デジタル一眼カメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタル一眼カメラ のクチコミ掲示板

(4311199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1607スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

動画AFちょっと心配 & 予約報告

2018/02/26 18:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H1 ボディ

スレ主 Crazy Joeさん
クチコミ投稿数:132件

期待と不安(もちろん期待多め)で発売日を待っているところ、
こんな動画を見つけました。
もちろん出荷前の試作機なので実際は向上しているかもしれません。
https://youtu.be/H7_3oRAeabM

結婚式などで人物を中心に撮る予定なのでちょいと心配になってきました。
最もAFの強いと言われている16-55でこれだとなおさらです。
本機で動画に力を入れたんならファームウェアで頑張ってもらいたいものです。

とは言いつつも、先週こちらアメリカにて1899ドルで予約を入れちゃいました。
Adoramaというところで購入すると特典でDOMKE x FujifilmモデルのF803がもらえちゃいます。

書込番号:21632799

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/02/26 18:37(1年以上前)

>Crazy Joeさん
ご予約おめでとうございます。
自分は逆立ちしても買えないので、レンタルが
始まったら2、3日集中的に使い倒す予定(笑)

4月にX-T20などファームウェアのアップデートが
集中しますから、その頃にX-H1のアップデートも
あるんじゃないですか?

書込番号:21632821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


taka0730さん
クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:195件

2018/02/26 23:21(1年以上前)

その動画は顔認識ONではないでしょうか。人物以外にはフォーカスが移動しにくいのは逆にメリットかも。
顔への追従性はGH5より格段に優れているようです。

書込番号:21633738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/27 03:09(1年以上前)

Crazy Joeさん
そうなんゃ。

書込番号:21634107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

RAW現像ソフト

2018/02/25 18:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック

数年前にオリンパスデビューしました。基本RAW撮りなのでオリンパスビューワー使いました。結果は、、、過去1年使ってません。
先日パナソニックデビューしました。シルキーピクス使いました。そもそも字が小さくて読めません。
撮影機材の小型化・軽量化をはかってマイクロフォーサーズ利用を、と思ってるのですが、、、
Adobe辺り使えばいいいのでしょうが、、、まぁ検討中です。
現状では、、、jpeg撮りで楽しむつもりです。

書込番号:21630060

ナイスクチコミ!2


返信する
syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/02/25 19:40(1年以上前)

> シルキーピクス使いました。そもそも字が小さくて読めません。 

んん〜〜・・・・・・・ シルキーピクス オンリーで かれこれ5〜6年現像してる者です、 
たしかに、パラメータ部分の数字など 小さくて難儀する場合もありますが、それは他のソフトでも大差ないかと、 

当方 アラカンじーで しかも眼が相当に退化して困ってます、 白内障。緑内障、乱視 等々、、 
そんな自分でもなんとか使いこなせてるんですがねぇ・・・・・・ 

そもそも、そのような状態では撮った写真の細かい部分って吟味できるんでしょうか? 
撮影の際にしてもどうなんでしょ ( ̄〜 ̄;)?  
そのようなことが疑問に思えてきます、、 
                        

書込番号:21630288

ナイスクチコミ!2


yoshi-taさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:17件

2018/02/25 20:01(1年以上前)

カメラはデジタルになってからはオリンパスのみ
を使っていますが、現像は数年前からLightroomを
使っています。

そして数ヶ月前からは下記Loupedeckを併用する様に
なりました。
コレを使い始めたら、マウスでちまちまいじることから
解放されて、それでいて微妙な調整も やり易いし、
何より現像作業が楽しくなりました。

https://loupedeck.com/

書込番号:21630347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件

2018/02/26 09:09(1年以上前)

別に悪口言ったつもりじゃないんだけど、、、

yoshi-ta さん
Loupedeck、ご紹介ありがとうございます。
検討させていただきます。

書込番号:21631597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/26 10:50(1年以上前)

しんちゃんののすけさん
画面の大ききパソコンに、する。

書込番号:21631801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2018/02/26 18:24(1年以上前)

SILKYPIX スキン選択画面

>しんちゃんののすけさん
>シルキーピクス使いました。そもそも字が小さくて読めません。

当方はSILKYPIX Studio Pro7なのでパナの付属バージョンは判りませんが、

オプション→オプション機能→スキンの選択

で、貼り付けた画像のような選択画面が表示されないでしょうか?
もし表示されれば、各スキンの(大きいサイズ)、高解像度モニター向け、(大きいサイズ)−高解像度モニター向け を選択されれば、字が大きくなります。

付属バージョンが対応されていなければ、ごめんなさいm(__)m

書込番号:21632789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ85

返信13

お気に入りに追加

標準

キットレンズの使い方

2018/02/22 22:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

クチコミ投稿数:235件 OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットの満足度5

OLYMPUS E-M10 Mark II ダブルレンズキットを購入しました!カメラ初心者です。
さっそくキットレンズでパシャパシャと数百枚撮りに行きましたが、どれも画質が微妙です。オートで撮ってます。
色も味気ないし、ノイズも気になるのですが皆さんはどういう設定で撮っていますか?

キットレンズってこんなもんなんでしょうか?望遠レンズ、自動開閉キャップも買ったのにゴミを掴まされた気分です。
X-T20のレンズキットの方が良かったかも....

書込番号:21622470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24926件Goodアンサー獲得:1700件

2018/02/22 22:21(1年以上前)

昨日上げたレビューで
満足度が5なのに
悲ですか・・・

機材をきちんと選べない方ですか?

キットレンズがだめなら、
他のレンズをよ〜く吟味して買いましようね。

書込番号:21622546

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:235件 OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットの満足度5

2018/02/22 22:30(1年以上前)

安かったからダブルズームキットにしましたが、所詮キットレンズですね。

パナライカレンズを買うまでしばらく我慢してRX100で撮影しようと思います。

書込番号:21622575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/02/22 22:52(1年以上前)

X-T20が良かったのに^^

書込番号:21622665

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2018/02/22 22:58(1年以上前)

レンズじゃねーよ
α7R3かっとけばよかったのに

書込番号:21622690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/02/22 23:02(1年以上前)

>X-T20のレンズキットの方が良かったかも....

そう思います。残念でした。

書込番号:21622710

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:235件 OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットの満足度5

2018/02/22 23:16(1年以上前)

もう遅いわ!
別に悪くもないから使いこなしやるわい
しかし、OLYMPUSは糞レンズしかねーなー
どれもパナライカの下位互換やん
糞高いF1.2シリーズはDoXスコアでパナライカに負けてるし

X-T20はポップコーンセンサーを回避できて良かったらと自分に言い聞かせるわ

書込番号:21622760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11649件Goodアンサー獲得:865件

2018/02/23 00:16(1年以上前)

何も考えずに全てオートで撮ってたらそれなりの作品にしかならないでしょう。M4/3のレンズはキットレンズでも安かろではなく、結構いい描画しますよ。
適切露出とはなにかと理解できますか、多分ライカ15mm使っても同じような書き込みでしょうね。

書込番号:21622929

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/02/23 01:21(1年以上前)

>フーリエ解析さん

カタログや
メーカーのデモプリントなら

キットレンズでも
プロカメラマンが
あの手
この手を使って
綺麗に見せるんですよ。

色とりどりな果物に
シズクが付いてるとかさぁ!
良くあるパターン

書込番号:21623020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/02/23 06:38(1年以上前)

腕のせい

書込番号:21623199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


okiomaさん
クチコミ投稿数:24926件Goodアンサー獲得:1700件

2018/02/23 06:41(1年以上前)

ご自身が、機材をきちんと事前に調べて選べない・・・
これがすべてでは?

全てではないけど、安いからキットレンズだからと言う考えは、今時通用しないことも・・・

で、さらにライカを使ったからと言ってすべて良くなるとは限りません。


書込番号:21623202

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2018/02/23 10:23(1年以上前)

フーリエ解析さん

>色も味気ないし、

ピクチャーモードをVividにしてもダメですか?


>ノイズも気になるのです

オートでISO値が高くなりすぎているような。
ISOを200に、暗いときは400に固定して撮ってみましょう。

書込番号:21623557

ナイスクチコミ!2


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/02/26 09:06(1年以上前)

どのレンズもプロがお仕事に使えるレベルですけど。。でも知識があればオートでは撮らないよ。そしてまた、何でもかんでも思い通りに写るカメラなんてないし。ガキみたいにダダ捏ねてないで、これからしっかり勉強してね、お嬢さん

書込番号:21631594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件 OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットのオーナーOM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットの満足度5

2018/02/26 09:58(1年以上前)

ってか、PL7がクソだと言って★1にしていて、何故にまたE-M10マーク2を、しかもダブルズームで買ったんですか?
理解できません…。

と言うか、二回も同じレンズ買って失敗しているのだとしたら、ソレはあなたの自己責任です。そんなに酷い訳がありません。

フジマンセーの為のステマだったら、出ていって下さい。

書込番号:21631686

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ74

返信29

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ボディ

スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件

みなさま、

年末にEF 50mm F1.2L USMを購入したのですが、これだけ明るければ本機種でも
室内撮りに役立つだろうと試したところ、レンズが装着できません。

マウントにはめてレンズを回そうとするとボディとレンズが接触してしまいます。
メーカーも想定外の組み合わせだったのでしょうか。

無理に回せば回るかもしれませんが、ボディにもレンズにも傷がつくことは必至です。
念のための注意喚起ということで書き込ませていただきました。

書込番号:21494065

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/01/08 17:25(1年以上前)

言葉じゃ、何がなんだか?

書込番号:21494100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9936件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2018/01/08 17:28(1年以上前)

マウントのネジが緩んでるとか?

書込番号:21494113

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/01/08 17:32(1年以上前)

>マウントにはめてレンズを回そうとするとボディとレンズが接触してしまいます。

というか接触しないと勘合できないと思いますが? 何か誤解されていると思いますよ!

書込番号:21494127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2018/01/08 17:32(1年以上前)

ホントに当たるとするとレンズかボディに欠陥がるんじゃないですか?

一度メーカーか販売店に見てもらってはどうでしょうか?

書込番号:21494129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS Kiss X7 ボディのオーナーEOS Kiss X7 ボディの満足度5

2018/01/08 17:38(1年以上前)

X7と【EF85F1.2LII】はボディの前額部(内臓ストロボの出っ張り)下部とレンズ接触するよ。このレンズ、マウント周辺がちと特殊な形状してるから。

でも、EF50F1.2Lでは接触しないと思うけど?

50mm と 85mm で勘違いしてるか
EF50mm F1.0L と勘違いしてるかじゃね?

50F1.0Lは鏡筒が85と同じだもんね。

X7&85LIIのバヤイは接触しても問題なっしんぐ。
現に俺は使ってた。まぁ殆ど遊び程度だけどw
85LIIはフルサイズで使うのが多いからね。
( ̄▽ ̄)v

書込番号:21494153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件 EOS Kiss X7 ボディの満足度5

2018/01/08 17:39(1年以上前)

>quiteさん

組み合わせは問題ないと思うので、なんらかの原因と思います。
お店で見てもらうとかしたほうが良いと思います。

書込番号:21494155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/01/08 17:39(1年以上前)

>quiteさん

君がガーガー寝てる間に
何者かが、防湿度を空けて
EF50mm F1.2Lに
何らかの手を加えられた
疑惑も浮上します。

書込番号:21494156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/01/08 17:43(1年以上前)

純正なのに吃驚吃逆でんな^^

書込番号:21494165

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2018/01/08 18:16(1年以上前)

EFもどきの非純正品とか?? とりあえずメーカーで確認\(◎o◎)/!

書込番号:21494256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2018/01/08 18:26(1年以上前)

d( ̄  ̄) 『EF50mm F1.8 II の「模倣品」』なんてのが1年ほど前にありましたね!

一眼レフカメラ用レンズ EF50mm F1.8 II の「模倣品」に関するご注意
http://cweb.canon.jp/e-support/info/161213ef50f18ii.html

書込番号:21494285

ナイスクチコミ!1


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件

2018/01/08 18:30(1年以上前)

別機種
別機種

真横から

1枚目の画像の状態で上から

皆様、

早速のご返信多謝です。また、まとめての返信で失礼いたします。

エリズム^^さんのおっしゃる通り、画像がないと上手く伝えられませんので、とりあえず今撮ってみました。

他の方は問題なくはまるんですかねぇ。最初の書き込みにも書きましたように、無理すれば回る感じですが、この時点でこすれているので傷がつきそうです。お使いの方、ひょっとして傷ついてないでしょうか?

ペンタとシグマでこんな不具合あったような気がしますが、個体差なんでしょうか?

メーカーにも聞いてみます。

ちなみにボディもレンズも機種名は間違いなく、それぞれビックとヨドバシで買った国内純正品です。

書込番号:21494297

ナイスクチコミ!9


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/01/08 18:38(1年以上前)

レンズの向きがおかしいような。

書込番号:21494324

ナイスクチコミ!3


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件

2018/01/08 18:41(1年以上前)

>jm1omhさん

それ以上回らないという画像です。

書込番号:21494333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/01/08 18:54(1年以上前)

いえ、すこし引いて撮ってもらいたいとおもったのですが、(マウントと)
レンズの角度がちょっとあれっ? と思ったもので。

書込番号:21494367

ナイスクチコミ!0


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件

2018/01/08 19:06(1年以上前)

別機種

>jm1omhさん

了解です。

これでどうでしょうか?

いずれにせよ、僕の個体では装着できたとしても傷がつきそうなので、メーカーに確認をしてみます。

書込番号:21494406

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:14件

2018/01/08 19:56(1年以上前)

別機種

白X7とEF50mmF1.2L USM

こんばんは。はじめまして。

同じ組み合わせを持っていますので
試してみました。
ぼくの場合は普通に装着できます。
本当にギリギリです。

タムロンのSP24-70mmF2.8 VC USDでも
同じくらいギリギリでした。

参考に画像載せてみます。

書込番号:21494543

ナイスクチコミ!7


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/01/08 19:57(1年以上前)

quiteさん、

写真アップありがとうございました。
いやぁ、微妙な状態ですね。 操作などに起因していることは
無いということが伝わります。

メーカーに現品を確認してもらう必要がありますね。

書込番号:21494546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/01/08 20:00(1年以上前)

仕様なんですかね?

書込番号:21494555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/01/08 20:35(1年以上前)

>エリズム^^さん

レンズ外径のプラス公差(スイッチ部分)と、マウントが上にずれる公差、
そしてフラッシュ格納のボディ寸法(あごの部分)のこれもプラス公差かな?
の組み合わせで、仕様通りでも当たるということがあるのかもしれませんね。

書込番号:21494663

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ71

返信7

お気に入りに追加

標準

海外が$1999

2018/02/22 13:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 Mark II ボディ

スレ主 utlionさん
クチコミ投稿数:16件

https://www.dpreview.com/articles/7689011008/pentax-k-1-mark-ii-what-you-need-to-know?slide=6

日本円で見ると、21万円じゃないのですか。
25万円って高いですね。Pataxのくせに。

書込番号:21621392

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/02/22 14:02(1年以上前)

はやくもパチモン登場。

書込番号:21621423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8548件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/02/22 14:39(1年以上前)

PataxのくせにってPENTAXはとてもいいカメラですよ。
なにもAF性能だけがカメラの全てではありません。

書込番号:21621490

ナイスクチコミ!30


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2018/02/22 16:08(1年以上前)

25万って高いの??

Canon D30なんて、もっと高かった気がしますが、、、
でも、みんなこぞって買ってましたよね、安い安いって言って。

やっぱり、デジカメは安くなりすぎたんだと思います。

書込番号:21621625

ナイスクチコミ!7


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2018/02/22 17:39(1年以上前)

八百富は220700円税込なので・・・・・他もすぐ安くなるのでは?

書込番号:21621814

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2018/02/22 18:11(1年以上前)

K-1新品購入+改造費用より安いからセーフ。

書込番号:21621898

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/02/23 12:22(1年以上前)

ペンタはオリンパスに次いで小型カメラを得意にするので一定の存在感がありますね。

書込番号:21623785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件

2018/02/23 20:17(1年以上前)

K-1が初値25万円台だったので、それより安いですね。

PENTAXは、K-5やK-3とかでもシルバーモデルが出るとUとかsを出すような気がします。
アップグレードも出来るので、中古市場にK-1が一度に大量に出回るのは食い止められるかもしれません。
K-1の買取価格低下を少し先延ばしできるかも。

K-1をD850に変えてます。画素数、AF、連写速度はD850に分がありますが、ISO感度上限かなり高いので気になります。
画像を見てみたいですね。

書込番号:21624675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

電源が落とせなくなることがある。

2018/02/22 11:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1SK レンズキット

スレ主 なす2005さん
クチコミ投稿数:14件

USB接続でPCに画像を転送した後電源スイッチが効かなくなり、電源が落とせなくなることがありました。別に電源スイッチの故障とは思えません。この場合はバッテリを抜き差しすることで解消できますが、頻繁に発生します。何かしらのバグがあるのかと思います。通常の撮影時は発生したことはありません。

書込番号:21621058

ナイスクチコミ!0


返信する
syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/02/22 12:10(1年以上前)

USB接続した場合、接続機器の管理はパソコンのOSで行うようになってると思いますが? 

パソコン画面下部のツールバー内にある 「ハードウェアを安全に取り外し・・・・」 のアイコンをクリック、
出てきたメニューで該当の機器の接続をカット、 
パソコンとの接続が切れたら、カメラとしての機能は普通に戻ると思います、 

パソコンにUSB接続する機器の扱いは、すべてそのようにしないと パソコン自体にも不具合が出かねないことに、 
                            

書込番号:21621154

ナイスクチコミ!2


w**さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:10件

2018/02/22 12:14(1年以上前)

SDカードの不具合の可能性と、PC(パソコン)側の不具合の可能性が有ります。

SDカードを別の物に変えて、SDカードをそのカメラでフォーマットしても同じ現象が起きるかと、別のパソコンでも同じ現象が起きるかは試されましたか?

また、パソコンに転送後は、パソコン側で取り外しアイコンをクリックして取り外し作業を行う必要が有りますが、それをせずにいきなりカメラの電源を切ろうとしたり、USBケーブルを外したりしていませんか?

書込番号:21621163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2018/02/22 12:31(1年以上前)

SDは定期的にフォーマットされていますか。
電源Offの時にSDを見に行きますので、カードがバグってると停止します。

書込番号:21621216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22175件Goodアンサー獲得:184件

2018/02/22 13:52(1年以上前)

>なす2005さん

> 何かしらのバグがあるのかと思います。

広い意味では、異常系のバグだと思います。
現実的な対処としては、他の方が書かれておられるように、USBの脱着手順を遵守する、SDカードを信頼できるものの間で変えてみる(そのカメラで必ずフォーマットする)、とかをやってみて、それでもおきるなら、一般にはわからない故障による可能性がなくはないので、メーカーに連絡、という流れになると思います。

余談ですが、パナソニックは、比較的、異常系の対応が良いメーカーだと思います。なので、故障ではない、とは言えないと思います。

書込番号:21621406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 なす2005さん
クチコミ投稿数:14件

2018/02/22 16:03(1年以上前)

皆さん色々ありがとうございます。
確かにPCに接続した後PC側での接続解除操作はしていませんでした。
ハードウェアの取り出しをクリックするのですね。
解りました。私の操作ミスでした。大変申し訳ありません。
皆さんご指摘大変ありがとうございました。

書込番号:21621616

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング