デジタル一眼カメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタル一眼カメラ のクチコミ掲示板

(4312378件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レビュー

2004/03/04 11:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

スレ主 早く来い来いさん

Pc webのレビューです。

http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/03/03/d70/

書込番号:2544408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:227件

2004/03/04 12:34(1年以上前)

最近発売の雑誌などとかぶる部分はありますがISO感度のノイズ比較など参考になりました。
できればKISS-D等との比較がほしかったです。
↑ちょっとぜいたく!?

書込番号:2544620

ナイスクチコミ!0


Victor信じてたのに・・・さん

2004/03/04 17:26(1年以上前)

このページはpowershotのレビュですがEOS10Dのサンプルがありますね。
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/03/01/pro1/003.html
早く来い来いさんのD70のレビューページのサンプルと比較すると
解像感ではEOSが上かな・・・。周辺部の偽色はD70が上(良)かな・・・
悩ましいですね。いづれにしてももう少し情報待ちですかね。

書込番号:2545288

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2004/03/04 18:14(1年以上前)

全然関係ないけど、D70は合焦音が鳴りますね。
羨ましいです。

書込番号:2545404

ナイスクチコミ!0


岸壁の母さん

2004/03/04 23:27(1年以上前)

http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2003/09/25/eoskissd/03.html
ここにkissの画像のサンプルがありますよ。若干違う条件ですが・・・。

書込番号:2546612

ナイスクチコミ!0


orion-photoさん

2004/03/08 18:54(1年以上前)

撮影時の季節、時間、天候等の光の条件が違うので、傾向は異なりますが、やはり色収差は発生していますね。D70の場合もそうですが、レンズ性能にもよるようですし、私はあまり気にならないのですが。

書込番号:2561307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

キスデジ購入いたしました!

2004/03/06 18:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

みなさま。はじめまして!
6ヶ月の貯金期間をへて、ようやく今月3日にキスデジを買いました。

購入までの間、こちらの掲示板を毎日見て、みなさまの投稿を拝見させて、勉強させていただきました。

私もニコンD70もいいかな、と迷ったのですが。
父が銀塩Eoskissを持っているので、レンズが共用できるので(笑)、キスデジを購入しました。

小樽に住んでいるので、これから運河や観光名所を撮影してみようかなとも思っています。
みなさま、どうぞこれからよろしくお願いします♪


書込番号:2552902

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/03/06 18:47(1年以上前)

MOO! さんこんばんわ

購入おめでとうございます。
こちらなど撮影の参考になると思います。

実践テクニックデジタルカメラ編
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/

書込番号:2552923

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOO!さん

2004/03/06 19:04(1年以上前)

あもさん。
レスありがとうございます♪

そこのサイト、よく見てます♪(^^)
結構面白いんですよね♪
ここのサイトの内容をまとめた本が発売されていますが。
その本も買って読みました。
面白かったです♪

書込番号:2552979

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2004/03/06 19:13(1年以上前)

たくさん撮ってくださいね。
レンズの共有しながら親子の会話、カメラ談義なんて良いですよね。

書込番号:2553007

ナイスクチコミ!0


nakapieさん

2004/03/06 19:58(1年以上前)

僕もカメラ貯金しようとしているのですが、すぐにアルコールに変わってしまうんです(涙・・・)。
でも、MOO!さん はたくさん撮って下さいね。

書込番号:2553144

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2004/03/06 20:45(1年以上前)

MOO!さん、おめでとうございます。
小樽の写真、楽しみにしています。
たくさん撮って楽しんでください。

書込番号:2553279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/03/06 20:56(1年以上前)

思いっきり撮影を楽しんでくださ〜い!
気に入った写真のUP待ってま〜す(^o^)

そして、わからないことがあったら、どんどんこの板に質問をぶつけて下さいね。みなさん親切で博識ですから何でも解決してくれること請け合いです。
ただ、函館か札幌周辺に らん何とかというのが出没しますから注意してね(^^;)
(ウソですよ〜、ほんとは気の良いヤツです)

書込番号:2553328

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOO!さん

2004/03/06 21:08(1年以上前)

みなさま。
フレンドリーにレスいただきまして。
ありがとうございます♪
とても嬉しいです。(*^▽^*)

goodideaさん
父は若い頃橋梁技師をしていたので、昔から橋の写真(現場写真ですが)を撮っているツワモノだったりしていますが。
銀塩Eoskissを使いこなしては、いないみたいです。(笑)

nakapieさん。
わかりますよ♪
父に「レンズを割勘で買おうよ」と言っても。
父もお小遣いはお酒代にいってしまうみたいです。(笑)

かず〜さん。
はじめまして!
寒さに弱いので(笑)、今はちょっと屋外撮影はできないですが。(雪景色もとてもいいんですよね)
春になったら、たくさん撮影にでかけようと思っています!

F2→10Dさん。
お心使いありがとうございます♪
みなさんとてもカメラに詳しいし、そして優しい方達ばかりなので。
とても心強いです!
らん様の投稿はいつも拝見しています。
とても素敵な方だと思っています♪

書込番号:2553383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2004/03/06 22:11(1年以上前)

MOO! さんこんばんは

私も小樽の町は大好きで北海道へ渡るたびに訪れていたことがあります。
(誰ですか?SL撮りに行ってただけだろ、などと言っているのは・・・??)
運河も好きですが、古風な洋風建築がいいですね。私もここでたくさん撮りました。
しばらく小樽には行ってないので写真UPお願いします。


書込番号:2553655

ナイスクチコミ!0


CBR12154455さん

2004/03/06 23:36(1年以上前)

MOO!さん こんばんはー
キスデジ購入おめでとうございます。
私も購入前からいろいろとこの掲示板をみて勉強いたしました。
購入後もいろいろと、ここの皆さんにお世話になっています。
ほんと、疑問に思ったこと色々と親切に教えていただけますので
これからも、投稿して下さいねー
私も参考にさせていただきます。(^^ゞ
キスデジ楽しいよー

書込番号:2554022

ナイスクチコミ!0


ansanaさん

2004/03/07 00:06(1年以上前)

MOO!さん。こんばんは。初めまして。
お仲間増えて嬉しいです。
KISSD楽しいですよ。貯金なさったのですね。お疲れ様でした
私はこのカメラ買って、いいお金の使い方したなぁ〜。と思っています。
お写真デビューお待ちしています^^

書込番号:2554186

ナイスクチコミ!0


G2&10Dさん
クチコミ投稿数:256件 ぴたごらスナップ 

2004/03/07 00:27(1年以上前)

MOO!さん、こんばんは。

>6ヶ月の貯金期間をへて、ようやく今月3日にキスデジを買いました。

なかなかできそうでできない事ですよね。
若い頃の私だったら、「12回払いで!」とか言ってそうです。(笑)
写真の事、kiss Dの事がいろいろわかってくると次のレンズが欲しくなるかと思いますが、
今からこつこつ貯金しながら、まずはキットレンズを使い倒してくださいね。
まだそちらはとても寒いでしょうから、撮影に夢中になって風邪など引かぬよう、
気を付けて下さいね。(^^)(バッテリーの予備もあるといいですよ。)

書込番号:2554294

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/03/07 03:48(1年以上前)

私は会社から現金で支給される出張旅費でデジカメ貯金しました(^^;

観光名所はもちろんですが、普段の何気ないひとコマでも見てる側からすると、所変われば・・・って感じでとても新鮮に感じることが出来ます。こんなありふれた・・・などと思わずに気に入った写真が撮れたらどんどん見せてくださいね!

書込番号:2554884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/03/07 09:53(1年以上前)

MOOさんこんにちは、
2月の中頃に小樽の冬祭りでロウソク通りいってきましたよ、
もう少し早かったらキスで写せたのにね
私は札幌なんで小樽のいいとこみせてください

書込番号:2555300

ナイスクチコミ!0


CanonFanさん

2004/03/07 12:13(1年以上前)

キヤノン機は最低・最悪です。すぐ処分された方がいいですよ。人物を写してみればすぐにわかります。ろくにピントがあいませんから。

書込番号:2555877

ナイスクチコミ!0


センスアップさん

2004/03/07 12:26(1年以上前)

CanonFan様
日曜の昼間っから、価格で煽りですか。おめでたいですね。

書込番号:2555923

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2004/03/07 12:41(1年以上前)

>ろくにピントがあいませんから。
慣れてないだけ。上手に撮られてる方の作品幾つも見てますので大丈夫です。(笑)

書込番号:2555961

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOO!さん

2004/03/07 17:38(1年以上前)

元鉄のMTさま。
小樽の街は昔は、かなり寂れてましたが。
今は観光地として、にぎやかになりました。
人口は減り続けていますが。(笑)
銀塩Eosでは小樽駅などを撮影した経験があるので、その時のことを思い出して撮影してみます♪

CBR12154455さん。
はじめまして!
室内で撮影をしてみたのですが。
すっごく楽しかったです。
ふざけて両親などを撮影みました。(笑)

ここのみなさんは、とても博学で親切なので掲示板を見ていてもとても気持ちいいですよね♪


ansana さん。
はじめまして♪
1ヶ月に2.5万円ほどの貯金を半年しまして。
なんとか購入できました!
とても嬉しいです♪
撮影する喜びと所有する喜びの両方がありますよね!


書込番号:2557018

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOO!さん

2004/03/07 17:50(1年以上前)

G2&10D さん。
私の両親が、クレジット利用を許してくれなかったです。
何せ、私自体がパート労働者なもので。
いつ仕事をクビになるか、わからない立場なので。(笑)

実は、レンズは他にも1本買いました。
EF50 F1.8 です。明るいし軽くてキスデジとの相性がいいですね!

Hakさん。
そうですね。(*^^)v
プロではなく、アマチュアなので。
楽しんで撮影できたらいいなって思っています。

モデロンさん。
雪あかりの道ですよね。とてもきれいなんですよね。
撮影したかったです。(笑)
腕を磨いて来年こそは!!と思っております。

CanonFan さま。
一眼の場合は、やはり撮影者の腕の問題もあるかもしれませんね。
手ぶれだとかもあるだろうし。
レンズとの相性もあったりするみたいですね。
慣れないと上手く使えないかもしれません。
カメラといっても機械なので、何らかの不良もあるかもしれませんし。
私の場合は、若干ピントのあまい写真もありますが。
ピントの甘さがとてもいい場合もあります。
これから、たくさん撮って上手くなれるといいな!


書込番号:2557067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

接写リング+個性派レンズ

2004/03/06 09:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

こんにちは。

春本番も近付き色々な花が咲いて、10DやKiss-D の板でもマクロレンズや接写リング(エクステンショチューブ)の話題が多い最近です。

そこで、接写リングを使ってみました。
と言っても、このところ接写リングのスレは何度か立てられていますので、わたしは個性派レンズとの組合せで試してみました。
キヤノンとしては唯一のソフトフォーカス機能付きレンズである135/2.8です。

アドレス
http://www.imagegateway.net/a?i=41KDMZxnKr

わたしは以前から花の写真ではソフト系のフィルタを使う事も多かったのですが、去年の夏に大好きな“古代はす(大賀はす)”の写真を撮るためにこのレンズを購入しまた。
ただこのレンズはポートレートを主眼にした感じの製品で、最短撮影距離も1.3m と花の撮影には物足りません。
そこで接写リングの“EF-12”も同時に購入しました。(古代はすは花が比較的大きいのでEF-12で充分)

そして、今回は“つばき”や“うめ”を狙ってみようと思い立ち“EF-25”を追加購入いたしました。
ソフトさ加減は各人の好みもあるとは思いますが、個人的には“フレアに包まれた花”はけっこう好きなのです。

今回の撮影では、接写リング無し、“EF-25”のみ、“EF-12+EF-25”の三通りの組みあわせで使っています。

撮影倍率
135/2.8          〜0.12
135/2.8+EF-12     0.09〜0.22
135/2.8+EF-25     0.20〜0.33
135/2.8+EF-12+EF-25 カタログ記載なし

ソフトフォーカスレンズはピント合わせが難しいので、AFが非常にありがたいのです。
しかし“EF-12”ですと何とかAFは働くのですが、“EF-25”になると迷いが多くなり、
“EF-12+EF-25”では殆ど実用になりません。
そこでMFでピントを合わせる事になるのですが、プアなD60のファインダ(10DやKiss-Dでも同様でしょう)では視神経を酷使することになります。

書込番号:2551241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/03/06 10:55(1年以上前)

アルバム拝見させていただきました。

じつに幻想的な世界になりますね。春特有の光が満ちあふれているのにかすんでいる感じが出ています。
600万画素のオリジナルが見たくなりました(^^;)

どうやってピントを合わせられたのか不思議でしょうがありません。私のような凡人から見ると正に神業です。

せんだってはtake525+さんの書き込み、ちゃかしちゃってすみませんでした。

書込番号:2551451

ナイスクチコミ!0


G2&10Dさん
クチコミ投稿数:256件 ぴたごらスナップ 

2004/03/06 10:58(1年以上前)

こんにちは。

ソフトレンズとの組み合わせ、いい感じですねー。
私もエクステンションチューブ欲しくなっちゃいました。(^^;
で、ちょっと質問なのですが、作例のソフト効果は全て目盛1?
エクステンションチューブを噛ませることで、ソフト効果も変わるのかな?と思いまして。
チューブの倍率アップ効果としては、やはりEF-25以上の方がノーマルとの違いが大きい分、
面白そうですね。←当たり前ですね。(^^;
AFが辛くなっても、苦労したなりの絵が撮れそうなので、とても参考になりました。

書込番号:2551455

ナイスクチコミ!0


Pompoko(元 渓流大好き)さん

2004/03/06 11:26(1年以上前)

take525+さん いつもお世話になってます。

先日からのマクロスレに触発されて、私も接写リング(EF-25)発注したところでしたので、先輩のアルバムたのしく拝見しました。
ついでに、径58mmのリバースアダプターも発注していますので、手元に届きましたら、そちらとあわせて結果をご報告したいと思います。

ゲートウェイはこちら
http://www.imagegateway.net/a?i=o0ICcKx3po

書込番号:2551544

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/03/06 11:32(1年以上前)

私も、take525+ さん が以前掲載されていたこのレンズで撮った花のサンプルを見てケンコーのソフトフィルタを買ってきました。
何度か試し撮りしましたが、思った絵を作るのはかなり難しいですね。
ピント合わせもですが、どうやったらよい効果を出す光を捉えることが出来るのか・・・やはり経験あるのみでしょうか??

書込番号:2551561

ナイスクチコミ!0


G2&10Dさん
クチコミ投稿数:256件 ぴたごらスナップ 

2004/03/06 18:50(1年以上前)

こんにちは。

>Hakさん

ソフト効果は、シャドー部とハイライト部の境界上に顕著に現れると思いますので、
順光よりも斜光や逆光気味の光線状態にして、被写体にラインライト状にハイライトが入る
ようにすると、よりソフト効果が強調されるように思います。
順光線でもハイキー調に撮る事で、ソフト効果を強調できると思いますよ。(^^)

>take525+さん

今日、早速エクステンションチューブ注文しちゃいました。(^^;
あー、深みにはまって行く〜。(笑)

書込番号:2552935

ナイスクチコミ!0


スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/03/06 19:17(1年以上前)

こんばんは。

レスをありがとうございます。

>F2→10Dさん

>どうやってピントを合わせられたのか不思議でしょうがありません。
ただただ凝視と根性あるのみです。(^_^;)
とても目がつかれます。

>せんだってはtake525+さんの書き込み、ちゃかしちゃってすみませんでした。
いえいえ“レンズに惚れて使う”のは、わたしのモットーです。(^_^;)
らん三世さんが、この板に登場される以前に何度か書いていますョ。(^^)
氏が登場されてから、いささか毒気を抜かれ??書いてなかっただけなんですよ。(^^)


>G2&10Dさん

>作例のソフト効果は全て目盛1?
へへへ、ひーみ〜ちゅ。(^_^;)
G2&10Dさんもこのレンズをお持ちなんですよね。
それでは特別に教えて差し上げましょう。< なにモッタイつけてんのかね〜(^_^;)
全部2です。
“ふあふあ”が好きなんです。 花の写真も、オムレツも ♪

>早速エクステンションチューブ注文しちゃいました。
わ、わたしのせいぢゃないですからネ(^_^;)


>Pompoko(元 渓流大好き)さん

いえいえ、こちらこそ。

>リバースアダプターも発注していますので、手元に届きましたら、
>そちらとあわせて結果をご報告したいと思います。
はい、楽しみにお待ちいたします。(^^)


>Hakさん

>ケンコーのソフトフィルタを買ってきました。
>何度か試し撮りしましたが、思った絵を作るのはかなり難しいですね。
ソフト効果は、予測が難しいところがありますネ〜。
デジタルなので、光線のとらえ方と絞りの組合せ(開放と1〜2段絞ったもの)を何通りも試すのが良いでしょうね。

>どうやったらよい効果を出す光を捉えることが出来るのか
G2&10Dさんが書かれおられる通りです。
そしてファインダを覗く前に肉眼で一番キレイに見える位置・角度を探すことだと、わたしは考えてます。(^^ゞ

書込番号:2553019

ナイスクチコミ!0


スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/03/06 19:44(1年以上前)

補足です。

ソフト系のフィルタにはかなりの種類があります。
ケンコーなどのカタログにも“デュート”“フォギー”など何種類か載っていますが、例えば“ソフトン”という名前のものにしても現行の商品以外にも絶版になったものが何種かあります。
小さな凸レンズをちりばめたもの、ガラス表面に不規則な凹凸をつけたものなど。
細かく見ると、これらはすべて効果が違います。
これらを各種ためしてみるのも面白いですよ〜。(^^)

書込番号:2553102

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2004/03/06 20:53(1年以上前)

take525+さん、こんばんは。
最近レンズとか購入してますねぇ。10Dの後継機の発表が無かったから『EFレンズ購入の凍結』は止めたのですね!?
私もエクステンションチューブが欲しいです。take525+さんとは用途が違いますけどねぇ。花が咲く頃までには欲しいです。ここの春はまだまだ先ですから、なんとかなるかなぁ?

書込番号:2553302

ナイスクチコミ!0


Pompoko(元渓流大好き)さん

2004/03/06 21:11(1年以上前)

夕方EXチューブ届いたので早速ナズナの花を室内で撮ってみました。
EF100マクロにチューブ有無の比較写真としました。
ついでに絞り値による深度の変化も撮っておきましたが、これからマクロとる人の参考になれば幸いです。

↓にあります。

http://www.imagegateway.net/a?i=o0ICcKx3po

書込番号:2553394

ナイスクチコミ!0


スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/03/06 21:46(1年以上前)

かず〜〜さん、こんばんは。

>最近レンズとか購入してますねぇ。10Dの後継機の発表が無かったから
>『EFレンズ購入の凍結』は止めたのですね!?

いえいえ、資金がある程度溜まっていた昨年の11〜12月に中古屋さんに長年のあこがれのレンズやカメラが立て続けに安値で現れたのです。(最近のデジタル一眼ブームのせいなのか銀塩の高額商品の値崩れは大きいのです。)
それで資金の大部分が消えてしまい、たとえ新機種の発表があったとしても購入は不可能な状態になってしまっていたのですョ。
そこでヤケ気味に??“タムロン90マクロ”の購入などにはしってマス。(^^;;

キヤノンの新機種発表が無く、4/3に何らかの動きがあれば“E-1”を購入してたカモしれないのですが。(^^ゞ

書込番号:2553525

ナイスクチコミ!0


G2&10Dさん
クチコミ投稿数:256件 ぴたごらスナップ 

2004/03/06 23:00(1年以上前)

こんばんは。

>take525+さん

貴重なノウハウを教えていただきありがとうございます。(^^)
チューブの件はtake525+さんのせいじゃありませんよ。
Pompokoさんもおっしゃっていますが、最近のマクロ関係スレッドで
かなり刺激はうけてましたから。
最後の一押しをしていただいただけです。(笑)

>Pompokoさん

参考になる比較画像ありがとうございました。
入荷の連絡がくるのがさらに楽しみになりました。

書込番号:2553832

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/03/07 03:36(1年以上前)

G2&10D  さん take525+ さん
遅くなりましたが、貴重なアドバイス、ありがとうございます。
参考にさせてもらいます!!

今日外は豪雪です(^^;雪がやんだら何か写しに行きたいと思います。

書込番号:2554874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FAレンズ買っちゃいました

2004/03/06 17:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 ORTOFONさん

下の方の書き込みに「悶着」のあった、リミテッド・レンズ、こらえきれずに買ってしまいました。FA31。ズシリと重く、軽快なistDにはチョット荷が重いところですが、F1.8はさすがに明るく、透明感のある「見通しの良さ」が何物にも代え難いところ。透き通った空気感のある風景、人肌の柔らかさや温もり、花の色彩感。素人ながらどれも楽しめます。レンズ地獄にハマリ込んでしまいそう。

書込番号:2552748

ナイスクチコミ!0


返信する
EOS10Dオーナさん

2004/03/06 17:59(1年以上前)

リミテッドシリーズは3本しかないですから地獄と申しましても可愛いものです(笑)
 個人的にはAPSデジタル一眼専用で良いので18mm位の広角レンズがあったら買うかも・・・
(APSサイズで良いというのは、35mmフイルムサイズで18mmではコンパクトにならない=>コンパクトなペンタボディーに似合わない)

書込番号:2552765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

EOS file utility

2004/03/04 23:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 みっちゃ7さん

本日IPPF行ってきました。
当然の事ながらCANONは1Dmark2で持ちきりです。
そこで担当者に「これに付属の現像ソフトが欲しいのだが。。」というと、「時期は未定ですが、1Dm2発売後弊社サイトからダウンロードできるようにします。」とのこと。
また、高性能utilityソフト(あれ、名前何だっけ)は「現在1D系にしか対応していないので、これも機種を拡張して(10D.d30.d60など)その際には登録なさっているユーザー様に直接ご案内いたします」という頼もしい返事を頂きました。
IPPFでもキャノンは時々ウソをつくので(10Dの仕様はIPPFでの説明とかなり違っていた)、100%信用は出来ませんが、まぁ期待してもよさそうですね。
いずれのソフトも、軽快に動き、ニ画面比較が出来たり使い勝手は二重丸でしたよ。

書込番号:2546730

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/03/04 23:50(1年以上前)

こんばんは。

お〜、ようやくですね。
でも、出さないよりはましですね。(^^)

書込番号:2546787

ナイスクチコミ!0


スレ主 みっちゃ7さん

2004/03/05 00:18(1年以上前)

名前違ったみたいです

EOS file utility(誤)→ EOS viewer utility(正)
みたいで、
カタログを見たところ、もう一つのソフトはDIGITAL PHOTO PROFESSIONALという奴みたいです。

それから、1Dmk2って録音機能があるんですね。「これはテスト」「これはダメモト」「出た目よりアンダー」とレリーズするとき叫べば、記録してくれるのかな??
それから、ISO50と、1/3単位のISO設定設定ができるのが良いですね(1Dでもあったかな)

書込番号:2546961

ナイスクチコミ!0


スレ主 みっちゃ7さん

2004/03/05 00:22(1年以上前)

take525+さんこんばんは。

>お〜、ようやくですね。
>でも、出さないよりはましですね。(^^)
「え、まだ先なんですか?」といったら「1Dmk2がまだなもんで、それより先にはちょっと。...。」という反応でした。

書込番号:2546984

ナイスクチコミ!0


D60から10Dへさん

2004/03/05 08:05(1年以上前)

みっちゃ7 さん、録音機能は1Dにもついていますよ。10Dでは省略されてしまいました。ニコンのD100にはついているので、次期10Dでは搭載してもらいたい機能の一つです。

書込番号:2547648

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/03/05 08:21(1年以上前)

おはようございます。

とにかく、キヤノン担当者のウソではなく出してくれることを熱望しますね。
いまはPhotoshopでRAW現像してますが色味で不満がでる時もありますから、“使い物になる”純正ソフトという選択肢が増えることは大歓迎です。(^^)

遅いけど、出すなら許してやろうじゃないか>キヤノンくん。(^^;;

書込番号:2547664

ナイスクチコミ!0


スレ主 みっちゃ7さん

2004/03/06 02:38(1年以上前)

take525+さま

>いまはPhotoshopでRAW現像
どのバージョンですか?PS7+プラグインですか、それともPS-CSで現像しても色味に不満が残りますか?

去年ウソをつかれたのは機能のことなので(「RAWとJPGは別ホルダーに同時記録」とか、ユティリティを使えば、レリーズ前の画像が表示(つまりコンパクトデジカメのように)されるとか。。私が驚くと自慢そうな顔をしていた)
今回はウソじゃないといいですが。。。


D60から10Dへ さま

そうですか1Dも録音機能があったんですね。1Dは価格対性能があまりに悪いのでカタログさえ見ていなかったんですよ。知っていれば驚くことではないですね。

書込番号:2550816

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/03/06 08:57(1年以上前)

おはようございます。

はい、Ver.7.0.1+ACRプラグインです。
写真関係は、まだOS9 でやってるもので。
一応、CS へのアップグレードは済ませ試用もしてますが、本格運用はまだです。
そろそろ「全面的にOS10 に乗り換えるか、Photoshop だけでも切り替えるかしないといけないな」とは思ってるんですけどネ〜。(^_^;)

書込番号:2551138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ようやくアダプター使いました

2004/03/04 20:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

はじめまして、出張のため本日ようやくアダプターの現物を拝みました。
2/29日に「何か届いた」と電話で聞いたときは、仕事を途中で帰ろうかと思いました。(笑)
90/2マクロは180/2になってしまい、画角に戸惑いましたが、屋外での動植物の撮影で重宝しそうです。
80/4は、OM用のパワコンとT8リングで使ってみました。
マニュアル露出で微調整してしまえば、結構簡単に撮れました。

とりあえず購入予定のデジタル用のの50/2マクロ&ツインフラッシュはもう少しあとになりました。

画質については実用十分であると思いますがいかがでしょうか?

書込番号:2545740

ナイスクチコミ!0


返信する
頭がぐーるぐる!さん

2004/03/04 20:34(1年以上前)

月間カメラマンの今月号
128ページをみてください。

書込番号:2545813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2004/03/04 20:58(1年以上前)

>月間カメラマンの今月号128ページをみてください。

作例も客観的データの提供も無い間抜けな記事が載っています(苦笑)

広報からもらった写真&つまらん本人紹介を載せるスペースがあるのなら、説得力の
ある写真の1枚でも載せれば良いのにな〜、と思ってしまいました。

書込番号:2545885

ナイスクチコミ!0


きまさん

2004/03/04 21:48(1年以上前)

>画質については実用十分であると思いますがいかがでしょうか?

私のお気に入りのOM90マクロでは十分いけると感じました。
ニコンだってキャノンだってデジタルカメラでは前からのレンズを皆使っています。オリンパスでも使えて当然ですが、専用では無いので制約が有ります。
しあし、これからわざわざ探して古い物を買うのなら、E!専用の新しい物が良いと思いますよ。

書込番号:2546099

ナイスクチコミ!0


キュー.さん

2004/03/05 00:15(1年以上前)

こんばんは。私はアダプター待ちですが、皆様の作例を拝見する限りは十分実用になる、という印象を持っています。画質を決める要素は周辺の光量や緒収差、開放付近での解像度だけで決まるわけではありません(何言ってるんだ、そういうところで悪かったら一体何で決まるんだ、というしごくまっとうなご意見につきましては、それはそれで何も反論ございません、すみません)。ズームはよく分かりませんが、少なくとも単玉に関しては、元々の素直な特性がストレートに出て悪くない感じがします。難いこと言わずに楽しみたいです。

瑞光3号さんがおっしゃる通り、田中氏の記事に関しては「間抜け」は言い過ぎかもしれませんが、私もあまり内容を感じませんでした。同記事の人物紹介で『歯に衣着せぬ評論家です』といった旨の紹介があって、ちょっと苦笑いたしました。少なくとも1〜2年前までの田中氏のレビューは、チョコレートパフェに砂糖をかけて食べているような気分がするくらい大甘、あまりに砂糖をかけすぎてどのレビューも同じ味がして参考にしようがない、というぐらいに思っていて、こんなにマイルドな私としては珍しく(笑)かなり悪い印象を持っていました(あくまで一読者としての私見です、ファンの方、あまりお怒りにならないでください)。

失礼致しました。

書込番号:2546947

ナイスクチコミ!0


kitayanmさん
クチコミ投稿数:556件 キタヤんのデジカメ写真館 

2004/03/05 02:13(1年以上前)

田中氏は、OMアダプターの存在自体否定しているようですから辛口コメントになるのでしょうね(私はまだ読んでませんが今週末にでも本屋行きます)
どちらにしてもタダでもらえる物にとやかく言っても...写れば儲けもんと考えれば良いと思います。画質ばかりが、良い写真の要素では無いですし、そうそうマクロ撮影には強い見方になりますね。(画角だけで無く、撮影倍率も倍になりますので)

書込番号:2547374

ナイスクチコミ!0


スレ主 L-3さん

2004/03/05 10:45(1年以上前)

皆さん、カキコありがとうございます。
勉強になります。
私も週末に本屋さんに行って「例の記事」読んでみたいと思います。



書込番号:2547925

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング