01/29 12:01(1年以上前)

その後問題解決しましたか?
私は今年頭に購入しましたが、err70でます。

純正rfレンズ
純正バッテリー使用

電源offでもerr画面が消えない状態
電池の抜き差しで強制的に電源を落とすが
電源投入後すぐerr70の表示

これが何度か発生します。
発生状況の共通点は

外気が低温時、バッテリーが40%以下

この時err70が頻発、最終的に撮影ができなくなります。
バッテリーを交換すると治ります。

再び40%以下のバッテリーをさすと
err70でます。

とりあえず修理持っていきます。

書込番号:24568610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ko-coさん
クチコミ投稿数:2件

2022/01/30 08:28(1年以上前)

サービスセンターに電話で上記伝えたところ
バッテリー状況は関係無い、との見解。
どちらかと言うとやはりレンズの組み合わせを疑っている感じでした。
err70頻発の時はrf35/1.8だったので
とりあえずセットにして持ち込みます。

書込番号:24570354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/07 14:58(1年以上前)

ファーム1.8.0に上げてからすさまじいエラー70の頻発状態となりました。
レンズは純正アダプタ介してのEFレンズです。
バッテリーも純正で、すべて純正品の構成です。

特定のカメラ設定で起きるような挙動もありましたが、やっぱりどの状況でも発生し、バッテリー抜き差しや撮影モードダイヤルの変更などで一時的に治ります。
1.7.0ではただの一度も発生しませんでしたので、ファーム1.8.0のバグの可能性が高いと疑っています。

カメラ30年やっててこんな不具合は初めてです。

書込番号:25172147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2023/03/07 17:04(1年以上前)

 
 キヤノンのカメラのエラー Err 70は「カメラがメモリーカードにデータを取得または書き込む際のエラー/損傷が原因」だとの説明があります。メモリカードに問題がある可能性がありますが、カメラのメインボードにさらに問題がある可能性もあります。

 元のバッテリー以外のバッテリー、カメラの仕様と一致しないメモリ、およびカメラのユーザーが正しくないことが原因である可能性もあります。

 幸いながら、私のR6にはErr 70は出たことがありませんが。

書込番号:25172258

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ89

返信16

お気に入りに追加

標準

バカな事をやってしまった

2020/09/21 13:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ

在日外国人です。小さなスタジオを経営しています。
R5の情報が来たとき、「よっしゃ!」と思って、7月14日にYOD●BASHI.comで予約をしました。

そして思わず一度だけの浮気で購入したA7R3をヤフオクに出して、すぐに売れて、その時はむしろ嬉しかったです。

現在はバカデカイ1DxIIの一台体制になってしまっているのです。写真撮影も、動画撮影も全部この1Dxのみでやらないといけないのです。

ものすごく、心細い・・

早く出荷してくれ!T-T

書込番号:23677617

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:4件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/09/21 14:34(1年以上前)

>好きな日本語は:keep shootingさん
私も7R3、すぐに売れました。撮って出し画質は最高でした。1DXの使い道がなくなりました。大きくて重くて音がうるさい。
画素数も少なく、トリミング引き延ばしも期待できません。報道カメラはスタジオでは苦しいですね!

書込番号:23677737

ナイスクチコミ!5


Akito2020さん
クチコミ投稿数:1件

2020/09/21 15:53(1年以上前)

7/10から2、3日後にアマゾンで予約。
本日「キャンセルされました。」とメール連絡。
状況が悪化したのか。。。

書込番号:23677911

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2020/09/21 16:53(1年以上前)

私も今日アマゾンから強制キャンセルの連絡来ました…
2ヶ月分の順番が(;ω;)
返して、私の時間。

書込番号:23678045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/09/21 17:27(1年以上前)

>好きな日本語は:keep shootingさん

辛いですね。。。
私も予約と同時にLUMIXのミラーレスを先に売ってR5と入れ替えました。
ただ、ボディーは入荷しましたが、RFレンズが揃わずに、日々いろんなお店の在庫を調べて苦労しました。

とりあえず、5D4を買ってこの場をしのぐとかしか、方法がなさそうですね。
R6だとマーケットプレイスで多少在庫はあるようですが、Canon価格より高めの設定でアレですね。
https://amzn.to/35T0zoU

書込番号:23678122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:4件

2020/09/21 17:35(1年以上前)


「予約強制キャンセル」

アマゾンでは、そうなんですか?!
まあ、色んなところで予約を入れておくのもどうかと思いますが、、、こういうときもそれは無し?

いずれにしても、仕事絡みなら余計に大変でしょね。

書込番号:23678140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/09/21 17:53(1年以上前)

ソニーの買い戻しは…(T0T)(T0T)(T0T)

書込番号:23678181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/09/21 18:40(1年以上前)

信ずるものは救われる。

決して浮気をしてはいけません。

R5を信じて今は1DXUで耐え忍んでください。

ただし、R5は尖ったカメラであることは事実ですが、信頼性には難点がありますし、万能ではありません。
AFも外すときは外しますし、高感度性能もカタログスペックほどではありません。

待ちの時間はファームアップ期間と思ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:23678281

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2020/09/21 19:14(1年以上前)

逆に1DxIIを売却してA7R3の1台体制だったとしたら、どんなに不安になるんだろうかと考えると、一騎当千の1DxIIほど心強いものも無いと思いますが。


あなたの選択は間違っていないと思います。
むしろ、過去の過ちを正したと思っても良いくらいです。

書込番号:23678372

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:4件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/09/21 20:51(1年以上前)

>BIG_Oさん
R5、使い慣れると万能です。タッチAFをOFFにしないと鼻が当たってAFポイントがずれてしまいます。
モードはマニュアルにすべきです。AFは基本1点ですね!

書込番号:23678601

ナイスクチコミ!1


POPO554さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/09/22 02:32(1年以上前)

R6がもう在庫が(レンズキットですが)ずっと有る状況なので、R5も思ったより早く在庫十分になりそうな気はしますが・・・

書込番号:23679120

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4699件Goodアンサー獲得:225件

2020/09/22 05:24(1年以上前)

>好きな日本語は:keep shootingさん

写真を生業にしている方は、下取り交換はやめた方がいいです。
今回の場合は、1DX2が手元にあるので、事なきを得たと思いますが。

これでもしR5に不具合があったり、思い通りの色でなかった場合を考えると
ゾッとします。

私は修行時代に先輩に
1台しかないメイン機の場合には下取り交換は絶対にするなと教わりました。
併用しつつテストをして、問題がなければ売却すれば良いです。
例え売却金額に、数万円の違いがあっても、たかが数万円でクライアントの信用を
失う事になるよりマシです。

写真を生業にしている人が大事なのは、新しいカメラを購入することではなく
クライアントに安定した写真を提供し続けることです。

貴殿がもし趣味で写真をやられているのであれば、上の内容は無視してください。

書込番号:23679187

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2020/09/22 10:24(1年以上前)

またつまらぬものを斬ってしまっt…
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ

書込番号:23679502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/09/22 12:07(1年以上前)

>はっちゃん777さん
1Dxって重いですね! 泣

>Akito2020さん
>あむあむあむうぇい\(^o^)/さん
キャンセルって・・・最悪ですね!急いで郊外のカメラ屋さんで予約しましょう!私は色々聞き回ってますが、予約数が一桁のお店もあるそうです。
ちなみに二日前に、関西の某大手電気量販店でLP-E19を購入した際に担当者に伺いましたが、R5の予約は現在1件しかないとの事です。あの店は予約前金制、しかも全額だから予約数が少ないではないかと思います。参考までに。

書込番号:23679717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/09/22 12:16(1年以上前)

>とももももももさん
私はEFマントアダプター二個が先に来ております。

ってどうすんねん!
^_^#

>松永弾正さん
12月の北海道ロケんの真っ最中でソニーがダウンしました。そこから信頼がゼロになり、映像機器以外ではもう二度とソニーのカメラは使わないでしょう。

>BIG_Oさん
おっしゃる通りですね。ソニーはいいカメラを作っているというのは間違いありません。ただどうしても妥協できない部分がありますので、浮気した事は後悔しております。R5は手元にはないものの、知り合いのものを沢山触らせてもらいました。スチールカメラとしての完成度はやはり高いですね。AFに関しては初代5Dから使って来た私は文句なしです。

書込番号:23679729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/09/22 12:21(1年以上前)

>seventh_heavenさん
そうですね!1Dx売却は絶対ないですね。一眼レフは一台手元に残す事は以前から決めております。

>POPO554さん
R6もいずれは購入しますね。今じゃないが・・

書込番号:23679742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2020/09/22 12:33(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん
説明不足で申し訳ありません。
あくまでも個人所有のカメラの話ですね。

業務に関しては、社内には数台古めのキヤノン機があって、いざとなると1Dxのサブ機として使わせて頂いております。現場になにがあるかわからないですよね。A7R3を売りに出すきっかけも、冬の北海道ロケで動作不能になった事でした。今年は暖冬で、ロケの日はマイナス2ぐらいで、雪も降ってないのにソニーはダウンしました。サブ機がなければ・・・と思うとゾッとしますね。

書込番号:23679764

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング