デジタル一眼カメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタル一眼カメラ のクチコミ掲示板

(4311432件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1607スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

HDMI トリガー同時記録できないですね

2021/09/15 09:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9 ボディ

クチコミ投稿数:33件

ふだんはGH5で外部HDMIレコーダーを繋いで動画を撮っています。
価格の安さに惹かれてG9を買って、ATOMOSのレコーダーを接続しましたが
トリガーRECできないんですね、、

ムービーはGHやSシリーズ、G9はムービーも撮れますよ的な位置付けなのは理解できますが
HPには
『動画記録中にHDMI端⼦から同時に4:2:2 10bitにて映像出⼒する「HDMIモニタリングスルー」機能を搭載』と記載されているし
その下にはG9のシューにATOMOS SHOGUN INFERNOが乗っかった画像も!
もうてっきりトリガーRECできるって思い込むじゃないですか。

できないんです。。

もしHDMI機器を繋いで撮影しようとされている方はこの点注意です。
本体ボタンを押しただけだと外部には録画できません。
外部機器の録画ボタンも押す必要があります。

HDMI機器など着けずに軽く4k動画撮れますよ〜。手ブレ補正も強力ですよ。ってことで納得してはいるのですが
ぜひ次のファームウェアアップでなんとかなると嬉しいですね。
あ..でもGH5s、GH5llもあるし、GH6も年内に出ることだし、無理なのか、、。

書込番号:24343073

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:33件

2021/09/15 14:30(1年以上前)

文字化けしてますね。
『動画記録中にHDMI端子から同時に4:2:2 10bitにて映像出力する「HDMIモニタリングスルー」機能を搭載』です。
失礼しました。

書込番号:24343500

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信21

お気に入りに追加

標準

いまでもお仕事でつかわれていますか?

2021/09/06 11:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:33件

幼稚園の少し薄暗い室内イベント(学芸会のようなもの)で、
保護者は撮影禁止で、委託された業者が撮影を行い販売していました。
その時、業者で使用していたカメラが7Dでした。
販売された写真の色乗りとノイズが気になりました。
カメラ本体が少し古いと感じました。

書込番号:24327243

ナイスクチコミ!6


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS 7D ボディの満足度5

2021/09/06 11:45(1年以上前)

学校関係の行事に出入りしていらっしゃる業者さんは皆さんがお持ちの機種より下位モデルの場合が多いですよ。
だいたいメーカー(ニコンかキヤノン)の中級機種です。機材自慢する場ではないので社から与えられた機種で発注者の不評を得なければ随分と古い機種でも使っていますね。
スタジオアリスでもニコンの600(or800?)シリーズ使ってました。※娘の七五三だからだいぶ前だけど

書込番号:24327267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2021/09/06 11:59(1年以上前)

会社にもよると思いますし、幼稚園などのイベントだと、アマチュアのカメラマン(といっても一応審査等はありますが)と契約して、派遣する業態の会社もあります。その場合、機材は支給されるわけではなく、個人の機材になるので、多少古い機材を使っている人もいると思います。

書込番号:24327282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2021/09/06 12:35(1年以上前)

>JTB48さん

返信ありがとうございます。
撮影は、機材自慢の場所ではないですからね。

>スタジオアリスでもニコンの600(or800?)シリーズ使ってました。※娘の七五三だからだいぶ前だけど
近所のスタジオでは、ニコンD4を使っていました。


>藍川水月さん
返信ありがとうございます。
委託された個人カメラマンだと思います。個人持ちの機材だと、頻繁には買い換えられないですね。

書込番号:24327339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3049件Goodアンサー獲得:141件

2021/09/06 12:38(1年以上前)

>保護者は撮影禁止で、委託された業者が撮影を行い販売していました。
SNS対策もありますが、癒着かもよw
出力が写真プリントなら、多少のノイズも分からくなり7Dでも良いのでしょう。
私がニコンD800を使用していた時、業者にカタログ撮影を依頼したらD300の1200万画素で撮影。
「舐めてんのか!」と思ったけど、カタログ印刷したら全く問題無しw
しかし、数年前に友人の結婚式をキヤノン1DXで撮影して渡したら、当日撮影していたプロの写真より綺麗で依頼して良かったと言われたけど、やっぱり機材は新しい方がいいかも。

書込番号:24327344

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10653件Goodアンサー獲得:1280件

2021/09/06 14:01(1年以上前)

>いつも夏休みさん

アマチュア層の方が良いカメラ使ってますね。

確かに一部のプロは新しいカメラ使ってるのでしょうけど、幼稚園や学校行事メインの写真家さんだと常に新しい機材に入れ替えるのは大変だと思います。

自分の子どもが通ってた幼稚園だと1D4、6Dと70Dでしたね。
室内だと6Dメインとか使い分けてしてましたね。

卒園後に見たとき、M5で撮影してました。
基本的にLプリントであれば十分なんだと思いますし、機材にお金をかけるほど余裕はないと思います。

自分も7Dは使ってます。
確かに室内だと高感度ノイズが気になることがありますが、屋外なら問題ないんです。

ジャック・スバロウさんも書いてますが、ネット閲覧で気になるノイズもプリントが届いて見ると問題なかったりしますね。

色乗りに関しては好みもありますし、基本的にスタンダードかニュートラルで撮影してると思います。

>スタジオアリスでもニコンの600(or800?)シリーズ使ってました。※娘の七五三だからだいぶ前だけど

自分も子どもたちのアルバムはアリスで撮影してました。
確かアリスはスタジオだと昔はS5Pro、その後はフジのレンズ一体型にしたように思います。
今はXシリーズなのかなと。
実際、外観を見てもケースに入ってるので判別できませんが。

書込番号:24327428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2021/09/06 16:49(1年以上前)

こんにちは。

今回のように、親の撮影が禁止されていて
業者に託すしか無い場合、私もスレ主殿と同じ気持ちになっていたと思います。

ライトが使える場合なら7Dで不満無く撮影可能かもしれませんが
屋内でライトが使えないとなると単焦点でも厳しいでしょうね。
被写界深度はおいといて。

園長先生含め、先生方は写真・機材関連ほとんど良くお分かりで無いです。
たまにマイクロフォーサーズで撮っている先生もいますが
コンデジかスマホで撮っている先生が殆どです。
(もちろん、園児の素の表情を撮ったりするのにプロが敵わない事は多々あるでしょうけど
今回はそのような事について語っているのでは無いので)

しがらみ等が存在するなら仕方がないですけど
一度、園に相談されても良いと思いますよ。
決してクレームでは無く、希望を伝えるのは全然有りかと。

派遣元があるなら、次回は希望に沿う機材や、所有しているカメラマンを
派遣してもらえるかもしれませんので。
もしくはスレ主殿が撮影許可を得るとか。


>いまでもお仕事でつかわれていますか?
でしたね。

年に20回程園児達を撮影してますが
自分の子供の為に買った割と最新機材をメインに
フルサイズボディで固めていたので7Dで撮った事はございません。

とはいえ、ここ2年程は子供が撮らせてくれなくなったのもあり
ボディの更新をしていないですし、今後もR5、R6が周回遅れにならないと
とても買えない状況ですかね。

レンズに関しては、腹八分目ぐらいまでいったでしょうか。
満腹まではもう少しかかりますが、とりあえず園児達を撮る分には
困らない、気後れしない程度には揃いました。


たまに同じ撮影現場に派遣されるカメラマンと話をしても
そんなに最新ボディ、最新レンズとはいかないようですよ。
ましてや専業だと尚更で、ある程度の機材に腕といったところみたいです。


逆に言うと、ここの掲示板を見ないような人達には
色味やノイズ、ボディやレンズは一切気にならないんでしょうね。

書込番号:24327666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2021/09/06 19:15(1年以上前)

自分の高校時代の友人が自分で撮影の会社やってて、運動会や学芸会の
時期は人手が足りないから手伝って欲しいと頼まれた事があったよ。
機材はデジタル一眼なら多少古くてもいいって言われた。

私は営業職なので何処で誰に会うか分からず「アレ、〇〇さんじゃない?」
なんてなると面倒なんで断ったけどね。

書込番号:24327845

ナイスクチコミ!0


pky318さん
クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:116件

2021/09/06 21:10(1年以上前)

>いつも夏休みさん
由緒正しい幼稚園であればきちんとした写真屋さんに頼むので出来栄えも納得しますが、公立の小学校とか中学校の方が素人に毛が生えたような業者?に頼んでるように思います。

子どもの学校のあるイベントでプロの業者が来てたのですが、後日販売された集合写真の質が悪く、私が撮って渡した写真の方がいいってLINEで子どもが配ってました(営業妨害だよなぁ)

最近はSNSでの無断投稿を防ぐために親が写真を撮れない幼稚園や学校が増えましたが、それならキチンとした業者使ってくれよと思いますね。

書込番号:24328012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2021/09/06 22:47(1年以上前)

>いまでもお仕事でつかわれていますか?

此方、業者です。
機材はリースでまわしているので、そんなに古いカメラはもう使っていません。

幼稚園・保育園のイベントは、小中高のイベントと比べると、場所(ステージ)が狭く、保護者の参加率が高いです。
多くの保護者が撮影仕出すとトラブルが出易いようで、スレ主さんが書いたような形式になることは有ると思います。
今時のお遊戯会だと、動画が多いので不思議に思います。

あと、私見ですが、幼稚園・保育園の保護者は新しめのカメラを持っているように思いますので、その様に思う方も多くなるのではないでしょうか。

今回はお写真に納得いかないようで残念ですね。

書込番号:24328189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2021/09/07 09:10(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん
プリントでもクオリティーはいまいちでした。

>しかし、数年前に友人の結婚式をキヤノン1DXで撮影して渡したら、当日撮影していたプロの写真より綺麗で依頼して良かったと言わ>れたけど、やっぱり機材は新しい方がいいかも。
新しい機材だと、カメラの進化を実感できますね。AF性能と高感度撮影は素人の私が使っても大分進化していると思います。

>with Photoさん
>自分も7Dは使ってます。
>確かに室内だと高感度ノイズが気になることがありますが、屋外なら問題ないんです。
屋外だと全く問題ないと思いますが、暗めの室内は新しい機材を知ってしまうとちょっと厳しいですね。

>じーこSZ_KAIさん
>一度、園に相談されても良いと思いますよ。
>決してクレームでは無く、希望を伝えるのは全然有りかと。
ありがとうございます。
特に希望を伝える意図はありません。ただ、この機材がまだ使われているのか知りたかっただけです。

>逆に言うと、ここの掲示板を見ないような人達には
>色味やノイズ、ボディやレンズは一切気にならないんでしょうね。
趣味でカメラを集めているので、その性能が気になってしまいますが、一般の人にとっては、どれも大差ないですかね。

>ブローニングさん
おそらくブローニングさんのカメラの腕前を見込んで、ご友人を依頼したのだと推測します。

>私は営業職なので何処で誰に会うか分からず「アレ、〇〇さんじゃない?」
>なんてなると面倒なんで断ったけどね。
いつどこで誰に出会うかわからないですからね。

>pky318さん
>由緒正しい幼稚園であればきちんとした写真屋さんに頼むので出来栄えも納得しますが、公立の小学校とか中学校の方が素人に毛>が生えたような業者?に頼んでるように思います。
おそらく、写真屋さんではなく、副業で撮影しているかただったんでしょうか?

>子どもの学校のあるイベントでプロの業者が来てたのですが、後日販売された集合写真の質が悪く、私が撮って渡した写真の方がい>いってLINEで子どもが配ってました(営業妨害だよなぁ)
営業妨害ですね(^-^)・

>sakurakaraさん
>此方、業者です。
>機材はリースでまわしているので、そんなに古いカメラはもう使っていません。
やはり古い機材は、使われていないんですね。

>幼稚園・保育園のイベントは、小中高のイベントと比べると、場所(ステージ)が狭く、保護者の参加率が高いです。
>多くの保護者が撮影仕出すとトラブルが出易いようで、スレ主さんが書いたような形式になることは有ると思います。
>今時のお遊戯会だと、動画が多いので不思議に思います。
その時は3人で撮影し、動画も撮影され、DVDが販売されました。動画は詳しくないのですが、DVDは特に気になりませんでした。

>今回はお写真に納得いかないようで残念ですね。
書き込んでおいてなんですが、特に残念には思っておりません。たいした会ではありませんし。
7Dで撮影されていたので、難しい環境でもプロだとこのカメラでもうまくとれるのかなと思いましたが、
出来上がった写真は、予想通りでした。
単純に写真と機材に興味があったので、書き込んでみただけです(^-^)。


皆様、ご返信ありがとうございました。

書込番号:24328574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/09/07 13:57(1年以上前)

>販売された写真の色乗りとノイズが気になりました。
カメラ本体が少し古いと感じました。

それはスレ主がカメラが趣味だからであって大半の
保護者は気づかないからなあ。

「機材更新したので値上げさせてもらいます」って言えるのなら
良いが・・・
殆どの人が気づかない画質差の為にわざわざ問題無く使えてる機材を
買い換える必要はないと考えるのが普通。

書込番号:24328987

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:33件

2021/09/07 14:35(1年以上前)

>横道坊主さん

>それはスレ主がカメラが趣味だからであって大半の
保護者は気づかないからなあ。

まあ大半の人は気にしないでしょうかね。
興味ないし、より画質で撮れることを知らないと思います。

書込番号:24329042

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2021/09/07 16:56(1年以上前)

こんにちは。

室内だとフラッシュ焚いていませんでしたか?
フラッシュ撮影ならけっこう低ISOでいけるので、7Dでもノイズも
そんなに気にならないんじゃないの?と思いました。
環境にもよりますがノーストロボならちょっと辛いかもですね。

ぜんぜん関係ないですが、うちの子供が幼稚園のころ、
2007年くらいですが運動会に来ていたプロカメラマンが、
NewF-1にNFD70-210mmF4で撮っていたので驚いたことがあります。

書込番号:24329272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2021/09/07 17:06(1年以上前)

>BAJA人さん
こんにちは

学芸会のようなもので、影響を及ぼさないようにフラッシュは使っていなかったです。
そこまで暗くはなかったですが、ライトアップはされていない明るくはないです。

書込番号:24329295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2021/09/07 17:18(1年以上前)

>いつも夏休みさん

業者が古い機材で大丈夫なのか?という点と
結果が物足りないのは機材のせいでは?という点
確かに気には為ります
父兄毎に抑えたい場面も全て網羅出来る訳ではない

ただクレームレベルのミスを除いて
大多数の場合は業者に任せた方が結果は安定する
1枚のプリントがどれくらいの価格にも拠ります
なので見合った仕事を出来ないなら別ですが

お聴きする条件は
そんなに簡単には思えませんので
7Dでは少し苦しい場面かなと
ただJpeg→プリント即納を求められて
RAWでNR上手にやって出来る限り
納品のクオリティを上げて欲しいとは思いますね

書込番号:24329309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2021/09/07 19:55(1年以上前)

>いつも夏休みさん

保育園の仕事の納品サイズは大抵長編3000ピクセル以下なので、ノイズはあんまり目立たないと思います。
とはいえ、流石に7Dだとステージは色とか立体感とかでちと厳しいですね。

7Dがあまりに丈夫だから、買い換えようとしても奥さんに「まだ動くでしょう!」とか言われて買い換えられないとか・・・

書込番号:24329556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2021/09/08 08:08(1年以上前)

スクールフォトの派遣業者は随分前ですが私も一時期登録してたことがあります。
7D使ってました。

機材はすべて個人もちです。
会社から要求される納品枚数が凄まじく多い。
フィーが見合ってないのでそれがメインとなると機材のアップデートは厳しいでしょうね。

業者の推奨は高ISOの上限は1600くらいまで、学芸会でも通常はフラッシュ撮りです。
(ノーフラッシュは水族館の遠足だけでした)
シャッター回数に併せてフラッシュのオーバーヒートや寿命も気になるところ。
L版プリント販売に見合ったギリギリの画質といった感じになります。

行事の記録係の代行といった感じです。
当然新しくて良い機材を持ったご家族はしばしば見かけました。(^^)

書込番号:24330324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2021/09/08 10:12(1年以上前)

>光速の豚さん
>RAWでNR上手にやって出来る限り
>納品のクオリティを上げて欲しいとは思いますね
RAW現像をやる時間はないと思うので、新しい機材でクオリティを上げるのが簡単だと思いますが
それぞれ、事情があるのだと思います。
趣味だと、自己満足の部分が大きいので、新しい機材を購入しやすいですが、仕事だと難しいですね。

>ネオパン400さん
>7Dがあまりに丈夫だから、買い換えようとしても奥さんに「まだ動くでしょう!」とか言われて買い換えられないとか・・・
丈夫なので、まだまだ現役でつかわれそうですね(^-^)。

>少年ラジオさん
>スクールフォトの派遣業者は随分前ですが私も一時期登録してたことがあります。
>7D使ってました。
返信ありがとうございます。
やはり7Dはシェアが高いのですね。

>機材はすべて個人もちです。
>会社から要求される納品枚数が凄まじく多い。
>フィーが見合ってないのでそれがメインとなると機材のアップデートは厳しいでしょうね。
趣味を超えて、副業で行っている方もおおそうですね。

>行事の記録係の代行といった感じです。
それなら、写ってればよいということですね。
幼稚園では、全面的に撮影禁止ではなく、非常に細かく、撮影可と不可の場面を決めています。
建前は、園児の気が散るという理由ですが、裏がありそうです。

書込番号:24330495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2021/09/08 11:19(1年以上前)

ウチの場合はレンズとフルサイズ機は自社資産で、スナップ機はリースです。
だいぶ前に7Dから7Dmk2へリース更新しました。フルサイズはお客さんの5Dを買い取りしたもので、5Dmk2/3とかなり古いですが使えてます。今となっては7Dのノイズは室内では確かに気になりますね。
現場の一部スタッフからはからは次の更新はミラーレスの希望が出てますが、多分無理ですね。RFのAPS-C機が出れば別ですが。(EF-Sレンズも結構ある)

ウチのまわりの幼稚園保育園では父兄の撮影制限はありません。ビデオの方が多いですね。
ビデオが多いので写真販売もなんとかなっているのかも。みなさんが最新のミラーレスで自分のお子さんを追い続けて撮影されればウチよりイイ写真がたくさん撮れると思いますし。今時はみなさん4kなので切り出しプリントしてるのかもですが。

ストロボ使用のコメントがありましたが、ウチの場合は幼稚園保育園の遊戯室に限って全体風景のみストロボ天バンフル発光する事もあります。
これは遊戯室の場所によって明るさが違うためです。もちろん事前に園に一部ストロボ使用の許可をもらいます。小学校以上はステージ撮影は基本ノーストロボです。そもそも天井が高くて天バンそんなに効きませんし、ステージは窓から遠いのでムラもありません。

9月の行事が全て10月以降に延期されて、今は超ヒマですが10月からが逆に怖いです。

書込番号:24330588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2021/09/08 14:09(1年以上前)

専業ではないですが、写真の仕事をしています。
数年前、シニアのソフトボール全国大会の撮影の際、選手(かなりお歳を召した大先輩)に、「7Dかぁ」って言われたのが少しトラウマで、その場で1D系に取り替えて撮影しました。以降は7Dは使ってません。

その7Dは今、友人(お子さんが野球部)の初デジイチとして今後活躍すべくあげてしまいました。

穿った見方かもしれませんが、カメラマンはいわば部外者なのでかなり目立つ。
撮影中の所作、機材は見られてると思って行動しています。自意識過剰?でもスレ主さんだって見てたわけだし、僕も娘の行事のカメラマンは気になる。
販売される写真に関しても、様々なお客さまに対して気を使う必要がありますよね。
写真(商品)に対して妥当な対価なのかを判断するのはカメラマンではない。
お父さんお母さんが撮れない瞬間をいかに見つけて撮るか、逆っに言えば7Dでもそういう瞬間を撮れれば、ノイズなんてどうでもいいとも思います。

書込番号:24330877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ288

返信35

お気に入りに追加

標準

多分、予備電池が手に入りません・・・

2021/07/07 19:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

クチコミ投稿数:91件

みなさん、電池って何本持ってますか?
この機種と共通のZ50ですが、今頼んでも
メーカー欠品で年内に入手出来るかどうか・・・
今のカメラ、いくらクラシカルデザインでも
電池がなければ何もできません
デザイン元と言われているFM2は
電池がなくても露出計が働かないだけで
なんの問題もなく撮影できたんですけどね〜

ニコンさん、Z fcのため、そしてZ50のために
EN-EL25の早急な増産をお願いします!!!

書込番号:24228237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件

2021/07/07 19:14(1年以上前)

>BH5TSRBP5GTさん
どうしても純正バッテリーじゃなければ って事なら仕方ないですが Amazonで互換品なら購入可能です。

書込番号:24228253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:91件

2021/07/07 19:23(1年以上前)

自分は見つけられませんでした・・・。
Zfc発表以前、Z50にしか使われてない
EN-EL25
互換メーカーにも見放されたのかと
悲しくなりました
Zfcの前評判に互換電池メーカーが
こそって発売してくれれば良いのですが

ただ、やはり互換は互換です。
ニコンはもちろん勧めていませんし
膨らんでしまって取れなくなるような
ことも経験しているので
やはり、ニコンの責任で本物の電池を
流通させて欲しいのです

書込番号:24228266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2021/07/07 19:32(1年以上前)

>BH5TSRBP5GTさん

ボディを買ったらバッテリーは一つ付いてきますよ。
それでは足らないくらいの撮影を楽しまれるのであれば、他の機種(Z50は除く)を調達された方が幸せになれるかも ^ ^

私は3ヶ月待ちの予備バッテリーを気長に待ちます。
その代わり、このボディを持ち出すときは、バッテリーをフル充電しておきますが。
予備バッテリーが調達できる頃までに、バッテリー性能は低下することは無いのでは?

書込番号:24228280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2717件Goodアンサー獲得:90件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2021/07/07 19:33(1年以上前)

替えの電池ですね。先日、中野のフジヤカメラさんに聞いたら、どこのメーカーでも、色々品不足が起きているとのこと。半導体不足の中、各社必死で頑張っていると思います。

Zfcは電源on時の給電ができるようになりました。少し、やり繰りしながら待つつもりです。




書込番号:24228283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


銀メダル クチコミ投稿数:10653件Goodアンサー獲得:1280件

2021/07/07 19:38(1年以上前)

>BH5TSRBP5GTさん

確かZ50のスレで入手までに数ヶ月みたいな書き込みがあったと思います。

コロナが影響してるためか部品供給が思うようにできないため製造数に限りがあるのだと思います。

互換なら入手可能かも知れませんが、自分もリスク回避のため販売終了した以外は純正が良いと思います。

Fマウントのレンズリアキャップ、ヨドバシに4月末に予約、8月末発送予定でしたが1ヶ月程度で届きました。

検索すると目安として3ヶ月と書かれてるショップもありますが、入荷後に順次発送でしょうから必要であるなら店頭に並ぶのを待つより予約しておく方が良いと思いますね。

書込番号:24228291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/07/07 19:54(1年以上前)

別機種

>BH5TSRBP5GTさん こんばんは

スレ主さんは果たしてこのカメラお持ちですか?
お持ちでないならそのご心配はご不要かと思いますね、静止画350枚、動画30分も撮れたら飽きちゃうけどね。

https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_fc/spec.html
ちなみに当方Z50使ってます。

書込番号:24228319

ナイスクチコミ!6


digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2021/07/07 19:58(1年以上前)

無いんですからしょうがないですよ。
自分だったら、EN-EL25のために、もう一台ボディかっちゃうかも。
これが商売になると気がついた中国人が今互換バッテリー大急ぎで作っていると思いますよ。
半導体入手できず、燃え上がるようなバッテリー供給しないで欲しいもんです。

書込番号:24228327

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:91件

2021/07/07 21:00(1年以上前)

ニコンさんに届いたらいいなー
と、願望を込めて書き込んでしまいました。

Zfcはもちろんまだ発売前なので
所有しているはずがありませんが、
体感的にレフ機に比べてミラーレスは
電池を食うイメージです
Z6での体験なのですが
子供の発表会で、動画を撮りつつ、静止画も。
次のプログラムの途中で切れてしまうかも・・・。
なんてときにやっぱり早めの交換が
必要なのです。
ZfcのUSB給電はどのような感じなのですかね

書込番号:24228424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件

2021/07/07 21:06(1年以上前)

この書き込み見なくても、既に必死でやってるよ。

書込番号:24228430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:17件

2021/07/07 21:12(1年以上前)

既にかなり前から話題になってた問題なんで難しいんでしょう。Z50購入時に予備2個買っておいて良かった。

書込番号:24228440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 GANREF 

2021/07/07 21:48(1年以上前)

価格コムの上位1位、3位、4位にランクされているだけあって電池入手しづらいですね(予約開始後1週間:7/7時点)。

私は昨日注文して明日2個届きます(横浜のチャンプカメラさん)^^

Z6II2台で動画と静止画を撮ってますが電池は6本(純正品)で運用してます。連日撮影でも困らない環境です(一時期10本保有していましたがFマウント売却時に整理しました)。

ZfcのEN-EL25は他のカメラと共用できないので3本くらいあれば私の運用上困らないかなと思っています(静止画だとWiFi接続してタブレットにリアルタイムで表示させてます。WiFi接続しなければ2本で事足りるのではないかと思っています)。

動画でジンバルに載せる際には流石にUSB給電はツライので予備電池は必須と考えています。

動画で三脚固定の撮影が長い時はSONYのNPFバッテリーから供給しバッテリーカプラー(DC)を使用してます。
マルチカメラでLIVE配信の際にはできるだけバッテリーカプラー(AC)を使用しています。それらZ6IIの中に組み入れたいのでZfc用のバッテリーカプラーが欲しいところです。Z50用も出ていない状況ですがニコンには出して欲しいと思っています。

LIVE配信、Vlog、Web会議、量販店での実機展示等で使用される機会は多いと思っています。

ユーザーが互換品に頼る必要がないのが一番いいのでしょうから(ニコンにとっても)、バッテリー及びバッテリーカプラーの供給・発売頑張っって欲しいです。

書込番号:24228513

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11255件Goodアンサー獲得:148件

2021/07/08 01:52(1年以上前)

ニコンがやっとUSB給電に対応した記念すべきカメラなので
(ソニーにたいして6年遅れ)

非常時にはUSB給電で撮影
合間合間でUSB充電

これでしのげばよいかと?

はやめにUSB充電はじめればUSB給電は最低限で済むんじゃない?

純正バッテリー一つ分でめちゃ大容量のモバイルバッテリー買えます♪
(`・ω・´)

書込番号:24228812

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:23件 T'sFactory Blog 

2021/07/08 02:56(1年以上前)

いや。USB給電はZ5からやってますよ。

書込番号:24228835

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:11255件Goodアンサー獲得:148件

2021/07/08 03:30(1年以上前)

>南方詩人さん

おお
情報ありがとうございます

てことはソニーから5年遅れで搭載されてたのですね♪

個人的にはソニーすら搭載があまりに遅かった思ってますけどね

書込番号:24228844

ナイスクチコミ!0


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2021/07/08 08:10(1年以上前)

>BH5TSRBP5GTさん

チャンプカメラさんに純正の在庫があるようです。>Berniniさん情報です。ありがとうございます。

https://champcamera.co.jp/shop/product.php?jan=4960759903969

書込番号:24228966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2021/07/08 09:45(1年以上前)

>御殿のヤン さん
EN-EL25の互換電池が発売されています?
有ったらぜひ教えてください。

書込番号:24229062

ナイスクチコミ!3


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2021/07/08 12:49(1年以上前)

今見たら、チャンプカメラさん売り切れたようです。。。残念。。。

書込番号:24229319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/07/08 16:36(1年以上前)

つうか、新機種が発売される度に「予備バッテリーを購入しなければ!」
って使命感に駆られる様に予備バッテリーを探して右往左往する人が居るが
このカメラでの一日の撮影で予備が必要となる位撮影に打ち込む人って
どれくらい居るんだろう?
最初はもの珍しさで使い倒しても、やがてスナップ限定のサブカメラという定位置に落ち着きそう。

>Z6での体験なのですが
子供の発表会で、動画を撮りつつ、静止画も。
次のプログラムの途中で切れてしまうかも・・・。
なんてときにやっぱり早めの交換が
必要なのです。


Z6での体験は判ったが、このカメラ1台で同じパターンの撮影しますか?
逆にこのカメラが加わった事で
「スナップはZfcに任せて動画はZ6で、と役割分担したから意外とバッテリー交換しなくて
良かった」ってなるかも知れない。

後、予備バッテリーを買い込む人あるあるなのが、後継機でバッテリーが大容量になって使えなくなる事。
「せっかく買い揃えた予備バッテリーが無駄になったじゃないか!」って怒る人が毎回出てくる。

書込番号:24229595

ナイスクチコミ!8


digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2021/07/08 16:39(1年以上前)

たとえば、このような方法もあり。かもです。

https://www.amazon.co.jp/SIXOCTAVE-ILCE-7RM3-ILCE-7RM4-ILCE-6600M-ILCE-6600/dp/B07ZF5V4F2/ref=psdc_675633011_t1_B083NQN81N

書込番号:24229605

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2717件Goodアンサー獲得:90件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2021/07/08 17:32(1年以上前)

このバッテリー、面白いですね。野外で使いやすそう。情報ありがとうございます。

書込番号:24229700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

GFX50Rがディスコンに!

2021/09/07 20:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX 50R ボディ

クチコミ投稿数:1113件 FUJIFILM GFX 50R ボディのオーナーFUJIFILM GFX 50R ボディの満足度4 K’gallrey 

GFX50Rがついにディスコンになるようです!
https://digicame-info.com/2021/09/gfx-50r-5.html
レンジファインダータイプが好きな人にとっては、ショックですよね?
かくゆう僕もカバンに入れた時に、引っかかりがないボディが好きなのですが。
もしかして新品がなくなっちゃった時に中古価格が高騰したりして?(苦笑)

書込番号:24329677

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

AVCHD記録が無くなりましたね!残念!

2021/08/02 22:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10 ボディ

クチコミ投稿数:655件

ZV-1にはAVCHD記録が有りましたが今回のE10は機能が有りませんね!
使わない記録方式は省いて安くしたのでしょうか?
悲しい!!私の使い方は永久保存用はAVCHD記録でBDレコーダーにディスクにダビングで保存していて4KはPCにHDDに保存しています。
手振れ補正(アクティブ)とマイク・ヘッドホン端子搭載でこれは買いだと(殆んど購入決定)でしたが止めました。
RX100M7とα6500使用してますが、当分使います。 わ〜ぁ!悲しい

書込番号:24270187

ナイスクチコミ!11


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11652件Goodアンサー獲得:865件

2021/08/02 22:47(1年以上前)

>nisiyan1975さん
パナソニックの最新の機種も対応してません、この機種もVlogメインでSNS、YouTubeに動画を上げる機能を優先と考えると、対応して無いAVCHDの機能は不要なので省いてると思います。

書込番号:24270209

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:97件

2021/08/27 15:04(1年以上前)

もうそんな形式は時代遅れですね
時代の流れなのでこれからは素直に、MP4やMOV形式に慣れた方がいいと思いますよ

書込番号:24310230

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

お宝おジャンク道♪ 62

2021/08/22 00:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ボディ

クチコミ投稿数:2180件
当機種
当機種
当機種
当機種

う〜ん。
とにかく絵に切れが感じにくいんですよね・・
なので980円とめちゃ安で綺麗なおジャンクでしたが、値段以外はあえての低評価付けます。

ディテールが引き立たないなぁって感じまして
暗部は潰れるし、彩度は低めでくすんだ色合い。
アクティブD‐ライディングは切れないね。
切ると明暗のバランスが崩れて悪い意味で旧時代のデジタル臭さが漂う画質になる印象。

少し前の時代のCCD機の方が派手さがあって風景や花撮りにはいいのかもですね。
後の製品のD3100とかD5300も使ったことあるのですが、こちらは緻密な描写で色のトーンも好印象でした。

まぁ、何でもかんでも喜んで使ってたら、良い評価もできないので。
今回は自分には合わなかった感じです。




書込番号:24301927

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 D5000 ボディのオーナーD5000 ボディの満足度4 休止中 

2021/08/22 07:53(1年以上前)

D90の兄弟機で、画質傾向は同じと感じています。
私のは発売年の新品購入60k (後刻CB5k) で、
前後ピンがおかしかったので、購入二か月後に銀座SCで後ピンの修正をして貰っています。

バリアングルに目がいっての購入だったですが、LV-AFが遅くて---。
D90はたまに使いますが、これは動作確認程度の面倒見。

最近は活用を図るべく手近に置いてます。
ピクコン調整で愛用されてください。

書込番号:24302197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/08/22 07:57(1年以上前)

980円なら
写ルンですより
安いわけで
良く見えてしまいます

980円のカメラで撮って
フォトコン入賞し続けたらカッコ良いと思います

書込番号:24302202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2021/08/22 08:48(1年以上前)

980円で購入し、5倍で売れれば約5.000円
その5倍で二万五千円に。

その5倍12万五千円

その5倍72万五千円

その5倍約300万円

書込番号:24302259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2180件

2021/08/22 09:29(1年以上前)

>うさらネットさん

ハイアマチュア用のD90とは同等の1230万画素CMOSセンサーでこちらはエントリー用のようですね。 
僕もこれ使っててピント外れが多くて難儀してます。

書込番号:24302320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2180件

2021/08/22 09:38(1年以上前)

>アートフォトグラファー53さん

カッコ良いけど、使いこなせる自信が無いっす(ToT)

書込番号:24302342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2180件

2021/08/22 09:52(1年以上前)

>今 デジカメのよろこ美。さん

そんな事おっしゃるとは、相当儲かってそうですな〜。良いな良いなー。
僕はまだ100万レベル…

書込番号:24302365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10653件Goodアンサー獲得:1280件

2021/08/22 13:43(1年以上前)

>パプポルエさん

初代EXPEED、1200万画素センサーとD300からの流れで作られたカメラですのでWBなど癖があるのかなと思います。

画像処理が強くなく素材重視の色合いなのではと思いますからピクチャーコントロールを上手くカスタマイズすれば良くなるのではないですかね。

彩度の高さや鮮やかさではCCDに敵わないのかなと思いますが、RAW現像して好みに仕上げればと思います。

980円で手に入れたってことなのでお得なのは間違いないです。

書込番号:24302772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2180件

2021/08/22 16:30(1年以上前)

>with Photoさん

時々動作しなくなるとのことでしたが100枚撮影しても不具合は起こらず。
お得だったのは間違い無いと思います。(^o^)

RAW現像すれば、何とかなるかもしれませんね。

ただ、撮って出しでしたが、今回の撮影対象が適材適所じゃなかったのかもしれません。
このカメラに合うシチュエーションは曇り。or 雨。
派手に写らずしっとりとした印象。
忠実再現と言いましょうか。
鉄とかビルとか彩度の低い無機質な物は良い感じに写るかもしれません。

書込番号:24303011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2021/08/22 17:46(1年以上前)

まぁ、現行機の絵を見慣れてると、この頃のものはキヤノンもそうですが、べたっとしたのをテカらせた感があり、自分もあまり使わなくなりました。

また画像処理エンジンのせいか黄ばむ傾向が強いのも、この頃のNikon機にあったといってよく、それが気にならない夕方にでも持ち出せばと考えています。

同時に1回2回使っただけでは、好みの「自分色」にならないなともいえるので、様子見しながら使っていくのもひとつの手かと思います。

しかし道具感があったのもこの頃までくらいで、エントリープラボディであっても材質以外は上級機に劣るとこなく、いい道具といった感があります。
これ以降急速に金属ボディといわれてもウソのようなプラスチッキーで、ぬとっとした手触り感などコストダウンが進んでいってしまったといっていいでしょうか。

書込番号:24303135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2180件

2021/08/22 20:47(1年以上前)

>Hinami4さん

D5000はシリーズ初なので気合が入っていたのかもしれませんね。
確かに最新のD5600とかよりプラも厚く塗装も贅沢な感じがしますね。
グリップだけはツルツルしてて心許ないけど、全然劣化しない。
ライバルのkissはラバーの劣化が著しいです。
銀塩時代のカメラもそうだけど最初はコストかけて作るので大体質感は初代が一番良いようです。

書込番号:24303472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング