デジタル一眼カメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタル一眼カメラ のクチコミ掲示板

(4311132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

旅行に10D

2003/10/18 01:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 年中金欠さん

最近こちらを知りました。初めて投稿します。
今回(と言っても先月ですが)10Dを旅行に初めて持って行きました。
今までは旅行といってもコンパクト(フイルムカメラ)で済ましていたの
ですが、10D購入後初ということもあり妙な誘惑?に負けてしまいました。
普段はポートレートやスナップなどを単焦点レンズで撮っていますが、
今回は荷物の関係からズーム一本勝負で行きました。(少々悩みましたが・・・)
結局、10D+24-70/2.8L+512Mx4+tripperという具合です。
もう少し広角寄りを選ばれも方も多いかと思いますが、スナップ撮影から
人物撮りまでを考えると、私には10Dによるこの画角が適当かと思いました。
EF24-70/2.8Lは最新設計によるコーティング等練り上げられている性か、
色再現性の良さが印象的です。
この先、旅行には重宝しそうです。

書込番号:2038596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:455件

2003/10/18 22:32(1年以上前)

こんばんわ。

旅行に24-70Lですか、気合入れましたね。
わたしもこのレンズを持っていて近づいて撮れるスナップ等は
このレンズを使ったりしますが、普段は標準域より広角か望遠が
多くなってきました。

003の写真は良い物を撮りましたね、こんなの見たこと無いです。
海面に近い雲・・・・霧じゃないのは判りますが通り雨ですか。。

シャッターチャンスってカメラを持ってないときに多いなと
感じる今日この頃です。

書込番号:2041160

ナイスクチコミ!0


年中 金欠さん

2003/10/19 01:00(1年以上前)

セピア調さん

はい、どうせ10D持って行くならよりよい画質でと思い、当初は単焦点数本も考えました。

ところで、この旅行中にバックアップ前のCF 1枚分(80ショット前後)を
うっかり消去してしまうという取り返しのつかないミスをしてしまいました。いやはや反省頻りです。

書込番号:2041730

ナイスクチコミ!0


セピア調(出先から)さん

2003/10/19 22:58(1年以上前)

>うっかり消去してしまうという取り返しのつかないミスをしてしまいました

削除してすぐなら、復活できるツールがあるようです。

わたしはそう言うミスは今のところありませんが、CFを
入れ忘れで取りに帰ったことはあります(^^;
しかも予備も持ってなくて、なの為の予備なのかとガックリでした。

書込番号:2044602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信36

お気に入りに追加

標準

シャッター音

2003/10/15 16:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 ハンドルネーム(必須);さん

シャッター音がとても大きいのですが、
他メーカーから変えるととても耳障りになる。

そのままだと、暗く写るのが多いように思うのですが、他の人写りはどうですか?

書込番号:2031472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2003/10/15 16:10(1年以上前)

正しい日本語でお願いします。

書込番号:2031478

ナイスクチコミ!0


ガキおばさんさん

2003/10/15 17:48(1年以上前)

>他メーカーから変えると<・・・
他メーカーとはどんなカメラでしょうか。
*ist-Dは一眼レフカメラですので他のコンパクトデジカメなどと比べると音は大きいです。
キャノンのEOS10DやニコンのD100等と比べて音が大きいのならば一度買ったお店に持っていって相談してみた方がよいですね。
暗く写る事が多いというのも故障かも知れませんね。
*ist-Dは音が良いと言われているカメラです。

書込番号:2031669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2003/10/15 18:53(1年以上前)

>*ist-Dは音が良いと言われているカメラです。

店頭で散々弄りましたが、本当にいい音するんですよね。確かに大き目かも
しれませんが、“シャキーン!”と硬質で、なんだかやる気にさせる音でした(笑)

>そのままだと、暗く写るのが多いように思うのですが・・・
何を撮ると暗く写るかが書かれていませんので適切なアドバイスでは無いかもしれませんが
露出補正を試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:2031800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件

2003/10/15 20:13(1年以上前)

>シャッター音がとても大きいのですが、

確かに10Dなどと比べると音は大きめで金属音ですね。でも、それは店頭で分かっていたことでは?
個人的には皆さんが書かれてますように好ましい音なので大好きです。

>そのままだと、暗く写るのが多いように思うのですが、他の人写りはどうですか?

このクラスのカメラは露出補正もしないで使うカメラではありませんよ。*ist Dの露出は白飛びを防ぐために若干アンダー目に設定されているようです。フィルムでもプロの露出(リバーサルで)はアンダー目が多いですね。白飛びでハイライトの情報がなくなるよりもアンダー目の露出で情報を残す方が好ましいと考えているハイアマチュアやプロが多いですから・・・。

書込番号:2031980

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハンドルネーム(必須);さん

2003/10/15 20:26(1年以上前)

分かってない人が居るので、繰り返します。
ニコン、キャノン一眼より音が大きいです。
音が小さければ良いのにと思ったです。
>フィルムでもプロの露出(リバーサルで)はアンダー目が多いですね
フィルムでもそうなんですか、
>白飛びを防ぐために若干アンダー目に設定されているようです
黒飛びは良いのか?
露出補正だけで大丈夫?
レタッチの度合はどれ位やってる?

書込番号:2032018

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハンドルネーム(必須);さん

2003/10/15 20:33(1年以上前)

キャノン レタッチ無しでもいい  色が合わない部分が有る
ニコン  レタッチ一部修正      そこそこの色で写る
ペンタックス レタッチ沢山修正?  滑らかな色になる?
どうでしょう?

書込番号:2032031

ナイスクチコミ!0


ドクターXさん

2003/10/15 20:39(1年以上前)

黒飛びって初めて聞きましたが???

それにしても,キーの打ち間違いか,ただ言葉や言葉遣いを知らないのか分かりませんが,もう少し丁寧に書けるといいと思いますが・・・

書込番号:2032057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/10/15 22:01(1年以上前)

黒潰れってやつでしょうか?

それよりも、音の大きさと暗さの話がどう繋がるのかを知りたい。

書込番号:2032373

ナイスクチコミ!0


SF Studio jn2tdvさん

2003/10/15 22:04(1年以上前)

ペンタックスお客様相談センターからは下記のようなコメントを
頂いていますので、ご紹介致します。

露出がどうしてもアンダー気味になることについて
*istDでの露出制御は画像のハイライト部分のいわゆる白トビを
極力避けて撮影画像に少しでも多くの情報を記録するように設定しています。
被写体の輝度差が大きい場合や画面に明るい箇所がある場合できるだけ
白トビしないように制御しますので結果として全体に若干アンダー気味の
露出となることがあります。*istDをお使いのユーザー様は
レタッチすることも多いかとおもいますのでカメラ側では
よりレタッチしやすい画像処理をしています。
露出についてはより多くのお客様の声をお伺いして少しでも満足の
いくようにしていく所存でございます。

以上ですが、ここでの表現は「白飛び」のみ表現されていますが、
実は色飛びを防ぐことも重要なファクターなのです。
特に赤とか黄色などが飽和しやすく注意が必要ですね。
istDはこの色飛びも極力抑えていますので、中心部などに
これらの色があると、若干アンダー気味な画像となります。
でも、その代わり色飛びが起こっていない見事な赤や黄色の花が
撮影されます。後は、レタッチで限界まで明るくしてやれば
最高の絵が出来上がると思います。

一眼デジカメも、以前と比べれば、カメラお任せで階調の良い
画像が撮れるように変化してきていると思います。(10D、kiss、isdDなど)
でも、将来は、カメラ側でレタッチを含めた「色・明るさ管理」が出来る
「レタッチ不要」のエンジンを開発して頂きたいですね。
  (即写性が犠牲になるから難しいでしょうね)

書込番号:2032394

ナイスクチコミ!0


ガキおばさんさん

2003/10/15 23:36(1年以上前)

結局、ハンドルネーム(必須);さんがどれくらいで気になるかという問題なのでしょうかね。

ところで、場所を借りて申し訳有りませんが、
私も近じか*ist-Dを購入するつもりなのですが、デジ一眼の魅力は白飛びや黒つぶれがコンパクトデジカメよりも少ない事だと思っています。
白飛びや黒つぶれの量は10DもD100もあまり変わらないと思っているので*ist-Dにするつもりなのですがすが、どうなのでしょうか、この3機種を比べて何方かレポートをいただけますか。

書込番号:2032806

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハンドルネーム(必須);さん

2003/10/15 23:48(1年以上前)

題名にシャッター音と書きましたが、両方です。

>SF Studio jn2tdv さん
結局、レタッチはするけど写真は綺麗、、?
>白トビしないように制御
空は綺麗、人と背後建物は真っ黒と 空は真っ白、人と背後の建物は見えるとだと、後者が良いような?、、
白基準だと露出補正で変に成らない?を言いたかった。

一応、白に関してはどのカメラよりもとても綺麗に写ると思います。(褒めておかないとバカの書き込みが沢山増えるから)

書込番号:2032875

ナイスクチコミ!0


SF Studio jn2tdvさん

2003/10/16 00:20(1年以上前)


ハンドルネーム(必須); さん、はじめまして!

背景が明るいところで人物や物を撮影する場合、撮る人は人物や物を
階調良く撮りたいのだから、そこが暗くなってしまっては良くないのでは
と言われる「ハンドルネーム(必須); さん」は正解だと思います。
しかし、カメラには、いかに評価測光だの分割測光といえどもそれぞれの
作者の意図するシーンに合わせることは出来ません。人によっては
人や建物はシルエットにして明るい空もそれなりに表現したいのかも
知れませんから。絵づくりは難しいですね。

ならばいっそのこと、色飛びを押さえて撮影しておけば、
画像全体を明るくするのではなく、
空の明るい色(ハイライト部)はそのままにして、
暗くなった人や物(シャドウ部)だけを明るくレタッチすることが出来ます。
フォトショップ・エレメンツなどで簡単です。
飛んでしまった所は暗くしても、再現出来ませんが、
アンダー部分にはたくさんの情報が眠っています。
これは大型CCDの方が有利なのです。

いずれにしても、被写体の輝度差が大きい場合は
メーカーとしても、処理に苦慮するところではないでしょうか?
少しぐらい色飛びをしても、見た目綺麗な画像を好むのかどうかでしょうね。
私のテストではkissはこの設定に、近い物がありますね。
現状では、一眼デジカメのこのようなアンダー気味処理は間違っていないと
私は思っていますが、いかがでしょうか?

書込番号:2033042

ナイスクチコミ!0


ハンドルネームイラネさん

2003/10/16 00:21(1年以上前)

ブラケティングって知ってる?

書込番号:2033044

ナイスクチコミ!0


よいむうさん

2003/10/16 00:31(1年以上前)

日本カメラ社から出てるNCフォトシリーズ6 「露出を極める」
って本は参考になりませんかね?

書込番号:2033088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件

2003/10/16 00:46(1年以上前)

>一応、白に関してはどのカメラよりもとても綺麗に写ると思います。(褒めておかないとバカの書き込みが沢山増えるから)

バカの書き込みではありませんよ。ハンドルネーム(必須); さん の書き込みが、皆さんの反感を買う書き込みになっているのです。文章がとても分かりにくく、写真への理解がここに集っておられる方々のレベルに達してるように思えない文章なのです。

>白基準だと露出補正で変に成らない?を言いたかった。

にしても、意味が理解し難いのです。白基準露出でも、露出補正を的確に行えば、レタッチしてもどうしようもないような露出になってしまうことは稀なんですよ。アンダー露出には階調が残ってますからね。

他人をバカにする前に自らの言動に注意された方が良いのではないかと思います。

書込番号:2033151

ナイスクチコミ!0


日本語の問題についてさん

2003/10/16 08:50(1年以上前)

書き込む相手が常に日本人とは限らないので、正しい丁寧な日本語を求めるよりも、意思疎通が可能になるようにお互いが気を使うことが理想だと思います。
私もつたない英語を使うときに、やけに直接的な物言いになることがよくあるもので・・・。
ハンドルネーム(必須);さんが日本人で無いとも限りませんけど、可能性として。

書込番号:2033687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/10/16 10:00(1年以上前)

>(褒めておかないとバカの書き込みが沢山増えるから)
この時点であなたがバカで有ると露呈してます。

単に煽ってるだけかもしれませんね。
不満なら買い換えれば良いと言うのが何時も私の持論です。
それを言うと高い製品だからそんなこと、そうそう出来ないと
反論する人が居ますが、だからこそ安い買い物ではないのだし
後で後悔しないようもっと慎重に吟味し買う必要があるでしょう。

書込番号:2033814

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハンドルネーム(必須);さん

2003/10/17 00:32(1年以上前)

>SF Studio jn2tdv さん こんばんは
ありがとうございます
明るいところを基準にするか
初めの見た目を重視するかという所ですか、
白基準がデータとしては一番優れているとされてる訳ですね。ということはレタッチ後は一番綺麗な写真で有るはず。
ありがとうございました
>ブラケティングって知ってる?
知ってますが、すべての階調を整えようとすると合成写真までしなければいけません。
>よいむう さん 探してみます。
>がっちゃら さん
言葉が分かり難いから、人の悪口を言う そんな権利は貴方には有りません。
素人はここに来るな的発言 これも間違ってます。
>ZZ−R さん
自分に厳しそうですね。買ってから分かる事は多いと思います。無理な発言です。
>この時点であなたが、、
上の発言を見てから語って下さい。間違って無いです。

書込番号:2035814

ナイスクチコミ!0


ちゃっきりさん

2003/10/17 01:11(1年以上前)

最近やっと、*istDを入手しましたMZ3ユーザーです。
このスレッドの皆さんのアドバイスは私にも、たいへんためになりました。気になって、誰かに聞いてみようかと思っていたことが書かれています。
私はタムロンA06Pと共に使用していますが、やはりとても暗いんですよね、そのままでは。でもレタッチすると、安いデジカメの暗い画像と違って、ビックリするくらいにとても発色のきれいな画像に復元されるんです。
レタッチにトリミングと、一発勝負の銀塩カメラと違った楽しみ方もありだと
思ってましたが間違ってはいないようですね。

自衛隊機やヘリコプタを撮っていますが、間近の撮影では28mmでも収まり切れなくなって来ました。もっと広角が欲しくなる今日この頃です!

書込番号:2035982

ナイスクチコミ!0


SF Studio jn2tdvさん

2003/10/17 01:44(1年以上前)

ハンドルネーム(必須); さんへ
今の一眼デジカメはレタッチ無しでも綺麗な画像に
近づきつつありますね。CANONのKissなんか良い例ではないでしょうか。
手放しで綺麗なのが撮れるのですが、私のテストではKissはハイライト部が
飛んでしまうシーンが出るので、正直言ってチョット気になります。
ですから、若干アンダー気味ではありますが、ist Dあたりが、
安全なのと思います。
(本題からはずれますが、ハンドルネーム(必須); さんが、正常な
 書き込みをされているので、安心しました。やはり言葉足らずでは
 変が誤解が生まれますから、しっかりと今回のようにかかれた方が
 良いと、思います。変なことを書いてごめんなさいね      )

ちゃっきり さんへ
写真を拝見致しました。バックが曇り空の場合でも、へり自体を
素晴らしい階調で捕らえて見えますね。勉強になります。
暗いうんぬんがありましたが、さて、ist Dのオプション設定に
「測距点と露出の関連付け」てのがありますので、一度ONにして、
テストされてみてください。使用レンズと画角状況により、
Tvで一段程度改善される場合が出ます。あくまでも状況に寄りますが
シャッター半押しにすると数値が変わるのがその効果です。

書込番号:2036077

ナイスクチコミ!0


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/10/19 00:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 疾風っちさん

いいっすね、シャッター音。
これからいろいろと試してみますです。

書込番号:2041671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/10/19 00:56(1年以上前)

購入おめでとうございます。
*istDはフイルム巻上げ音もすると言われてます!?(笑)
シャッターのチャージの音なんでしょうが銀塩ぽくって良いですね。

書込番号:2041707

ナイスクチコミ!0


スレ主 疾風っちさん

2003/10/19 17:25(1年以上前)

ZZ−Rさん、どうもです。
重要視されていたMDの抜き差し、
自分のは、スムーズにできて全く問題ありませんでした。
心配しなくても良かった...

書込番号:2043476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/10/19 02:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 shuplaさん

先日質問させて頂いた者です。先日、奥日光行ってきたので写真を置いておきます。(某所にアップしたものと重なってしまいますが。)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA008859/tmp/nikko_2003_1017_115736.jpg
買ってよかったー。 という感じです。

書込番号:2041899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

運動会

2003/10/14 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ビックパパさん

みなさんこんばんは!
運動会に行ってきましたのでよかったら参考に見てください。
70-200ISにエクステンダーX1.4を装着しました。
おまけに先日大雨の時に撮影した16-35と17-40の写真を載せておきます。画角に比較程度に見てください。<(_ _)>

http://www.imagegateway.net/a?i=IloggJSmKr


管理人さん株式公開おめでとうございます。
連日のストップ高!すさまじいです!!!
今後も価格comが発展されますように!\(^o^)/

時々買い物する時に在庫もないのに在庫ありと表示して、実際は注文があってから仕入れているようなお店もよく見かけます。
今後はショップの評価を出来るなどのシステムを充実されることを祈ります。

書込番号:2029633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:587件

2003/10/15 00:32(1年以上前)

ビッグパパさんこんばんは!
はじめての書き込みですので、失礼がありましたら、ごめんなさい。
UPされた画像を拝見していましたら、少し気になったことがあります。
画像中央より左へ(前幅の)1/6位寄ったあたりの赤い点は何なんでしょうか?

書込番号:2030066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2003/10/15 00:36(1年以上前)

訂正 (前幅)→ (全幅)
         横幅のことです。

書込番号:2030089

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビックパパさん

2003/10/15 02:51(1年以上前)

雪国のさむがりさんこんばんは。
どれかよく分からないんですが、おそらくゴミだとおもいますよ。
曇り空なんてとったらすごいです。点々が(笑)

書込番号:2030384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2003/10/15 08:02(1年以上前)

ビッグパパさん おはようございます。
私も小4、小2、園児のスリムパパです。
35mmの一眼は持っていますが10Dにはすごく興味がありましたので、ここの皆さんの撮られた写真を見て、楽しんでいます。(とってもほしいけど・・・)
特に、我が子と同じくらいの子供たちの写真を見つけると、無意識のうちに拡大して見ているような状態です。
 「先日、大雨」 とありましたが雨があがってよかったですね。お母さんたちは、ソックスやヅックのお洗濯がふえたでしょうけど。レンズ交換は砂埃がなくて楽だったかな と。
 それで、気になったのが 214_1455 の男の子のソックスにある赤い点(x=1172、y=2236)や 214_1486 の女の子のあごの紐の近くの暗い部分(x=834、y=1171)などです。
 私の古いデジカメ(大きめのコンパクト)も空なんかを絞って撮ると、ものすごいごみ(というか汚れ)で唖然としていますが、この赤い点はまた別なものかなと思い質問してみました。(液晶のドット欠けの様な見え方です)
 ビッグパパさんのカメラに文句を言ってるみたいですみません。今後私も購入することがあった時に、この赤い点が数個も有って、液晶の許容範囲みたいに処理されるのかなと不安になったのです。
 どうか、気を悪くなさらないでください。

書込番号:2030655

ナイスクチコミ!0


RUNNERSさん

2003/10/15 19:01(1年以上前)

これはCMOSのドット欠けです

書込番号:2031818

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビックパパさん

2003/10/15 19:03(1年以上前)

いえいえ大丈夫ですよ。
気は悪くはしていませんよ。!(^^)!

なるほどゴミじゃないかも知れませんね。
買った当初は色々気にしたりレンズもしょっちゅう磨いてましたが最近は細かい事が気にならなくなっていたんですが。。

そう言われると少し気になってきました!!
今度サービスショップに持っていって見てもらいます(笑)

書込番号:2031826

ナイスクチコミ!0


RUNNERSさん

2003/10/15 19:28(1年以上前)

ビックパパさん今晩は。私の10Dもまったく同じような赤い点がが有り、CMOSのドット欠けでした。購入した店からキャノンに問い合わせ、交換してもらいました。液晶のドット欠けは許容範囲でも映像素子のドット欠けは不良です。

書込番号:2031883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2003/10/15 20:55(1年以上前)


RUNNERSさん こんばんは。
 ほっとしました。もしも液晶みたいに処理されるんだったら余計なこと聞いたかなと気になっていました。

ビッグパパさん こんばんは。
 ビッグパパさんのHPの掲示板をのぞいてみたら、偶然にも、書き込みされた方(まいたけ写真)が,CMOSのドット欠けの修理からの復帰とありましたので、これも同じかなとおもってました。

 自分のカメラじゃないけど安心しました。ところで、CCDでもこのような症状はありうるんでしょうか。私は今ので3台目ですが、気がつきませんでしたが?

書込番号:2032121

ナイスクチコミ!0


RUNNERSさん

2003/10/15 22:09(1年以上前)

雪国のさむがりさん今晩は。10Dを購入した店の方の話では、何処のメーカー(CCD・CMOS)でも大なり小なり有るみたいですよ。
100%ドット欠けを無くす技術は、未だ無いようです。
正直な話、映像素子のドット欠けが許容範囲とメーカーが言うのならば、そのデジタルカメラを溝川に捨てます。その位気になる事だと思います。可愛い我が子の顔に赤い点が有ったら!
購入店・キャノンの対応には満足しています。

書込番号:2032426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2003/10/15 22:59(1年以上前)

そうなんですかー。後は、購入店とメーカーの対応次第ということですね。ビッグパパさんのも完治してもらえたらうれしいですね。 
ついでといっちゃ失礼ですがドット欠けは必ず赤く見えるんでしょうか?それとも気づかないような他の色とか、光具合なんかもいろいろだとか?

書込番号:2032633

ナイスクチコミ!0


ひ@NYさん
クチコミ投稿数:226件

2003/10/16 09:07(1年以上前)

雪国のさむがりさん、
僕のは青い点が3つほどありました。
修理に出した場合はドット欠けしているソフトウェアマッピングするようです(きっと付近のドットから近似値などを求めるのではないでしょうか)。
僕は米国在住ですが、郵送で1週間ほどで直って帰ってきました。

書込番号:2033718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2003/10/16 18:39(1年以上前)

ひ@NY さんはじめまして。
いろいろ勉強になります。ハード交換かとおもいきや、ソフトでの処理をしてるんですか。
なっとく!(自分なりに)

ビッグパパさん すみません横レスひろげちゃって。
ついでにお願いです。運動会の次は屋内の発表会なんかありませんか。照明の明暗でのAFの感じとか、ストロボ有無での比較なんかみたいなー。
いつかはEOS--D。それまでは皆さんのUP画像参考に銀塩一眼1カット、1カット大事に撮ってます。

書込番号:2034642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TAMRONレンズ KissD対応表UP

2003/10/16 16:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 CONTAさん

TAMRONレンズのKissD対応表が発表されましたね。

http://www.tamron.co.jp/support/support/index.html

ただ、10D掲示板にも書き込みさせて頂きましたが、SP17-35mmF2.8-4Di
の発売が11月15日(土)に延期されましたね。

http://www.tamron.co.jp/news/release/news0310_a05.html

書込番号:2034385

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング