
このページのスレッド一覧(全29098スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 11 | 2024年11月30日 17:59 |
![]() |
31 | 3 | 2024年11月28日 18:08 |
![]() |
7 | 4 | 2024年11月28日 16:39 |
![]() |
3 | 1 | 2024年11月28日 15:44 |
![]() |
32 | 5 | 2024年11月28日 21:03 |
![]() |
10 | 3 | 2024年11月28日 17:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM11 ボディ

久安寺の写真は、SuperAngulon21mm f3.4です。レンズの設定切り替えを忘れてました。
書込番号:25977621
1点

>苦楽園さん
こんにちは、ご無沙汰です、素敵な写真見せて戴きました。
赤い鳥居に負けじと紅葉していますね、我が家のつつじやもみじは見ごろが過ぎたようです。
6000千万画素センサーと映像エンジンの違いでしょうか、言葉では言い表せませんが、どこか違いますね。
書込番号:25977665
2点

>里いもさん
画素は1800万画素にして使ってます。画質は沈胴ズミクロンのおかげだと思います。SuperAngulon21mmもすばらしいです。
書込番号:25977678
2点

>苦楽園さん
発色はレンズの功績が大きいとのこと。当方も以前ツアイスレンズに魅了されてRTSを買った記憶があります、
日本にレンズは写りがいいので買って欲しい等の言葉は聞いたことがありませんが、向こうは明るさや恰好などに拘らず、
写りの良さを追求してるのですね。
書込番号:25978291
2点

苦楽園さん こんにちは
イヤ! 驚きました。苦楽園さんのイメージは美味しそうな料理の写真のみって思い込んでる自分になってました。
結構真面目に良い写真が取れるんですね。
今回は、苦楽園さんの住んでる街を通り越して岩国空港に降り立ちレンタカーで錦帯橋公園にある紅葉してる気を撮りました。
旅行の目的は安芸の宮島に紅葉も丁度よい頃に訪れましたが、どこも紅葉からは程遠くがっかりです。
まあ 新しく買ったズミルックス50mm1stを御蔵ばせながら購入したので持参しました。 データはf1.4 1/1500 カメラはトカゲ側を自ら貼ったM240です。
この1st はXenonやSummaritに比べて期待どうりの描写でした。自分は苦手の50mmですが、いつの間にか10本近くのライツレンズが増えています。
宮島では左足が少し不住なのに14,500歩も歩かされてしまいました。お互い健康に気を使いましょう。
書込番号:25978548
2点

>里いもさん
私もフィルム時代はRTSVでした。気に入ってたレンズは、Distagon 35mm f1.4とMACRO Plannar 100mm f2.8です。今でも、Hearts And Mindsは持ってて、ときどきながめます。
書込番号:25978654
0点



>里いもさん
RTSVで撮った写真を披露しておきます。フィルムはVelvia50です。
書込番号:25978762
0点

苦楽園さん
なかなかきれいな写真を取るんですネ ますます 驚きます。
牡蠣とアナゴ本当に美味しかったです。 変わったところでアナゴの刺し身と皮を食べました。
書込番号:25978783
1点




デジタル一眼カメラ > SONY > α1 ILCE-1 ボディ
愛知岐阜での開催3回目を迎えたラリージャパン、今年は観戦エリアも拡大され豊田市駅での前夜祭イベントも昨年以上の多くの観客が集まり、熱気に包まれました。
良い意味で昨年、一昨年の反省が豊田スタジアムでの観戦にも活かされ、2028年までの開催契約も締結されたことでより継続的なイベントとして定着しつつあります。
地元の方々とも観戦しましたが、いい意味で「おらが町をラリーカーが走る」事を楽しみにしている方々に出会えてうれしく思いました。
今年は木曜から日曜まで晴天に恵まれ、晩秋の高原で寒い事を除けば快適に観戦することが出来ました。
昨年、一昨年はドライバー/マニファクチャラーともに年間チャンピオン決定後の消化戦でしたが、今年は両方ともその決定が最終戦であるラリー・ジャパンに持ち越され、様々なドラマが展開され最終日に両方が決するという感動的な結末となりました。
もし来年以降の観戦にご興味ある方がいらっしゃいましたら、ご質問なども喜んでお受けいたします。
11月21日のSSS1豊田スタジアム、自由席だったので期待していませんでしたが、思いのほか見やすく迫力ある写真も撮れたので非常に満足・・・ただここでのSSは今年でオワリです。
14点

本格的な競技開始の22日は稲武設楽SSへ、林道がぐるっと観戦エリアを周回する観やすいステージです。
目線がラリーカーの高さと合っているので迫力ある写真が撮れました。
書込番号:25977591
5点

23日は根の上高原SSへ、ここは宿泊パック限定の観戦エリアでしたので人数が少なく、コーナーからの立ち上がり、進入から脱出を見下ろせる良い観戦場所でした。
書込番号:25977600
6点

24日の最終日は額田SSで。
集落を緩やかなコーナーで抜ける高速エリアです。
朝の一本目、ここを通過した直後タナック選手がクラッシュして選手権優勝のチャンスを失い、ヌービル選手のドライバー選手権優勝が決まりました(+トヨタのコンストラクター選手権優勝に大きな影響を与えました)。
書込番号:25977604
6点



デジタル一眼カメラ > SONY > α7S III ILCE-7SM3 ボディ
ハムスターを夜中に部屋の照明を付けずに撮影してみました。
実際に見ると、どこにハムちゃんがいるのかもわからないのに、
α7S3で取ったのを背面ディスプレイで見ると、結構明るく綺麗に見えてびっくりしました。
⇒https://www.youtube.com/watch?v=WuLPUbfEWCg
1:43秒頃位に、実際の見た目に近い暗さに調整しています。
4点

>えこりんむらさん
投稿ありがとうございました。響きが悪いですが「暗闇の王者」とでも言うべきところの、暗所撮影で分かるa7SM3のずば抜けた性能ですね。
書込番号:25977381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

calamariさん、コメントありがとうございます!
α7S3は暗所でも、ノイズが少なく綺麗に映せますが、目で見てハムちゃんを認識できない真っ暗に近い部屋でもこれくらい見えるので、びっくりしました。
書込番号:25977515
1点

Kazkun33さん、コメントありがとうございます!
ピントはautoにしていたのですが、手前のハムスターゲージに合っている感じですね。
実際に目で見ると本当に真っ暗でほぼ見えない状態なので、無理もないかなという感じでした💦
背面液晶ではISOを目一杯上げると見えてくるので、手動でピントを合わせられるかもしれませんが、
普通の明るい状態とかなり違うので難しいかもしれません。
書込番号:25977518
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット
>hirappaさん
コレですね。
2024年10月11日に「FUJIFILM Camera RemoteのiOS18対応について」にてご案内しました問題に対応した、弊社デジタルカメラ(GFXシリーズ/ Xシリーズ)の修正ファームウエアの提供を本日より開始いたします。
1.修正ファームウエア提供カメラ機種
・FUJIFILM GFX50S
・FUJIFILM X-Pro2
・FUJIFILM X-T2
・FUJIFILM X-T20
・FUJIFILM X-E3
・FUJIFILM X100F
https://fujifilm-x.com/ja-jp/news/countermeasure-for-fujifilm-camera-remote-connection-failure/
◯現時点で現象が発生するスマートフォン(タブレット)機種
<iPhone / iPad>
・iPhone 15 Pro
・iPhone 15 Pro Max
・iPhone 16
・iPhone 16 Pro
・iPhone 16 plus
・iPhone 16 Pro Max
・iPad Air (M2)
・iPad Pro (M4)
・iPad Pro (第6世代)
<Android>
・Google Pixel 8
・Google Pixel 9
・Google Pixel 9 Pro
・Google Pixel 9 Pro XL
書込番号:25977477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M5 ボディ
とうとうこの日がやってまいりました。
わたしのところには事前に予約した都内のヨドバシから昨日、「入荷したので明日以降に取りに来てください」と連絡ありました。
たのしみですね♪
(どうでもいい話ですいませんw
書込番号:25977006 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

動画の手振れ補正がどの程度が知りたいです
投稿楽しみに待っていますのでよろしくお願いします
書込番号:25977024
3点

>JunKxさん
キタムラは在庫ありませんが、
ヨドバシカメラはレンズキットの在庫あるみたいです。
https://www.yodobashi.com/product/100000001008811768/
書込番号:25977071 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ゲットおめでとうございます
まだ湯気が立っていると思いますが
レビューをお願いします
書込番号:25977422
2点

無事買えました。
とりあえず中華レンズ突っ込んでみて様子を見ようと思います。
まずはバッテリー充電と保護シートを貼り付けねば…
書込番号:25977791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
だいぶ昔の機種になりましたが、Xa1で夜空、オリオン座周辺を撮ってみました。ピント合わせが、モニターで拡大出来ないので大変でしたが、ソフトフィルターを使ったため、星が大きく写り、いい色合いが出ました。
同時に、NikonD810でも撮ったのですが、ベテルギウスの色は、FUJI Xa1の方が断然上でした。
5点


寒くなかった?
書込番号:25975790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>中野ゆうさん
とても寒かったです、もう少し感度を下げて、露出時間を延ばした方がよかったと反省しています。ノイズが多いですね。
書込番号:25977565
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





