
このページのスレッド一覧(全29110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 15 | 2004年1月22日 01:44 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月22日 00:10 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月21日 18:22 |
![]() |
0 | 8 | 2004年1月20日 01:51 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月18日 21:53 |
![]() |
0 | 11 | 2004年1月18日 08:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
ズバリ「レンズ欲しい病」です。
皆様こんにちは。初めて書き込みさせて頂きます。昨年9月にKISS-Dレンズキットを購入以来写真修行中の若葉マークです。この掲示板は購入前からROMさせていただき非常に参考になっております。ご多分に漏れず私もほどなく(購入前から?)「レンズ欲しい病」が発症しまして雨後の竹の子状態でニョキニョキとレンズが生えて(購入)来ました。その分土地(お金)が痩せてきました。(;´_`;)
購入から5ヶ月で増えてそして旅立っていったレンズ達を紹介すると、
1.EF-S 18-50mm
キット付属のレンズ。写りは良いらしい?次期レンズ購入のため売却。
2.TAMRON 28-300mm XR Di
ここで評判の高いレンズだったので購入。望遠側の暗さf6.3のため売却。
3.EF50mm2 f1.8
これもここの評判を聞き、地元のキ○ムラで全国ネットから店頭展示品を探してもらい8k円にて購入。現在も所有。
4.TAMURON SP AF 90mm f2.8 macro
ポートレート用に購入。これから活躍の予定。現在も所有。
5.EF28mm f2.8
ネットにて荷崩れ在庫品を落札。高いと思ったが明るいのと画角がKISS-Dにちょうど良いので現在も所有。音は少し気になる。
6.EF35-105mm f3.5-5.6
28mmと同時落札したが一度も外に持ち出さずにネット売却。
7.EF90-300mm
TAMRON 28-300mmを売却後明るい望遠を探すが見つからず、撮影があったのでやむを得ず在庫のあったこのレンズを購入。現在も所有。
8.EF70-200mm f2.8 L
私の住む地域の数少ない中古カメラ店にて発見。外観はくたびれていたが憧れのLレンズが85k円!2週間悩んで
購入。何度か持ち出してみたがまだ初心者の私には不相応と考えネット売却。
9.EF55-200mm
よく行くキ○ムラの中古コーナーにあるのを発見。値札が裏になっているので交渉中かと思い聞いてみると設置ミスとのことで値段を聞き購入。90-300と焦点域がかぶるためネット売却。
10.TOKINA ATX-PRO AF 28-70mm f2.8
車で1時間の親戚の家に行ったとき近くのキ○ムラにて発見。10k円だったので衝動買い。何度か使用後大きくて重く使いづらいのでネット売却。
11.TAMURON SP AF28-75mm f2.8 XR Di
広角側のレンズが28mm、50mmの単焦点しか無いことに気づきネットにて新品落札。これから使い倒していきたいと思います。現在も所有。
う〜ん、たった5ヶ月で11本のレンズって…。恐ろしいぞ「レンズ欲しい病」
でもまだまだ欲しいレンズはありまする。がんばって稼ぐぞ!
蛇足ながら愚作も見てください。安価にて購入のEF50mmf1.8とEF90-300mmによる作品です。安くても良い感じに撮れたと思います。では長々と失礼しました。
0点


2004/01/21 12:42(1年以上前)
おぉ、たくさん購入しましたね。
唯一救いがLレンズが少ないということでしょうか。
これがLレンズでしたら相当な金額になっていたかもしれませんね。
現在、自分のレンズほしい病に侵されており、17-40mmL F4がほしくてたまりません。
子供の入園式の4月までになんとか手に入れたいです。
書込番号:2370751
0点


2004/01/21 12:47(1年以上前)
静岡茶 さん
17-40mm F4LはAPS-CサイズCCDのデジカメには使いやすい画角ですね。
”L”のなかでは最も安いので、是非おすすめします。
書込番号:2370772
0点

静岡茶さん、早速のレスありがとうございます。
私も広角側のLレンズ狙っております。
でも、EF300mmf4L(中古)もいいかなと。
書込番号:2370795
0点


2004/01/21 12:59(1年以上前)
さうすべあー さん
いいレンズとそれなりのレンズの違いを知ってしまうと”レンズほしい病”は加速されますね。
私はEF28-80F4.5-5.6USMと17-40F4Lの描写能力の違いに不幸にも?気づいてしまい、金策中です。
でも70-200F2.8Lを手放されたのはもったいない気がするのですが.....
あくまで私見ですが。
書込番号:2370812
0点

入ったり出たりで驚いて読んでました、ズーム領域が同じでって理由で買って、売るのはどうしてなのかと思いました、交換レンズのレンタルって有ったらいいのになって思いましたね
書込番号:2370890
0点

まほろばさん。
確かに今となっては後悔しきりです。「Lレンズに伴う腕が無いから」と見当違いな考えがあったのです。幸いにも売却して損はしていませんので次期レンズは是非ともLをと考えております。
書込番号:2370898
0点

モデロンさん
レスありがとうございmす。焦点域がかぶるのになぜ購入したのかの答えはズバリ衝動買いです。財布の中にお金があったのがいけないのです。財布が悪いのです、財布が、すいません現実逃避ですね。こちらも売買損益は少し-1kですみました。
書込番号:2370927
0点

こんにちは。
さうすべあーさんの場合は“レンズ欲しい病”ではありません。
しいて名付けるなら、“レンズ買いたい病”“レンズ買いかえたい病”でしょうか(笑)。
まあ、衝動買いでも何でも、せっかく一度は入手されたレンズですから、もっと味わってから売られた方が良いかと……。
もったいないですし、なんだかレンズも可哀想にかんじてしまいます。
いらん世話でごめんなさい。m(__)m
書込番号:2371169
0点

ここの地域だけですけど、レンタルできるとこ有りましたよ
私の地域でもしていたら絶対借りに行きたいと思いました
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/camera/
書込番号:2371402
0点


2004/01/21 21:16(1年以上前)


2004/01/21 21:49(1年以上前)
>う〜ん、たった5ヶ月で11本のレンズって…。
うーん、「もう一人の私」がいらっしゃったのですね・・・。
キスデジレンズキットとシグマ100-300を購入して、「これでじっくり遊ぶぞい」と嘯いたのもつかの間・・・今では途方も無い状況です。銀塩EOSボディも3台となりました。
なんでこうなったのだろう??
そうだ、きっとシグマ12-24とヤフオクとキタムラのせいだ(笑)!
だけど楽しい毎日です♪・・・。
書込番号:2372404
0点

凄いですね。和ティは手に入れたものはとことん使おう派ですので、真似はできませんが、レンズ欲しい秒の気持ちはわかります。お金ないので買えませんが。たまったらきっと増えると思います。明るいレンズが欲しいですね。
書込番号:2372822
0点

STAP-SATOさん久しぶりの写真アップは意見しましたよ、同じ地区の者としてますますのアップ期待しています
書込番号:2373320
0点


2004/01/22 00:34(1年以上前)
さうすべあー さん お気持ちはよーく分かります。
私も昨日1本衝動買いした所です。(中古品ですが)
しかし5ヶ月で11本のレンズは凄いですね、参りました<m(__)m>
出来ればさうすべあーさんが使用して感じたそれぞれのレンズの使用感をもう少し詳しく教えてもらえれば、皆さんの参考になるかな と。
(私も次回の衝動買いの参考にしますので。)
私は手に入れた物は愛着を感じてしまってなかなか手放せ無くて困っています。
書込番号:2373334
0点

take525+さん、モデロンさん、直線一気さん、STAPA_SATOさん、goodideaさん、おたふくさん
書き込みどうもありがとうございます。
>さうすべあーさんの場合は“レンズ欲しい病”ではありません。
>しいて名付けるなら、“レンズ買いたい病”“レンズ買いかえたい病”でしょうか(笑)
う〜ん、確かにそうですね。見事な命名に感謝します。これからはせめて”欲しい病”までに回復しなければ!
>ここの地域だけですけど、レンタルできるとこ有りましたよ
>私の地域でもしていたら絶対借りに行きたいと思いました
>ここは郵送でレンタルできますよ。
>私も使った事があります。
ご親切にありがとうございます。ビ○クカメラは私の地域にはないので無理ですが、郵送レンタルは今度試してみたいと思います。
>なんでこうなったのだろう??
>そうだ、きっとシグマ12-24とヤフオクとキタムラのせいだ(笑)!
>だけど楽しい毎日です♪・・・。
ほんとそうですよね(^.^)私もヤフ○クとキ○ムラのせいで…。
いや文句は言いますまい。自分で蒔いた種。散歩がてらの撮影を日課にして楽しみたいと思います。
>出来ればさうすべあーさんが使用して感じたそれぞれのレンズの使用感>をもう少し詳しく教えてもらえれば、皆さんの参考になるかな と。
>(私も次回の衝動買いの参考にしますので。)
おっしゃるとおり使用感のないただの報告スレになっていますね。すいません。現在所有している残りのレンズについては上にも書きましたとおり、じっくり使い込んでいきますので後日ご報告できたらと考えています。
アルバムにてEF50mmf1.82とEF90-300mmのコメントを書かせてもらいました。よろしければ見てください。
こんな自分勝手なスレにご返答頂きこの掲示板はホントにあったかいですね。
書込番号:2373616
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ


MACでDM-R1を使っている方にお知らせです。現在G4デュアルに換えたのですがOS Xでの使用が出来なかったのでフジに問い合わせたところ
ハード的な問題でOS Xには今後使用出来ないという事でした。そんな訳でUSB2.0リーダーに挑戦してみました。秋葉館での2.0カードとの動作状況を聞いてみると。2.0カードと2.0リーダーとの相性は、
良くないとの事で
スピードわ求めるなら1394リーダーの方が良いとの事でした。
ただ1394リーダーは、\10000-近くするため却下色々調べた処
サンワサフプライのADR-71DU2が10.27以降での2.0対応を謳っている事だったので、だめもとで購入したところなんと470MbのデータがOS10.3で3分で転送完了10.28で5分、9.22の1394リーダーで5分という結果になりました。
サンワのリーダー優秀です使えます。ちなみに2.0カードはデンノー製です。いちお私の場合の動作報告でした。
0点


2004/01/22 00:10(1年以上前)
Mac使用者には不便な面が多いですね。
私のはBuffaloの一番安いのですが9.2の頃から何の問題も有りません。
勿論、10.3でもOKです。
10.3になって、確かに転送速度は上がりました。
書込番号:2373180
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ
パパ10Dさん
私もV2.0.1でしたので気になりまして
CANONにメールした結果です。
v2.0.1につきましては、v2.0.0から以下のような変更を行い
ましたので、ご確認下さい。
(1) カメラでの画像再生において、画像情報表示の際に
色温度が表示されない問題を対処致しました。
(2) ファームウェアアップデート時にC-Fnが初期化されないよう
変更致しました。
ということでした。
0点


2004/01/14 17:11(1年以上前)
なるデスさん、はじめまして。
[2332739]に関してですね。結構、シブい変更ですね。(2)に関しては、今後のversionに引き継がれるでしょうし、このためにver upする意味はないですね。(1)はどうかなあ。自分はWBブラケティングとか使いませんので、数字も気にはしていませんでしたが、WBブラケティング使って液晶で確認するヒトにはありがたいですかね。
bug fixではないかと、想像していましたが、結構こまめな使い勝手の向上も図っているんですね。HP上はまだ2.0.0ですけど。
情報ありがとうございました。
書込番号:2344884
0点

誠に恐れ入りますが、先日ご案内させて頂きました内容に1部誤りが
ございましたので、ご連絡させて頂きます。
先日、EOS 10Dのファームウェアv2.0.1の変更内容をご案内させて
頂きましたが、(1)の1部(画像再生時ではなく、撮影準備状態)
を誤ってご案内してしまいましたので、訂正させて頂きます。
<誤>
(1) カメラでの画像再生において、画像情報表示の際に
色温度が表示されない問題を対処致しました。
<正>
(1) 撮影準備状態で<INFO.>ボタンを押した際のカメラの設定内容を
確認する画面で色温度が表示されなかった問題を修正致しました。
こっそり書き込み(笑)
書込番号:2371682
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

早速アップMレンズでハイパーマニュアルを試しました。
こりゃええわ〜(喜)
感じとしては先に絞りを決めるので絞り優先AEにAEロックのような感じです。
Mレンズでも一瞬にして適正露出が得られるのはありがたいです。
書込番号:2323679
0点


2004/01/10 01:21(1年以上前)
私もファームアップ完了しました。
XR リケノンで試しましたが良い感じです。
Mレンズ地獄がまた始まる。
書込番号:2325978
0点

私は真っ先にももっけさんの撮影スタイルに合ってるのではと思いました(笑)
「OFF会来れたら参加して下さいね〜」
書込番号:2326029
0点


2004/01/10 22:56(1年以上前)
OFF会行きたいですー。
まだ先なので予定は解りませんがカメラ好きな方とおもいっきり話をしてみたいです。
書込番号:2329430
0点


2004/01/11 06:50(1年以上前)
あの〜 スレ違いかと思うのですが
ハジメマシテももっけさん「幕張臨海公園 」見ました
はじめは「なんだEOS10Dか」「やっぱりEOSはきれいだな(笑)」
などと思っていたのですが。後半☆85/14があるじゃないですか。
ぺんた最高峰との噂も高いこのレンズ、興味はあったのですが
なにせ値段も高いし(私には)ist Dでは焦点距離が微妙になるので
どんなものかなと思っていました。
い〜〜ですね〜〜♪ ぶらぼ〜ですね。
普段は見ているだけのrom太郎なのですが
あまりの美しさに思わず黙ってはいられなくなりました。
女の子達もとても自然で動きがあって構図もいいし
(なんか後付けみたいですみません)
堪能させていただきました。ゴチ!
書込番号:2330704
0点


2004/01/11 20:26(1年以上前)
ぷにぽん2さん、
お褒めいただきありがとうございます。
FA★24mmF2ALも入手しましたので明日試し撮りしてきます。
もちろんFA★85mmF1.4も出撃します。
書込番号:2333171
0点


2004/01/20 01:51(1年以上前)
ももっけさんへ
パソコンの調子が悪くて久しぶりになりました。
楽しみにしています。
皆さんの文章でも楽しめるのですが。
人の撮った写真を見るのもとっても楽しみです。
レンズのあしらい方や絵の捕らえ方など
参考にもなるし。
インターネットサマサマです。
相変わらずのスレちがいでした。
書込番号:2366085
0点





D100を購入して約1ヶ月。
タムロンのレンズも結構気に入りました。
参考までに、D100とタムロンA06の写真を「ニコンイメージアルバム」へ上げました。
A05の写真はまだですが、スレッド等で言われているより良さそうです。
0点

こめぞう3さん、アルバム拝見しました。
オリジナルサイズの画像ではありませんが、こめぞう3さんの撮影されている写真では
たしかに、そこそこの解像感があるように思います。
私も今、友人に借りて色々とテストしているところですが、悪くは
ないなと感じる事が多いです。
人それぞれ、どこまで求めるかが違うとは思いますが (^^;
書込番号:2358261
0点


2004/01/18 21:53(1年以上前)
こめぞう3さんの立てたスレッドですみませんが,こちらでD100とA06の組み合わせでシャッターが切れなくなる件のその後を報告させて頂きます。
結論から言うと,ピントが合わないためのようです。
もともと,真っ白な壁などはピントが合いにくくて,迷っていることが多くありました。平坦なものに対してピント合わせが苦手なのです。
さらに,逆光の場面ではそれがさらにひどくなり,AFが完全に迷ってしまっているようです。ですから,マニュアルでピントを合わせればシャッターを切ることができます。
Nikonの24-85mmF3.5-4.5を持って行けば,レンズのせいなのかD100のせいなのかはっきりしたのですが,持って行くのを忘れてしまいました。
書込番号:2361204
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


以前お世話になったんですが、あれから店頭で触ってみたり店員の話を聞いていると欲しいのが我慢できなくなり
今日、ビック○メラ名古屋駅西店で129,800円(記憶では)で10%ポイント還元に5年間の長期保障つけて買ってまいりました。(w
ついでに在庫は無いだろうと思っていたEF50mm F1.8Uも買えたのでうれしい限りです。(レリーズは買えなかったが・・・)
家に帰って数枚撮ってみたところ初期不良もなく良好でした。
で、PCに取り込み細部を見ていたらノイズが思っていたより少なくビックリしました。
コンパクト機からの乗り換えで画素数も2倍になってA4に印刷できるのが、かなりうれしいです。
あえて悪い点を言うと
一眼はミノルタ(フィルム)からの乗り換えで、ズームレンズが逆回しなのでなれるのに時間かかりそうです。
余談ですが店員曰く1日数台が出ているそうで、今月だけでかなりの数が売れたそうです。
因みにイメージアルバムのほうにオリオン座の写真をアップしておきました。 レリーズが無いのでかなりぶれてますが、短時間の露出で星も写ってるので、天体撮影には使えるかと思います。
0点

購入おめでとうございます。
星撮ってますが結構綺麗にいけますね。最近は寒いので長時間の撮影はきついですけど(人間もカメラも)使えると思います。
KISS Dの売れ行きは良いみたいですね。
書込番号:2357029
0点

こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
50/1.8が買えたのはラッキーでしたね(笑)。
重ね重ねおめでとうございます。
ばんばんどんどん撮られてください。
そしてレリーズが無いときは、セルフタイマで撮られてください。
書込番号:2357045
0点



2004/01/17 22:18(1年以上前)
やはり一眼レフとして安いのが魅力なんでしょうねぇ
コンパクト機からの乗り換えも多いみたいですし
明日レリーズを買ってこようかとおもいます。
書込番号:2357051
0点

ズームレンズの回転方向はTAMRONの物はキヤノン純正と逆廻しなので検討してみてはどうですか?
書込番号:2357059
0点

↓の方も、同じ店舗で同価格で買われたようですね。
129,800円+10%ポイントってのが量販店の相場なんでしょうか?
京都では、店頭価格138,000円の10%ポイントが多いです。
明日、値切って見よ〜っと。
書込番号:2357077
0点



2004/01/17 22:27(1年以上前)
ichibeyさん
あ〜そういえばタムロンもミノルタと同じでしたね
まぁ当分の間は買えそうにありません(w
take525+さん
マジでラッキーでした。
何かニヤニヤしていて不審者と思われてもおかしくないような(w
CMHさん
補足ですがビック○メラでも値切ろうとおもったところ10%ポイント還元でぎりぎりなんで とうまい具合にことわられてしまいました(w
書込番号:2357107
0点



2004/01/17 23:20(1年以上前)
いきなり難問にぶち当たった・・・
望遠鏡に取り付けるためのマウント(キヤノン用Tマウントビクセン製)がkissDに取り付けられない・・・
書込番号:2357403
0点



2004/01/17 23:40(1年以上前)
すみません解決しました
ってか望遠鏡メーカーのHPに書いてあった(w
書込番号:2357511
0点

そういえば、
昨年10月に買った時、キタムラですが、135000円税抜135ポイントこれは5年保証のポイントになりました。それにハギワラのV256MBがついてました。おまけに300円ぐらいのカメラ拭きがついてた。あとはこの店お決まりの割引券。割引券は付属品を飼うとき一割引になるもので、ほぼ使い切っちゃいました。
安いんだか高いんだか。とにかく一台しかないのを確保したので特に値引きせず言い値に近い値段で買ってしまった。
でも今は撮ってますよ。一度撮ると数十枚から数百枚は撮ります。ブレぱかりですが。あっと言う間に20GのHDD一杯になっちゃた。
書込番号:2357687
0点

先週,ビックカメラ名古屋駅西店で129800円(ポイント10%)で
買ったと↓で書き込みした者です.
この手の買い物は,僕は,いつもなら
価格コム最安店で,たいてい購入するのですが,
先週の段階では,価格コムの最安が116000円でしたので
ビックカメラで購入しました.
スピードライト420EXが,ビックカメラ同店で,23800円で
これは,価格コム最安より,先週週末の段階で
安かったのですが,お金がとてもそこまで無くて
買えませんでした.
23800円と店員は僕に言ったのですが,
もしかしたら間違った数字を言ったのかもしれませんから
参考情報にして下さいね.
CFは,僕は書き込みスピードを全く気にしない人なので,
ただ単に安いものを探したのですが,
これは価格コム最安の方がずっと安く,
価格コム最安店で買いました.
リモートコントローラRC-1を
今日購入したのですが,1980円でした.
書込番号:2358109
0点

七氏のゴンベエさん、 goodideaさん、M_R_Sさん、
価格情報ありがとうございました。
私の近辺の家電店では、デジ1眼を展示してない所も多く、競合が少ないので少し高いのかも知れませんネ?
書込番号:2358610
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





