
このページのスレッド一覧(全9090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年3月11日 09:46 |
![]() |
0 | 18 | 2005年3月13日 20:53 |
![]() |
0 | 7 | 2005年3月16日 01:33 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月8日 16:08 |
![]() |
0 | 10 | 2005年3月8日 06:06 |
![]() |
0 | 10 | 2005年3月10日 19:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2005/03/10 17:04(1年以上前)
目黒の三宝カメラに2台ありました。
書込番号:4050147
0点


如何やら価格.comの掲示板を見ていると
D2Xの発売前に予約された方々には大体手にされているみたいですね。
第2回目の出荷が始まったようなので、
今後在庫有りの店がドンドン増えて来るんじゃないでしょうか。
それによって市場でのD2Xの評価が、価格に現れると思います。
商売下手に思えるニコンのデジカメで、どの位高評価を頂けるか楽しみです。
書込番号:4053612
0点



今日たまたま大阪難波方面に行ったので、なんばCityのキタムラに寄りましたが、「今なら在庫あり」って書いてましたよ(今日午後1時時点の話です)。
私は別のところで調達済ですが。
店頭価格はヨドバシ価格からポイント分現金で引いた価格ですが、ご存じの人はご存じのとおりCityカード利用でさらに5%引きになりますので425,790円という計算になります。カメラ祭りまで待てない人はどうぞ。
0点

T3Tさんこんにちは。私も関西なのでなんばシティのキタムラには惹かれますが、その「カメラ祭り」って次回はいつ開催ですか?あとどんな利点がありますでしょうか?差し支えなければお教え下さい。
書込番号:4045448
0点

19日〜21日だったと思います。
確実には、お店に電話してみては?(06-6644-2626)
書込番号:4045866
0点

私、ココのお店に1月の初っ端に予約に行ったとき、
「予約だけで数ヶ月待ち、渡せるのは3ヶ月以上先になる」
と言われて、ヨドバシで買ったのに・・・
書込番号:4046702
0点

D2Xはかなりの数量を生産しているんですね。
私は1DMk2をなんばシティーのキタムラで購入しましたが、発売日の1ヶ月前に予約して、発売の2ヵ月後ぐらいにやっと入手できました。あの時はオリンピックもあり、そちらを優先してたからかも知れませんが。
なんばシティーのキタムラのセールは関西では一番安く購入できる手段だと思います。特に新製品はヨドバシのポイント分割引した上に、シティーカードの翌月1回払いだと、引き落とし時の更に一割引きになります。D2Xが40万円ほどで購入できることから、乗り換えに非常に悩みました。結局、キヤノンにとどまってしまいましたが。
セールは19日からですか。3連休なので仕方ないですね。サブ機にKissDNを予約していていますが、8万円ほどでこの性能なら文句なしだと思っています。
書込番号:4047100
0点

ちなみに、キタムラなら電話で取り置きしてもらえるので、頼んでおいて19日〜21日のセール時に買いに行けば、40.4万円ほどでD2Xが購入できますね。
どう考えても、この性能なら激安でしょう。
1DMk2はキタムラセールでも47万円ほどしましたから。
性能は圧倒的にD2Xの方が上ですよね。
書込番号:4047129
0点

私も実は発売開始日1日前になんばCityキタムラに行って、入荷状況を聞きました。その際、予約分ですら追いつかないとのお話だったため、キタムラをあきらめ、別のお店で緊急入荷した分を購入しました。入手したのはつい先日の土曜日です。
現金値引きの限界からおまけ商品をつけてもらって実質43万5000円くらいと、まあまあ満足のゆく結果でしたが、わずか数日後にキタムラで在庫ありの表示見て少しだけショックでした。少しだけですよ。
早く使いたいという衝動には勝てませんでした。
書込番号:4047477
0点

今日、電話で確認したらなんばシティーのキタムラのセールは3/18から3/20とのことでした。訂正させていただきます。
書込番号:4050878
0点

じじかめさん、hata3さんご返答ありがとうございます。ご連絡遅れてすいませんでした。うーーーん!悩みますね!カードをつくりにでも行って見ようかな?
書込番号:4051319
0点

みなさん、こんばんは。
第2回目の出荷がはじまったようですね。
価格コム登録店で、在庫ありのお店もでできていますね。
3月末か4月上旬に購入しようかと思っていますが、
この年度末に買うべきか、それとも年度かわって、
決算期がすぎてから買うべきか、
体制が整ってきております。
3月25日発売のD2Hsによって販売価格に影響がでるのか心配
です。
久々の高い買い物になりそうで、躊躇しています。
40万円切らずとも現金支払が42万円くらいならすぐにでも
買ってしまう気持ちです。
現在、価格コムでは44万円台〜45万円台が安値の主流かと思います。
市場が落ち着いて40万円切るのはまだ半年くらい先かと思います。
東京/関東近辺で購入出来そうなお店はないですかね〜。
なんば してぃーキタムラとかいいですね。近くだったすぐに買いにいってしまうと思います。
わずか数万円で迷うな〜とか言われそうですが、
CFカードの予算も確保しないとならないので。
自分の価値観と時期を考慮しての妥協金額が42万くらいだと
思いました。
価格こむのグラフの動き気になります。
書込番号:4052840
0点

なんばシティのキタムラに電話で聞いた所、今月の18〜20日までのセールには入荷は間に合わないが、一ヶ月ぐらいで入荷するとの事で予約してしまいました。そしてこの3日間でなんばシティカードに入会し支払いをして貰えば引き落とし時に10%OFFになるとの事です!予約価格は448,200円でしたので10%OFFで403,380円になるみたいです!みなさん情報ありがとうございました!!!
書込番号:4054594
0点

仁ベエさん
Cityカードは即日で仮カードが発行されますが、Cityカードの利用限度額は初期状態で30万までです。
以前にこちらで限度額を50万間でアップしてもらったとの書き込みを見ましたが、私もD2X購入に備えてCityカードを2月に作った際、カード会社に電話で利用限度額引き上げのことを問い合わせました。
その際の説明では、限度額引き上げは恒常的に引き上げるのではなく、海外旅行の予定等で限度額を超える利用が予想される場合や、高額商品購入のために限度額を超えるといった場合に、一時的に利用限度額の引き上げをしてくれるという説明でした。
実際の手順としてはカード利用の際に(カード利用での購入商品が具体的に決まって購入する際に)、カード会社に電話で連絡して限度額引き上げの申し入れをすれば、夕方近くの申し出でない限り、1、2時間の審査で当日中に限度額引き上げの手続きをしてくれるとのお話でした。
私は結局D2Xを別のところで買ったので、上記手順はとらず終いになっています。
書込番号:4054992
0点

仁ベエ さん
はじめまして。
>なんばシティのキタムラ
>予約価格は448,200円でしたので
>10%OFFで403,380円になるみたいです!
や,やすい!
そのお店近くだったら私も即,予約ですね。通販は無理でしょうか。
関東近辺で現金値引率とか特典付きとかないですかね〜。
書込番号:4055329
0点


2005/03/11 20:38(1年以上前)
仁ベエ さんこんばんは
>じじかめさん、hata3さんご返答ありがとうございます。ご連絡遅れて
>すいませんでした。うーーーん!悩みますね!カードをつくりにでも行>って見ようかな?
の件ですが、私はCITYカードをつくり即D100を購入したのですが、
その時のカードの上限使用金額が25万円まででした。カードを使うことにより年々上限金額が上がっていくのですが、ひょっとしたら制限が付くかもしれません。一昨年の事ですので今とは上限の金額が異なっているかもしれません。作られるときに上限金額を確認された方がよいと思いまして書き込みさせていただきました。
書込番号:4055809
0点

そうですね。
私も1DMk2を購入する時に上限額を確認しました。
そのときは50万円でしたが少しオーバーしていたのでその分は現金で払い、50万円だけカード払いにしました。
結局5万円安く買えましたけど。
あれから何十万円も使ったので、上限額もあがっているのでしょうかね。それがあって私の中ではデジ一は上限50万円ほどを目処にしています。よって、1DsMk2の在庫ありのチラシにも反応せずにすみました。
書込番号:4056476
0点

キタムラの人の話では最初の限度額も人によって違うようなことを言っていました。詳しくは分からないようでしたが。それから利用額に応じて限度額が上がっていくとも言っていました。
年収が多い等であれば最初から限度額が50万円とかもあるんですかね。
仁ベエさんもきちんと限度額を確認してから購入するようにして下さい。それから時間に余裕を持って行かれた方が手続き等で何かと都合が良いかもしれませんね。
是非、安くで購入して下さい。
書込番号:4056531
0点

T3Tさん、こんぷさん、CITYカードも一長一短さん、hata3さんご返信ありがとうございます。私も念の為シティカードセンターに確認しまた。やはり20〜50万円まで限度額が変わるようですので、申し込みの際に「高額商品を購入するので最高の50万円で願う」と言って下さいとの事でした。みなさんご助言痛み入ります。
なお本日その「キタムラ」さんから電話があり「昨日予約願ったD2Xですが先程入荷しました!」との事!ギョエー!昨日は一ヶ月は掛かるとの話だったのに…。これでなにがなんでも失敗は許されなくなくなりました!3/20に首尾をご報告します。皆様ありがとうございました!!
書込番号:4062094
0点


2005/03/13 16:03(1年以上前)
たった今、キタムラに予約を入れたところ仁ベエさんと同じ条件で品物を確保してもらえました。3月18−20日の間に引き取りに行きます。D2Hの時は焦って初物を高く買いましたが、今度はこの板を見て待ちました。楽しみです。
書込番号:4065600
0点

二番煎じ さん はじめまして。
>たった今、キタムラに予約を入れたところ仁ベエさんと同じ条件
>で品物を確保してもらえました。
仁ベエさんのおっしゃる
>予約価格は448,200円でしたので10%OFFで
>403,380円
ですか?
そのキタムラは、なんばしてぃーで、カードを使用してと
いうことですか?
関東で41〜42万円くらいででないですかね〜。
体制は整ってきています。
書込番号:4066985
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット


本日、予約しました!色々迷ってネットを見て・・・しかし近所のキタムラに行って即決です。N本体87000円・レッズキット107,000円Wセット128,000円です。3/18に使用の予定があり、ネット購入は迷っていました。ヨドバシ・ビックカメラを見てきましたが、ポイントで見てもキタムラの勝ち。とりあえずWセット(割引率は低いですが・・・)にしてきました。それに予約した場合特典があり256CF付きでーす。
0点

256CFだとRAW+JPEG-Sで25枚ぐらいしか撮れないんじゃ?
私は1Gを2枚と256Kを1枚使ってますが、デジだとバンバンシャッター押しちゃうんで、256Kの出番ほとんどありません。
書込番号:4050766
0点


2005/03/13 18:06(1年以上前)
近所・・・といっても、万年渋滞路なので
行くのに40分程度かかりますが
わたしも今日キタムラにてWズームキットを予約しました。。。
どーせ1GBを買うんで使わなくなるだろうから
予約特典の256のメディアを外してもらうことにして
124,000円(税込)
こちらでTOPになっている所も通販でよく購入する店なのですが
5年間保証の延長や送料を加味すると今の段階だと結構な差になります。
ただ、17日に入荷できるかどうかが
もう微妙になってきているようで明日の連絡待ちです(^^ゞ
まあ即必要なわけでもないので自分的にはOKな値段になりました♪
・・・でも、これでサイフの中は空っぽです( ̄□ ̄;)!!
書込番号:4066168
0点


2005/03/13 23:44(1年以上前)
こんにちは。
これを期に一眼デジカメ世界へ飛び込もうとしています。
はじめてのKISSさん、赤い道化師さん>
キタムラさんのHPを見たら、Wキットが142800円なのですが、
店頭だと12800円なのですか?
教えてくださいませ。
書込番号:4068313
0点


2005/03/14 07:38(1年以上前)
>キタムラさんのHPを見たら、Wキットが142800円なのですが、
>店頭だと12800円なのですか?
はじめまして(^-^)/
全店でそうなっているかどうかは分かりませんが
わたしが行ったキタムラでは
予約キャンペーン!?で256のCF付きで
128,000円(税込)と店内に張り出されていましたよ(^-^)
書込番号:4069324
0点

お江戸一本橋さん>
キタムラは店頭では値引き交渉ができる店がほとんどです。
ただし、値引き交渉は店長とか有る程度権限ある方でないと難しいと思います。
私もキタムラ某店でキスデジNボディのみ+タムロン18-200で12万円ほどで予約しました。
書込番号:4070579
0点



2005/03/16 01:26(1年以上前)
実は先日Wセットを予約を取り消して、本体+タムロン18-200に変更しました。またサービスの256CFも取り消しで512CFを希望しました。定員さんちょっと困って・・・店長の所へ 結局その他細々したものをつけてもらい125000円でようやく予約確定となりました。タムロンも3/17に準備できると連絡をもらい・・・待ち遠しい限りです(^.^)/~~~
書込番号:4078087
0点


2005/03/16 01:33(1年以上前)
赤い道化師さん、spa055さん>
ありがとうございます(^0^)/
値段交渉テクなのですね・・・やはりこれはHPではなく店頭でですね。
17日までに店頭へ行けそうにないので、CFカードは逃しそうですが、
安くで買えるようがんばってみます〜
4月頭の姉の結婚式には間に合わせたい!!
書込番号:4078098
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


ヨドバシカメラの西口本店で3月11日までの限定価格でレンズキットが
82、200円(おそらく)で販売されていました。
新製品発売直前、そして発売後と、今後の価格はさらに大きく下落する
可能性はあるのでしょうか?
0点

ほんの今しがたヨドバシカメラの西口カメラ館に寄ってきたのですが、大体その位の金額で売ってました。
ただですね、展示品のkissにはレンズがシグマのDC18-125mmが付いてたんです。さて純正のEFS18-55mm付きが限定価格対象なのか?シグマ付きがそうなのか?もっと良く見てくれば良かったな?
メーカーは昨年から新製品発売に向けて生産調整してきているので順調であればメーカー在庫は新製品発売時には処分出来るように努力はしているので、メーカーからの販売店への仕切り率はあんまり変わらないのかな?
ただ販売店で持ってる在庫は叩きうるしかないと思います。
書込番号:4039789
0点


2005/03/08 16:08(1年以上前)
近くのヤマダ電機ではKissDのボディがポイント繰り入れで5万円台前半です。
メーカーは在庫調整しているのでしょうけど大手量販店のなかには、
在庫が刷けずにいるところもあるのでは?
kissDN登場ならカゴ売りor超目玉になるのでは...ある意味期待しています。
書込番号:4039875
0点



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ


一月に念願のα7Dを買って、やったーこれでみんなの仲間に入れるぞ!
と、思ったのですが話題はどんどん進んでいて、いまさら買ったからどうのこうのカキコしてもしょうがないなと思っていました。
そしたら話題がひとつできました。
いつも行ってるカメラ量販店でSTF135mmが手に入りました。もちろん新品です。以前から予約していた訳ではありません。現物があったのも驚きですが、価格が99800円でした。とても得した気分になりました。
0点

STFいいなぁ。私も狙ってます。
頼む、ミノルタさん、これだけはディスコンしないで!
書込番号:4034903
0点


2005/03/07 17:20(1年以上前)
私も昨日、STF135買いましたよ(^^)
本当は、20D用の広角ズーム買いにいったはずなのに。。(両刀使いである)
目の前にSTFがっ!(笑)
展示品だけかと思ってたら、奥から未開品を出してきて頂きました。
金額は107,000円でした。エイショウUさんよりちょっと高いけど、全然気にしない(嬉)
αレンズも、ぼちぼちタマ数が出てきているようですねぇ。
書込番号:4035163
0点



2005/03/07 17:35(1年以上前)
AMAAMAさん 今回のSTF購入はお店のメーカー協賛キャンペーンでした。
コニミノの担当者が意地とプライドでムリヤリ確保したものだそうです。いまSTFは受注生産みたいですね。
あとこの店舗のキャンペーンわりといいです。アポ70-200mmF2.8G SSMが198000円でした。これも欲しかったけど今回は見送りました。
書込番号:4035222
0点

受注生産になってるんですか、300F2.8SSMみたいなものですかね。
それであれば慌てずともまだまだ手に入りそうですね。
中古屋で80-200F2.8があったので、ちょっとグラっと来てるところですが、ここは堪えてSTF貯金を使わないように我慢したいと思います。
夏までには・・・
不景気のバカ!こいずみのアホ!田舎の景気をなんとかしろ〜
書込番号:4035356
0点


2005/03/07 19:31(1年以上前)
エイショウU さん
こんばんは。羨ましい限りです。
差し支えなかったらお店の情報を教えて頂けませんか?
憧れのSTF、食指が動きます。
書込番号:4035697
0点



2005/03/07 20:31(1年以上前)
jirochoさん
カメラのきむら という店です。
ここはふだんは別にどうということない店ですが、(一年に一度かな?)メーカー協賛キャンペーンのときは、えーほんとというモノがでることがあります。以前ですがDiMAGE A2(最低価格12〜3万の頃)を98000円で販売していて、思わず買ってしまいました。
STFは3月6日に受付開始して、10分後になくなったそうです。
この店のキャンペーンは大々的に宣伝してません。お近くにお店があったら、次回の情報など聞いてみられてはと思います。私が知る限り損はないと思います。
書込番号:4035994
0点

私の買ったお店はみなさん順番待ちで予約をいれてるそうです。
私は1月の初めに予約注文をいれて2ヶ月後に手に入れました。
レンズはランチジャ−(保温弁当箱)みたいなケ−スに入っていました(笑)
このレンズ35o換算で202oになるということも手伝って簡単にボケボケになりますね。
MFとボケ味の練習になります。
書込番号:4036421
0点

STF135mmF2.8、良いですね。欲しいです。
まだ、生産終了では、無いので、時間は掛かるものの、手に入らないわけではないだけ、まだ、ましですよね。
書込番号:4036800
0点

>>STF135mmF2.8、良いですね。欲しいです。
買ってよかった〜 と思えるレンズです。
はじめ202oの焦点距離が使いにくそう・・・と買うのをためらっていたのですが、マクロ的な使い方ををするととても楽しいのです。
あまり近寄れませんからマクロではないのですが、200oマクロを使っているようなつもりで撮っています。
あのとろける様なボケ味を味わってしまうと、他のレンズのボケがつまらなくなるかもしれません。
とてもすばらしいレンズだと思います。
書込番号:4037652
0点


2005/03/08 06:06(1年以上前)
エイショウU さん、HARTGE さん、
情報ありがとうございました。
HARTGEさんのSTFでの作例拝見しました。
評判どおりのきれいなボケですね。ますます引かれます。
>はじめ202oの焦点距離が使いにくそう・・・
>と買うのをためらっていたのですが、
実は私もそのように思い、あわよくばデジタルにあわせて
標準域のSTF化をと期待しておりましたが、
最近のαレンズ枯渇化、突然のディスコン、αレンズの先行不透明感から
「極上の描写力と理想的なボケを実現した世界で唯一のレンズ」という
STFだけは、焦点距離など気にせず、入手可能な時に入手すべきと
判断しました。(2月初旬からSTFを予約しており、
桜の時期に間に合うかどうか微妙なところらしいです。)
でも、エイショウUさんから受注生産という情報も得られ、
ちょっとは安心して待てそうですが、やはり確実に手に入れるまで、
ディスコンによる予約キャンセルの不安は正直あります。
α-7Dを購入し、写真の楽しみを知り、ミノルタのボケに感動し、
結果、レンズ沼にどっぷりはまり、もはやコニカミノルタと
運命共同体となってしまいました。
本当に頼みますよ、コニミノさん。
STFで今年の桜を撮りた〜い!!
もしレンズが間に合わなかったら、STFをお持ちの皆様にその夢託しま〜す。
書込番号:4038403
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット
分不相応と分かっていましたが、ずっと欲しかった50mmマクロをついに買ってしまいました。
キタムラ狭山富士見店で、Kenkoのレンズプロテクター(PRO1 Digitalというやつです 3,000円くらい?)をおまけで付けてもらって58,000円でした。
でも、狭山は田舎なので(?)、レンズの在庫は置いてないみたいなんですね。メーカー取り寄せでした。
多分そんなに安くはないと思いますが、おまけを考えれば価格comの最安値より安いので、一応書き込みました。
でも、決算も近いし、再来週くらいには決算セールとかでどこかがもっと安く売りそうですね。
E-300を買ってから2ヶ月半。
残念ながら、写真の腕前はほとんど変わっていません。
100段階で、2から3に上がったくらいでしょうか?(これでも言い過ぎかも)
でも、写真を撮るのが今まで以上に、とっても好きになりました。
それに、E-300を買ってからは周りの景色が今までとは全然違って見えます。
「今まで何を見て生きてきたんだろう」という感じです。
ここに来られているみなさんの写真を拝見すると、さらに僕の見る事ができていない世界を見ているようで、とても羨ましいです。
みなさんの境地に達するのはまだまだ先の話になりそうですが(永遠に来ないかもヽ(;´д`)ノ)、今は50mmマクロでまたさらに写真が好きになれたら大満足です。
早く届くといいなぁ。
0点

写真を趣味にされて、楽しんでおられるのが、よく分かります。
50mmマクロを手にされて、撮影の幅が、否応なしに広がるでしょうから、もっと楽しくなるでしょうね。写真をたくさん撮って、楽しんで下さい。
書込番号:4031606
0点


2005/03/06 22:03(1年以上前)
50mmマクロいいですね。私もいつかは欲しいと思っていますが、まだまだ先になりそうです。それにしても近くの店で58,000円で買えるというのはうらやましいです。私の場合、とても田舎なので付近の店で最安69,000円程です。どうしても通販に頼らざるを得ないのが少し残念です。
>E-300を買ってからは周りの景色が今までとは全然違って見えます。
本当にそうですよね。今まで咲いてても気にしてなかった花、普段当たり前の様にある青空がこんなにも輝いて見えるとは。
ちなみに私もE-300を買って2ヶ月ですが、冗談抜きで、カメラを買って以来、青空を見たことがありません。飛行機に乗って上空にいる時くらいです。あとは普段ずーーーーーっと曇り。本当なんですよ。
でも明日の天気予報は久しぶりに晴れで降水確率も0%です。しかし仕事が…。週末、晴れる日をじっと待ちます。
書込番号:4031747
0点

話を横道のそらして申し訳ありませんが、曇天も撮影には良いですよ。
私も青空を背景にした写真も好きです。
しかし、曇天の拡散光で被写体に影ができなくなり、被写体の形、色や質感の描写ができることにメリットがあります。
色々なシチュエーションで撮影を楽しんでみたら如何でしょうか。
書込番号:4031852
0点

瑞光沼へようこそ。
ここから脱出することは不可能なのであしからず。。。
次の停車駅は11-22mm、約7万円になります。。。
しかしHP重いですねぇ。ぜんぜん見れません(涙
書込番号:4031873
0点

ruke さん こんばんわ。
何だか自分の事のようで嬉しいやら、はずかしいやら・・・
私も50mmマクロが欲しくてここ一週間くらい、何箇所かのお店で
確認をしておりました。
新宿のキタムラ、新宿のヨドバシ、コジマ(あの家電量販店です!)の
3社がポイント無しで58,000円でした。
一番安かったのが荻窪のさくらカメラ(あの大きいさくらではありません)で57,800円でした。
オギさくには在庫がありましたので、お持ち帰りの衝動に駆られましたが残念ながらカードが使えなかったので、一旦店を出て冷静になりまだ
買っておりません。
と言うわけでrukeさんの情報は大変ありがたく、フィルターが付いているので私の知っている範囲ではベストプライスかと思います。
早速明日から再交渉をしたいと思います。
50mmのOMズイコーは2つ持っておりますが、年とともにMFが厳しくなっており良くピンボケ写真を撮ってしまいます。
今日は3ヶ月間ほぼ毎週末練習をしておりましたドッグランでの躍動感のある犬の写真で始めて「これは・・!」と自己満足できる写真がたった一枚撮れましたので晩酌が本当に旨かったです。
A4まで伸ばし酒の肴にして飲みすぎてしまいました。
3ヶ月で始めての一枚(他の方が見れば何てことは無いのでしょうが)
少しずつ楽しみながらノンビリ行きましょう。
書込番号:4032110
0点

rukeさん、50ミリマクロご購入おめでとうございます。
いいレンズを買われましたね。マクロは色々な楽しみ方ができます。ぜひ、これからの花の季節、納得のいく写真を撮ってください。お互い頑張りましょう。
書込番号:4032118
0点

みなさん、レスありがとうございます。
カメラ大好き人間さん
>写真を趣味にされて、楽しんでおられるのが、よく分かります。
ありがとうございます。
今の僕には最高の賛辞です。
そのうち、いい写真ですねと言ってもらえるような腕前になれるようがんばります。
じかたびさん
>今まで咲いてても気にしてなかった花、普段当たり前の様にある青空がこんなにも輝いて見えるとは。
ですよね。ですよね。
でも、僕は青空とかを入れようとすると、どのくらい入れればいいのか等で迷ってしまいます。
構図の本とか買ってみたのですが、いまいちです。
主役がどーんと真ん中に来るような写真じゃないと撮れません(>_<)
MRS555さん
>瑞光沼へようこそ。
>ここから脱出することは不可能なのであしからず。。。
>次の停車駅は11-22mm、約7万円になります。。。
現在、広角勉強中です。
とは言っても、広角側だと広い範囲が撮れるな〜とか思ってるレベルですので、まだまだ全然なのです。
遠近感が出る事のメリットが生かせる被写体がいまいち分かりません。
下の方で、写画楽さんに「11-22mmはまだ早い」と諭されておりますので、もう少し先になりそうです。
>しかしHP重いですねぇ。ぜんぜん見れません(涙
夜は重くて見れないのです。
ぜひ、じゅげむに文句言って下さい(つД`)
DIGITAL貧乏人さん
>rukeさんの情報は大変ありがたく、フィルターが付いているので私の知っている範囲ではベストプライスかと思います。
それは良かったです。
写真の事では絶対にみなさんのお力にはなれないので、少しでもお役に立てて嬉しいです。
>今日は3ヶ月間ほぼ毎週末練習をしておりましたドッグランでの躍動感のある犬の写真で始めて「これは・・!」と自己満足できる写真がたった一枚撮れましたので晩酌が本当に旨かったです。
おめでとうございます。
謙遜されていますが、きっとDIGITAL貧乏人さんが言う1枚の写真は多くの人が「これはいい!!」と認めるような写真なのでしょう。
僕も、せめて自分だけでも満足できる写真が撮れるくらいにはなりたいものです。
M45さん
>ぜひ、これからの花の季節、納得のいく写真を撮ってください。お互い頑張りましょう。
はい^^
うちの方は都会から離れてるおかげで庭付きの家が多く、春になるのが大変楽しみです。
きっといろいろな花が咲く事でしょう。
お互いがんばりましょう!!
ああ 50mmマクロと一緒に早くダストリダクションの威力を試してみたいです。
書込番号:4032300
0点


2005/03/06 23:21(1年以上前)
購入おめでとうございます。
E-1使いですが、このレンズ半月前に買いました。
私は58Kでフィルターなしでしたので良い買い物だったんじゃないですかね。まぁ、このレンズ本当に良いのでこのぐらいの差だとガッカリもしませんが。
ほんとうにボケ味の効いた作品がとれるので、高かったけど購入して良かったと思っております。今は私の常用レンズになりました。
これからはマクロの季節ですね。お互い撮影を楽しみましょう。
書込番号:4032369
0点

58000円でフィルター付きとは安いですねぇ。
馴染みのキタムラでも、メーカーの純正のものは3割引(この場合59500円くらい)が限度みたいなので、良い買い物だったと思います。
マクロの世界も深いですよ。
コストのかからないデジカメの利点を十分に生かして、腕を磨いて下さいね。
書込番号:4033103
0点

晴れ、ときどきフォトさん、雨雪風雪さん、レスありがとうございます。
なかなか掲示板が見れず、遅くなってしまいました。
今日ついに50mmマクロを手に入れました。
今まで、レンズが伸縮するのはズームの時だけだと思っていたので、ピント合わせでレンズが伸びたのにはびっくりしました。
単焦点レンズでもレンズが伸びるんですね。
しかも近くにピントを合わせる時ほど伸びるので、マクロ撮影の時は気を付けないとレンズが被写体にぶつかっちゃいそうで怖いです。
この辺のレンズの仕組みの理解も含めて、これからさらに精進していきます。
書込番号:4050751
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





