デジタル一眼カメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタル一眼カメラ のクチコミ掲示板

(4313525件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 24-120 VR レンズキット

スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9815件 D750 24-120 VR レンズキットのオーナーD750 24-120 VR レンズキットの満足度5
別機種

先日の浅草サンバカーニバル、38.5度の猛暑(^^;;
ボクは出演者なので友達にD750w.24-120/F4託して、パレード終わって返却された時の状態がこれ
バッテリー満タンで渡して4400枚撮影して57%の残容量
すげータフネスでした

ちなみに撮影者はカメラ初心者なので、外付けフラッシュ付けてハイスピードシンクロに設定し、下限SSを1/160にして、AutoISOは焦点距離の2倍のSSで切れるようにしてPモードに設定して、AFは53点でAF-C設定、あとは押すだけにして撮影者にお渡し
適度にズームを多用しいい写真いっぱい撮ってくれました!

書込番号:26284539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:19374件Goodアンサー獲得:1797件 ドローンとバイクと... 

2025/09/08 15:01(1ヶ月以上前)

デジイチはバッテリーが長持ちしますね。
電力消費が激しい部品は液晶やOLED画面で、ミラーレスのように撮影時に常時表示する必要のないレフ機は電力消費が少ないせいかと。
デジイチからミラーレスに乗り換えた人は、「バッテリーすぐ減るじゃん!」と全員が思ったんじゃないでしょうか。

書込番号:26284625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:77件

2025/09/09 02:10(1ヶ月以上前)

フィルムでは1枚1枚丁寧に撮ってた・・・
そんでもってリチウム電池1個で何本も撮れた。

書込番号:26285066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2025/09/09 12:16(1ヶ月以上前)

>フィルムでは1枚1枚丁寧に撮ってた・・・
>そんでもってリチウム電池1個で何本も撮れた。


まるでスレの撮影者が適当に撮影して電池を消耗したかのような印象操作やめなよ。

やってることダサいから。

書込番号:26285357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9815件 D750 24-120 VR レンズキットのオーナーD750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2025/09/09 21:41(1ヶ月以上前)

まぁまぁ笑
4400枚のうち、ピンボケや構図が変なやつ、表情が明らかに変なのだけ削除してアップした写真が4200枚 笑
今はスマホでスルスルとスワイプしながら自分が写ってる写真だけ見るからね!
出演者200名以上を満遍なく撮るんです!
だから秒4コマに設定して連射すると、丁度パラパラマンガみたいに撮れます。
その中からお気に入りの1枚をみんなにDLしてもらいますー

フイルム時代には不可能な撮影方法っすね! 笑

書込番号:26285732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9815件 D750 24-120 VR レンズキットのオーナーD750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2025/09/09 21:49(1ヶ月以上前)

ちなみにパレードの撮影方法って分かります??

200名が並んで行進してるので、カメラマンは動かず先頭から撮っていきます。しかも隊列のど真ん中や多少は左右に動きますが、基本は同じ場所。
そして隊列の最後尾が過ぎ去ったら、ダッシュで先頭まで走って行って、また先頭から200名を撮影していきます。
あとはゴールまでこの繰り返し
だいたい4ターンくらいでゴールします。
友人のカメラマンはホントに重労働ですが、ホントに感謝してます!!

書込番号:26285742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ47

返信7

お気に入りに追加

標準

皆既月食をZ5iiで撮影しました

2025/09/08 10:02(1ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z5II ボディ

スレ主 palosantoさん
クチコミ投稿数:170件
機種不明

今朝の皆既月食をZ5iiで撮影しました。
天体望遠鏡につけて直焦点、1000mm、F7.7、露出1秒、ISO 800

書込番号:26284380

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:4392件Goodアンサー獲得:151件 Z5II ボディのオーナーZ5II ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2025/09/08 11:08(1ヶ月以上前)

当機種

自分もZ5IIで撮影しました。

180-600mmで撮って、RAW現像、トリミングしています。

書込番号:26284419

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/08 12:02(1ヶ月以上前)

当機種

>palosantoさん
昨日夜更かしして、しまいました。>40D大好きさん

書込番号:26284472

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1600件Goodアンサー獲得:18件

2025/09/09 06:29(1ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

2022年11月8日の皆既月食と天王星(下方の白い点)

大幅にトリミング:下方の白い点が天王星

Z5+300mmF4(同じレンズ):手持ち撮影

トリミング

前回:2022年11月8日の皆既月食は天王星食でした。機種違いD810+300oF4(新品が9万円で買えた)で撮影し、パソコンで拡大確認したら、月の下方に白点の天王星が写っていて感激しました(さすがニコン)。

今回の皆既月食は横着をして三脚無し手持ちZ5(同じレンズ)でしたが、さすがに皆さんのZレンズより劣りました。しかし手振れ補正の実力は確認できました(三脚を使用して絞ればもう少し良い画像が得られたと思います:Z5の真の実力ではない)。

書込番号:26285121

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4709件Goodアンサー獲得:349件

2025/09/15 15:21(1ヶ月以上前)

別機種

私も前回のを貼らせていただきます。

書込番号:26290942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1600件Goodアンサー獲得:18件

2025/09/16 10:59(1ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種

トリミング

さらに接近

>まる・えつ 2さん

数百年に一回、晴天でなによりでした。モニター確認できず、パソコンに取り込んで、写っていた。

書込番号:26291638

ナイスクチコミ!2


スレ主 palosantoさん
クチコミ投稿数:170件

2025/09/18 11:08(1ヶ月以上前)

当機種
機種不明

修正前 中央にホットピクセルが目立っていた

2022年11月8日皆既月食x天王星食

>ガジェットじいさんさん
>まる・えつ 2さん
>モモンガ1さん
>40D大好きさん
こんにちは、書き込み有難うございました。
 撮影して後で画像を見ると中央にホットピクセルがあるので、がっかりしていました。
カメラに、ピクセルマッピングの機能があることが、あとで知りました。
 この時は、知らなかったので、ダーク画像を撮って、ステライメージ10で
ダーク補正して何とか消すことができた。
 前回 2022年11月8日皆既月食x天王星食を撮ったものです、1分毎の5枚の比較明合成、カメラは、D810Aでした。

書込番号:26293307

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1600件Goodアンサー獲得:18件

2025/09/18 12:19(1ヶ月以上前)

>palosantoさん
D810Aでしたら、星の撮影専門家ですね。
私は高校時代に天文部でしたが、フィルム、場合によっては乾板でした。

書込番号:26293363

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

Xシリーズ最高のシャッターフィール

2025/09/07 23:15(1ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro3 ボディ

スレ主 海陽昇さん
クチコミ投稿数:145件
当機種
当機種
当機種
当機種

X-PROシリーズは初代から使用していますが、他のXボディのシャッターフィール

と感覚が違い剛性が高い感覚です。HやTもメカで1/8000を搭載されていますが

やはり明らかに違います。Hは初代からフェザータッチですしTは4からそれまで

と違うように思います。(あくまで個人の感想ですが)

そのため撮影して撮影する側のテンションが最も上がるのがこのボディなので

撮影結果は他のボディと変わらなくとも個人的な満足感が最も高いのが

この機種になります。あまり数がでていないことや不具合などで評価が

良くないかもしれませんが 良い意味で尖ったシリーズとして継続されること

を望みますし 一度お手にされてみてはと思う機種でもあります。

書込番号:26284135

ナイスクチコミ!6


返信する
hunayanさん
クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:111件

2025/09/08 09:12(1ヶ月以上前)

荒らしは無視で大丈夫ですよ。
作例ありがとうございます。
フジAPS‐CはX-trans特有の色味描写がありますね。

書込番号:26284343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 海陽昇さん
クチコミ投稿数:145件

2025/09/09 04:41(1ヶ月以上前)

>hunayanさん

はい 私が初心者というのもありますが他社のRAWから

フジの色合いを出せるかというと難しく、調整に時間が

かかるなら素直にフジで撮影しておいた方がいいので

機能がどうというよりこの色合いの一点で使用しています

書込番号:26285089

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

お散歩がてらに撮影するなら最適です

2025/09/07 22:43(1ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E4 ボディ

スレ主 海陽昇さん
クチコミ投稿数:145件 FUJIFILM X-E4 ボディのオーナーFUJIFILM X-E4 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

お散歩しながら 昼間であれば自身が木陰に入れば背面液晶でも

撮影できますし チルト液晶なので少しハイアングルでも十分撮影

できます。軽量ですから天候的にレンズの組み合わせを決定

できればボディ一つレンズ一つで撮りきれる時の機動性は最高です。

暗めの室内での撮影ではハイライトが飛びやすいのでその点は

センサーサイズが大きなものの方が設定に幅を持てるのかもしれません

ですが、小型軽量でクラシックネガが搭載されているのは個人的には

ありがたいと思います。

書込番号:26284117

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

持ち出しやすいです

2025/09/06 22:21(1ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M5 XC15-45mmレンズキット

スレ主 海陽昇さん
クチコミ投稿数:145件 FUJIFILM X-M5 XC15-45mmレンズキットのオーナーFUJIFILM X-M5 XC15-45mmレンズキットの満足度5
機種不明
機種不明

手のひらにおさまるほどの大きさのため

メイン サブ 控え 念のための4台は持ち運ぶのですが

全部ダメになったときに備えて5台目としてバックのサイド

ポッケにいれています。

それでも、個人的に描写は他のボディと比較して遜色なく

圧迫感も与えないという点でリトルジャイアント(たしか

いつかのキャッチコピーでありましたね)の銘を与えられても

いいのではと思っています。

書込番号:26283309

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

人物撮影において

2025/09/06 09:49(1ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

スレ主 海陽昇さん
クチコミ投稿数:145件
当機種
当機種
別機種
別機種

操作性についてこちらであったり、動画などでも指摘がありますが

自分自身Xシリーズが始まって以来ほとんどのボディを使用してきて

このボディでも操作性にむぅと思うようなことはあります。

(初期のAやMの背面縦に配置されたダイヤルなど本当に使うこと

考えているかよくわからない設計は昔からですね)

ただ1600万画素時代から一貫して出てくる画に関して個人的に

好みに合うこともあり使用し続けています。

人物撮影においてこのボディは50mmF1.0や56mmや90mmの

他のボディではフロントヘビーになるようなレンズでも撮影の

ホールド感は問題なく使いやすいと思います。

画質については拙作ですがご参考になれば幸いです。

個人的に諧調に関して現像時にGFXと比較すると物理的なセンサー

面積差を感じますが出た後の画そのものがそんなに悪い印象

は持ちません。画素数なりに高精細な画と思います。

同日の同場所でH2とGFXの画を並べてみます。

書込番号:26282744

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング