
このページのスレッド一覧(全9089スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
48 | 12 | 2018年9月9日 12:11 |
![]() |
8 | 1 | 2018年9月1日 16:27 |
![]() |
19 | 8 | 2018年9月4日 18:14 |
![]() |
58 | 38 | 2018年9月25日 20:37 |
![]() |
126 | 31 | 2018年11月22日 20:51 |
![]() |
40 | 17 | 2018年12月6日 02:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R III ILCE-7RM3 ボディ
【ショップ名】ヨドバシ 秋葉原
【価格】36万円 ポイント10%+4万ポイントで実質28万4千円
【確認日時】昨日
【その他・コメント】さらにソニーのキャンペーンで3万キャッシュバックで25万4千円。これは買い時でしょう。
書込番号:22075101 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

さっそくニコンとの競争が始まりましたね。
どちらを買うにしても、価格が下がるのは短期的に嬉しいですね。
長期的には、良い製品を開発すれば儲かるという循環を通して性能での競争を目指してもらいたいですが。
レンズが安くなれば既存ユーザーにも嬉しいいんですけどね!
書込番号:22075145
4点

>MNNFGさん
ポイント大いに越したことはないけど、
総支払いが36万じゃちと厳しいな。
そんなポイントくれたって使い道がないから
願わくばもっと総支払いを抑えたいところだ。
他は条件付きだが総支払い29万円台で買える
(売っても良い)店もあるようだしね。
どんどんやってください。
書込番号:22075202 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

貰った76,000ポイントで買い物してもポイントがつかないので、実質76,000÷1.1=69,090円
分の価値しかありません。
従って、実質価格は 360,000−69,090=290,910円
になります。ポイントマジックに騙されないようにしましょう。
書込番号:22075812
12点

>MNNFGさん
もう一台追加するかな^^;
書込番号:22076366 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

大いに歓迎であります。
ヨドバシカメラのポイント、これは使いか方によりますが、一つの方法として7RMVのボディーカバーや高速かつ
大容量のSDカードなどに使う事が出来るし、カメラ関聯は止めて新型ブルーレコーダーの一部として使えますから
、わたくしなどは大変有り難いポイントです。
また、今回はSONYのキャンペーンで30.000円のキャッシュバックでしょう・・・・。わたくしなぞ、予約販売の段階で
購入していますから、こうしたニュースを聞く度、読む度、臍を噛む思いです。
まあ、早く購入した分楽しめたと自虐的満足にほろ苦い笑いを浮かべるだけです。出来る事なら予約販売のユー
ザーになにかバックマージンでも考えて欲しいもんですよ・・・メーカーさん!!
早まる、お前が悪いんだ!!そうですね・・・・。
書込番号:22085477
4点

9/2に340000円にポイント10%
上乗せで40000ポイント
合計74000ポイントでお得でした
キャッシュバック30000円帰ってきて、さらにキャンペーンのストラップもつくみたいです
実質236000円
書込番号:22086391
3点

ビックだと1万円以上のソニー製品3つ同時購入で全品10パーオフになります。価格交渉で33万円税込、10パーオフで30万少し切ってさらに10パーポイントになりますので最安です。レンズや1万円以上の純正オプションを同時購入するならかなり安くなりますね。
書込番号:22094200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>elavさん
非常に興味深いですね。
ボディ、レンズ、アクセサリーの3つ同時購入する場合それぞれ値段交渉し他店より安くしてもらった上で
3点同時購入であればそこから更に10パーセント引きされた上に10パーセント引き価格の10パーセントポイントまで付いてくると言うことでしょうか?
もし買うなら本機とレンズ(gmとか?)、アクセサリー(フィルター?)どうかなといった感じだけど
そんな美味いことやってもらえんよね?
私なら値引き交渉もおそらく限界の限界までやってもらうから、そこから10パー引きの10パーポイントは
最初の交渉で安くしてやったから、それ以上はナシヨってなりませんかねー。
書込番号:22095193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マルチアンプマンさん
その理解で合っています。なんかレンズも500円の冊子買ってそれについてるクーポン買う形で安くなります。値引き交渉は本体どうでしょうね。ヨドバシでは36万ポイント10パープラス40000でしたのでそれに合わせてもらえば良かったかとも思いましたが、まとめて会計が必要でポイントが余っても仕方ないので現金値引きを選びました。ヨドバシでも値引きの場合は同金額のようでしたね。とりあえずまとめ買い前提で値段交渉すれば10パーオフは適用になると思いますよ。ただまぁレンズとかは10パーオフとポイントで価格コム最安ぐらいのものが多いので4点目以降はここで買う必要もないかとは思いました。
書込番号:22095667
1点

>elavさん
これはあくまで3点同時購入の場合にそれぞれが10パーセント引きされるのでしょうか?
結果的には3点購入するが、例えばカメラ本体とアクセサリーのようなものをまず2点購入し、それらで得られたポイント分を3点目のレンズのような比較的高額なものに充てることはできるのでしょうか?
このような場合も結果的には3点買う訳ですから、それぞれが10パーセント引きされる条件は適応されるということなんでしょうか?
それとも上記のような場合はカメラとアクセサリーの購入後にレンズを買う形になるので会計別扱いで10パー引きの恩恵は無効になってしまったりはしませんかね?
書込番号:22095743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 ダブルズームキット
【ショップ名】
マップカメラ
【価格】
優待チケット利用で45500円(税込)
【確認日時】
2018/09/01 14:00
【その他・コメント】
ダブルズームキットでこの価格は本体がほとんど無料に近いのではないでしょうか?笑
仕事での記録用として使用しているD90のリプレイスで購入するので、画素数の向上と軽量化は有り難いです。操作性はそれほど気にしません。D3500が発表されましたが、底値付近で購入できて良い買い物になりました。
書込番号:22075000 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット
既に価格コムにも表記されたようですが、E-M10 MarkII EZダブルズームキット ブラックがAmazonでいきなり54,930円!
ついついポチッとしてしまいました。
8点

9月2日23:59までの、アマゾンの「タイムセール祭り」という事で安いのですかね。
魅力的。でも他にも欲しい新製品が…。ジッと我慢の子。
書込番号:22075886
1点

>トトロなオヤジさん ご購入おめでとうございます。
AMAZONを M10で検索したら シルバ゛ー\64800しか見つけられませんでしたw。
シルバー→黒にしたら\60000・・・で、良く見ると新品の出品:15¥ 54,930より
ここかぁ(一番上のAMAZON販売発送)
https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B013QWFLKC/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new
あ〜すっきりした。 良く見つけましたね。
書込番号:22076132
0点


>Chubouさん
>¥64,000 に戻りましたね。
今Amazonのページを見たら確かに64,000円!
たしか先々週とかに61,000円でやってましたので、タイムセール祭りに絡めて
下げたんですかねぇ。
54,930円で注文を入れた、Amazonが販売・出品の当該商品は本日ヤマト運輸で
手元に届きました!
書込番号:22080357
3点

届いたんですか?
自分も54,930円でポチッとしましたが、
今日、価格が間違っていましたので注文はキャンセルにしますというメールがはいりました。
書込番号:22080504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

トトロなオヤジさん
最安値で無事届いて良かったですね。十分に活用して下さい。
E-M10 MarkII は E-M10 MarkIII よりも中身のある良いカメラですから。
私も気になっているカメラの一つなのですが、他のにも色々目移りがして、決断が…。
書込番号:22080529
1点

自分も一昨日54930円だったのでAmazonでポチりましたが、価格が間違ったためキャンセルするとのメールが来ました!
書込番号:22081853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Amazonのタイムセールでシルバーのダブルズームキットを買いましたが、初期不良でした。
(シリアル番号 BHKC8****)
フロントダイヤルが異常に固く、リアダイヤルの10〜20倍くらい力を入れないと回りません。
こんなのが工場でのチェックをパスしたと思うと恐ろしいです。
流通在庫が減る中、Amazonだけかなりの在庫を持っているようですが(タイムセールだけで100台ありました)、メーカーから正規に仕入れたものかどうか・・・?
書込番号:22083231
2点




まだミラーレスを決めてない人にとっては嬉しい噂ですね。こうなりゃ出尽くすまで待つかな、果報は寝て待てのとおりに進んでるわ。
書込番号:22073485 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ライカSLマウントとか書いてあるけど、パナソニックがフルサイズを出すメリットってあるんだろうか?
ソニーについでニコンが発表、キヤノンも来月早々に発表するとの噂。
フルサイズミラーレスはソニー中心で展開するのだろうけど、ニコンやキヤノンに割って入るのは厳しそうだけど。
書込番号:22073495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もともとライカSLがPanasonic製だったとか?
書込番号:22073560
7点

これが本当なら、すごいですね。
(FT5ってのはほぼ確実?)
動画メインの人間として嬉しいですね。
キヤノンのフルサイズミラーレスが出てから、当面使うマウントをソニーかキヤノンかに決めようと思ってたんですが、選択肢がもう一つ増えますね。
2社とも上のシネマカメラに遠慮して出し惜しみしますからね。特にキヤノンは。。
パナは立場上、出し惜しみなしでやってくるでしょうから、GH5のフルサイズ版を作ってくれたら、動画メインの人間は買う人多いでしょう。(スチルの人間は手を出さないと思いますけど)
問題はマウントとレンズ群ですね。
VARICAM LTやEVA1みたいにEFマウントってのは無理があるし、SLマウントってレンズめちゃ高いのでこれも無理があるような。
あと、パナが弱い動画AFはどうするのか。
いずれにせよ、発表が楽しみですね。
書込番号:22073570 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

|
|
|、∧
|Д゚ EFマウント!?
⊂)
|/
|
書込番号:22073585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

8kはフルサイズセンサーになるとか、スーパー35mmになるとか・・・EFマウントで
書込番号:22073603
0点

パナのフルサイズはかなり歓迎です!
GX7系のフルサイズなら欲しい…
ってかGX7系ならアフロっちの理想系じゃない?(笑)
書込番号:22073606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GH5で645gなのにフルサイズ版て何グラムになるんだ?800g近くになる?
まあたいした問題じゃないですね、買いだな。
書込番号:22073644
1点

パナソニックは動画でフルサイズには参入するしかないとは
昔から指摘してきたけども
スチルでも参入なら嬉しいかなあ♪
もともとフォーサーズってフルサイズと併用すると
さらに魅力的と思っていたので
同一メーカーでフルとMFTってのはよいと思う
たしかにGX7系のフルサイズなら理想的♪
手振れ補正無しで300gで出してほしい
書込番号:22073815
2点

もの作りは、まず世界一級ですね。成形・プレス、全てに最高です。
特にサービス面で省力化を図れるような、絶妙とも言える嵌合構造を取るなど先進的。
派手じゃないですが見えない部分のできは凄く感心します。
電気関係で作ってないものはないといえるメーカですから、面白い展開になりそうですね。
パナはm43機で十分なので面白がるだけになるか?
書込番号:22073939
1点

EFマウントか?
ライカLマウントか?
それとも?
m4/3とオリンパスはどうなるの?
オリンパスも追従するなら…(^_^;)
書込番号:22073940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


センサーは、TowerJazz謹製で確定?!
Zはソニーだったので…
書込番号:22073959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tranquilityさん
> もともとライカSLがPanasonic製だったとか?
レンズはパナソニック(というかシグマ?)
ボディについては、ドイツ製、とライカは言い張っていたと思います。パーツの出所は?(^_^;)
書込番号:22073969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EF…なら魅力的!
書込番号:22073979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>松永弾正さん
> EF…なら魅力的!
例によって、コンソーシアム・スタンダードを立ち上げるのでは?
Samsungや中華も引き込んで…(^_^;)
10年前には、ミラーレス=トロイの木馬論ってありました。
Nightmare comes true finally.
??
書込番号:22074019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(`・ω・´) もう全社で統一規格作っちまえよ☆
書込番号:22074051 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

今までm4/3に散財してきました。
パナに言いたい
m4/3オーナーにうま味はあるのか〜
値が付くうちに全部売っぱらうか!
書込番号:22074099
2点

今持っているm43と同等のシステムを、もしフルサイズで揃えていたらどうなるかシミュレーションしてみたことがありますが、
価格も重量も倍以上になってしまうことが分かりました。私にはフルサイズで色々と揃える根性はなかったと思います。(汗)
パナにはレンズを含めて最軽量なフルサイズを出して欲しいですね。可能ならm43レンズも使えるやつを。
書込番号:22074139 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

別のスレでも言いましたが、X12-35mmF2.8、X35-100F2.8プラス超広角ズームを
バッグに入れるとなると、フルサイズでもAPS-Cでも無理でしょう。
ソニーのGマスター、富士フイルムのレッドバッジにも当然のことながら興味はありますが、
どちらもやはり大きいのです。ニコンのZレンズやキヤノンは未知数ですね。
書込番号:22074177
3点



デジタル一眼カメラ > SONY > α9 ILCE-9 ボディ
表題の通り「ミラーレス時代のαフルサイズミラーレスキャンペーン」が8月31日より実施されます。
ちなみに現在行われている「ミラーレス時代のαスタートアップキャンペーン」が9月2日で終了しますからその続編ですね
内容が一部変更されてα9、α7R IIIがキャンペーンに追加されました。
キャッシュバック額3万円
購入検討されてる方はお買い得
https://www.sony.jp/camera/campaign/cb18ffml_autumn/?s_pid=jp_/ichigan/a-universe/next_camera/promotion/_1606_00_banner02
10点

また箱の一部を切り取るんでしょうね
あれ、嫌なんですけど
他の方法だと嬉しいです。
書込番号:22065982 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

書き忘れましたが
8月31日(金)〜9月2日(日)の間にα9を購入すると「α9カメラグランプリ2018大賞受賞記念キャンペーン」にも応募できます。
内容はオリジナルステッカーとオリジナルカメラストラップがプレゼントされます。
https://www.sony.jp/camera/campaign/18gp_autumn/?s_pid=jp_/camera/campaign/cb18ffml_autumn/_18gp_autumn
書込番号:22066184
5点

何々?
8月31日から9月2日の3日間に、買った人?
短期すぎて考えも纏まらないのに、ポチッとしろってか?
しかも、9月の1日と2日は、東京で、ニコンファンミーティングの日。
ニコンZ7を見てから買う人が居そうです。
書込番号:22066446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>デジ亀オンチさん
表題の「ミラーレス時代のαフルサイズミラーレスキャンペーン」は8月31日から11月11日まで行われます。だからその期間内に購入すれば問題ありません。
8月31日から9月2日の意味は、以前から行われている「α9カメラグランプリ2018大賞受賞記念キャンペーン」は9月2日で終了します。
だから8月31日から9月2日の間に購入すれば、両方のキャンペーンに応募できます。
ちょっとややこしい。
書込番号:22066761
3点

ソニーにしてはダサい景品だよな。
書込番号:22066982 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>また箱の一部を切り取るんでしょうね
>あれ、嫌なんですけど
どこかのスレで「大切な箱を切り取るぐらいならキャッシュバックはいらない。」と書いてあったのを思い出した。
私はカメラやレンズを買っても箱は店で捨ててもらいます。ただしキャンペーン中の場合はバーコード部分だけ持ち帰りますが、、、
箱って邪魔じゃないですか? 後で売っ払うときも箱の有る無しなんて関係ないし。
書込番号:22067147
8点

切り取らなくても、バーコード部分だけ剥がせば良いです。
箱に穴をあけるのは嫌なので、過去すべてそうしました。
但し、自己責任でお願いします。
書込番号:22071152
1点

皆さん こんにちは。
キャッシュバック、良いですねえ。
α9 価格コムで37万程度、そして▲3万円。
買い時な感じを受けますが、この感覚、間違っていないですかね??
目的は、贔屓の役者さんを高感度で電子シャッターで撮影することが多く、フリッカーも少ないようですので良いなあと思っていますが、α7IIIも気になります。暗い場所でのAFの食いつきと速さはα9とα7IIIでは差があるのでしょうか。α9が良いなら、決まりそうです。
よろしくご教授、お願いします。
書込番号:22074676
1点

>ハマsixjumpさん
暗い場所でのAFの食いつきと速さですか、被写体や光の状況で変わりますから性能の絶対的な評価は難しいかな。
α7III所有していませんので比較はできませんが、ミラーレスのAFはセンサーの情報を元に行いますから、α9の積層センサーの処理スピードはAFの性能にも有利かなと思います。
α9でフリッカーは私は出たことがないです。室内撮りが少ない事もあるかと思いますが、フリッカーレスが動作して撮影タイミングがズレるなら、20枚連写で取捨選択したほうがいいかなと思ってます。
その場合はアダプターを使用せずにFEレンズの使用をおすすめします。
キャッシュバックもありますし、α9の購入に無理がないのであれば検討されてはいかかでしょう。
店頭で比較ができればいいですね。
書込番号:22076940
2点

>ハマsixjumpさん
先日マ○プで実質32万円で買いました。
α7Vより10万高いですが、10万差の価値はあると思い買いました。あと、3年後の下取価格に5万くらいは差が残るだろうから、実質5万差と思い決断しました。キャッシュバック3万なかったら、決断してなかったかもしれない。キャッシュバック後の値上がりもあるでしょうから、(最安値店から在庫がなくなり、値上がりしたように見えるだけかもしれませんが)
値下がり待つより早く手に入れて、たくさん撮った方が吉と考えます。
マ○プでは、下取り1万円引き、優待チケット1万円引き、キャッシュバックの3万引き。で実質32万円。
色々、使ってないものをお嫁に出しました。
お嫁も13%下取りアップしてくれました。
他にもチェックしてたのは、ヤ○○電○ヤ○ーショッピング店が不定期?5のつく日?にポイント12倍をする事があって、総支払額は39万くらいになりますが、ポイント6万、キャッシュバック3万の実質30万。下取りが無く、アクセサリーなども買うならヤ○○電○がいいかも。
書込番号:22076954 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様
ありがとうございます。
AFの性能、よさそうな気がしますので、更にチェックしたいと思います。
また、下取りのカメラはあります。実質32万以下を狙いたいと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:22077250
1点

>ハマsixjumpさん
マ○プの夜市で、中古美品実質305000円を見たことがあります。(315000円で優待チケット1万円引き)なので、+15000円で新品ならアリかと思って、新品で買いました。
書込番号:22077705 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

8/31までやってた、
・ビックカメラの同一メーカー3点以上買うと10%引き(店舗でも.comでも)
・ビックカメラ.comのナイトセール(通常はポイント10%なのが1%になってその分売値が安くなる)
で、374,695円の10%引き+ポイント1%でした。(レンズなども一緒に買いました)
クレジットカードの永久不滅ポイントも、Amazonのギフトカード6,000円分くらい貯まるので、実質で30万円切るくらいになりました。
ビックカメラの10%引きとナイトセール、そしてキャッシュバックが重なるのが8/31の夜だけというピンポイントでしたがお得な買い物でした。
374,695円 × 0.9 = 337,225円
ビックカメラのポイント 3,372ポイント
永久不滅ポイント 6,000円分
キャッシュバック 30,000円
実質、297,853円
書込番号:22077863 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ぬぅ〜ぇさん
30万切りはマジですか!!
ポイントはあまり評価しない主義ですが、それでもすごい。
私は予約開始即ポチリましたから、差額計算すると両手指折り数えても足りない。
まあ今まで楽しませてもらいましたから良しとしますか。
何事も形からさん含めてα9ライフ楽しんで下さい。
それとα9には できれば純正のFEレンズをおすすめします。シグマ、タムロン、ZEISS等のライセンス契約したFEレンズ含む。
α7発売当初はレンズが揃ってなかったからアダプターで使用していましたが、
α9にして純正とそれ以外のレンズの差が明らかに実感でき、アダプターは全く使用しなくなりました。
書込番号:22078024
1点

>ぬぅ〜ぇさん
ビックカメラ.comの売値って価格安値と同じくらいの表示で、実は税抜き表示で、税込にすると結構高いイメージでしたが、そんな面白いキャンペーンをしてるんですね。
書込番号:22078104 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヤッチマッタマンさん
私はカメラやレンズを買っても箱は店で捨ててもらいます。
嫁に感づかれたら困るからですよね?(察し)
書込番号:22078814
3点

>PQKさん
そうなんです、まさかこんな値段でα9が買える日が来るとは!と、かなり興奮しました。
ビックカメラのポイントが最小限なのも嬉しいです。
>何事も形からさん
3点以上で10%引きはたまにやっていて、でも大体パナソニックだけ(カメラメーカーでは)だったんですが、8月末はソニーも対象になってました。
α9のキャッシュバックが発表されてからいろいろな店やサイトを巡って、ビックカメラ.comのナイトセールも発見。全部組み合わせたら凄いことになるとドキドキしながら当日を迎えました。
確かにビックカメラ.comは通常はあまりお得なものもなく、しかもおっしゃる通り税抜き価格が大きく表示されてるのがキライなんですが、今回だけは好きになりました。(笑)
書込番号:22079172 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

楽天のキタムラとヤマダ電機ともに、374,910円のポイント10倍になっています。
その他、楽天のイベントで買いまわりでポイントアップや、今日中であれば楽天カードでの支払いでポイントがプラス4倍になるなどやっていますね。
楽天ポイントを使いこなせる方であれば、キャッシュバックと合わせて実質30万円切りできそうです。
楽天ポイントなら、ポイントで買ってもポイント付きますし、期間限定ポイント以外はedyにチャージできるので、私はほぼ現金同様と考えてます。
ちなみにどちらのお店も在庫なしで少し待たされるようです。。
支払い 374,910円
ポイント10倍 37,490ポイント
楽天カードで支払い 4倍 14,996ポイント
エントリーでプラス1倍 1.000ポイント(上限1,000)
買いまわり(他に2店で買ったとして) 7,498ポイント
ポイント合計 60,984ポイント
キャッシュバック 30,000円
実質 283,924円相当
書込番号:22085091 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様
ありがとうございました。
α9をポチいたしました。大きなポイントとキャッシュバックを入れて実質28万円程度となりました。ここまで下がると、キャッシュバックのないα7IIIよりはα9の方が買い得な感じで満足いたしております。たくさんのポイントでバッテリーや付属品を購入したいと思います。ただ、9月中には手にすることができないですが、10月中旬から11月後半にかけての役者さんの舞台裏での撮影には間に合いますので十分です。
重ねて、感謝いたします。
書込番号:22088648
4点

>ハマsixjumpさん
α9ポチられましたか。皆さんの情報でリーズナブルに入手できて何よりです。
写真は奈良、当麻寺の練供養でしょうか、このような撮影ならα9で楽勝かと。
AFが早くないとAF・AE追従秒間20コマは実現できませんから。
ただ瞳AFはどうかな(笑)
入手は先のようですが、α9ライフ楽しんで下さい。
書込番号:22088888
4点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

まだ ネットが無い1990年頃
カメラ雑誌の広告で
松坂屋カメラと
カメラの高輪が日本一カメラが安い店。
と言う認識が有り
通信販売でカメラを買ってました。
良く
セール特価 1?4800円
詳しい事は電話で!などと
一桁隠した表記の店は
なんだか胡散臭さを感じて利用はしなかったです。
書込番号:22058848 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

主様
初めまして、情報読みました!
1dxユーザですが、最終的に45万前後に1dx同様に落ち着くのでは?
ちょっと書き込み、ずれました、すいませんでした。
書込番号:22058853
1点

いつも気になるのは
北品川は品川の南なんだよな
書込番号:22058872
6点


いわゆるバッタ品じゃないですか? ここって中古カメラを取り扱ってましたよね?わざわざメーカー保証付きと書くところが怪しい!
書込番号:22058980
3点

気になるのは、販売店と販売日の記入が無い保証書が付いていると「新品」になるのか?
その保証書と松坂屋と販売日を記入したレシートが有ると、メーカー保証は有効に成るのかな?
書込番号:22059070
1点

高縄時代から知ってますが、良く訪問購入する店です。
業者間取引の多い店って印象です。ここから仕入れている業者を時折見受けます。
なお、地図的・地理的には、品川と品川駅は違うわけで。
品川駅は港区に、北品川駅は、まさに品川区北品川に存在。
なお、目黒駅は目黒区ではなく、品川区にあります。
書込番号:22059121
10点

おっと、追加。
保付新品の場合は、店舗シールを発行して貰えたと記憶してます。
商品チェックは水準以上で、特にレンズの黴・ゴミの類は、
黴らしきも見逃さず明記していますから、後刻のゴタ回避は互いのためにしっかりしてます。
書込番号:22059143
2点

>気になるのは、販売店と販売日の記入が無い保証書が付いていると「新品」になるのか?
新品というのは一度も販売されてない商品のこと。
一度販売された商品だと新古品。
>その保証書と松坂屋と販売日を記入したレシートが有ると、メーカー保証は有効に成るのかな?
保証書は製品に対するものなので有効。
書込番号:22059146
1点

品川駅は港区の高輪・港南の駅ですから、本来の品川より相当北に位置しますからね。
書込番号:22059185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新古品でもいいなぁ、どうせ使い始めたら傷はついてしまうだろうし。
とはいえ50万か・・・。
少し下の1DXのほうがいいかも。
http://www.matsuzakayacamera.com/list.php?mk=&ct=11&sh=0&pl=&ph=&w=&sr=-7&re=&p=0&1644406300
シャッターカウントはまぁまぁ進んでるけど、2〜3年は使えるだろうし。
20万円で3年使用、年間6万円として、50万円だと8年使用しないと。
そもそも初期投資で50万円は厳しいなぁ。
1DX(初期)も安くなりましたね。
書込番号:22059202
1点

松坂屋近傍にある京急の開かずの踏切、八ツ山橋踏切には撮り鉄が時折居ます。
東南方向には運河・天王洲・旧東海道と控えていますので、町撮りの好きな方には好適。
松坂屋の価格は、経験的にはリーズナブル、ブツの回転は早いです。
書込番号:22059631
1点

ちょうどcanonのアウトレットセールで出てますね。
税込 467,640円ですが、売り切れたみたいです。
書込番号:22059651
2点

EOS-1D X Mark II Body Canon 458,000円 良品 ありました。
ちょっと足してNEWがいいかもしれないですね。
気持ち、やや高め感あります^^;。
書込番号:22078241
0点

45万・・・・円 とか 46万・・・・円とか も〜いくらでもよろしい,ではないでしょうか?
,どちらにしても次の機種が出ると、現機種は安くなりますから・・
【ニコンでは次の機種(D6)について、話題になっております】
どちらにしても、来年は、オリンピック用の素敵なカメラ発表されますので、
期待しましょう。
書込番号:22146112
2点

安くなりましたね、発売日にCPSで54万円でした。
そこら辺が最安でしょうね。
書込番号:22304091
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





