
このページのスレッド一覧(全9089スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 4 | 2018年1月14日 08:38 |
![]() |
24 | 8 | 2018年1月10日 21:05 |
![]() ![]() |
14 | 10 | 2018年1月9日 00:22 |
![]() |
59 | 18 | 2018年1月19日 08:30 |
![]() |
37 | 4 | 2018年1月9日 09:31 |
![]() |
10 | 5 | 2018年1月6日 06:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ
思わず目を疑いまいした。
マップカメラで新品のX-E2シルバーがアウトレット価格で販売されています。
https://www.mapcamera.com/item/2717004662650
もし日本に住んでいたら買ってしまったかもしれません。
6点

税込39,800円とは格安ですね。
ブラックも同じ価格みたいです。
https://www.mapcamera.com/item/2717004662643
書込番号:21495409 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

相場がいくらかしらんけども
ぶっちゃけ旧機種で39800円てクソ高いと思うけども(´・ω・`)
そんなに高値維持するようなカメラだっけ???
書込番号:21495553
4点

「販売終了になった旧世代機の新品を手頃な値段で買える」ことに意義があるんですけどね。
中古の並品でも3万円前後なので、それなら私はこちらを買います。
書込番号:21496506 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ブラックは売り切れたけどさらに2000円お安くし37,800と一段とお求め安くなりました。ぜひこの機会をお見逃しなく!
ちなみにオトクな18−55のレンズキットもご用意してございますので。
書込番号:21508915
2点



デジタル一眼カメラ > SONY > α7 II ILCE-7M2 ボディ
【ショップ名】
ヨドバシカメラ新宿西口カメラ館
【価格】
149,280円にポイント10%
さらに40,000ポイント
【確認日時】
1/8昼ごろ
(成人の日限定価格)
【その他・コメント】
支払い149,280円で54,928ポイント獲得。
ポイント換算で94,352円相当ということに。。
これで更にキャッシュバック20,000円ももらえるので、かなりお買い得な価格でした。
ちなみにレンズキットは174,180円+10%ポイント+40,000ポイント。
7R3のサブに7M2という贅沢を夢見てしばらく悩みましたが、年末にお金を使い過ぎたので泣く泣く諦めました。
書込番号:21493897 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

すごい!さすがヨドバシ!
書込番号:21493913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぬぅ〜ぇさん
成人者限定いう訳じゃないんですよね?
太っ腹過ぎです!
書込番号:21493977
3点

あ、昨日新宿でカメラ屋巡りをしていました(笑)
そんな爆弾プライスだったら衝動買いしていました(*^^*)
残念なような…
助かったような…
書込番号:21494200 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昼限定だったみたいですね。
書込番号:21494485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今、購入しました。
今日中ならOKだそうです。
書込番号:21494634 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ぬぅ〜ぇさん
あぁーあぁーに、ならんょうにな。
書込番号:21495520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この価格(+ポイント)で購入できた方、うらやましい限りです。
私も次同じ条件に出会ったら衝動を抑えられないかもしれません。
>9464649さん
今さら遅いですが、成人限定ではなくだれでもこの条件でした。
書込番号:21499960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット
【ショップ名】
ksデンキ 尾鷲
【価格】
120000円
【確認日時】
1月8日
【その他・コメント】
子供が生まれたため、一眼レフかミラーレスの購入を考え、価格ドットコムの口コミをずっと拝見していました。
キャノンの9000D,80Dとソニーのミラーレスα6300,α6500で迷っており、嫁さんの好みとウィンターキャンペーンでキャノン一眼レフに気持ちがよっていました。
近所の家電量販店を回ったところ、9000Dは全く置いてなかったことと、この口コミで9000D買うなら、もう少し頑張って80Dをと薦める方が多かったので、80DのEF-S18-135 IS USM レンズキットの値段を店員さんに確認(店頭表記は税別¥139800となっていましたが、値段は店員と応相談との表記がありました)したところ、税込み¥120000とのことで購入を決めました。
カメラはド素人なのでもったいない選択かもしれませんが子供の成長をしっかり記録してあげたいと思います。
書込番号:21493742 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

(*^^*) 撮影楽しんでいっぱい思い出を記録して下さいね♪
書込番号:21493752
2点

>アイパパ1982さん
お得すぎるんじゃね?
書込番号:21493771
1点

いま 80D 18−135のキットが 9000Dのキット とあまり変わらないお値段で出てますね。
お得ですね。
書込番号:21493796
1点

店頭表示14万から2万オトせりゃ大金星やろ☆
おめ♪ ( ̄▽ ̄)b
書込番号:21493807 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

価格ドットコムの口コミをずっと拝見していました。
<<<
12月までに機種を決定し、1月初めの安値で購入。
一眼レフ初購入の理想だと思う。
書込番号:21493827
1点

正直に言うと今日の決断はないかなと考えていました(笑)
提示された値段で、衝動買いした感じです。
交渉もなく、本当に値段を尋ねただけなんで驚きました。
税込で30000円も下がるなんて
とはいえこれからレンズフードやレンズフィルター、キャップなどの付属品、ドライボックスなどのメンテナンス用品を購入する必要があるのでお財布に厳しいですね…。
書込番号:21494245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入おめでとうございます(^ ^)
因みにアクセサリー類はAmazonやヨドバシが安いです。
(レンズキャップは最初から付属してます)
書込番号:21494303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえずはレンズフィルターだけで良いのでは?
書込番号:21494578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

80D良いなー。
SDカードは必須中の必須として置いておいて…
実際に撮影していると、レンズフードのレンズ保護効果がありがたいと思うことが多いです。
その上画質向上にも寄与するとなれば、基本的に付けておいてよいと思いますよー。
※ちょっと格好いいし!
書込番号:21495387
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ
フジX-T2が119.348円!?
価格コムより1万円以上安い店頭プライス??
・134,829円(アマゾン)
・133,269円(価格コム)
・119.348円(店頭価格) →下取りありで「116.348円」!
http://kalipe.org/x-t2/
1点

税込みだと128,895円になりますけど、それでも価格.com最安値より安いですね。
書込番号:21490046 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

X-H1発表が間近ということでしょうか。
書込番号:21490324 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

富士フイルムの新製品発表会が2月14日(木)らしいので、これから他のお店も安くなりそうです。
書込番号:21490666 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いよいよ後継機種が発売ですね。ワクワクしてきます。
一方で旧モデルがお買い得になる!
手ぶれ補正を活かす撮影スタイルを身につけるよりも、お買い得のうちにバックアップ機として、もう一台買うか?
いつがお買い得なのか?
まあ、焦らずにレンズを買うとするか、、、ん?
もしかしてボディ内手ぶれ補正とシンクロするレンズも発売される?
いや、手ぶれ補正のない明るい単焦点も、新モデルとならば手ぶれ補正が効くじゃん!
さぁ、ランチ代をケチって貯金しておこうかな。
書込番号:21494562
1点

別スレの情報では底値は8万円台という予想がありますのでまだまだ安くなるでしょう。
後継機が出たら終わりですから一時の価格に惑わされず待ちが正解でしょう。
書込番号:21494688
5点

新機種に動画機能と手ぶれ補正が搭載されるから、X-T2は要らない?
そんなことはなさそうだな。
なんかX-H1は、大きくなるようで、マジがっかり。威圧感を与えないサイズ感って大切。
X-T2が8万円まで値下がりするはずないよ。これはこれで完成してるし。
シャッタースピード、露出補正、ISO、測光、ドライブが独立した固定ダイアルで使いやすくて好きだったけど、X-H1では刷新されそう。
ステータス液晶なんて、ニコンやキヤノンに染まったプロに助言されたんじゃないの? アナログ風ダイアルの方が好きだけどな。
ということで、個人的にはX-T3に期待したいし、当面はX-T2で問題なし。三脚使えば良いだけ。
Xマウントで動画専用のカメラが出れば最高なのになぁ。
値下がりに期待して待つよりも、1日でも早く買って使い始めればいいと思うよ。
書込番号:21496847
12点

値下がりという不確かな期待にすがるより、カメラを手にしたほうがいいと思います。
十分に安いことですし。
人様々ですが・・
書込番号:21496970
2点

他にカメラ持ってなくてどうしても直ぐにでも買わなきゃって人ならともかく、他にもいろいろ持っているわけでw、慌てて買う必要が無い人も多いと思ってます。もっともっと下がれ!ほら下がれ!ほら下がれ!と毎日願ってます。
書込番号:21497409
6点

>ねぎみそ1さん
あわてん坊さんは、税抜き表示にえッ!?(;゜∀゜)となりますよね。(笑)
私もビックカメラやヤマダ電機の価格表示に、今でもタマにえッ!?(;゜∀゜)と騙されます。
実質価格で言えば(ポイント換算込みの価格)、Yahoo!ショッピングの「5の付く日」が、ここ1〜2年では最も安くなる傾向ですね。(最近はYahoo!ショッピングも渋くなって来ていて、終わる感じもしますが…)
>nogizaka-keyakizakaさん
現在、13万円で安定しているカメラが、底値で八万円までなりますかね?^-^;
Canon(7D)じゃないんだし。(笑)
フジやNikonの中級機以上では有り得ない気もします。
今年は、乃木坂のイベントに行くのを我慢して、XT-2を買おうかなぁ。^-^;
なんてね。
書込番号:21502919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>REALTマークの四駆^^さん
Yahoo!ショッピングの「5の付く日」はまだ機能しているんですね^ ^
アマゾンセールばかり注目していました!
書込番号:21503418
0点

>REALTマークの四駆^^さん
ソレは良い考えです!
ボカァ〜室内スポーツ用のD500を2019冬Bに回して、お値打ちになって来たXT-2が視野に入って来ました♪(笑)
X-E2に慣れてしまうと、X-E1がEVFが辛い♪
やっぱ最近始めたポートレートには無理がある♪(笑)
>ねぎみそ1さん
やっぱりコレ、税別でも、お値打ちに価格ですねぇ♪
(笑)
早く新型発表されないかなぁ♪
更に、お値打ち!ズバリ欲しくなる!(笑)
書込番号:21522330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>♪Jin007さん
値段に関しては価格コムが一番安いと思っていたけど、店頭も頑張っているんですね!
書込番号:21522533
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α99 II ILCA-99M2 ボディ
【ショップ名】 フリル
【価格】 311000円
【確認日時】 いま
【その他・コメント】
フリマサイトのフリルで、新品が311000円でした。
この人、他にもいろいろ安い値段で出してる。どういうことなんだろう??
誰か人柱お願いします。
0点

カメラはスマホのやつで十分!
だれが30万も使ってカメラ買うか?
ただのアホじゃねぇ?
昔デジカメ買ったときもせいぜい3万円までだ
書込番号:21493138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん、α99Uと同じ出品者が出品してるCPUでも【特】スレを立てられてるので(http://s.kakaku.com/bbs/K0001008610/SortID=21489728/)、この出品者をマーク(悪い意味では無く)してるみたいですね。
・・・新規アカウントみたいですが、出品者本人では無いですよね?
書込番号:21493505 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

α99Uが新製品として市場流通始まってから約一年強。
新品を普通の家電量販店やカメラ専門店で買っても、そこそこ買いやすい値段になっているのに、
カードのショッピング枠を換金する目的で調達したかのようなワケアリ商品を、個人間の取引で
しかも大して安くもない価格で買わないといけないのだろう。
ワケアリでも何でもない店舗保証が付いた中古品なら現物を手に取ってみてさらに安く買えるし、
わざわざこんな掲示板にまで出張ってきて急いで換金しないといけない理由でもあるんでしょうか?
実際にあるんだろうけどwww
あのさ。
カードのショッピング枠を換金したいのなら、こんな閉じコンのAマウントハイエンド機で危ない橋を
渡るよりも、もーちょい賢く換金できそうな人気機種があるんだからそっちを選んだほうがいいでしょw
書込番号:21495870
9点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-70 ボディ
現在、ヨドバシは 59,000円台になって、代わってコジマネットが 52,790円になってますな (´・ω・`)
まぁ・・・・・ どちらにしても 5万円の壁を破るのは、だいぶ先のことと見てます、
書込番号:21486691
1点

Amazonって常に価格対抗してましたっけ?
48,000円弱ってどこから出た価格ですか?
ちょっと気になったので書き込んでみました。
書込番号:21486755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんでだろう♪
なんでだろう♪
なんでだ、なんでだろう♪
書込番号:21486780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホントだ
ヨドバシの価格が高くなっちゃった
Amazonの価格設定って
ヨドバシの価格から10%引いた価格よりやや高いということよくありません?
もちろん全部が全部ではありませんが
書込番号:21486836
0点

>Amazonの価格設定って
>ヨドバシの価格から10%引いた価格よりやや高いということよくありません?
そう言う事ですか。
自分はAmazonもヨドバシネットも良く使いますけど、逆でヨドバシがAmazonの価格に合わせてると思います。
例えばAmazonで1,000円の商品は、ヨドバシで10%のポイント分を上乗せした1,110円(ポイント10%引くと999円)とかに。
ヨドバシは良く価格改正してます。
書込番号:21486983 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





