デジタル一眼カメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタル一眼カメラ のクチコミ掲示板

(4311844件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9089スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Joshinで5万円からオークション!

2005/02/20 12:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 いくらまでなら買い?さん

Joshinが19日から21日まで、25台限定のオークションを開催中。スタート価格は5万円。新型が発表された今の時期、いくらくらいで落札出来るかなぁ。

6万円くらいでいけたら良いが。


ちなみに、昨年秋に50台・9万円からスタートしたD70のレンズキットは10万5千円で落札出来たらしい。

書込番号:3960900

ナイスクチコミ!0


返信する
スワッドさん

2005/02/20 13:22(1年以上前)

文句を言うつもりはありませんが・・・・。(言いたい)
こんなところに晒したら、落札価格が上がるじゃないですか・・・・。

書込番号:3960999

ナイスクチコミ!0


ジョーシン ガンバレさん

2005/02/20 16:19(1年以上前)

関西最後の大型電機店ジョーシン 最後の一社となっても頑張ってください で 金額を出したらアカンがな

書込番号:3961801

ナイスクチコミ!0


スレ主 いくらまでなら買い?さん

2005/02/22 04:06(1年以上前)

レスを下さった方、申し訳ありませんでした。自分では、幾らくらいが良いか、見当がつかず、安直に相談してしまいました。

もう、オークションも終了したので、時効として記入します。チラシではレンズキットが5万円からとありましたが、ウェルカムキットに変更されていました。8万円代で入札しましたが、どうなりますか。

書込番号:3970255

ナイスクチコミ!0


Jin Yeeさん
クチコミ投稿数:72件

2005/02/22 17:57(1年以上前)

欲しかった!

いくらまでなら買い?さん、おめでとうございます。

ウェルカムキットでその値段ならお買い得ですね!あ〜、逃してしまった〜!次に期待。(ってあるんかいな?)

書込番号:3972117

ナイスクチコミ!0


スレ主 いくらまでなら買い?さん

2005/02/23 01:40(1年以上前)

発表は25日までに電話があるらしいです。でも、何十店も店があるのに、買える人は25人だけ。正直、諦めています。

書込番号:3974681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SIGMA 55−200mm/F4-5.6

2005/02/19 18:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

スレ主 Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

SIGMA 55−200mm/F4-5.6DCを買いました。キタムラカメラ博多駅デイトス店で¥17,640(税込み・5年保証付き)でした。それほど特価ではないですけど、博多近辺では安い方だと思います。ヨドバシ博多では¥21,000程度とポイント10%との提示でした。

このレンズについては、すでに使用されている方も多く、D70との相性の良さも期待しています。今日は残念ながら悪天候で試し撮りはできませんでしたが、写りの参考になるような物が撮れたらアップしたいと思います。すでにたくさんの方が使用されていますので、いまさら使用感のレポート・サンプルでもないような気もしますけど・・・・。

書込番号:3956897

ナイスクチコミ!0


返信する
Dr.Headさん
クチコミ投稿数:240件

2005/02/19 20:55(1年以上前)

こんばんは!

シグマのレンズ届いたんですね(^-^)
小さくてお財布に優しい上に、写りはシャープでお気に入りです♪
よく言われる「シグマは逆光に弱い」というのも、あまり感じられ
ませんしね。

シグマは今後、望遠ズームをDGで再発売するようですし、300mmくらい
までの望遠ズームが欲しい私としては期待してます(^-^)

書込番号:3957548

ナイスクチコミ!0


野獣2さん

2005/02/19 21:53(1年以上前)

私もつい最近購入しました。とても安価に購入されましたね。同じキタムラでもやはり店によってだいぶバラつきありますね。こちらは表示価格21000円。もうちょっと安くといってもダメ。でもキタムラのHPより高いよね、と言うとHPより100円安くしてくれて19500円でした。外観は高級感はありませんが、ほんと財布に優しいレンズですね。シャープですし。既婚のしがないサラリーマンには助かります。
小遣い貯めるの大変ですからね。あと5年早くデジ一眼普及してたら
独身時代に高いレンズ買って置いたんだけど・・・。

書込番号:3957879

ナイスクチコミ!0


スレ主 Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2005/02/19 22:12(1年以上前)

Dr.Headさんこんばんは。

先日はアドバイスありがとうございました。
SIGMAは解像感はあるけど、色が浅いと言うか、コントラストが浅くて逆光に弱いと言うか、あまりイメージが良くなくて使ったことがありませんでした。今回がはじめてのSIGMAです。明日、天気が回復したら試し撮りをしてみます。楽しみです。

私は、70−200mmくらいでF4くらいの画質の良いデジ専用ズームを出して欲しいです。そして、TAMRONのマクロSP90のように、ロングセラーになるレンズがSIGMAから出るといいなと思います。

書込番号:3958012

ナイスクチコミ!0


squeuさん
クチコミ投稿数:577件

2005/02/19 22:15(1年以上前)

Oh!MZさん こんばんは

 ご購入おめでとう御座います。

> いまさら使用感のレポート・サンプルでもないような気もしますけど・・・・。

 たしかに そういう事は言えるかもしれませんが、被写体は十人十色ですしいろんなレポートがあってもいいんじゃないかと思います。日曜は 天気も回復しそうですので楽しみですね!

書込番号:3958029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2005/02/19 22:17(1年以上前)

こういった性能の良い、財布に優しいLENSは好きです。
むろん70-200VRのような高性能LENSとは別に、やはりこういったLENSはいいですね。
写した画像は人さまざまですから、LENSが同じでも画は違うものになります。

書込番号:3958040

ナイスクチコミ!0


スレ主 Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2005/02/19 23:35(1年以上前)

野獣2さんこんばんは。

ほんと、財布に優しいレンズですね。写りも期待してます。
キタムラカメラ博多駅デイトス店は、ヨドバシ博多の対策店で、結構穴場です。ヨドバシ博多のポイント分現金値引きが基本で、それより高い場合は店員に伝えたら確認取れ次第値引きしてくれます。その条件を他のキタムラに伝えると合わせてくれる場合もありますが、普通は「あそこは特別ですから・・・」と言って断られます。

squeuさん  teraちゃnさんこんばんは。

なんか、こちらは明日も雨か雪、ちょっと荒れ模様のようです。試し撮りしてみたいんですけどね〜。私なりのサンプルをアップしてみたいんですけどね〜。
高級レンズは良くて当たり前、このようなコンパクトでお手ごろ価格のレンズが良い写りを見せると、また違った嬉しさがありますね。どのような写りかとても楽しみです。キットズームのテレ側とSIGMAの70mm付近との写りの比較も楽しみです。

書込番号:3958583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機の広告ですが?

2005/02/19 08:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット

スレ主 見栄春くんさん

こんにちは!
本日朝刊に入っていたやまだ電機の広告に、
標準レンズセットが104700円でポイント10%で入っていました。
通販以外でこの価格っていうのは、とても安くありませんか?
実質9万円台半ばで購入できますし、ヤマダ電機ならば有料ですが、保証もつけられますし、安心だとおもうのですが・・・
いかがでしょう?
みなさんのご意見をお伺いして、買いに走ろうかと思っていますが・・・
イオスの新製品が出たのでみなさん様子見もあるでしょうか?

書込番号:3954341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/02/19 08:45(1年以上前)

見栄春くん さん おはようございます。

>標準レンズセットが104700円

=レンズキット ですか?
よくあるお手軽レンズセットとかじゃないですよね?

書込番号:3954361

ナイスクチコミ!0


xp2200さん

2005/02/19 08:46(1年以上前)

こんにちわ
昨日、ヤマダでレンズキット購入しましたが122,500円のポイント15%でした。

書込番号:3954362

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/02/19 09:20(1年以上前)

レンズキット(AF-S18-70mm付)なのか?

過去に何回も話題に出て、何回も???がついたレンズセット(店のオリジナルで、28-80mmとのセット、または28-80mmに望遠70-300mmとかのセット)


キットかセットか?で、このスレッドの流れが大きく変わって来ますよ〜(^_^;)


個人的にはレンズキット(AF-S18-70mm)買って 望遠ズームを別途・・・が入門コースに最適な気がします(^_^)


書込番号:3954462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/02/19 09:35(1年以上前)

iceman306lm さん が言われているように標準レンズセットと謳われているレンズを確認する必要があります。
もし、
AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G(IF)
のレンズであるならば正規のD70レンズキットですからお買い得になるかも知れません?・・・
?を付けたのは
104.700円−98,600円=6,100円
10,470円−6,100円=4,370円
簡単に言えば価格.COM登録店(最安値店)より約6千円ほど余分に払い約1万円のクーポン券(やまだ電機のみで通用する)を取得する。
そのクーポン券を有効利用すれば4千円ほど シメシメ

しかし、違うレンズであれば → してやられたと言う結果に・・・

書込番号:3954508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2005/02/19 09:36(1年以上前)

通りすがりですが、広告手元にありますので。

お手軽AF28−80標準ズームレンズセットと書いてありますよ。


書込番号:3954511

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2005/02/19 09:46(1年以上前)

私もヤマダの広告確認しました。
青い小さい字で「お手軽AF28-80mm標準ズームレンズセット」と記載されています。

皆様がおっしゃられるとおり、このヤマダのお手軽セットは過去何回もここで話題になっています。

このレンズは広角側が28mmなので35mm換算すると42mmになってしまい、広角というより標準域に近くなってしまいますので、風景や室内、集合写真等を撮影するときはちょっと不便です。
また超音波モーターも内蔵されていないので下記の「レンズキット」よりAF合焦速度が劣ります。

やはりAF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF)が付いて純正「レンズキット」がおすすめですよ。

よろしければ、下記の当方サイトのページもご参照くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/lens2/lens2.htm

書込番号:3954537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/02/19 09:58(1年以上前)

>みなさんのご意見をお伺いして、買いに走ろうかと思っていますが・・・

スレ主さんの応答がないので、レスも碌に見ずに既に買いに走ったのかなー?

書込番号:3954594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2005/02/19 11:57(1年以上前)

>イオスの新製品が出たのでみなさん様子見もあるでしょうか?

いや、じっと様子を見られておられるのかもしれません・・・

書込番号:3955090

ナイスクチコミ!0


見栄春さん

2005/02/19 15:31(1年以上前)

こんにちは!
みなさん、早々にたくさんのお返事ありがとうございました。
実はさきほど、やまだ電機に行ってまいりました。
みなさんのおっしゃるとおり、レンズはシグマのレンズでした。
標準レンズと書いてあったので、純正レンズとのセットと思ってしまったのでした。
とても小さい字で書いてあったので、勘違いしてしまったようです。

過去の掲示板もよく調べずに書いてしまい、皆さんにご迷惑をおかけしました。申し訳ありませんでした。

近々、D70をなんとか手に入れたいと思っております。
近所のキタムラに行ったところ、3月の連休で決算セールでD70の最終バーテンをやるとのことでした。
ここが底値だということでした。
3月の連休にターゲットを絞りたいと思います。

みなさん、どうもありがとうございました。

書込番号:3956029

ナイスクチコミ!0


そんなにまでして、、、さん

2005/02/19 15:40(1年以上前)

見栄春 さん

3月の連休って20日頃ですか?
そのあたりまで待つといくら位やすくなるんでしょうかねえ。
数千円〜一万円ちょっとかな、
それだったら私は今買うわ。
D70が今どうしても欲しいから。

書込番号:3956060

ナイスクチコミ!0


babehattoriさん

2005/02/19 16:36(1年以上前)

チラシにも書いてあるように、型番は「D70/OK]、通称「お手軽レンズセット」と言われるものです。D70本体にNikkor AF Zoom
28−80mm(定価25000円)がセットになっているもので、以前より
売られてます。(見栄晴さんは「皆さんの言われるように、シグマのレンズ−−−」といわれてますが、誰もシグマのレンズ付とは言われてませんよ。
因みに、シグマには28−80mmレンズはありません。
店頭では、お手軽セットではなく、D70とシグマのレンズ2本をセットにしたWレンズセットを店で見てこられたのでは…。)
ご参考ですが、D70/OKをヤマダ電気のネットショッピングで買うと、
特価104,700円に23,035ポイント(22%)付、または現金値引きなら88,576円(ポイントなし)で買えますよ。
http://www.yamadadenki.jp/webapp/commerce/command/ProductDisplay/?prrfnbr=4091864&prmenbr=2701&merchant_rn=2701

書込番号:3956324

ナイスクチコミ!0


スレ主 見栄春くんさん

2005/02/19 20:19(1年以上前)

babehattori さん、ご指摘ありがとうございます。

>見栄晴さんは「皆さんの言われるように、シグマのレンズ−−−」と>いわれてますが、誰もシグマのレンズ付とは言われてませんよ。
>因みに、シグマには28−80mmレンズはありません。

ヤマダ電機でデジカメ担当の若いおねえちゃん(ちょっとたよりなさそう)に聞いたところ、「シグマのレンズです。」との返答でしたので、そのように書いたのでした。
当方、店頭であまりのがっかりによく確認せずに帰ってきてしまった物ですから・・・Wズームセットではなく、ご指摘のお手軽セットだったと思います。

>ご参考ですが、D70/OKをヤマダ電気のネットショッピングで買>うと、特価104,700円に23,035ポイント(22%)付、>または現金値引きなら88,576円(ポイントなし)で買えますよ。

情報のご提供ありがとうございます。とてもよだれがでそうなくらいの情報なのですが、アドレスをクリックしても見つけることができません。よろしかったら、再度詳しいことを教えて下さいませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:3957388

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2005/02/19 22:26(1年以上前)

見栄春くんさん、こんばんは

多分、ヤマダでもシグマの18-50mmDCのセットも売っていると思います。
(シグマWズームセットも同様に・・・)

カメラの事をよくわからない家電量販店の店員さんの言葉は非常に当てになりません!
やはり、相談するにはカメラ専門店の店員さんがいいです!

babehattoriさんの書かれたサイトのページは多分以下ページだと思います。
(URLの”-”が抜けていたようです。)

http://www.yamada-denki.jp/webapp/commerce/command/ExecMacro/webshop/macros/catalogdisplay.d2w/report?cgmenbr=2701&merchant_rn=2701&cgrfnbr=4227875&txtProduct=&txtMaker=&txtNumber=&txtALL=&lngShowCount=11&lngShowProduct2=2&lngRearrange=&PrcFrom=&PrcTo=&sort=&Maker=&prfield2=
型番:D70/OK
特価:¥ 104,700 (税込み) ポイント:23,035ポイント(22%)
現金値引価格:¥ 88,576 (税込み)
定価:¥ 183,750

あと、1頁目に皆様のおすすめのレンズキットもあります。
http://www.yamada-denki.jp/webapp/commerce/command/CategoryDisplay/?cgmenbr=2701&cgrfnbr=4227875&merchant_rn=2701
型番:D70/LK
特価:¥ 124,800 (税込み) ポイント:17,474ポイント(14%)
現金値引価格:¥ 112,570 (税込み)
定価:¥ 216,300

ちなみにボディのみはこちら
型番:D70
特価:¥ 84,800 (税込み) ポイント:11,873ポイント(14%)
現金値引価格:¥ 76,490 (税込み)
定価:¥ 157,500

ということなんですが、圧倒的にD70/LKがオススメです!!

D70/OKとボディ単体との差額は12,086円になりますが、この金額で28-80mm買うのだったらボディ単体との差額36,080円のDX18-70mmです!!

D70/OK(28-80mm)ではきっと後で後悔しますよ〜〜。

書込番号:3958104

ナイスクチコミ!0


スレ主 見栄春くんさん

2005/02/20 00:07(1年以上前)

camerasさん、さっそくのアドバイスありがとうございました。

みなさんのアドバイスのおかげで衝動買いをすることなく、いろいろと考えることができるようになりました。
また、さきほど、書店に行き、「デジタル一眼レフビギナーズブック」なるものを購入し、ひととおり読み終えたところです。
そして、近所のカメラ専門店で、以前所有していた銀塩カメラ(ミノルタのカメラ・レンズ・ストロボのセット)を2万円で買い取っていただきました。これでなんとかコンパクトフラッシュ代にでもなりそうです。
また、カメラ屋さんからのアドバイスもあり、純正レンズセットが一番候補で、
タムロンから来月出る予定の
AF18-200mmF/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO
が第2候補です。(まだ、売価がわかりません)
初心者ですので、できるだけ一本のレンズでと思っていますので・・・

もう少し考えてから結論を出したいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:3958807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

KISS/Nについて

2005/02/18 23:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ようやくデジイチさん

今日ヨドバシに行く用事があったので、ついでにKISS・Nの想定価格を聞いてみたら、99800で出す予定だと言ってました。Wズームセットで14万ちょっととか。ポイントは人気になりそうなのでたぶん10%だろうとのことです。
そろそろ銀塩からデジイチにと考えていたのですが、これなら私的には「買い」ですね。この軽さでこの内容なら、使ってみようかという気にさせてくれます。
これで私もキャノン党の仲間入りをさせていただきます。

書込番号:3953078

ナイスクチコミ!0


返信する
花助さん
クチコミ投稿数:43件

2005/02/19 00:08(1年以上前)

ホントだ!
ヨドバシ.COMで出てますネ
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/34634851.html
今日から購入予約できますヨ〜

書込番号:3953169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2005/02/19 00:50(1年以上前)

レンズはEFS17-85があるのでブラックのボディだけ買いたいのですが
89000ぐらいですかね?急いては事を仕損じる!の例えもあることだし
3月上旬まで待って近くのキタムラの店長と交渉するか!発売日には欲しいし!

書込番号:3953432

ナイスクチコミ!0


snap-manさん

2005/02/19 09:50(1年以上前)

あれ、本当だ!
ようやく発表になりましたね。
これでシャッターチャンスを逃すことなく
ストレスのない撮影ができそうです。
早く買いたいですね〜。

書込番号:3954555

ナイスクチコミ!0


新しモノ好き40代さん

2005/02/19 11:17(1年以上前)

昨年 A1を購入し、アンチシェイクをはじめ豊富な機能性、独特の絵画的味わいに 特に不満はありませんが、今度のNキスデジの圧倒的なスペックは めっちゃ やばいです。(笑)

銀塩は、EOS100を使っており、レンズの使いまわしも出来そうですし。。。 リモコンなんかも 使えるのかな?


カメラ関係はもっぱらヨドバシカメラを愛用していますが、キタムラ辺りだと 予約特典とか 期待できますかね?



書込番号:3954905

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2005/02/19 11:56(1年以上前)

キヤノンのHPに現KISS-D、KISS-N、20Dの比較表が掲載されてますね。気になる存在ですが、冷静になって比較すると買い替えるなら20DでKISS-Nはストライクゾーンではあるもののアウトローギリギリにつき見送りとしました。当方の使い勝手からいくと、現KISS-D + ロシアでOKと。但し連写なんかが大きな問題点だった人には朗報ですね?

初めてデジイチ買う方も迷いますね?現KISS-Dの新品がコンデジ並みの価格で買えちゃうと思いますんで。

書込番号:3955085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

スレ主 M45さん
クチコミ投稿数:115件

E-300には直接、関係ないですが、安かったのでご参考まで。
くらえもんオンラインで4GBのマイクロドライブが19425円だったので思わず、買ってしまいました。
マイクロドライブはちょっと不安なところもありますが、使ってみようと思います。

書込番号:3952931

ナイスクチコミ!0


返信する
ROKUSAN@E-300さん

2005/02/19 00:33(1年以上前)

M45 さん、 情報、ありがとうございます。
前回、買い漏らしたので、早速注文しました。
これで、RAWにも挑戦できます。
 今までは、CF1GBとCF128MBだけなので、なかなかRAWまでは・・・

書込番号:3953323

ナイスクチコミ!0


jinyeeさん

2005/02/19 12:06(1年以上前)

M45さん、ROKUSAN@E-300さん、おはようございます。

情報ありがとうございました。早速4GB買いました!

E300を注文したのですが、在庫切れでまだ購入していません。そのうち6万円台に突入しそうなので(勝手にそう思っているだけですけど)、それまではマイクロドライブ眺めてまーす。

E300のキャンペーンでもれなくもらえる256MBのCFって小さすぎますよね。1GBでもRAW撮影になると小さいんですね。知りませんでした。RAW撮影ってやったことが無いのでまた一式揃ったらやってみたいです。

では。

書込番号:3955127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2005/02/19 19:49(1年以上前)

私は,E−1,E−300での撮影は100%RAWなので,4GBのマイクロドライブは欠かせません。

書込番号:3957276

ナイスクチコミ!0


ガイヤールさん

2005/02/19 21:43(1年以上前)

RAWってなんですか?ごめんなさい初心者質問で…

書込番号:3957820

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2005/02/19 22:29(1年以上前)

>RAWってなんですか?ごめんなさい初心者質問で…

JPEGと違って圧縮していない生データ画像とでもいえば良いんでしょうか?

書込番号:3958133

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2005/02/19 22:30(1年以上前)

大雑把に言うと
JPEG : パソコン等で即見ることのできるデータ。しかし画質は少し落ちる。
RAW : カメラのCCDが捉えたそのままのデータ。画質を追求するならこちら。ただし現像ソフトを使わないとパソコンでも見られない。

ttp://www.makinet.co.jp/kihon.htmlなんか分りやすいかと。

書込番号:3958144

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2005/02/20 01:54(1年以上前)

XJRR2 さん
わかりやすく解説してくれてありがとうございます。

書込番号:3959408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

明日かおうと思ってます!!

2005/02/17 04:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット

スレ主 D70が欲しいです・・。さん

ずばりどこが一番お勧めでしょうか??

書込番号:3944500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/02/17 07:26(1年以上前)

「どこが」と言いますと?

購入する店舗ことこですか?D70の良いとこですか?

書込番号:3944673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/02/17 07:30(1年以上前)

あー、下の板見てわかりました。
購入する店舗のことですね。

なるべく近くて、店員さんの対応が良くて、値段が安いところがいいと思います。
具体的にどこの店舗がということになると地域によると思いますのでわかりません。

書込番号:3944675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/02/17 07:55(1年以上前)

ずばりとお聞きしますが、どちらの地区にお住まいでしょうか?
東京近辺でしたら、価格.COM登録店の値段を見て店頭販売と同価と表示されている店に直接行かれて購入されるのがずばり一番良いと思います。
もし、地方在住者で秋葉原に行けない場合は、生活活動範囲内にあるクロネコヤマトで購入しましょう。
あっ! 間違えた スミマセン
カメラのキタムラ店を出来るだけ多く(生活活動範囲内の店)廻り一番値ごろなところで購入しましょう。
(その場合は、行く前に交渉テクニックを充分鍛えてから行かれた方が良いかも知れません)
もし、ニコンのサービスセンターに行ける範囲内にお住まいなら、最終的手段として通販(信用おけそうな店舗で安価な表示されている店舗を選択)で購入するも有りかなー
しかし、ニコンのサービスセンターに行ける範囲内なら大都会の近くにお住まいでしょうからカメラ量販店もあるでしょう・・・
つまり、貴方のお住まい箇所次第で最適な購入方法は千変万化すると思うが・・・
結局、私から言えるのは「ハッスル ハッスル 頑張って頂戴」に尽きる。

書込番号:3944704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/02/17 08:56(1年以上前)

地方在住の者としては,格安ショップの通販(オークションは×)で購入。
修理などは地元のカメラ屋サンでも受けてくれますので,「なじみ」の店をつくっておきましょう。

ただし,量販店などのサービスポイントや独自の「保証」が狙いなら,ストレートに量販店へGo!

書込番号:3944805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/02/18 01:13(1年以上前)

最寄りのキタムラ

書込番号:3948781

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング