デジタル一眼カメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタル一眼カメラ のクチコミ掲示板

(4311853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2004年初日の出

2004/01/02 21:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 チャオjjさん

デジ一眼初心者です。2004年の初日の出を、群馬県榛名山からCP5700,KissDigiで撮り比べました。前橋市街の上に初日がかぶさりとてもきれいでした。CP5700とKissDigiの画質差の参考になればと思います。自分として苦労したのは、KissDigiでのピント設定をどこにおくか、広角(セットレンズ)と望遠(タムロンA06、300mm)のどちらが適しているかなどです。駆け出しのカメラ小僧ですが、皆様のご指導を戴ければ有難いです。

書込番号:2298194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

秒間8コマ

2003/12/29 22:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2H ボディ

スレ主 サギ師さん

今日梅田の○○で衝動買い。少し前に充電完了。秒間8コマはさすがに速いですね。
 ところで、どの一眼のカメラにも言えることなんでしょうが、振動(共振)対策というのは、フィルムとCCD、どちらの方がよりシビアーなんでしょうか。
 フィルムの場合、ミラーアップという手があったけど、このカメラはミラーアップできるの?まだ、マニュアルを読んでないのでしかられるかも知れませんが?
 明日、ある山に行きます。撮影が楽しみです。

書込番号:2285744

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/30 00:10(1年以上前)

D2Hご購入オメデトウございます。(^^)/
>秒間8コマはさすがに速いですね。
仰るとおりですね。バッファーメモリーも大きいので安心です。
わたしも先月末に予約してあり購入できました。

さてご質問のミラーUpはできますよ。
詳しくは取説のP84を参考にしてください。

書込番号:2286184

ナイスクチコミ!0


スレ主 サギ師さん

2003/12/30 02:12(1年以上前)

ありがとうございました。少し前に確認しました。
確かD1Xにはついていなかったような?
わかりやすいところについていますね。
実は今、顕微鏡写真をやりかけたところで、振動が気になっていました。たいした顕微鏡ではないのですが、E995で撮影しています。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:2286591

ナイスクチコミ!0


ATAKAFUさん

2003/12/30 19:53(1年以上前)

銀塩からデジタルへの移行を検討してまして、本日D100を買いに行って、
店頭でD1Hに触れたらD2Hが欲しくなりました(D2H展示デモ機はなし)。銀塩はF5ですので、D100は少し触感が...。衝動買いするには、価格差があり過ぎました(笑)。そのうちにD2xも出るのでしょうね?

書込番号:2288729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/12/31 18:31(1年以上前)

私も現在発売されているD2Hにするか、それとも半年程我慢してd2Xにするか迷っています。
気が付いたら大晦日になり、決断は来年持ち越しになりました。
あれーっ! 来年と言っても後6時間しかない!
うーん、この際はニコン流の時間感覚で考えるか
そうすればD2Xが発売されているかも知れないぞ
どちらの牛歩戦術が勝つか見物だ。

駄レス 申し訳ない

書込番号:2292139

ナイスクチコミ!0


bababanさん

2003/12/31 21:15(1年以上前)

初期不良にご注意をさん、こんばんは。
D2Xを購入したら、インプレお願いします。

書込番号:2292547

ナイスクチコミ!0


kesunkeさん

2003/12/31 23:00(1年以上前)

自分も先週みなさんから一ヶ月遅れで購入しました!、資金の都合で一月中の購入を考えていたのですが、年末の雰囲気に負けて買ってしまいました。年末年始も仕事なのでせめてもの物欲解消?と思い購入してしましました。
 ところで、本格的にデジ一眼使用ははじめてなのですが、みなさん結構RAWは活用しているのでしょうか?JPEGでも結構な画が上がるので十分かと思うのですが、やはり極めればRAWは魅力なのでしょうか。
(フィルムスキャン>レタッチは一通りこなしていますが)
使用用途により使い分けなんて雑誌には書いてありますが、やはりそうなんでしょうか?
 みなさんのご意見、活用法などをお聞かせ下さい。

書込番号:2292855

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/31 23:21(1年以上前)

>kesunkeさん、こんばんわ。
私はRAW(Fine)派です。(笑
もちろんWebやHP用にはJpegにしています。ところで
D2HはRAWで撮ってNikon-Viewで見ると同時にJpegデーターが
閲覧できますね。これは便利です。その画像でOKなら単にリサイズしてすぐHP等にUPできます。良い写真は別にお宝画像としてテーマ別に集めておき、CDRかDVDに保存しておけば安心ですよ。

書込番号:2292914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2004/01/01 03:25(1年以上前)

kesunke様
私は、RAW派です (^^
私が今メインで使っているレンズでは、RAWで撮影して
現像した方が解像感が良いようですので。

書込番号:2293413

ナイスクチコミ!0


7643さん

2004/01/01 07:44(1年以上前)

明けまして、おめでとう御座います。
今年も、お相手宜しくお願い致します。
私も圧縮Raw派です。
最近は、ビュアーでしかプリントしなくなりましたので
いちいちJpegへ現像していません。
NC4でRawを多少調整して、ビュアーでそのまま印刷です。
もっとも、D1Xでは100%各コマを調整していましたが、D2H
では70%はそのまま印刷していますね。
パラメータの初期設定の違いがありますが、非常に楽しています。

書込番号:2293578

ナイスクチコミ!0


まさぐちゃんさん

2004/01/01 09:01(1年以上前)

パラメーターはどのようにされてますか?
私は輪郭強調のみ「弱く」にしています。

書込番号:2293638

ナイスクチコミ!0


きーぼー.さん

2004/01/02 08:47(1年以上前)

kesunkeさんへ 私の場合もALL圧縮RAWで撮影しています。
 なんせ1枚当たり3MB程度ですので、後からの事を考えて
RAW撮りしてます。
 各設定は輪郭、諧調、WB共全てオート。
 ちなみにD100の場合はJPEGメインですので輪郭ーしない、
諧調ーLow、WB−太陽光でした。
 NC4を使用してますが、D2Hで各パラメータを
オートにするのは、単純にカメラがその場の状態を判断した値って
NC4では撮影時の設定、位しかなく、
(WBのオートは若干違うと判断)
NC4にて一括で変換してやるか、1枚毎に調節するにしろ、
オートの情報だけは撮影時にしかゲットできないので
オートにしています。
 それでもWBに関しては殆ど太陽光に変換してますが。

書込番号:2296418

ナイスクチコミ!0


kesunkeさん

2004/01/02 19:33(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます。
たいへん参考になります。今のところRAW派多数ですね。
サービス業で年末年始も忙しいのでほとんど、撮影・処理できていない状況です。
これからゆっくり試していきます。

書込番号:2297824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

使用

2003/12/28 14:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 0000000.さん

D100のjpgは、kiisより悪いというのは本当でしょうか?
ニコンからキャノンに買い換えたら写真が上手くなったと何人かから聞きましたが、どのような事が考えられますでしょうか

書込番号:2280464

ナイスクチコミ!0


返信する
キツネ憑きさん

2003/12/28 15:39(1年以上前)

0000000. さん
それは本当です。
原因は、nikonキツネと別の種のcanonキツネがお互いに互いに自分のしっぽの先のほうが白いと争っています。
きっとそのcanonキツネがとりついて、写真の腕を上げたのだと思います。
カメラを買え替えて写真がうまくなると言うのは、きっとそのようなキツネの例が憑依して本人に関係なく写真を勝手に上手に撮りだしたのだと思います。
 ハードウェアーの善し悪しは客観的にデータ等に基づき各人が判断すること。どこのカメラを買おうが、写真の上手な人は上手だと思いますよ。
 どのように上手くなったのか、具体的にわからないのでは、このような質問は、少し非科学的なのでは?

書込番号:2280623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/12/28 18:18(1年以上前)

D100のJPEGは細部の描写が甘く、10DやKiss Dのカリッとしたシャープな
画像と比べ、ソフトな画像になっています。
どっちがいいとは言えませんが、RAWは細部の描写もシッカリしているの
で、RAWで撮って、自分の好みの描写で現像するといいと思います。

書込番号:2281054

ナイスクチコミ!0


okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2003/12/28 18:36(1年以上前)

キヤノンの画は派手目鮮やかな傾向があります。
それに対してニコンはしっとり落ち着いた傾向があります。

一般的には(ここではカメラ及びPCに詳しくないという意味)、キヤノンの画が好まれるようです。

でもレタッチして画を作り込むには、ニコンのように彩度等を下げ気味にした方が、自由度が高いらしいです。

これはカメラの出来不出来の問題ではなく、好みの嗜好性によりますので、写真がうまくなったとは別物です。

あくまでも一個人の意見ですので、上達事例などを示していただければ、私も参考になりますのでお願いします。

書込番号:2281104

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/28 20:00(1年以上前)

>D100のjpgは、kiisより悪いというのは本当でしょうか?
悪い(Jpgに関して)と言うとすべて悪そうですが
一番評判が悪い点はノイズが画像に浮き出る事でしょう。
ただし、600画素機として全ての画像データー(情報)を取り込むなら
RAW設定で撮影するのが標準だと個人的に思ってます。
写真雑誌掲載されているデジカメ(特に一眼モデル)写真のほとんどの
データーはRAWですね。
Jpegで撮って掲載されている写真は殆ど一般カメラマンが撮影枚数、PCでのRAW→Jpegの現像処理の手間を省きたい為に
カメラ側に設定されるだろうJpeg用サンプルですね。
ではRAWからJpgに現像することはそんなに大変なことなのか
というとNikonキャプチャーを使用しているわたしにとっては
負担にはまったく感じません。
Jpg写真でもWeb用にはそのままのデーターサイズではUPできないため
多少なりともレタッチ加工、リサイズ等をしていますので。
CanonユーザーがJpegデーターでの比較でD100の
マイナス点をよく言われてますが逆に言えばそれだけCanonの
RawからJpeg等の現像(変換)ソフトが現在まだまだ未熟で
ある以上(変換時間が長い、使いずらい)、Jpeg画質まで悪ければ救いがないでしょうね。
ただしレンズや本体その物の出来が良い事はわたしも認めています。

>ニコンからキャノンに買い換えたら写真が上手くなったと何人かから 聞きましたが
多分、Jpeg撮影の画質が明るくてくっきりしているのだと思います。
明るくてクッキリ(ピントもピッタリ)した写真が撮れると確かに腕が
上がったと感じますね。
ではD100を使用してたときはどのように撮影して後処理していたかも知りたいところです(カメラ側設定も)。

ところで来春でる予定のD70はKiss−Dを上回ることが出来のるか?わたしも興味津々です。

D100ユーザーとして一言、二言、三言でした。(ちと、多いか)笑

書込番号:2281278

ナイスクチコミ!0


D100ユーザーさん

2003/12/28 21:22(1年以上前)

okkunnさんの言われているのが正解だと思います。
ニコンのD100セミナーに出席したときにも講師の方が同様に、「D100は見えるままに再現します。カメラ側で彩度を変化させません。」と言っていました。kiisは入門機でしょうから一般向けに画像に細工を施してもおかしくは無いと思います。0000000.さんが、実際に見えるままを再現しているのはどちらの機種か比較すれば分かるはずです。素人の私にも一目瞭然でした。ただ実際に購入する場合、楽に好みの写真が撮れるなら、kiisの選択が正解でしょうね。kiisが売れすぎてニコンまで、加工済みの写真が出てくるように成らなければ良いと多少心配しています。

書込番号:2281566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/12/28 21:47(1年以上前)

両機所有しています。

D100のJPG画像が,KissDに劣るか否かは,難しいところではないでしょうか。画質の善し悪しは,個人の好みに寄るところもありますし,総合的な判断のもとでは,一長一短だと思います。

Canonの画像は,ノイズレスですが,人肌は,ややのっぺりとした感じです。色も派手目。対してニコンは,自然に忠実な色を表現しています。AF性能は,ニコンの方が数段上です。KissDよりも,合焦に,ほんの少し時間がかかりますが着実です。D100は,皮膚の細部までしっかり解像するように思います。KissDは,平面はともかくも,皮膚のような,ある意味コントラストが低く,微妙な立体的なもののピント合わせが弱いような感じが否めません。

私は,D100のJPG画像が,一概に悪いとは感じておりません。多少,ピントが合っているのに甘めという点もありますが,これは,がちがちにシャープネスをかけすぎず,素材重視というように受け止めております。

もちろん,JPG画像よりも,RAW画像の方が,数段優れているのは,言うに及びません。カメラ側でJPG画像を生成するよりも,RAWからJPGを展開した方が,解像感があります。

どちらにしても,D100も,大変完成度の高いカメラなので,使い方次第かと思います。

個人的な意見で申し訳ありませんが,参考まで。

書込番号:2281656

ナイスクチコミ!0


スレ主 0000000.さん

2003/12/29 01:59(1年以上前)

みなさまスレありがとうございます
色がくっきり系とそうでない系は、分かってたのですが
その上でどちらが良いってのを知りたかったので

「でもレタッチして画を作り込むには、ニコンのように彩度等を下げ気味にした方が、自由度が高いらしいです。
これはカメラの出来不出来の問題ではなく、好みの嗜好性によりますので、写真がうまくなったとは別物です。」

そのままで良しにするか、レタッチ前提で良しにするか、
どっちのカメラライフがいいかとても悩みます

ニコンのコンパクトカメラ持ってるのですが、一回撮りに行くと整理(レタッチ)に一晩明かす事は良く有ります。
「負担にはまったく感じません」と言う人も居ますし、、

書込番号:2282725

ナイスクチコミ!0


みりん焼きさん

2003/12/29 08:58(1年以上前)

>D100のjpgは、kiisより悪いというのは本当でしょうか?

うん、悪い。
D100の画質は良く素材重視って言われてるけど、それはあくまでもRAWで
撮った上でNCで加工するのが前提な画質な訳で
そんな傾向の画像をjpegで出されてもはっきり言って意味が無いです。
jpegってのは基本的には撮った段階で完成系になってなければならないと思っているので
甘ったるくてノイズの乗ったjpegを出されて「素材です」なんて言われてもねぇ・・・

確かにD100はRAWで撮ればまぁキレイですよ、でもjpegはダメです。
jpegメインで撮るならばデジックの乗ってるキヤノンのデジ一のが全然良いです。

まぁD100はCCDも自社製じゃないしそろそろモデル末期に近いと思うので
LBCASTの乗った次期機種に期待って形でいいんじゃないかと・・・
ちなみにD2Hはjpegもキレイですよ。

書込番号:2283204

ナイスクチコミ!0


おおがみさん

2003/12/31 07:25(1年以上前)

設計ポリシーの違うものを比べても?という気がします。
比べるなら、これから出てくるD70でしょう。
プロのサブカメにもなる100DなのでD1系と傾向が違ったらバツですし、KissDはコンパクトデジカメからの転向組メインに考えれば、メーカーとしてはどっちも正しい選択と思います。
只、完成系のKissDは大きくいじると破綻するらしいので撮影時に失敗したらそれっきり、100Dは救えると思っています。
まるで撮影時がすべてのポジとプリント段階で調整の利くネガみたいだ。そういう意味では、腕上がるかも?
自分としては、KissDの画質は、NR(ノイズリダクション)をかけ過ぎで細かい輝度情報が欠落していると感じるので好きではありません。雑誌用貸し出し機のレベルであれば、okなのですが・・・

書込番号:2290440

ナイスクチコミ!0


みりん焼きさん

2004/01/01 10:25(1年以上前)

私が言いたいのはRAW形式だったらD100の画質傾向の方がいいけど
jpegだったらデジックの効いてるキヤノンみたいな出力してくれた方のがいいでしょって事。

みんな口を揃えて「後からいじって・・・」って言ってるけど
そもそも甘ったるいノイズの乗ったjpegをどういじれってーの?

D100のjpegを擁護してる人の意見って
「画質なんかどうでもいいよ、何となく写ってれば」って言ってる様にしか見えないんだけどね。

書込番号:2293753

ナイスクチコミ!0


どへたD100ユーザーさん

2004/01/01 15:07(1年以上前)

どへたD100ユーザーと申します。

キスより悪いとはおもいませんがね、ぼくには。
キスは購入してから、10日間で売りに出してしまいました。
キヤノンの画像が好きな人はキスを購入したほうがしあわせでしょうけど。

ニコンのレンズをお持ちなら、迷わずD100でよいと思います。
噛めば噛むほどよい味をだしますよ、D100は。

書込番号:2294233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EOS D60との比較

2003/12/30 10:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds kit ボディ

スレ主 滝ちんさん

発売からほぼ一年。「いつかはD1s。」の熱い思いを実らせて、
先日オークションでようやく新古品を手に入れることができました。
この掲示板を盛り上げる為、レポートさせていただきます。
悪い点
(軽薄短小安良の時代に逆行するように)
・ 重い
・ デカい
・ 高い!(笑)
・ レンズ品質が顕著に出る(ような気がする)。
これは、D60が望遠側にシフトしている分レンズ中心部に近いエリア
(一番美味しいところ)で結像している関係かと思われます。
良い点
・ スリープ(自動電源OFF)の状態から撮影可能状態になるまでが早い
・ タテ長構図の撮影がしやすい
・ 今まで見えなかったワイドな世界を得られるようになった。
・ 同じ被写体を同様に撮影した場合、高解像な分だけの拡大に耐えられる。

以上、いずれも私個人の第一印象を感じたまま取り上げただけです。
掲示板をご覧の諸先輩からの、辛口(甘口でも)のアドバイスを歓迎致します。

書込番号:2287216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/12/30 15:39(1年以上前)

いくらで購入されたのでしょうか。

書込番号:2287980

ナイスクチコミ!0


1224さん

2004/01/01 11:09(1年以上前)

オークションで中古となると今は60万円台後半くらいでしょうか?

しかし! D1はニコンです。キャノンは1Dです(苦笑)

でカタログスペックだけでなく肝心の画質の方はどうですか?
それなりのレンズを使わないとダメと良く聞きますけど。

書込番号:2293804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PhotoShopでRaw現像

2003/12/31 20:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 デジカメが好きさん

最近米国Adobeのサイトで,PhotoShop CSのtryout版がダウンロードできるようになっています。昨日早速落として使用してみましたが,Kiss Digitalも問題なく現像できました。ただしMac版で280MB位はありますから,それなりに覚悟は必要ですが。

とりあえずの使用感です。英語版でどういう機能なのか意味不明なタブがあり,全ての機能を使いこなせてはいませんが,少なくともFVUよりも軽く,色々な現像パラメーターが選択できますので,利用価値は大と思います。ホワイトバランスが細かく調整出来るだけでも助かります。

30日間無料で試用できますから,この正月休み期間中に皆さんも一度試されてみてはいかがでしょうか?私はPhotoShop7からアップグレードする気になりました。

それでは,皆さんよいお年をお迎えください。

書込番号:2292488

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/12/31 21:48(1年以上前)

わたしもアップグレードの予約をしました。
日本語バージョンの出荷される日を楽しみに待っています。

ただ、キヤノンもユーザの声(トロいFVUをなんとかしてくれ)に早く応えて欲しいものです。

書込番号:2292635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

10Dと迷いに迷ってD100

2003/12/30 01:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 D100で幸せさん

10DとD100で揺れに揺れてやっとD100に決めました。本来なら画質を追い込むRAWと撮ったまんまでドきれいなJPEGが理想なのかも知れませんが、時点でパーフェクトはデジカメがないと感じNC4での画質調整で自由度の多そうなD100に決めました。
毎日のように店頭で触りまくった感想として10Dはフォーカスが迷う率が高くファインダーの情報が寂しい。
さらにD100は圧倒的に電池の持ちが良いと聞き、カメラとしての基本性能の高いD100にしました。
中古レンズを見てもニコンの方がいろいろ選べそうなところもポイントになりました。
やけに暗めの露出になるのは白飛び、黒つぶれを抑えるために意図的に調整された結果だそうです。
今はD100にして大変満足して(したい)います。
これからもこの掲示板の情報を参考ながら現像代を気にせずばちばち撮りまくりたいと思います。
(補)ニコンのまわし者じゃありません。

書込番号:2286489

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/30 09:45(1年以上前)

>D100で幸せさん、ご購入オメデトウございます。
またまたお仲間が増えました。(^^)v
> D100は圧倒的に電池の持ちが良いと聞き、
そのとうりで〜す!コンパクトデジカメで悩まされた電池消耗問題は
これで解決です!
Jpeg時のノイズに関しては色々言われていますが〜
要はノイズなんか目に入らないような写真を撮ればいいんだ!!
と自分は思っています。
でも何時いい写真が撮れるか分かりませんので常にRAWに設定してます。(笑
ただD100も長く使いたいでしょうかいつかは新しいボディに変わる
事でしょう。
でもレンズは多少無理をしても1本ずつ良い物を選んでくださいね。
ボディが変わっても良いレンズは長く使えますからね。
資金は現像、プリント代のつもりで貯金する事で行けますよ〜。(^^)/

書込番号:2287069

ナイスクチコミ!0


Nikonistさん

2003/12/30 12:29(1年以上前)

D100で幸せさん、こんにちは。購入オメデトウございます。
“D100の選択”は正解だと思います。
私は購入してそろそろ1年ですが、その完成度は予想以上でした。
描写性能・電池寿命・操作レスポンスは、いまだに一級品でしょう。
今、2台目のデジ一眼が欲しいのですが、ふたつ目も値段が下がった
D100というのもありかな?と真剣に思っているくらいです。あと
魅力的なレンズが次々出るのもニコンオーナーの楽しみの一つ
ですね。(供給が追いつかないのが困りものですが…)

書込番号:2287486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/12/30 20:54(1年以上前)

D100欲しいです。

10Dとの競合のおかげで価格が安くなってるし、
お買い得かも。

書込番号:2288937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/12/30 21:38(1年以上前)

D2Hが欲しい。(^^;)

書込番号:2289081

ナイスクチコミ!0


スレ主 D100で幸せさん

2003/12/30 23:01(1年以上前)

みなさま、たくさんのレス&アドバイスありがとうございます。
じっくりと使い込みつつ、レンズのバリエーションも
増やしていきたいと思います。
でも今はレンズ増強分を貯金して、春にはD100背負って
どこかに旅行に出ようかと思っています。
…と言いつつ今日もレンズを見にカメラ店めぐりを
してしまいました。きっと正月も初売りめぐりです(笑)

書込番号:2289399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/12/31 18:16(1年以上前)

10D板でも盛んに言われています「レンズ欲しい病」に罹患されないようご注意下さい(爆)
因みに私(レンズ欲しい病重症患者)の場合は、無計画(大部分は衝動買い)に購入した為に同じ焦点距離範囲のレンズが数本も重なり大部分が防湿庫の肥料にしている仕末です。
レンズを追加される場合は、計画性を持って購入しましょう。

書込番号:2292110

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング