デジタル一眼カメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタル一眼カメラ のクチコミ掲示板

(4311235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

EF50mmF1.8IIキスデジ仕様(笑)

2003/10/31 23:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 三脚担いでさん

シルバー&ブラックのキスデジ仕様。シルバーのメタルフードを付けただけですが(笑)。
「EOS Kiss Digitalテスト」に取り付けた様子をアップしました。

書込番号:2080599

ナイスクチコミ!0


返信する
toshi-zさん

2003/11/01 19:24(1年以上前)

短いレンズにフードをつけると以外とかっこよく見えますねぇ。

私は18-55の純正レンズにフードをつけっぱなしにしております。
なんとなくその方が見栄えがいいような気がして・・・。
難点はレンズキャップが取り外しにくいことです。

書込番号:2082669

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/01 21:58(1年以上前)

銀+黒でなかなかの格好良さです。いいですね。

>toshi-z さん

フードに「かぶせ式」のキャップを使えば勝手が良いですよ(紛失にはご注意を)。

書込番号:2083132

ナイスクチコミ!0


toshi-zさん

2003/11/02 00:08(1年以上前)

>STAPA_SATO さん

ありがとうございます。 買います。

>三脚担いで さん

シルバーのメタルフードはそのレンズの純正フードなんでしょうか?
そのレンズ買いたいとおもっているんで・・・。

書込番号:2083647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

早速撮影してきました

2003/11/01 07:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:59件

一眼レフカメラのズブの素人な私と、
それに輪をかけて機械音痴な奥様が、
このカメラを使用するとどうなるか…。
といった程度で見てください。
レタッチなどは何もしてません。
(というか、出来ないので、これから勉強します。)

 で、使用した奥様の意見。
「反応も早くて、使いやすい。絵もきれい!」
あぁ、買ってよかった。
コンパクトデジカメとは明らかに性能が違いますね。

 使用してみて、
一眼レフだからといって構える必要は無い
という感じを受けました。
皆さんがおっしゃっていた重さも、
さほど気になりませんでした。
そもそも移動は車が多いですし、
荷物を持つのももっぱら私ですので。

 ちなみにディズニーランドに行ったのですが、
最前列でパレードを見て、
付属のレンズキットの最望遠で撮影した写真もUPしました。
これから購入を検討している参考にしていただければ。

 ウデが伴わないので多くをUPできませんが、
また撮りまくっていい写真があったら更新します。

書込番号:2081256

ナイスクチコミ!0


返信する
i-takashiさん
クチコミ投稿数:191件 iwmt's naturegraphy from japan 

2003/11/01 12:23(1年以上前)

まっひぃ様へ

奥様を見方に付けられれば、これからのレンズの購入なんかもスムーズに行けるんじゃないでしょうか!?
EOSがどこへ出かけるにも一緒の四人目の家族になればいいですね!!
これからも楽しみですね〜。ビシバシ更新しちゃってください。

書込番号:2081793

ナイスクチコミ!0


あーぼさん

2003/11/01 22:49(1年以上前)

UPした写真みたいのですが
URLおしえてください。

書込番号:2083342

ナイスクチコミ!0


okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2003/11/01 23:10(1年以上前)

[2083343]たるやんさんを参考にしてください。

付属のCD-ROMからZoomBrowser EXをインストールしてユーザー登録をするとCANON IMAGE GATEWAYにアップできます。

書込番号:2083419

ナイスクチコミ!0


okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2003/11/01 23:16(1年以上前)

すみません。
意味を取り間違えてしまいました。m(**)m

まっひぃさんの記載日時の右横に有る”家マーク”をクリックしてください。

書込番号:2083445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

低緯度オーロラ。

2003/10/31 18:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 赤井宗光さん

はじめまして、赤井です。

この度、10Dで低緯度オーロラを撮影いたしましたので、
見てやってください。
では、では・・・・・

http://www.astroarts.co.jp/hoshinavi/digicam/canon/eos_10d/5/index-j.html

書込番号:2079819

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2003/10/31 19:16(1年以上前)

魚眼レンズが面白い効果を出していますね。
地平線近くが、うっすらと赤みがかっているのが良くわかります。楽しませていただきました、ありがとうございます。

書込番号:2079919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2003/10/31 21:57(1年以上前)

指定されたファイルが見つかりません

AstroArtsのページは以下のトップページからご覧になるか、
キーワードで検索することができます。

と、なってしまいますが。
(plane)

http://www.astroarts.co.jp/

検索式:

表示件数: 10203050100 要約表示: 標準簡潔

Have a nice observation! Powered by Namazu

Copyright(C) Inc. All rights reserved.

書込番号:2080312

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/10/31 22:14(1年以上前)

URLが変更されたようです。リンクをたどれば、見つかります。

トップページのニュース→10月31日【投稿画像集】低緯度オーロラの出現を捉えた

書込番号:2080353

ナイスクチコミ!0


10でぃさん

2003/10/31 22:19(1年以上前)

オーロラも綺麗ですけど、星もたくさん写っていて凄く綺麗ですね!
うちの方じゃこんなに見えないなあ。

書込番号:2080369

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤井宗光さん

2003/10/31 22:42(1年以上前)

前略、赤井です。

夜間飛行様、たいへん失礼いたしましたm(_ _)m

http://www.astroarts.co.jp/news/2003/10/31aurora/index-j.shtml

↑から行けます。

いまも、オーロラの撮影に行ってました。
いまはたいしたことはないのですが・・・
ここしばらくは、磁気荒らしに注目です。
29日の低緯度オーロラは、肉眼でも観られました。

10でぃ様、
星を対象にした場合の手法も10Dにはかくされております。
・・・まっ、それほど大袈裟なものではないのですが(^^;)

では、では、また、狙いにいってきます。

書込番号:2080430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2003/11/01 07:44(1年以上前)

いえ、とんでもありません。
私もオーロラに興味がありますので見てみたかったです。
でも、写真で見られました。
赤井様の素晴らしい写真の他にも見せて頂き、お礼を申し上げます。
(plane)

書込番号:2081285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

新ファームウェアVer2.0.0

2003/10/30 17:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

10Dの新ファームウェアVer2.0.0が出た模様です。

http://web.canon.jp/Imaging/EOS10D/10D_firmware-j.html

個人的にはマイクロドライブ使用でのレリーズタイムラグ が改善された
事が嬉しいです。
早速DLしてみます。

書込番号:2076875

ナイスクチコミ!0


返信する
7Hi改め10Dさん

2003/10/30 18:31(1年以上前)

バージョン・アップすると各種設定がリセットされるみたいです。
今一度設定を確認してから撮影して下さいね。

Rawがjpegになっていました。

書込番号:2076944

ナイスクチコミ!0


スレ主 CONTAさん

2003/10/30 19:48(1年以上前)

私はUSBケーブルで更新しましたが、転送後電源を落とし、
本当は更新前に一度CFのフタを開けないといけないのに、
その注意文を見落としてしまい、電源を入れても更新作業画面にならず
焦りました。

書込番号:2077134

ナイスクチコミ!0


i-takashiさん
クチコミ投稿数:191件 iwmt's naturegraphy from japan 

2003/10/30 21:51(1年以上前)

次のファームウェアの更新で、CFカードの書き込み速度が向上して
くれたりするとうれしいのですが。 無理かな… (^^ゞ

書込番号:2077515

ナイスクチコミ!0


HayatePPさん

2003/10/30 22:00(1年以上前)

>個人的にはマイクロドライブ使用でのレリーズタイムラグ が改善された
事が嬉しいです。
同感ですが改善されたんだかどうかわからん… →鈍感な俺?

CFの書き込み速度の向上って… そんな無茶な(笑)

書込番号:2077544

ナイスクチコミ!0


流星仮面さん

2003/10/30 23:00(1年以上前)

マイクロドライブ、かなり快適になりましたね。
MD売ってしまおうかと思っていたぐらいなので、ホント助かりました。
前回のときは面倒だったのと、わずかな変更点だったので見送りましたが、今回のは私にとってバージョンアップの価値ありですね。

書込番号:2077766

ナイスクチコミ!0


(の の)さん

2003/10/30 23:05(1年以上前)

私も早速バージョンアップしてみました(^。^)

前回は1.0.0から1.0.1への僅かなアップでしたが
今回は2.0.0…ということはビッグマイナーチェンジって感じ?
カスタム設定もデフォルトに戻っちゃったし(^_^;)

再生ボタン押したときの画像の表示が早くなったような気がしますが
気のせいでしょうか?

誰かバージョンアップ前後の各動作のタイム計った人いませんか?
私は速攻でバージョンアップしちゃったので…(^_^;)

書込番号:2077793

ナイスクチコミ!0


hirakuさん
クチコミ投稿数:44件

2003/10/31 00:03(1年以上前)

先日10Dユーザになりました。
よろしくお願いします。

>再生ボタン押したときの画像の表示が早くなったような気がしますが


記録画質 L/normal とし、連写9枚を写し始めてから書き終わるまで約25秒だったのが、ファームウエアをアップしてからは15秒!
昨日、おまけのCFカード(LEXAR 12x)が到着しMDと比較しましたが、どちらもほぼ同じでした。
カードの初期化も早くなっているような。
ちょっと気になるのは、L/Fineではアップ後で25秒。もしかしたらファームウエアのアップ前の画質はFineだったかも (^^;

それともう一つ、AFが全てのレンズで前ピンで、仕方なく修理に出す準備をしていたのですが、ファームウエハアップ後には直っている様です。
こんなことあるんでしょうか?

書込番号:2078056

ナイスクチコミ!0


十兵衛ちゃんさん

2003/10/31 00:36(1年以上前)

RAW+Smallノーマルで9連射した後の書き込み完了(LED消灯)までのタイムを計測致し候。
 アップ前:53秒
 アップ後:48秒
(2回計測してほぼ同じタイム)
…ということでめでたしめでたしでござるな。
ちなみにTranscendの512MB(x30)では45秒ぐらい。
画像のプレビュー速度も明らかに早くなっていて、ほぼCFと同じぐらいの感覚でござる。

hiraku殿
拙者は先日ピント調整に出したばかりでしたので、あまり違いは感じられませぬ。

御免!

書込番号:2078187

ナイスクチコミ!0


zion73さん

2003/10/31 12:51(1年以上前)

確かに前ピンが解消されたような気がする。
EF100mm F2.0だけどうしても前ピンだったのが、直ったかな?

書込番号:2079188

ナイスクチコミ!0


だいちゃん先生2さん

2003/10/31 18:07(1年以上前)

10Dオーナーではありませんが、狙っています!!
さて、今回のファームアップですが、書き込み速度と表示速度のアーキテクチャかプロセスの一部の演算フローを変更したのでしょうか。Canonサイトでファームアップに4分と書いてあったので、大規模なものだとは思いましたが皆さんの書き込みを見るとうそではなさそうですね。(あ、”うそ”とは表現がまずかったですか…)
それと、前ピンの癖ですが、ピント情報を素子から受け取った後、ピントアドレスを本体からレンズに送る際にオフセットさせるようにしたのでしょうか?だとすると下手をするとサービスセンタでピント調整をした人にわざわざまたオフセットかけてしまいそうで…そんなことCanonだったら考えていますよね。
いまD30とIXY400ユーザーです。もう1週間のうちに10D購入の決断をします。だれかぁ、背中をぽんと押してくださいな。どっかでAPSサイズがもう少し大きくなって×1.6倍から×1.3になりそうで躊躇しています。ううう、SIGMAの現在SAマウントでアナウンスされている18〜55も破格で気になるし。これが楽しいのでしょうね。では。

書込番号:2079793

ナイスクチコミ!0


だいちゃん先生2さん

2003/10/31 18:11(1年以上前)

すみません、SIGMAは18〜55ではなく18〜50でした。すみませんでした。ついでですが、TAMRONの17〜35のF2.8〜4もめちゃ気になります。

書込番号:2079797

ナイスクチコミ!0


Fるさん

2003/10/31 18:43(1年以上前)

お教えください。お願いします
新ファームウェアのファイルが開かないのですがご指導お願いします。

書込番号:2079857

ナイスクチコミ!0


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2003/10/31 19:54(1年以上前)

CONTAさん、ナイス情報!
MDユーザー(DMDM340x2,DSCM340x2,DSCM1Gx2)としては、うれしいかぎり。今からさっそく作業してみます。

ただ・・・タイムラグは旧バージョンで慣れているのでまたトレーニングが必要になる? 

書込番号:2080001

ナイスクチコミ!0


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2003/10/31 19:57(1年以上前)

Fるさんへ
ダブルクイックで自動解凍していませんか?
解凍場所の指定が間違ったとしたら、デスクトップあたりにフォルダーができてませんか?

書込番号:2080007

ナイスクチコミ!0


仲間に入れて下さいさん

2003/10/31 19:59(1年以上前)

Fる さん
もしかして、DLし解凍後のファイル EOS10D Firmwera 200JをCFにコピーしていませんか。

ダブルクリックし、その中にあるファイル 10D00200.FIR (1.740KB)のみCFにコピー、EOS10DにセットしメインスイッチをONにして下さい。ファームウエア変更プログラムが起動します。

液晶モニタの指示に従い、カメラの<SET>ボタンを押して下さい。








書込番号:2080010

ナイスクチコミ!0


Fるさん

2003/10/31 20:29(1年以上前)

お騒がせしました。できましたありがとございます。

書込番号:2080074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2003/10/31 23:16(1年以上前)

スリープからの起動時間も速くなってるような気がします。

今までシャッターボタンを半押しして起動するまで3秒くらいだったのですが2秒くらいになっています。 あとウチのもAFもちょっと信頼性が上がったように感じます。古いタムロンの24-70ですが7点でも以前のように外しません。

このバージョンアップはなかなか良いと思いました。

書込番号:2080536

ナイスクチコミ!0


αデジはいつ?さん

2003/11/01 02:19(1年以上前)

今まで、読み専門の者です。

MD、早くなったんですか・・・・
昨日買ったときコレを知っていれば、MDを買ったのに・・・・

あっ、ここの影響で、10Dを買っちゃいました。
さぁこれで、フィルム&現像代、空港でのX線などの心配から脱皮だぁ。
皆様、有意義な情報をありがとうございました。

書込番号:2081022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

2本目のレンズ

2003/10/30 22:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 大型犬さん

やっぱり一眼っていいですね。
AE-1P以来の一眼ですが、写真を撮るのが楽しいです。
液晶を見ながらの撮影とは全然違います。

マニアに言わせれば物足りない面もあるんでしょうが
デジ一眼を一般庶民の手の届く価格で出してくれたことに感謝。

さて、話は変わって、セットのレンズほどコストパフォーマンスの高い
レンズはないと思うのですが、もう一本レンズが欲しくなって
28-135F3.5-5.6ISを購入しました。

IS付きのレンズは初めてだったんですが、ISの威力はすごいですね。
1/15くらいまでのシャッタースピードなら、かなりの確率で
手ブレが防げるんじゃないでしょうか?
画質も一般用途なら不満は出ないと思います。

3本目のレンズはEF-Sで12-24あたり、5、6万で出してくれないかと
期待してます。

書込番号:2077665

ナイスクチコミ!0


返信する
STAPA_SATOさん

2003/10/30 22:58(1年以上前)

>EF-Sで12-24あたり、5、6万で

シグマさんが蒼くなるお話ですね。(私も期待してます)

書込番号:2077758

ナイスクチコミ!0


ACINOさん

2003/10/31 00:07(1年以上前)

私も28-135F3.5-5.6ISの購入を考えているのですが、
画質はセットのレンズと比べてどうでしょうか。

書込番号:2078067

ナイスクチコミ!0


スレ主 大型犬さん

2003/10/31 00:33(1年以上前)

ACINOさん、私にはセットのレンズと比べて
どちらがどう優れているとか専門的なことはわかりません。
どちらの描写にも何も不満はありません。

それよりもISの効果は絶大ですよ。
IS付きで6万でお釣りがくるんですから買って損はないと思います。

書込番号:2078176

ナイスクチコミ!0


裕次郎3さん

2003/10/31 03:32(1年以上前)

ISと言う意味もしらずに、タムロンの28〜200を買ってしまい先日テニスの試合を写したら手ぶれによる失敗作が多く、純正の28〜135ISにすればよかったと後悔しています。
EOSKissDが良く売れているので、専用の18〜125(35m換算29〜200)や18〜85(35m換算29〜136)が発売されるかも知れないので、とりあえずタムロンの28〜200を使いますが・・・

書込番号:2078508

ナイスクチコミ!0


COM-PITさん

2003/10/31 07:17(1年以上前)

EOSKissD専用の18〜125(35m換算29〜200)は欲しいですね。
昨日、DIMAGE A1で東京モーターショウを撮影してきましたが、
ワイドから望遠までとても使いやすかったです。

書込番号:2078616

ナイスクチコミ!0


缶コーヒーブラックさん

2003/10/31 08:44(1年以上前)

○ヤノンからは18−100mm、○ムロンからは18−200mm当たりを期待します。

書込番号:2078703

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/10/31 14:19(1年以上前)

>専用の18〜125(35m換算29〜200)

うわぁ、困ったなぁ。A1キラーになってしまう。ミノルタも好きな私には辛い!(笑)

設計が大変かなとは思いますが、キヤノンなら出しそうで怖いですよ。

書込番号:2079376

ナイスクチコミ!0


かめら泰三さん

2003/10/31 16:44(1年以上前)

ついでにIS付もいいかも。●ヤノンさんお願い。そして、2年後にフルサイズCOMSで1100万画素お願い!!

書込番号:2079632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

衝動買いです

2003/10/19 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 きっすさん

今日買いました!全くの衝動買いです。金曜日にTVのCM見て、価格@com見て、カメラ屋さんで現物を見て触って・・・
CMってすごい効果ですね。TV見ていなかったら恐らくこんなに早く衝動買いは無いと思う。
来月の航空祭には持っていってガシガシ写すぞーっと。
いーねー、これ!しっくり手に馴染む。
嬉しくて、思わず書き込んでしまいました。

書込番号:2044469

ナイスクチコミ!0


返信する
とりーさん

2003/10/20 00:16(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
実は私も、購入を迷っていますが、衝動買いまではいかなくて(^^;;;
一眼レフとしては破格の値段としても、私みたいな給料ではなかなか(笑)
ブラックモデル出たら即買います!(^-^;

関係ないレスつけてすいません。。。
いい写真いっぱい撮って見せてくださいね!(^-^)

書込番号:2044928

ナイスクチコミ!0


KIDBOXさん

2003/10/20 00:30(1年以上前)

一眼レフのCMって久しぶりに見ました。昔は結構流れてましたけど。
女優の宮崎美子さんもミノルタのCMでブレイクしたんでしたよね。
私はキヤノンAE-1のCMを見てマジに欲しいと思いました。
実際、あれ見てカメラ小僧になっちゃった人たくさんいると思います。
両CMとも今放映したら問題になりそうですが・・・(^-^;

書込番号:2044978

ナイスクチコミ!0


鉄オタ幼稚園児の父さん

2003/10/26 23:54(1年以上前)

AE-1のCMってどんなやつでしたっけ?
私の最初の一眼ですがCMはあまり記憶にありません。

ところでX-7/AE-1が出てくるあたり、私と世代は変わらないはず
ですがアイコンと合ってます? >>KIDBOXさん

書込番号:2065991

ナイスクチコミ!0


KIDBOXさん

2003/10/30 21:34(1年以上前)

>AE-1のCMってどんなやつでしたっけ
パンチラ盗撮!!! いわゆる「アクションカメラ」でした。
連写一眼の有効性?を狙ったのでしょうが、
当時は表現がストレートと言うか、おおらかと言うか・・・
ちなみに、T50オートマンのカタログも似たようなコンセプトでした。

>アイコンと合ってます?
ご指摘の通りアイコンはサバ読んでます(^-^;
50歳以下のアイコンはちょっと・・・ひどすぎ!

書込番号:2077450

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング