デジタル一眼カメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタル一眼カメラ のクチコミ掲示板

(4310423件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1607スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ973

返信75

お気に入りに追加

標準

返品交換禁止??

2023/06/25 16:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

クチコミ投稿数:95件

写真仲間が数日前に、家電量販店でZ8を買った直後にリコールの発表。
購入3日目に発表されたため、さすがに「問題のない商品に交換してくれ、在庫があるのだから」と要請したら
「メーカーからメーカー修理での対応ですので交換はできません」の一点張り。

ニコンに問い合わせても、修理上がりの時期も約束ができないという始末。


数が売れてるのか、ニコン復活なのか知りませんが、ろくな対応じゃありませんね・・・
現状、修理見込みも立たずだましだまし使うしか無いとのことです。

書込番号:25316391

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2023/06/25 16:44(1年以上前)

>猫カフェ大好きさん
確認ですが
>写真仲間が数日前に、
つまり貴方が買ったのとは違うのですか?

写真仲間の方には、同情しますが
私も発売日に買いましたので
でもね
全部ではないけど数本確かめたけど問題は、無かったですね。
もしも、お持ちのレンズでは、不具合が無いのなら
>だましだまし使うしか無いとのことです。
これは、違うと思います。

>調査した結果、「Z 8」で本現象が発生する可能性があることが判明いたしました。
ニコンは、可能性が有る。と言ってるだけで
大部分は、大丈夫なのでは?
私は、一応修理に出しましたが
2週間の辛抱だと思ってます。

書込番号:25316421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件

2023/06/25 16:44(1年以上前)

量販店独自の対応なのか、ニコンの対応(指示)なのか、ちゃんと切り分けて話をすべきです。

書込番号:25316422

ナイスクチコミ!46


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/06/25 17:06(1年以上前)

>猫カフェ大好きさん

こんにちは。

>「メーカーからメーカー修理での対応ですので交換はできません」の一点張り。
>ニコンに問い合わせても、修理上がりの時期も約束ができないという始末。

>数が売れてるのか、ニコン復活なのか知りませんが、ろくな対応じゃありませんね・・・

スレを見ると価格スレでZ8を購入
されているユーザーのほぼ全員?が
該当されているようです。

つまり初期出荷や現在製造中だった
Z8のほとんどで同じ問題の部品を使用、
あるいは同じ組み方をしていて、
問題のない交換用の新品Z8ボディ、
というのが現在ほぼないのではないか
とも考えられます。

売れているから新品はそちらに
優先して、というのとは今回は
違うような気がします。
ニコンも販売店も交換したくても
そのようなボディはないのかな、
とかんじています。

別のお友達のZ8ボディは製造番号が
全然飛んでいて問題ない、などで
あれば話は別ですが。

>現状、修理見込みも立たずだましだまし使うしか無いとのことです。

フラッグシップZ9のレンズ外れない
問題後の純フラッグシップZ8での
同様の案件ですので、再発防止の
精度の高い組付け調整や確認法が
(少なくとも現地工場レベルでは)
確立されていないのかもしれません。

そうなるとボディをどんどん生産して
不良品率をカバーする、というのも
困難ですので、いったん「待ち」の
状態になると思います。

修理納期も未定の状態なら、
今はお手持ちレンズで
つけても大丈夫なレンズで
しのぐしかないように思います。

書込番号:25316449

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:11229件Goodアンサー獲得:147件

2023/06/25 17:19(1年以上前)

これ新品交換だと
予約してる人がえらい待たされる事になるからなあ…

交換できないがベストと思う

とりあえず問題を感じないひとは事が落ち着いてから修理出せば無駄に時間かからずに済むよ

書込番号:25316461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:7件

2023/06/25 17:21(1年以上前)

ランキング1位とか盛り上げといて不適合で落とすと言う。
面白い展開ですね。
流石注目度No.1のZ8ですね。
話題独占で羨ましい。

書込番号:25316464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:3039件Goodアンサー獲得:141件

2023/06/25 17:45(1年以上前)

買ったらすぐ欠陥、お疲れさまですw

書込番号:25316503

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/25 17:47(1年以上前)

小売店がリコールを知りながら販売したならともかく知らずに販売したのであれば交換に応じる責任はありません
というか交換しようにも今はZ8の在庫はどこにも無いようですね
メーカーが小売店のリコール対象品すべて回収してしまったのでしょうか

書込番号:25316507

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/25 17:51(1年以上前)

穴禁空歩人くんが欣喜雀躍しとる(笑)。


書込番号:25316514

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:95件

2023/06/25 18:09(1年以上前)

今、この話題をLINえで話してましたら、とりあえず今の休暇期間が終わる直前にメーカー修理へ出すそうです。
次の出張から帰るまでに、修理から上がってくればいいけどな・・・・との事でした。
(3週〜6週ほど、海外出張→帰国して1週から10日休みというタームな奴です)

しかし、業績回復はともかく、Z9と立て続けのプロ機・ハイアマ機のちょんぼですね。

実際、プロやハイアマの需要が多いですから、現場でレンズがつかない! はずれない!
とならないように少なくとも様子は見ておかなきゃだめですね。

私もZユーザーですが、いったんZ8の検討は見送りました。180-600は予約しましたが
こちらは中国 タムロン工場製のようですから大丈夫ですかねえ・・・

書込番号:25316548

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/06/25 18:31(1年以上前)

>猫カフェ大好きさん

>こちらは中国 タムロン工場製のようですから大丈夫ですかねえ・・・

ニコンZシリーズのカメラボディはタイ製です。

・Z シリーズの生産国について 更新日 2023年06月19日
 「Z シリーズの生産国は、以下のとおりです。」
https://search.nikon-image.com/faq/products/article?articleNo=000042325

(ニコン認証の)タムロン製なら
中国の仏山工場で、製品管理も
実際はタムロンでしょうから、大丈夫では
ないかなと思いますが・・。

・MADE IN TAMRON 人と技でつなぐタムロンのものづくり
どこで作っても、同じ品質、同じ性能のレンズをめざす
https://www.tamron.com/jp/monozukuri/blog01/page08.html

万全を期されたい場合、どの製品でも
初期ロットは避けた方が良い、というのは
あると思います。

新製品の自慢はできなくなりますが、
生産安定後ならかわりに安心感が得られ、
いざというときの交換機不足もないように
思います。

書込番号:25316590

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2023/06/25 18:40(1年以上前)

猫カフェ大好きさん
> 購入3日目に発表されたため、さすがに「問題のない商品に交換してくれ、在庫があるのだから」と要請したら
> 「メーカーからメーカー修理での対応ですので交換はできません」の一点張り。
> ニコンに問い合わせても、修理上がりの時期も約束ができないという始末。
> 数が売れてるのか、ニコン復活なのか知りませんが、ろくな対応じゃありませんね・・・

昨日TOYOTAがSIENTA等をリコール発表したが
この発表前後に購入した人も、リコール修理対応となるそうだ。
新車交換はできないらしい。
そもそも、修理開始時期もまだ未定らしい。

TOYOTAも、ろくな対応じゃありませんね・・・?
同意するか?


> 私もZユーザーですが、いったんZ8の検討は見送りました。180-600は予約しましたが

猫カフェ大好きさんは、本当にNikonユーザか?
ろくな対応のメーカじゃないから
180-600の予約をキャンセルした方が良くないかい?
ご発言に矛盾していないかい?

書込番号:25316609

ナイスクチコミ!49


銅メダル クチコミ投稿数:29238件Goodアンサー獲得:1533件

2023/06/25 18:51(1年以上前)

>小売店がリコールを知りながら販売したならともかく知らずに販売したのであれば交換に応じる責任はありません

民法か商法に
「正常なモノを売らねばならない」の旨の記載があります。


確実に不良品であると知って売るとSAGIですが、
事前に開封して正常かどうか確認して売ることも難しいので、
カメラの場合は、割れた玉子の判別のような単純なことではありませんけれど(^^;

書込番号:25316621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2023/06/25 18:51(1年以上前)

記念写真Uさん
> 穴禁空歩人くんが欣喜雀躍しとる(笑)。

記念写真Uさん、難しい日本語をよくぞ知っていたね。
国語の不得意な僕は、とても気になったので広辞苑でつい調べちゃったよ。

広辞苑:きんきじゃくやく「欣喜雀躍」
雀が踊るように、小躍りして喜ぶこと。「合格の報に欣喜雀躍する」

なるほど
「記念写真Uさんも欣喜雀躍しとる」

書込番号:25316624

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:95件

2023/06/25 18:51(1年以上前)

>Giftszungeさん

なぜ車のお話になるのですか? 受注生産しているような1台1台仕様の異なる車と、
工業製品と店頭予約・量産される大量生産品と話が根本的に違うでしょう??
詭弁で話をすり替えようとしないでください!

わたしはD500の200-500の置き換え先として、Z6IIにようやく待ち望んだ超望遠ズームが出たので予約したんですが。
レンズメーカーの150-600もFTZ経由で使ってみたことはありますが、
待望のズームレンズなんですが・・・・?


>とびしゃこさん
Z8はボーナス目論んで予約してますが、180-600は8月。人気殺到で初回ロット心配ですが、
秋の航空祭シーズンも始まるので・・・ 初回ロットを避けるのも一考ですかね・・・

書込番号:25316625

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:29238件Goodアンサー獲得:1533件

2023/06/25 19:01(1年以上前)

ちなみに、自動車の場合は、過去の判例に直結していますが、
過去の判例ではカバーできないような新たな問題が生じることがあって、高裁~最高裁までに至るならば、
判決も変わってくるかもしれませんね(^^;

書込番号:25316645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/25 19:01(1年以上前)

>「記念写真Uさんも欣喜雀躍しとる」

ちょっとどういう解釈なのかよく分からんけれども、まあいいか(笑)。

まあ、ソニー系の人達は相変わらずやっとるなあと、笑いが出るのはあるけどね。

書込番号:25316646

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/25 19:12(1年以上前)

昔は、発売直後の初期ロットを買うのは「人身御供」と言って
初期故障があって当たり前でした。
プロの多くは製品が安定してからの購入が多いと思います。

書込番号:25316673

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:95件

2023/06/25 19:16(1年以上前)

>近鉄バファローズさん


そういうものなんですね・・・参考になります。

書込番号:25316682

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:11件

2023/06/25 19:21(1年以上前)

なんでもそうですが、要求のレベルが上がるほどコストも上がります。問題の起きやすい初期ロットで "問題が発生したら新品交換" がディフォルトになると、それを長期的に負担することになるのは我々ユーザーです。自分なら現状程度のリスクはあっても、今以上の価格アップは避けてほしいです。
対象ロットでも多数の個体に問題が認識できない程度であれば、今回の対応は個人的にはリーズナブルに思いますがね。それで対象ロットは保証期間が半年延長とかなら、とても良心的ではないでしょうか。

ところでスレ主さんは初めての投稿の様ですが、なかなかに投稿慣れしているようですね。もしこのようなスレのために別アカウント作ったということなら、なかなかにユニークな方ですね。
お気に入りのメーカーで同様の問題があっても、是非同様のスレを立てて盛り上げて下さい。

書込番号:25316692

ナイスクチコミ!23


銅メダル クチコミ投稿数:29238件Goodアンサー獲得:1533件

2023/06/25 19:25(1年以上前)

>昔は、発売直後の初期ロットを買うのは「人身御供」と言って
>初期故障があって当たり前でした。

今も基本的には同様かと思いますし、仮に中国製造部品であれば、春節前後は より注意かと思います(^^;


なお、私が若い頃のハナシになりますが、化学薬品の製造工程の都合により、私が量産試作して初期出荷分になったものは、品質管理ラインよりも桁違いに正確な配合だったので、試薬級の高精度でしたが(^^;

機械部品などの場合は同上のようなことは 皆無に等しく、初期ロットに群がるのは、非製造業の方とか、メーカー勤務であっても製造部門との関係が薄い方かと思います(^^;

もっとも、製造しながらのコストダウンの失敗の場合は、初期ロットのほうがマシかもしれませんが(^^;

書込番号:25316701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に55件の返信があります。




ナイスクチコミ118

返信9

お気に入りに追加

標準

R5、R7 結露

2023/06/28 18:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ

スレ主 aki-cxpさん
クチコミ投稿数:3件
機種不明
機種不明

R5 6月撮影時雨の為レインカバーにて撮影。 なんとファインダーが結露しました。
R7 今年の2月にも雪が降っていたのでレインカバーにて撮影。 ファインダー結露。

canonさんは不良品と認めませんね。

結露された方はいませんか?

書込番号:25321205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2023/06/28 20:01(1年以上前)

>aki-cxpさん
ごめんなさいね。

結露はカメラやレンズに限定なく、内と外の温度差により生じる謂わば当たり前の自然現象です。

なので、カメラの不良と言うよりは、管理の問題だと思いますよ。^^

書込番号:25321310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!49


クチコミ投稿数:3846件Goodアンサー獲得:199件

2023/06/28 20:05(1年以上前)

急激な温度変化がために結露が発生するのであり、それを防ぐにはジワジワと温度差を縮めていく=解消するしか方法は無かったかと。

別ギョーカイでは専門用語で『結露待機』と言います。何時間か掛けて専門のルームに或る装置を運び込む前の、温度差解消=装置内結露予防のための装置の指定場所での待機、です。

そんなに珍しい現象ではなく、当方も他機種ながら厳冬期の釧路で長時間屋外撮影ののち室温10数度前後の建屋に入ったら普通に結露してました。暫くすると解消しましたが…
同じく氷点下でバスを待ち、乗車後何気にレンズ類を見たら、これまた普通に結露してました。

尚、当然ながら結露解消せずに放置すると、湿度分が電子装置他に悪影響を与えて品質が急激に悪化します。

書込番号:25321316

ナイスクチコミ!14


スレ主 aki-cxpさん
クチコミ投稿数:3件

2023/06/28 20:17(1年以上前)

始まりはStart結局はエロ助…さん

ご回答ありがとうございます。
当方 寒冷地での撮影は30年以上です。
温度変化には最新の注意を払っております。
撮影開始から4時間位してからの結露発生でした。暖かい部屋からは機材を持出さない様にしておりました。
カメラ内部に熱が溜まり易いのか?

書込番号:25321335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2023/06/28 20:29(1年以上前)

結露ならメーカーは不良とはしません。
使う側の取り扱いかたの問題です。

結露は、使用環境から発生するものです。
温度と湿度が悪さをします。
結露には内部と外側発生の結露があります。


例えば
夏場、冷水の入ったコップの外側に水滴(結露)が付くのと同じ。

冬の寒い場所から暖かい場所に急激な移動を行えば、簡単に結露を発生することができます。

書込番号:25321362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2023/06/28 20:56(1年以上前)

長時間の撮影なら
こまめな電源オフとかして
ボディの温度が上がらないようにするとか、
外側を冷えないようにタオルなどで保温すれば効果はあるのでは?

特に内部の結露の場合、
そのまま放置すると
今は問題なくても時間経過と共に基板の腐食が心配ですね。

結露の発生がわかった時点でユーザーができることは、
早急に防湿庫やシリカゲルなどの入った密閉容器に入れて乾燥させるとかしないと。

書込番号:25321409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/06/28 21:19(1年以上前)

>aki-cxpさん

こんにちは。

>撮影開始から4時間位してからの結露発生でした

カメラ内部の温度がかなり上がったものの、
レインカバーで湿気が外に逃げられず、
暖かい湿った内部の空気が外からの
冷気が伝わりやすい(見えやすい?)
ファインダーのガラス部で内部結露、
というような具合でしょうか。

アンチフォグフィルムのような表面
仕上げができれば良いかもしれませんね。
(見え味に影響があるかはわかりませんが。)

・ガラス防曇フィルム
水滴によるガラスの曇りを防止する高機能フィルム
(富士フイルムHPより)
https://www.fujifilm.com/jp/ja/business/materials/antifogfilm/glass-antifogfilm/case-studies

書込番号:25321450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件 EOS R7 ボディのオーナーEOS R7 ボディの満足度4

2023/06/29 01:56(1年以上前)

>aki-cxpさん

ワタシも何回か結露を経験しています。但しkissX7とか70Dのようなレフ機ですが。
最近のボディは、防滴設計なので逆に熱が逃げないのかもしれないですね。

キヤノンから、以下の情報が開示されています。
参考にしてください。
https://ptl.imagegateway.net/contents/original/maintenance/howto/dilc/09/index.html

因みに、ワタシは結露したボディは乾くまで電池を抜いてビニール袋に入れて保管。中には乾燥剤を入れる。
乾いたら、結露が治っているか目視
目視で改善されていると判断した場合、通電してみて基本的な動作確認をします。
そういう意味では、撮影後のカメラのメンテナンスは大事ですね。キチンと観察しないと見逃しますので。

多湿の場所に泊まりの撮影に行く場合(重要な撮影の場合)には、ボディは3台レンズも重要な焦点域のものは
複数本持っていきます。因みに3台中1台は宿泊場所に保管。未使用の乾燥剤も常にバックに入れてます。

余り結露が続くようなら、キヤノンに相談してみるのもありだと思います。

書込番号:25321764

ナイスクチコミ!4


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2023/06/29 09:55(1年以上前)

>aki-cxpさん
>canonさんは不良品と認めませんね。

結露は水没と同じ扱いでメーカーでは例え有料修理でも断わられる場合があります。
最近のデジカメはスマホと同様に結露センサーがあるので直ぐにバレます。

電気基盤はもちろんセンサーがダメージを負ってる可能性があるので
腐食が進行する前の軽度の内にメーカー点検が良いと思います。
もちろん有料修理です。

書込番号:25322082

ナイスクチコミ!3


yukki_sqさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件 EOS R7 ボディの満足度4

2023/07/02 02:31(1年以上前)

防湿庫を買って、使い終わったらすぐ収納しましょう。あと、防塵防滴は1DXだけと思っておいた方がいいのでは?

書込番号:25326417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

ついにディスコン。

2023/06/27 16:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:36件

Canon RのWRWという名称は、今考えるとキヤノンらしくない名付け方でした。Nikon Fに対しCanon F-1。

書込番号:25319561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2023/07/01 09:08(1年以上前)

ある種の実験カメラというか、変態カメラというか^^;
市場調査を兼ねていろいろ試してやれ!みたいなカメラですかね。

R8をR9って名前で出して、RにR6mk2と同等のAFを載せて操作系を改良したやつをR8って名前で出してほしかったですけどね。
20万円台前半で。

売れると思うんだけどなあ。
だってR6/6mk2ってレフ機の6系統というより、5に近い位置づけだと思うので。

真の6系機として後継機を出してほしいです。

書込番号:25325312

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/07/01 15:26(1年以上前)

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)もー5年も経つのね

書込番号:25325757

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:245件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2023/07/01 17:41(1年以上前)

初号機だから仕方ないと言う方も居られますが

1)EOSらしくない困った操作性。

2)発色はマトモ。

書込番号:25325903

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ101

返信7

お気に入りに追加

標準

マウント修理ピックアップ修理

2023/06/29 12:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

クチコミ投稿数:8件

マウントリコールでNikonのピックアップを申し込みました。
本日、ヤマトの送り状と梱包材が送られてきとNikonに送りました。
送って後気づいたのですが、送られて来たのは普通のヤマト宅急便。
ヤマト宅急便は保証上限30万円です。
NikonZ8は50万円以上します。
本来保証上限100万円のヤマト便で送るべきだと思います。
Nikonさんって商品に対して軽く考えているのかと思いました。
Nikon愛用者として今回のリコール対応、送り状状、とても残念です。

書込番号:25322278

ナイスクチコミ!12


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2023/06/29 12:21(1年以上前)

>欲しがり屋君さん こんにちは

ニコンが指定しての搬送ですから、余計なご心配は無用でしょう。
ニコンからショップへ何台もまとめて送られる訳ですが、総額に対する保険は無いと思われます。
何か問題があればニコンが対応してくれるでしょう。

書込番号:25322294

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:8件

2023/06/29 12:34(1年以上前)

>里いもさん

Nikonに電話をしてに聞きました
回答は
1、今まで30万円を超えた修理はありませんでした
2、心配ならヤマト便で着払いで送ってください。
3、輸送方法による保証はご意見として承る。
とのことでした。

今から送られる方は、
Nikonのピックアップで箱と緩衝材を送ってもらい、
ヤマト便で送られる方が万一の時安全です。
万一荷物が紛失したら30万円しか戻ってきません。

書込番号:25322318

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2533件Goodアンサー獲得:183件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/06/29 12:37(1年以上前)

>欲しがり屋君さん
自分も保証上限30万円が気になり、アプリで修理センター最寄りの営業所に着いたのを確認し安心しました。
配送中の盗難が一番心配です。配送業者は保険を掛けているからなのか、よく路上に荷物が放置されたままなのを見掛けます。荷物名にカメラと書かず、雑誌とでも書いた方が良いのでしょうが、それだとワレモノにはなりませんので。

書込番号:25322323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2023/06/29 12:39(1年以上前)

ご心配無用です。

余計な心配をしてもいいことがありません。

書込番号:25322332

ナイスクチコミ!19


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件

2023/06/29 12:42(1年以上前)

ニコン側の負担です。99%問題なく、1%が破損・紛失などしたとして損害は1%ですね。実際にはもっと少ないでしょう。
保険とは何かということを考え直した方がいいと思います。世の中、必要な保険に入らず、必要のない保険に入っている人って意外と多いのです。

書込番号:25322339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:36件

2023/06/30 00:14(1年以上前)

AMEX GOLDで購入すればFull Coverageですが。

書込番号:25323387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NikonD777さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:6件

2023/06/30 01:45(1年以上前)

初期ロットを買わないのがベスト。

書込番号:25323471

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

静止画ですが熱が心配

2023/06/28 01:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

スレ主 一寸兎さん
クチコミ投稿数:16件

日曜日にスタジオでの撮影会で少し10枚連写を多用しました。

書き込みストップには至りませんでしたが、黄色のHOTCard警告が出ました。
CfExpressTypBとV60の2枚差しでRaw Jpeg分割です。
BGもつけてます。

カードスロットの反対側の左手の保持部分もかなり熱くなりました。
炎天下の連写や動画では心配になるレベルです。

皆様はいかがでしょうか?

書込番号:25320256

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/06/28 07:05(1年以上前)

>一寸兎さん

こんにちは。

>日曜日にスタジオでの撮影会で少し10枚連写を多用しました。

>カードスロットの反対側の左手の保持部分もかなり熱くなりました。
>炎天下の連写や動画では心配になるレベルです

10枚連写多用で、そのひどのくらいの枚数、
どのくらいの時間で撮影され、ご使用のメディア
のブランドなども書かれると、より具体的なレスが
つきやすいかもしれません。

書込番号:25320388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1846件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2023/06/28 07:33(1年以上前)

Cfexpressは書込動作の時に本体内部のコントローラー部分が発熱します。
つまり、中から発熱するので外気温は殆ど影響無いです。
連写を繰り返すと絶えず書込が発生して温度が上がります。

書込番号:25320416

ナイスクチコミ!5


スレ主 一寸兎さん
クチコミ投稿数:16件

2023/06/28 07:59(1年以上前)

>とびしゃこさん
ありがとうございます。
合計枚数は1200枚ほどで1時間。

最後の10分で、画角を見ながら10枚連写を
30回程度多用した状況です

カードはNextorageの256GBのWright1100MBと128のV60 Wright170MBです。
幸いストップにはならなかったので問題ではないのですが、同じような撮影で
Z9ではそのようなことがなかったのでやはり放熱構造の差かと思っています。

>盛るもっとさん
ありがとうございます!参考になります。

書込番号:25320446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3860件Goodアンサー獲得:275件

2023/06/28 10:10(1年以上前)

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/1359698.html
こんな記事もありました
CFexpress Type-B、リーダーで読み取ってるだけでも結構熱を持ちますね...

書込番号:25320603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ406

返信44

お気に入りに追加

標準

欲しいっす!(`・ω・´)ゞ

2023/05/24 15:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R100 ボディ

クチコミ投稿数:8367件 エム5 

せめてチルトぉ〜♪

M子masaボンの悲しみ(`・ω・´)ゞ

書込番号:25272573

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件

2023/05/24 15:34(1年以上前)

タッチすら出来ないとか、あり得ん笑笑
もう令和やぞキヤノン…

書込番号:25272575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:8367件 エム5 

2023/05/24 15:41(1年以上前)

ほんとだぁー(´・ω・`)ω・`)ω・`)ジェットストリームショボーン

書込番号:25272580

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8367件 エム5 

2023/05/24 15:44(1年以上前)

タッチの無いカメラなんて、

赤いモビルスーツに乗らないシャアと同じだよ(´・ω・`)ω・`)・`)ジェットストリームショボーン

書込番号:25272585

ナイスクチコミ!10


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:59件

2023/05/24 15:57(1年以上前)

このカメラ最高
こんなカメラを待ってました。

旅行に同伴します。
早速予約予約

書込番号:25272596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


銀メダル クチコミ投稿数:10625件Goodアンサー獲得:1277件

2023/05/24 16:24(1年以上前)

ホットシューが旧タイプでEL-5が使えないのは問題ないと思うけど、ボディで充電と給電ができないってのは逆行してるような気もする。

X90の役割だとは思うけど。

書込番号:25272621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件

2023/05/24 16:40(1年以上前)

>with Photoさん
せめて充電だけでも出来れば、うーん…
わざわざ新機種用にタッチ不可の液晶を用意するというね笑(X90の部材流用では無さそう)

ホットシューはR50よりマシです。
それよかEL-5、本当に夏に発売出来るのかな?

書込番号:25272640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2023/05/24 16:47(1年以上前)

これ売れるぞ。
サブサブ。

書込番号:25272647

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2023/05/24 16:49(1年以上前)

なんかいろいろ微妙〜。

書込番号:25272651

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:48件

2023/05/24 17:37(1年以上前)

・常用ISO12800(拡張25600)
・dualpixel cmos af(2型ではない)
・タッチパネル非搭載
・従来のホットシュー(新型マイクなど使用不可)
・USB給電不可

なんとも中途半端。他の方も仰っていた通り x90のような立場なんだろうけど。

eos m5・6→eos r10(レフの2桁Dシリーズの後継機とも言える)
eos kiss m→eos r50
この流れからして、eos m100シリーズみたいになるのかと思っていた。
eos rにはファインダーレス機は登場しないのだろうか。

書込番号:25272711

ナイスクチコミ!7


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2023/05/24 18:10(1年以上前)

ダブルズームで10万前後、今までのストロボが使える。
多分売れるんだろうな・・・

書込番号:25272761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2023/05/24 18:11(1年以上前)

・固定式液晶モニター採用で,R50比サイズ変わらず,重量−19グラム
・内蔵ストロボGN約6

書込番号:25272764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/05/24 18:18(1年以上前)

スマホと差別化したくてカメラ欲しいけどそんなにお金も無く、知識も無い人向けの
カメラなんでしょう。

キットレンズ付きで10万以下は今の時代インパクト有るし
それなりの需要は有りそう。

書込番号:25272777

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件 EOS R100 ボディのオーナーEOS R100 ボディの満足度3

2023/05/24 18:22(1年以上前)

R10、R50所有しているけど。

何故か欲しい。
最近は安価なカメラ大好きです。

書込番号:25272784

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2023/05/24 18:55(1年以上前)

いいですねぇ、キヤノンの安い機種もう一台ほしいなぁと思っていたので。
ただチルトは確かに欲しかったかなぁ。

書込番号:25272838

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8367件 エム5 

2023/05/24 19:01(1年以上前)

アナタ、貧乏脱出したんだから早く予約しなさい!!!(`・ω・´)ゞ

書込番号:25272846

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5073件Goodアンサー獲得:715件

2023/05/24 19:17(1年以上前)

レフ機におけるX90などのKiss以下の途上国用モデルの流れですね。

まぁ、日本がどんどん衰退して課長級の年収でタイにも抜かれているとかいうので、そういう表現も微妙になってきていますが(笑)。

M10/100/200のようなカメラくさくないモデル(女子向けオシャレ系)やM6のようなクラシック系はもうRFマウントではやらないってことですね。
レンズもEF-Sに回帰したようなデザインだし、R50もX7の再来みたいなイメージなので、レフ機のテイストでいくのかな。

タッチパネルなし、バリアングルなし、ゴミ取り機能なし(R50もだけど)…。

チルト液晶のM6後継で中身はR10…なら欲しかったんですけどね。

書込番号:25272867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2023/05/24 19:47(1年以上前)

アナタ、貧乏脱出したんだから

クルマを買ってまた貧乏になりました・・・・

書込番号:25272920

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件

2023/05/24 20:35(1年以上前)

こんな一眼に何の意味があるのか。
この頃のキャノン、正直迷走しているとしか思えない。

こんなもん買うんだったら、良いソニーのXperia 1V買った方がマシ。

こんなもん、一眼カメラじゃない。おもちゃ。。。

書込番号:25272986

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2023/05/24 20:36(1年以上前)

おもちゃが欲しいのですw

書込番号:25272987

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:8367件 エム5 

2023/05/24 20:54(1年以上前)

アナタ、貧乏怒りの脱出したんだから早く車売って予約しなさい!!!(`・ω・´)ゞ

書込番号:25273012

ナイスクチコミ!7


この後に24件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング