
このページのスレッド一覧(全9089スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2005年1月30日 03:25 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月29日 10:21 |
![]() |
0 | 16 | 2005年2月6日 23:57 |
![]() |
0 | 9 | 2005年2月1日 22:40 |
![]() |
0 | 19 | 2005年1月29日 00:16 |
![]() |
3 | 64 | 2005年2月21日 18:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


α−7Dと悩みつつ、20Dをどこで買おうか検討中ですが、ビックカメラのwebでは176600円の17660ポイントサービスと出ていました。ということは実質15万円台ということですよね?大手量販店のwebshopも価格差があるんですね。
0点

今ですと、20D、大抵のお店でボディのみ税込み16万円以下で買えると思いますよ。
キヤノンの開発サイクルだと、1年もすれば、後継(旧モデルでD30ってあったから、
30Dは紛らわしくて付けないかも)が出てくるでしょうから、レンズ資産が無ければ、
α7Dがすぐに値崩れしそうになく、いいかもしれませんね。
来年以降の初売り等で、99,800円に10%ポイント還元とかにならないかと、
私はひそかに期待してますが、そんなに容易に事は運ばないだろうなぁ。^^;
書込番号:3849534
0点


2005/01/29 07:31(1年以上前)
キャノンさんは商売上手です。
極端な値崩れはないと思われますが・・・。
皆様どう思われます?
書込番号:3850413
0点

自分の家の付近のキタムラでは去年の12月初旬に税込み150,000円で買いましたけど・・・!
書込番号:3850508
0点

>来年以降の初売り等で、99,800円に10%ポイント還元とかにならないかと
D200をパスして、待ってみようかな?(笑)
書込番号:3850583
0点

20D後継のほうが、D200より早く出たりして。(^^;)
書込番号:3850929
0点


2005/01/29 23:21(1年以上前)
もう少し待って、後継機種の30D(APS−C 1020万画素 縦位置レリーズボタン標準装備)でもいいのでは???
書込番号:3854131
0点


2005/01/30 03:25(1年以上前)
ネギらなくてもキタムラで15万ちょっとで買えるところ
たくさんあります
書込番号:3855289
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S3 Pro ボディ


第1位のお店は、毎日千円ずつ下げていますね。この調子で20万円を早く切ってほしいですな。
EOSで銀塩はシステムを組んでしまったので、ニコンのレンズやスピードライトを揃え直す(18-70mmとSB-800)と27万は現時点でかかります。そのうち予備のボディも、、。別にニコン(D2Hとか)でサブボディをとも考えましたが
フロンティア出力をかんがえると、フジの発色はデフォルトで=Jpegが
安心できるようなのでね。
0点


2005/01/29 10:13(1年以上前)
私も、毎日チェックしてます。ほんとに早く20万切って欲しいですよね。バカみたいだけど、フジ直より価格.comの方が安いからこちらでの購入を考えてます。
当方、集合用で風呂出力です。
書込番号:3850812
0点

> ROMIHIさん
おはようございます。
そうですねよね、20万円の境界を超えて安くなるのが、精神的に、買いに走りたい気分ですよね。
私は、ニコンのシステムはD1H以降揃えているので、S3Proボディだけで良いのですが、ROMIHI〜さんは、レンズから揃えないと行けないから大変ですね。がんばって下さいね。
書込番号:3850834
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)
EOSkissデジタルを買いました。
WELCOMEキットで109,800円で下取りが3,000円、CF512mb(レキサー40倍速)を7,000円で〆て113,800円なり。
おまけに現キャンペーンのバッテリパックと秋のキャンペーンの残りのウェストバッグと三脚、それにエツミの保護フィルムをつけてもらいました。
購入店はカメラのキタムラです。
今までデジカメはコンデジしか使ったことが無かったので少し戸惑いながらの操作ですが撮った画像がぜんぜん違うので驚きですね。
今度の休みには大好きな東京タワーの夜景を撮りに行きたいです。
0点

mi2runさんこんばんは
うーんずいぶん安くなりましたね。
その値段は、一年以上前私がキスデジのキットを購入した額より安いです。
しかも三脚やバッテリパックまで付きますか。
キタさんは実はまだ利用したことが無いのですが、安いようですね。今度利用させていただきます。
東京タワーは、下から見ても上から見ても綺麗ですよね。良い写真が撮れるといいですね。
書込番号:3845615
0点

na_star_nbさん、こんばんは。
サンプル集すばらしい〜ですね。私もキスデジで頑張ればあんなすばらしい写真が取れるのかな?
以前にA80で撮った画像アップします。
http://image6.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=j073_929&p2=5010309432f1&p3=0jpg&p4=7689061&p5=
コンデジでもこんなにきれいに撮れるなんてキャノンはなんてすばらしいメーカーなのだろうと感動しデジ一眼は絶対キスデジ以外はないと思い購入に踏み切った次第です。
書込番号:3848981
0点


2005/01/30 22:29(1年以上前)
夜景撮影は、長時間露光(8秒〜)で綺麗に撮れます。
HPにKissDで撮影した東京タワーがあります。
良かったら参考にしてみてください。
書込番号:3859315
0点

先月までKissD使っていました。
今は20Dを使っています。
(KissDは家内が使っています)
20Dを使って感じたことですが、
KissDはとってもスゴイです。
軽く、画質が良い。
今もたまに家内から借りて使うと、
おー軽いなー。と、感動してしまいます。
でも、画質はすごーく良いですよ。
夜景を撮るなら三脚ですね。
楽しんでください。
書込番号:3863032
0点

LNM2さん、HARIMAOさんレスありがとうございます。
>HPにKissDで撮影した東京タワーがあります。
良かったら参考にしてみてください。
LNM2さん、ぜひ参考にしたいのでアドレス教えてください。
>20Dを使って感じたことですが、
KissDはとってもスゴイです。
HARIMAOさん、えっ、そうなんですか?20Dと比較しても遜色ない画質なのですね。
うわぁ、何だか使う前からワクワクしてきたぞ〜。
書込番号:3865138
0点

mi2runさん こんばんは
私もmi2runさんに感化されて1/30に行ってきました。(笑)
貿易センターにも行かれたようですね。
ただあと一日早ければ「2005」の文字が見れたのに残念ですね。
18-55mmも、絞り込んで綺麗に撮れてますね。
今後も楽しんでくださいね。
書込番号:3870144
0点

>ただあと一日早ければ「2005」の文字が見れたのに残念ですね。
そうなんですよね、判ってはいたのですが休みの関係で一日ずれてしまいました。チョット残念。
>18-55mmも、絞り込んで綺麗に撮れてますね。
うわっ、お褒めのお言葉を頂くなんて・・・あっ、ありがとうございますっ。
今後もキスデジとともに精進していきたいと思います。
書込番号:3870207
0点


2005/02/05 01:08(1年以上前)
こんばんわ。ちょうど一年前にキスデジ購入して
撮影した夜景写真をアップしてますので
良かったら参考にしてください。
書込番号:3883540
0点


2005/02/05 01:12(1年以上前)
アドレスが表示されてませんでした
書込番号:3883553
0点

あつし2525さん、こんばんは。
「digital city view」すばらし〜いですっ。
私もこんな写真を早く撮りたいです。
書込番号:3888260
0点

ところで自分の撮った写真を見ていて気になったことがあるのですが・・・
長時間露出で撮影したときに画面上に「黒いシミのような点」が写るのですがこれって「CCDのゴミ」なのでしょうか?
サンプルです⇒http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=oCuhcZHnKr
書込番号:3888303
0点

mi2runさん こんばんは
おそらくCMOSのゴミでしょう。
ゴミは絞りを絞ると目立ちます。
この件は過去ログにも色々出てると思いますので検索してみてください。
買ったばかりの時はゴミも付きやすいようなので、気になるようならサービスセンターに出すかブロアーで吹き飛ばすと良いです。
NIKONのクリーニングキットを使用している人もいます。
ちなみに私はブロアー派。
見たところも、そんなに大きくないし、F22まで絞らないと目立たないし、実際F22まで絞ると回折現象が出るためそこまで絞ることはほとんどないし、最悪レタッチもできるし...
私なら放って置くかも^^;
書込番号:3888491
0点

na_star_nbさん、こんばんは&早速のアドバイスありがとうございます。
>おそらくCMOSのゴミでしょう。ゴミは絞りを絞ると目立ちます。
やはりそうですか。
>買ったばかりの時はゴミも付きやすいようなので、気になるようならサービスセンターに出すかブロアーで吹き飛ばすと良いです。
ブロワーで何度か吹き飛ばしてみたのですがやはり同じところにシミが写ってしまいます。
>見たところも、そんなに大きくないし、F22まで絞らないと目立たないし、実際F22まで絞ると回折現象が出るためそこまで絞ることはほとんどないし、最悪レタッチもできるし...
私なら放って置くかも^^;
この程度の「ゴミ」はそんなに大騒ぎするほどではないレベルなのでしょうか?
あと、「キスデジ初撮り」の3枚目の写真も良く見ると東京タワーのすぐ右横に白い点が二つ並んで写ってますがそれも「ゴミ」なのでしょうか?
書込番号:3888624
0点

こんばんは
うーん、気にするかは人それぞれですね^^;
大騒ぎ云々と言うよりも、私の場合はF11位までが常用域ですからこの場合あまり気にならないです。
気になるのでしたら、精神衛生上もサービスセンターに出されるのが良いと思います。
ただし、ローパスフィルターの中に入り込むとブロアーでは取れなくなります。この場合はさすがにせービスセンターで取ってもらうしかありません。
>あと、「キスデジ初撮り」の3枚目の写真も良く見ると東京タワーのすぐ右横に白い点が二つ並んで写ってますがそれも「ゴミ」なのでしょうか?
第一展望台の少し上から少し右の部分かな?
いずれにせよ、ゴミの特徴としては、
・ボーッとした黒い点が写る
・同じ場所に写る
・絞るほど目立つ
な感じです。白い点の場合はドット欠けの可能性もありますが、ドット欠けなら
・白いごくごく小さな点となる
・同じところに写る
・絞りを絞っても変わりはない。
なので、他の写真に出ていないということは、何かはわかりませんが、単なる光の加減かな?
書込番号:3889262
0点

na_star_nbさん、こんばんは。
>気になるのでしたら、精神衛生上もサービスセンターに出されるのが良いと思います。
はい、仰るとおり一度サービスセンターに出してみようと思います。家のそばの大宮にあるので行ってみます。
na_star_nbさん、私の如きデジ一眼初心者の初歩的な疑問に丁寧に答えていただいて誠にありがとうございます。心より御礼申し上げます。
書込番号:3894467
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS レンズキット



ソニーリフレッシュ機能付急速充電器: 1個
ソニー単三形2100ニッケル水素電池: 4本
も付いているようですね。
お買い得ですね。
書込番号:3843491
0点

チャ〜〜〜〜ンス!! いい値段ですよ! (一行)
書込番号:3843599
0点

価格 89,780円 (税込94,269円) 送料込
残りあと 1 個です
かま_さん、チャンス!!(^^♪
書込番号:3843655
0点

んー ボディだけ買って、レンズは価格comのゴミ箱から拾って来ようかなー?(誰か捨てたはず)
ん? これ、シグマレンズの写真が違うのも気になるなー
書込番号:3843737
0点


2005/01/27 21:07(1年以上前)
来月からまたベスト電器がやるはずです。
決算セールと称して30〜20パーセントポイントバック。
12月の時と同様、キタムラが対抗値引きすれば、もっと安くなりますよ。
ただし全てが30パーセントバックではありませんし、
同じ組み合わせでやるとも限りませんが、ねらい目であることは間違いないでしょう。
ぼくは、今週末のナンバシティ祭りの3日間もいけるんではないかと踏んでるんですがね。
かま_ さん
あれ、たしか池じゃなかったですか。
水没品では保証対象外でしょ。
書込番号:3843911
0点

池でしたか〜 ありがとうございます。 ぢゃ、ダメですね(^^;;
書込番号:3843933
0点


2005/01/28 15:04(1年以上前)
ソニーリフレッシュ機能付急速充電器: 1個
ソニー単三形2100ニッケル水素電池: 4本
が無しになってまた売ってますね。
ちょっとお買い得感が薄れたかな
書込番号:3847163
0点


2005/02/01 22:40(1年以上前)
楽天が売り切れてたのでいろいろ探してたら見つけました
税込み送料込みで95800円
http://uchida-sj.co.jp/cgi-def/admin/C-006/cart/goods/gd_2.html
書込番号:3869121
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ


台数限定ながら新品でボディ6万円台前半が出始めましたね。
バッテリーサービスも今月一杯までだし、いよいよモデルチェンジですかね。
早く後継機でないかな〜istDS買っちゃうよ〜
0点

こんにちは。
だいぶ安くなってきましたね。
このぶんだともうすぐ新型でるのですかね?
>早く後継機でないかな〜istDS買っちゃうよ〜
*istDS 買っちゃって下さい。^^;
そうすれば、すぐキスデジの新型が発表になるかも。σ(^◇^;)ゞ
書込番号:3842458
0点

キスデジもだいぶ安くなってきているんですね。
後継機はいったいどんなスペックで出てくるのでしょう?発表が楽しみですね。
書込番号:3842476
0点


2005/01/27 15:34(1年以上前)
本体だけぢゃーなくレンズも値下げしてほしいですよね。。。。。♪
昔から、写りはレンズで決まる。。。。。
本体は安くてもレンズ沼さまが利益を上げてくださる。。。。。
身を切らして、骨をきれって言うことわざがありれますよね。。。。。
多くの方が気楽にお安く(ポケットマネー)で一眼を楽しめる用に
なるには、やはりレンズ沼さまのお心次第なのかも。。。。♪
書込番号:3842538
0点

予言者あびらさんと同感です。
さもなくばいっそのこと携帯電話みたいに本体1円売りしてくれ!
(おいっ!笑)
書込番号:3842586
0点

あのすみません、ボディ6万円前半のお店を、参考までに教えてください。
いやその、D70が(キャッシュバック後相当)5万円になったら買う予定なのですが、キスも安くなったらそれでも良いかなと(^^;;
あ、いや、無くなっちゃうよとか、欲しい時が買い時とか言わないでください。
決して、欲しくはないのです。
書込番号:3842590
0点

かま さんは 10D持ってらっしゃるんだから、今度はニコンで良いのではないですか。
目指せ 全メーカデジタル一眼制覇。(^o^)丿
プリンタが 本体は激安な価格設定で 替えインクで利益を出してるように、
デジタル一眼も入門機は激安、そして中級機も割安、で 高級機とレンズで利益を上げるという各メーカさんの目論みみたいですね。
書込番号:3842675
0点


2005/01/27 16:18(1年以上前)
>決して、欲しくはないのです
か、かま_ さんそれで、秘密基地に車が
5台も、100台も。。。。。
オートバイが、10台も、20台も。。。。
レンズが100本も200本も。。。。
貯金が、一億も二億もになったんですね。。。。。。(;^_^Aフキフキ
私も、無欲、無心の心で精進致します。。。♪♪
書込番号:3842693
0点

ま、まー、同じメーカーが2台あっても良いでわないですか(^^)
シグマの18-50/3.5-5.6DCなんて3本持ってるし(自爆)
書込番号:3842704
0点


2005/01/27 16:23(1年以上前)
5台も、100台も。。。。。
5台も、10台もの間違いです。。。。。あせってしまってf(^_^;スンマセン
やはり、物やお金を貯めるのは、無心で無欲が一番なんですね。。。♪
書込番号:3842705
0点

そ、そー、物を貯めるには、無欲が一番です! いつの間にか増えている(^^)
書込番号:3842717
0点


2005/01/27 16:56(1年以上前)
こんにちわ
あ でもねえ 手ぶれ補正レンズの
考え次第では キャノン ニコンは
真面目な良いメーカーなのでキスデジ2も
欲しくはあるうのですがねえ
IS VR とも高すぎ F値も 高すぎ^^;
がんばれ キャノン ニコン。^^;
書込番号:3842817
0点

キスDが6万円台かぁ〜っ。。。
確かに安いが購買意欲0です。
シラケさせてゴメンナサイ。最近多忙で思考回路フリーズしてます。(爆)
書込番号:3842878
0点


2005/01/27 17:22(1年以上前)
6万円か〜。
今なら・・・PX-G5000欲しい・・・。
ん〜?怒られそう・・・。m(_ _)m
書込番号:3842905
0点

>最近多忙で思考回路フリーズしてます。(爆)
世間一般的には その方が幸せかもかも。(^_^;)
少なくとも奥様にとっては。(^^)
書込番号:3843494
0点

ウッ〜〜〜{弾} takeさ〜ん!!!
ただいま卒業アルバムや文集の編集でテンテコマイです。
しばらくはこの忙殺状態つづきそうーです。でもスキをみてカキコしてます。
書込番号:3843561
0点



2005/01/28 15:55(1年以上前)

nakaidonさん、ありがとうございますm(__)mお礼 確認いたしました! 検討させて頂きます!!
書込番号:3847340
0点


2005/01/28 18:07(1年以上前)
税込みで6万5千ほどですよねー!
代引きもOKともありますよねぇー。
最近、D70の価格に魅力を感じて
浮気しそうになったけど、この値段なら
自分も欲しいなぁ。
だって、昔買ったSONYのP−1なんか
69800円もしたんだもん。
書込番号:3847664
0点


2005/01/29 00:16(1年以上前)
なんと!! こんな価格があるとは
昨日税込み代引き込みで7万円ちょいで買ったところでした。。
うぅなんということ。。
市場調査不足でした。。
書込番号:3849405
0点





この前ニコンF6を購入。カードで24万円以下。F6は銀塩最高だと思います。持てば高品位を確認出来ました。
これは、プライベートに作品にこるとき使っています。
それで、今度はデジタルのニコンD2Xを一度予約を入れてみました。
現金特価で44万円です。もちろん、5年間保証で。
しかし、雑誌のスペックや絵を観るとイメージが違うのでキャンセルしました。今の段階ではD2Xに44万円払うのはどうかと。
CMOSは、SONYからのOEMと聞いています。
デジタルではキャノンにかなり水をあけられているようですね。
ニコン派(レンズ多数所有)ですがデジタルではニコンを押せません。
結局、画素数ならびにレスポンスの良さでD2Xの半値以下のキャノンEOS−D20(820万画素)にかえました。
本体:レンズキットで総額21万円で購入。その他、この際関連商品の大幅値引き成功!
D2Xは、今のD2H並みの値段がこなれてからでもいいと思います。
デジタル1眼考えたら、銀塩最高峰でも24万円以下ですから安いものです。買えるなら購入を勧めます。
0点

>雑誌のスペックや絵を観るとイメージが違うのでキャンセルしました。今の段階ではD2Xに44万円払うのはどうかと。
未だ発売もされていない製品を早々に断定するのはどうかと思います。
なお、デジタルカメラマガジン2月号に関してはα−7D板でも・・・・
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3829468&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005011&MakerCD=400&Product=%83%BF-7+DIGITAL
もちろん、44万円が高いか、安いかは別問題ですが・・
私としては、40万円くらいになった時点で購入したいと思っています。
(発売後2〜3ヶ月もすれば希望額で購入出来るのではないかと期待して)
書込番号:3841143
0点

F6は銀塩では最高です、デジタルもD70はとても素晴らしいですよ
20Dと比べても差は殆ど有りません画質で、私の弟が20Dを使っています
キャノンが有利に見えますが、一概に言えませんね、私はやはりD2Xが本命です。
Nikonの200〜400VRのズームも最高に良いです。
書込番号:3841235
0点

>結局、画素数ならびにレスポンスの良さで・・・EOS−D20(820万画素)にかえました
EOSは「20D」だと思いますが、変えた理由が不思議に感じました。
書込番号:3841369
0点

あと少し我慢すれば市販機の画像を確認できたでしょうに・・と言ってもなかなか我慢できないんですよね。銀塩機とデジタル機は共通のほうが撮影時に機材が共用できて便利ですが当然そのあたりも含め決断されたんだろうと思います。
私はD2Xの予約待ちです。D100後継機の発表も目前と聞きますし、画質も実機で判断したいと思います。
書込番号:3841504
0点

そうですねぇ・・・
確かに発売もされていない機種に関して、ここで色々と言われても
ピンときませんね。
何だか、他機種の宣伝の発言に思えます。
最後に、F6を薦められてもね・・・(^^;
書込番号:3841544
0点


2005/01/27 11:17(1年以上前)
プライベートとオフィシャルがある方のようですが・・・プロの方でしょうか??
>画素数ならびにレスポンスの良さでD2Xの半値以下のキャノンEOS−D20(820万画素)にかえました。
とおっしゃいますと、D2XがEOS-D20(原文のまま)に画素数ならびにレスポンスの良さで劣るということでしょうか?
性能はともかく、単純な画素数は誰が見ても分かりますし言うに及ばずですよね。また各誌記事でも自身でも母体のD2Hのレスポンスがどれほどの物か存じ上げているつもりですが。「ならびに」は並立・付加ですよね?
私はど素人アマですがご教授頂ければ幸いであります。決して揚げ足取りではございません。D2X実機に触れてらっしゃるのでしたら是非ご教示頂きたいものです。
個人的には銀塩最高峰に戻るつもりはありません。元最高峰で結構です。そのお金があるなら次期デジ最高峰のために貯金しておきます。あるいはAF-S+VR化に使うかも知れません。
書込番号:3841766
0点


2005/01/27 11:37(1年以上前)
申し訳ございません。
>雑誌のスペックや絵を観るとイメージが違うのでキャンセルしました。
ですね。直接比較ではなかったのですね。
大変失礼致しました。当方の読解力が不足しておりました。
お詫び申し上げます。
書込番号:3841810
0点



2005/01/27 12:34(1年以上前)
こんにちは。私の現在 保有カメラは、多数ありますが銀塩カメラは主に「ニコン F4」「ニコン F6」です。気軽なスナップ写真は「CONTAX T2」と「Nikomat」マニュアルフォーカスで古いレンズを使用しています。
「ニコン F5」「CONTAX T3」を欲しいと一度も思ったことはありません。
最新がBESTといえないのです。この世界は。すべてバランスです。
デジタルはといいますと、SONYのサイバーショットから始まりました。当時15万画素です。当時、このように画素数が上がりデジタル1眼カメラが出る時代は考えていませんでした。しかし、厚木のSONYの社員の方と交流があり、デジタルカメラの進化について教えていただきました。「シンプルがBEST。」納得します。
最近は「IXY500」が今までのサブでした。
カメラは、本体よりレンズだと思っています。
好きなレンズはカールツァイスです。
だから、ミーハー的にNIKONを信用しているわけではないのです。デジタル技術はCANONがリードしているので仕事のサブ機としてデジタル一眼を必要とし、経済的に考えて800万画素が自分のBESTと判断しました。
NIKON D2Xは、今年の年末くらいにどのくらいの価格になるのか興味があります。
フォトショップCSで画像処理もしますが、現実問題 仕事でなければ撮れた写真の素で勝負したいです。
これからの若い方は、デジタル一眼で入門されると思いますが銀塩カメラで是非苦労して頂きたい。写りが、液晶画面で確認できすぐ消去できますが、写す側のモチベーションが失敗しても気軽な分、必ず情熱も下がっているはずです。被写体に対しても個人的には失礼だと思います。
銀塩を愛するのは個人の理由はそこにあります。古臭い人間かもしれません。
現像するまでの楽しみは、コンピュータ処理では味わえない快感ですが ね。
パソコンは、NECが市場を独占していたころから使っています。
パソコンはWindowsマシンとAPPLEを両方使っていますが、MACを推奨します。感覚的なものですが画像処理はMACが使いやすいです。windowsでは、貴重な画像を消したことが何回もあるので。
書込番号:3841982
0点



2005/01/27 12:57(1年以上前)
余計なことを書きすぎたかもしれません。要点は、価格com最安値よりカメラのキタムラや量販店が安い場合があるのでそれをお知らせしたかったのです。まだ、デジタルカメラは銀塩のサブ機と考えてしまうので考えを改めないといけないかもしれません。
遠くの通販より、2〜3万円の差なら仲良くなれて気軽に足を運べるお店の常連さんが優遇されます。(価格comさん ごめんなさい)
それで、パソコンもカメラも常連さんなので価格comより最安値で購入しています。カメラの出来・不出来も知っていますがBBSで公開すべきではないので控えます。D2Xは30万円前後になったら検討します。いずれ最安値はそのあたりに行くでしょう。
今回、予約をいれて購入を見送った理由は情報と個人的解釈です。
個人的に述べれば、画像処理は出来ますが光学機器ですのでレンズが一番・命です。
カメラ本体より、交換レンズにお金をかけましょう。
例えば、D70に高級レンズです。場合によればD2Xよりいい写真が取れますよ。
カメラと同じように車も趣味ですが。
書込番号:3842077
0点


2005/01/27 13:55(1年以上前)
なんだかよくわかんないねー。
結局自分が買わないのは間違っていない判断だということを
自分に言い聞かせてるだけみたいね。全然有用な情報でもないし。
それに
>>最新がBESTといえないのです。この世界は。すべてバランスです。
とかいってるけど、それはあなたの勝手な判断でしょ。
自慢とか自分の判断の正当化とか入り交じってわけわからないよ。
ほんと古臭い人ですね。
書込番号:3842265
0点



2005/01/27 14:23(1年以上前)
では、どういうことにD2Xを購入するのですか?
勝手な判断はお互い様だと思うし、反論や有益な情報とやらを是非提示してください。私も勉強中ですから、是非是非。お願いします。
デジタルは、PCに入力してから判断します。そのまま現像に出すのであれば、コンパクトデジカメ「IXY500」で十分です。
ちなみに、CD−RもDVD−Rもビデオテープ並に耐久性がありませんから。(すでに音楽CDでは諸外国で問題になっています)
フィルムの耐久性に比べたら話しにならない。
デジタル1眼の弱点:CCDにほこりが付着したら面倒。手ぶれに弱い。必ず手ぶれ補正か、ぶれた写真を撮りたければそれなりのテクニックが必要です。
だから、ここ一発・1番の撮影にはデジカメでためし撮り、F6で撮り切ります。
人間はデジタル処理は理解できません。
必ずアナログ変換しています。アナログを批判することはデジタルもしらないのでは?
書込番号:3842345
0点


2005/01/27 14:23(1年以上前)
>これからの若い方は、・・・(中略)・・・失礼だと思います。
この掲示板でこの発言ですか・・・F5よりF4が良いと仰った時点で私個人には参考にはならないと判断させて頂きましたが。当然ですが最新の機械の方が良いでしょう。私はF5を持っていますが、F6の方がファインダー交換を除き優れていて当然であると思います。味・デザイン・愛着といった意味ではありません。
私はど素人アマですが、フィルム歴を入れて20年ほど写真をやっています。
フィルム写真のDPEをどれくらいの割合の一般の方が自分でやっているとお思いですか?
デジタルは自分で介入できる余地がフィルムとは比べられない程大きいと思います。一般に近くのお店ではフィルム写真はラボの技術者(あるいは機械でしょうか)などの他人に左右される影響が大きいのです。本当に被写体を愛する人が、他人に左右された写真を望むでしょうか?またデータが全て残り、失敗が直ちに認識できる機械の方が上達が遅いでしょうか?
さらに被写体に対する情熱に上も下もないでしょう?そんなに情熱がないと写真は撮ってはいけませんか?
貴方のようにお仕事ですと違うでしょうが、他のお仕事に忙しいアマの方も多いのではないでしょうか?私もですが。その時間の合間に趣味として写真を楽しんでいるのです。お仕事で撮られる被写体にはさぞかし情熱を持って接していらっしゃるのでしょうね?
>カメラの出来・不出来も知っていますが・・・
ずばり、これが知りたいのですが。D2Xは30万円程度の出来と読んで宜しいのでしょうか?悪意ではありません。純粋に疑問です。再度コメントを何卒宜しくお願い申し上げます。
ちなみに・・・私は古臭い人間です(^_^;)
書込番号:3842347
0点

私もニコンF6ファンさんの文面から我慢できずに20Dを買ってしまった無念さを感じます。私も使ってますが20Dも良いカメラだと思いますよ。でも時々フリーズしますので頑固なまでに動き続けるニコンに移行したいと思っていますが。
書込番号:3842391
0点

D1Xは2,3年ほどでようやく30万円台になったくらいですから。
大きく外さない限りは、D2Xはそんなに大きく落ち込まないんじゃないかと思っています。
D2H発売時点でも400万画素と、すでに発売済みのD100よりも画素数が少ないというある意味マイナス要因もありました(D2Hの性格を考えるとそういうものだと思いますが)。
ところが、D2Xは一応ほとんどのスペックでNikonの他のカメラを圧倒します。
おそらく、D100後継機やD100の上といわれるものをNikonがリリースしたとしても(おそらく800万画素か、1000万画素)今度はD2Xに余裕を持たせることが出来ます。
そういう意味では価格が不意に落ちる要因はあまりないように思います。
さらに、D2Xは1D2よりも安いんです。
1D2ってここまで不釣り合いに高いって叩かれましたっけ?
前にもいったとおり、1Dsに匹敵する解像感と、1D2、D2H並の軽快感、1D2並のISO感度特性があれば十分成功すると思います。
もちろん今いった条件をD2Xが満たせばですが。
そんなに無理なことでしょうかね。
確かに今月号の雑誌サンプルはどれもひどかったですけど。
書込番号:3842570
0点


2005/01/27 16:45(1年以上前)
8492さんに一票。
ニコンF6ファンさん、
別にあなたが何のカメラ使っていようと関係ないし。
情熱がどうとかあなたに押し付けられる理由もない。
あなたの書き込みはあなたについてのどうでもいい情報
仕事で使うみたいなことを書いて、自分がプロっぽい匂いを出しつつ
書いてあることが
D2Xを買うのをやめてキヤノン20Dを買った。
(それも自分を正当化する為に、デジタルではニコンは押せないだのD2Xに44万は払えないみたいなことを書き並べた)
その後の書き込みでは
自分が使ってるカメラのこと、銀塩がいいみたいなこと、
そして、
>>ミーハー的にNIKONを信用しているわけではないのです。
なんですか?これは。D2Xを買う人はミーハーですか?あなたがキヤノン使うのは勝手ですが、この一文はいらないのでは?
>>D2Xは30万円前後になったら検討します。いずれ最安値はそのあたりに行くでしょう。
30万円の価値しかないとしか読めませんね、荒らしですか?
そして
>>例えば、D70に高級レンズです。場合によればD2Xよりいい写真が取れますよ。
こんなこといったら、一見さんがみたら、D70より劣っている印象を与えてしまいますよ。
写真で飯を食っているのなら、使い込んでもいないのに
一般の人に発売前の製品のマイナスの要素ととられかねないことを
掲示板で軽々しく発言するのはいかがかと思うよ。
この板は知識の無い素人さんだってたくさんみてるんだから。
F6がいいのならF6の板で
20Dがいいなら20Dの板で書き込めば?
別にD2Xの擁護するわけではないけど
ご自分でもおっしゃっているように余計なことを書き込みすぎですよ。
書込番号:3842778
0点

楽しく拝見させていただいております(笑)
ニコンF6ファンさん
最初の書き込みの上半分をF6の板に、残りの半分を20Dの板に書き込めば
板の反応も違ったものになっていたでしょうね(笑)
個人的にはF6も20Dも、そしてD2Xもすばらしいカメラだと思います。
ひとつでも手に入れたいものです。でもいまのところムリかな(笑)
書込番号:3843287
0点

私はCanonユーザーですけどD2xはかなり魅力的に見えます。買える買えないは別にして(買えませんけど)498000円でも安いと思います。そうそう簡単に300000円前後まで値下がるとは思えませんが… モデル末期でも新品では? 中古ならばその辺りの値段で買えるかも知れないという感じになると考えています。
300000円前後下がるという評価は、何かD2x可哀相… ;_;)
書込番号:3843351
0点

なんだかすごいですね。そんなにあつくならなくとも・・・
まぁそれだけみなさん思い入れが強いと言うことでしょうか。
色々浮気しましたが、自分は一応Nikonにしました。
初めて買ったメーカーでしたし。
でも、F5はやっぱり重く、スポーツなどの時に。
F1やT90は手放したけれど、便利さで手放せなかったEOS5は
旅行の時とか、便利でしたね。質感は全然F5ですけど、
使用頻度は全然EOS5でした(その後さらにGR-1V→CASIOエクシリム
にその座を譲っていきましたが(^^;)。
お金が無制限にない我々…すみません、私では、D2Xはあこがれだけれど
「いつかはクラウン」状態ですよ。重いし。
今一番はコストパフォーマンスでD70だと思ってます。
でもファインダーが・・・。
そしてベストバランスはEOS-20Dではないかと。
なんて、こんなのはみなさんそれぞれにあるんでしょうけどね、
こだわりが。
一時はプロを目指していた少年が、今はただの公務員。
カメラやレンズが増えても腕が上がるわけではなく、
写真を撮る機会も減っていき・・・。
フィルムカメラも減価償却していないのに・・・
でも、D2X、あこがれですよね。でも現実的にはD100後継機かな?
フルサイズになってクロップ高速撮影でDXフォーマットとかに
近い将来はなるのでしょうかね?
すみません、たらたらと。なんの口コミ情報でもありませんね。
ただ、みなさん仲良くなれたらいいのになぁと。八方美人なもので…。
ただ、同じ5ですがF5とEOS5を使ってみて、なんとなくNikonのほうが
操作性が変じゃありません?今、メイン機はF5なのですが、どうも
しっくりきません。僕が悪いのかな?F100、F80以降、つまりD系では
よくなったんですかね?店頭でさわったくらいじゃわからなくて。
状況の変化にあわてることないですからね、店頭では(^^;
書込番号:3843633
0点


2005/01/27 20:11(1年以上前)
>雑誌のスペックや絵を観るとイメージが違うのでキャンセルしました。今の段階ではD2Xに44万円払うのはどうかと。
こんな抽象的なこと言われても・・。どこがどのようにイメージが違うんだろう。スペックのイメージが違うって??
>画素数ならびにレスポンスの良さでD2Xの半値以下のキャノンEOS−D20(820万画素)にかえました。
画素数とレスポンスはD2Xが圧倒的に上だと思うが・・。
>「ニコン F5」「CONTAX T3」を欲しいと一度も思ったことはありません。
誰も勧めていませんが・・。
>好きなレンズはカールツァイスです。だから、ミーハー的にNIKONを信用しているわけではないのです。
>画像処理はMACが使いやすいです。windowsでは、貴重な画像を消したことが何回もあるので
脈絡がない文章が多すぎる。
>写す側のモチベーションが失敗しても気軽な分、必ず情熱も下がっているはずです。
モチベーションなんて言葉を持ち出すから言い回しに失敗するんです。だぶってる。
>要点は、価格com最安値よりカメラのキタムラや量販店が安い場合があるのでそれをお知らせしたかったのです。
その割に高く買っているようだが・・。
>遠くの通販より、2〜3万円の差なら仲良くなれて気軽に足を運べるお店の常連さんが優遇されます。
誰が誰に優遇されるんだろう?常連さんがお店から優遇されるのか?普通、2〜3万の差ならと言ったら、近くのお店で買ったほうが安心、などと続くものだろう。わけがわからん。
>それで、パソコンもカメラも常連さんなので価格comより最安値で購入しています。
ちっとも安くない。
>カメラと同じように車も趣味ですが。
どこからこんな話が出てきたんだろう??
>アナログを批判することはデジタルもしらないのでは?
誰がアナログ批判したんだろう?
それにしても文章が下手!
以上がニコンF6ファンさんに対する感想です。
書込番号:3843636
0点



2005/01/27 23:06(1年以上前)
冷静さも必要です。熱が冷めたころ買いましょう。
売り手と買い手。狸の騙しあい。
所詮は写真を撮る側の腕次第。下手は下手。才能なのでしょうなぁ。
D2Xは、ハイアマチュアかプロ使用です。
D2Xでも絵作りの基本がなければ無駄。
デジタルは、私のサブ機。メインは銀塩。
デジタル回路設計・アナログ回路設計経験あります。
難しいのはアナログ部。どんな商品もアナログの設計で結果が決まる。
ハードウェアに関わる方の常識でしょう。
デジタルの画素数の限界はどのくらいなのでしょう?
PCの性能が今後向上しない限り、そろそろ限界かも ね。
今後、デジタル1眼のラッシュでしょう。コンデジが飽和状態だから。
そのころ D2Xはすでに型遅れ。
まだまだ早い。
モデルチェンジがFシリーズが約8年とすればデジ1眼は長くても2年。商品の賞味期限が短すぎる。
今年は1000万画素オーバーが、コンパクトデジカメでも出るでしょう。だから、まだまだ。
あくまでも市場の予想です。
文章の下手さは、ごめんなさい。認めます。
書込番号:3844629
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





