
このページのスレッド一覧(全9089スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年1月9日 11:28 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月7日 04:13 |
![]() |
0 | 10 | 2005年1月7日 08:52 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月6日 19:41 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月5日 20:44 |
![]() |
0 | 19 | 2005年1月10日 10:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット


6日に新聞折込のジャパネットたかたのチラシで、D70・W純正ズ−ム付が下取り2万円で119800円でした。下取りのカメラの事を聞いたらコンパクトカメラでもOKとの事なので直ぐに申し込みました。
支払は現金でも10回払いでも同じとの事なので10回にしました。
この価格は安いと思いますが如何でしょうか?
下取りなしは139800円です。
0点


2005/01/09 00:36(1年以上前)
ジャパネットたかたさんの標準Wズームって銀塩時代の28−80mmとかだったような、、記憶だけですけど。そうだとすると広角側が不安かなぁ・・値段もそれぐらいが適正ではないでしょうか、でも分割とかは販売店の安心感とかはありますね。
書込番号:3750556
0点


2005/01/09 00:53(1年以上前)
2万円で下取りしてくれるんですね。すごいですね。1,000円くらいのジャンクカメラでも下取りしてくれちゃうのでしょうか?であれば絶対下取り出すべきですね。
書込番号:3750655
0点

D70(Body)
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00501610453
AF 28-80mm F3.5-5.6G
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10503510214
AF 70-300mm F4-5.6G
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10503510228
合計でいくらになってます?
書込番号:3751074
0点

スカパーのジャパネットたかたチャンネルでもやってます。下取り2万はすごいけど、同じ通販なら価格.comの最安値の方が安いですね。知り合いがパソコンをジャパネットで購入した事があるのですが、金利を考えたら良いかもって言ってました。
今回のジャパネットの価格は、ローン手数料と金利が1万強だと考えたらどうなんでしょうか?安いと思うか高いと思うか?後はジャパネットたかたに安心感があるかとか・・・その辺は人それぞれだと思いますね。現金一括で購入するのであれば高いと思いますから、ジャパネットたかたはローン専用と考えたら良いのではないでしょうか。
ちなみに私はデジカメ、パソコンをローンでの購入は考えないようにしています。だって1年後の価格を考えると怖くて・・・これを有りと考えたら毎年カメラを買ってるかも(苦笑)
書込番号:3752077
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-20


キタムラネット
OLYMPUS E-10 \39800-
OLYMPUS E-20 \59800-
だとよ。
ttp://shop.kitamura.co.jp/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=
prd_detail&KIND=0&SHOP_ID=5&PRODUCT_ID=4953170020766&DISPCATEGORY=0000000&Class=-1
ttp://shop.kitamura.co.jp/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=
prd_detail&KIND=0&SHOP_ID=5&PRODUCT_ID=4953170136443&DISPCATEGORY=0000000&Class=-1
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット


分割金利手数料を負担する某有名テレビショッピング会社のダイレクトメールでD70本体+純正Wズーム(28−80,70−300)+バッグ+256MCFで116820円です。
0点

安い見たいですが、この組み合わせは要りませんね
D70のレンズキットだと買いです、28−80,70−300このレンズは
安っぽいから あまり使いたくないです。
書込番号:3739906
0点

通販の情報のみで購入される方には、このようなセット販売は
結構人気が出るのかもしれませんね。
Mamaと友達さん同様、欲しくはありませんが・・・
写りが気に入らないという理由ならともかく、安っぽいから
使いたくないというのはちょっとだけ偏見かと (^^;
書込番号:3740023
0点

でもまぁ、見た目も重要かもですよね。
100年でコンマ何秒しか狂わないスゴイ性能の腕時計があったとして、だからといってどんなデザインでもいいという訳にはいかなしですし、燃費もスピードもコーナリングもスゴイいいけど・・・な車とか・・・持っ(身につけ・乗っ)ているのがハズかしいのはちょっと困ります(^^;
ま、格好良い・悪いも個人の趣味な訳ですが。
書込番号:3740134
0点

でもねえ、LENSキットのLENSがいまいちならこれもありですがね。
焦点距離だけ見ると手が出ちゃいますが。
案内がたりないって思うんですよね。画角が1.5倍になることとか・・・
それじゃあ売れないかって思うのであれば若干だまし見たいにとられても仕方ないかって。むろんNIKON LENSですからだましちゃあいないですよ。まったく。なんとなく初心者には不親切な気がしますね。
もっとも仕入れ担当者がしらなかったッてこともあるかな。
望遠がついてるのは魅力的ですが。これじゃあ広角がまったくたりないでしょうから15−35mm付近のLENSがいることになりますね。
3本体制になることは覚悟しましょう。
書込番号:3740181
0点

>案内がたりないって思うんですよね。画角が1.5倍になることとか・・・
私もそう思って、今日チラシが入ったのでよーーーっく見たら、とても小さく35mm換算の焦点距離が記入してありましたね。
虫眼鏡でもなければ読めませんが(笑)
もし見逃さずに見たとしても、初心者の方では何が何だか分からないでしょうね。
書込番号:3740278
0点

でも入門向けにはこれでいいかも?
広角レンズを初心者が使えば、記念写真を撮っても人物が小さくなるだけでは。
書込番号:3740350
0点

こんばんは。
室内で、人数多めの記念写真撮るときとか、広角側は初心者でも重宝しますよ。
このセット、銀塩であれば、画角的にはよい範囲だと思うのですが・・・
値段的には価格.comの値段で積み上げたほうが安そうですし(バッグが謎ですが)、
D70であれば、下の別スレででていた、シグマ2本のセットのほうが、
画角的にも便利ですし、お買い得ではないでしょうかねぇ。
書込番号:3740460
0点

そうでしょうかねえ。
言われてみれば広角は難しいかも知れませんが、滝を撮ろうとして全部入らなかった経験から広角がほしい。ッて思い出してじゃあ一眼だあ。となった自分だけに、単純に景色が入らないいてね。
木曽三川公園で(揖斐川、長良川、木曽川)が引っ付いてくるすべてが入らなかったとか。
本当に高価な値段出したのに写らないじゃあない。って
そうすると集合写真がゆがんで横の方がブタっててても、小さく写ってても、このLENS変、って思ってもやっぱりいいのですよ。
広角の写し方がこうだったのかって後でわかりますから。
書込番号:3740489
0点

分割手数料(無料)を活用するなら意義があると思いますが・・
(資金の都合で月賦を希望なら)
一括支払いで購入するなら値段も割高の事だし、セットになっているレンズも、今一の感があり→当板での評判がサッパリの代表的レンズ
(純正だから良いと言う先入観念を捨てるがよろしいある←変な日本語)
CFにしても256MBの容量では、直ぐにお蔵入りの可能性 大なり
(現在のCFは1GB最低でも512MBの容量が欲しいなり)
バック は 付け足しの感が・・(私の予想)
最後に某有名テレビショッピング会社の製品が割高になるのは別に不思議ではない。
(膨大な宣伝広告料が販売する製品に転嫁されているからである)
私が顔を出すと類似品の活動が・・・・(泣)
書込番号:3741593
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
去年の秋口より各社デジ一眼が揃って発表になったころから
デジ一眼が欲しくて、ここの掲示板を師匠に、いろいろ悩みα7Dと20Dと
迷った末、この機種に決めましたが、私の地方ではここの
価格情報とは余りにもかけ離れていて今まで手が出ませんでした。
通販も考えましたが、不具合が出たときやこれからの事を思うと
やはり地元でと考えていました。
そこで私なりにこの掲示板で学んだ価格交渉方法。
通販価格や大都市激戦区の価格は話をしてもその値段にして欲しいと
言わない事(そちらで、どうぞと言われかねない)。
まず、地元の商圏で一番安い店の確実な価格を元に自分の買いたい店で
交渉する。(年末のベスト電器20%オフをベースにしました)
私はこれで地元のキタムラで
本体レンズキット¥205900
店長さんに値切るだけじゃ申し訳ないからと
ケンコーMCプロテクター、ハギワラの1G CFを注文
合計¥219900の支払い。
あとポイントでキタムラ5年保障を付け、オマケに去年のキャンペーンの
カメラバックを付けて貰いました。
私としては満足の買い物でした。
長くなりましたが、地方の方で価格でため息を付かれている方、
いかがですかこの方法、(ちなみに店の値札はお正月特価¥22万と)
既出の情報とも思いましたが。
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット


初めは通販で購入しようかと思っていましたが近所にある カメラのキタムラ へ行ったら
レンズキット通常販売価格135,000円の物が、特価で119,800円になっていました。
しかも1/5までとなっていたのですぐに購入しました。
コンパクトフラッシュはキャンペーンに応募して届くまで待とうと思っていましたが、
当方が1つも持ってないと言ったら、サービスで256MBを付けてくれました。
これだけでも数千円するので実質カメラは通販で送料を払うのと同じぐらいで購入できました。
また店の人もとても親切で、キャンペーンに応募するためのレシートと保証書のコピーまで取っていただきました。
一眼レフ初心者なので、これから色々とやってみたいと思います。
0点

ご購入おめでとうございます。とてもお安い買い物だったと思いますよ。
デジカメ(一眼レフならボディ)は、もともと精密機械であるのに更にデジタルと
電気系統が従来のフィルムカメラよりも多くを占めるので、メーカー保証に加え、
長期保証に入れるカメラ量販店で買われたほうが、通販よりも後々の安心感がありますしね。
カメラのキタムラさんは、現金で結構値引き(オマケも含め)も頑張ってくれますし、
お店プリント、アフターサービスが充実していますから、良い選択をされたと思いますよ。
書込番号:3732951
0点

初めての一眼レフ!さん、こんばんは。
D70御購入おめでとう御座います。
これからバンバンD70を使って頂き、デジタル一眼の世界を楽しんでください!
僕も、行きつけのキタムラさんでD100・D70を買いました。
結構値引きしてくれますね。まとめ買いすると、個々で値引いた上に全体の値段の
端数を切ってくれたし、その上に+αのお客様・・・。(^^;
まあ、通販のいい所もあるでしょうし、カメラ量販店の良いところもあるでしょうし、
ケースバイケースで利用しましょう。
でもー、キャンペーンは魅力的ですね、う、羨ましい。
書込番号:3733277
0点

>初めての一眼レフ! さん
ご購入おめでとうございます
でも親切な対応ですね。
聞いていても気持ちがいいです。
まったく買ってもいい気分で使えそうですね。
CFはやはり2枚あったほうがいいです。
書込番号:3734126
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
本日また無駄遣い?をしてしまいました。
ネットで通販等いろいろ検討した結果大満足で購入できました。
無店舗販売や家電店での購入は後々の事を考えるとチョット心配と思い、いつもお世話になっていたヨドバシカメラでの店頭購入で決めたつもりが、
20Dはステップアップの対象外と言う事で10-22他を含め予算30万円購入計画は難しくなってしまいました。
ところがこの掲示板でキタムラの存在を知り早速電話で問い合わせたところ
17-85setが\218,000でヨドバシより断然安く、あとは店頭で交渉してみようと思い早速今日行ってきました。
10-22、BP-511A、LEXAR80*512、ケンコー薄枠HMCプロテクターWP67・77、エツミ保護フィルム、5年保障、おまけのソフト込みで予算枠に収まりました。
これからはカメラに関してはキタムラに決めました。
店長さんありがとう!
無駄遣いにならぬ様に頑張ります。
※コンパクトデジカメをお探しの方に情報です。
店頭に2万円の福袋がありました。
500万画素以上のデジカメが入っているみたいです。
まだ6個位残ってました。(横浜に近いお店です。)
0点


2005/01/04 21:48(1年以上前)
私も本日、念願だった20Dをキタムラにて購入しました。
EF−S10−22oレンズとフード
ケンコーPRO 1D プロテクター
レキサー80倍速 1GB CF
スピードライト 580EX
以上で、289780円でした。
30万円の予算だったので、1万円ほど小遣いがうきました。
ネットの最安価格とはいきませんが、満足です。
25年以上使い続けてきた、キヤノンA1から、
いよいよ、デジタル一眼の世界にデビューです。
20Dも長く付き合っていけるいいカメラだと思います。
書込番号:3729539
0点


2005/01/05 06:15(1年以上前)
シグマやタムロンのレンズなら、現在だとヨドバシ各店舗の店頭購入で
15%+ステップアップのポイントが付きますのでお得です。
私は昨日5万円台のシグマレンズを買いましたが
15+3=18%のポイントが付きました。
そのポイントでバッグやフィルターなどの小物を買いました。
現金値引きならキタムラの方がいいですね。
けれど、シグマやタムロンのレンズの在庫は少ないので
こういう買い方もアリだと思っています。
書込番号:3731403
0点


2005/01/05 20:02(1年以上前)
こんばんは
商品+長期保証であれば
キタムラが価格的にも
いいですね^^
アフターもいいですし
お客の顔も覚えてくれてるし
コミニケーションがとれれば
お得意様特別価格?もありますし
小物は、ビック&ヨドバシの方が安いかもしれませんね
皆さんは、やはり難波のキタムラですか?
善悪同盟さんタムロン買っちゃいました^^
場所が違いますが
PLフィルターはあった方がいいですよね?
初歩的な質問すみません。
書込番号:3733902
0点

nicker さん
17〜85レンズキットにさらにレンズ等の追加でその値段ですか?
それならすごく安いですねー びっくりしました!!
書込番号:3733905
0点

深雪さん こんばんは。
PLフィルターが必要な撮影をなさるなら、購入された方がいいでしょう。
必ずしも全ての人に必要なフィルターだとは思いませんので、本当に必要とお思いになるのならお買い求めください。
PLフィルターの効果についてはわかっていらっしゃいますよね?
書込番号:3733945
0点


2005/01/05 20:47(1年以上前)
山びこさん
17−85レンズまで買う予算がなかったので、
20Dボディーと10−22レンズでしばらくしのいで、
夏のボーナスの頃に、レンズを追加しようと考えています。
最近の三年間で、デジカメ5台購入していますが、
やっぱり一番安く買えるのは、キタムラですね。
価格交渉は苦手ですが、価格COMの値段に合わせてくれるので、
気持ちよく買い物ができます。
書込番号:3734150
0点


2005/01/05 21:27(1年以上前)
深雪さん
PLフィルターは、反射光を抑えて、くっきり、鮮やかな色を
出す効果があります。戸外でも室内でも活躍します。
私の銀塩一眼のレンズには保護用として付けっぱなしにしています。
書込番号:3734396
0点


2005/01/05 21:45(1年以上前)
ありがとうございます。
PLフィルターは色彩コントラスト効果と理解しております。
輪郭と色彩が映えるのですね。
室内でも重宝するみたいですね。
イメージは偏光サングラスを浮かべてしまいます。
やはり、少し暗くなるのでしょうか?
初心的なつまらない質問ですみません。
書込番号:3734514
0点

PLフィルターを使うと、ND2と同等位の減光作用があります。
室内ではあまり使われないのではないでしょうか。
ガラスの反射を取る等、目的があって三脚を使っての撮影というのであればわかるのですが。
あと、輪郭は効果を効かせ過ぎるとハッキリしにくい気がします。
どうも私の目には、被写体が背景にペタッと張り付く感じに見えますので。
なお、PLフィルターは太陽を背にした順光線の時が効果的です。逆光線や曇り音日の撮影では効果が少なくなってしまいます。
青空を写す場合、太陽光と90度方向の空がもっとも効果が強く出ます。
水面やガラス面の表面反射を取り除く場合には、反射している面に対して30〜40度になる角度から撮影すると効果的です。
90度になる角度(ようは反射面の正面です)では殆ど効果はありません。
注)金属面の反射には効果はありません。
書込番号:3734801
0点


2005/01/05 22:55(1年以上前)
>深雪さん;
タムロンいいですよぉ〜 特に28-75mm F2.8はオススメです。
ヨドバシの展示品などで20Dボディに装着して散々いじくりまわして試写もして(笑)、
キタムラで注文→購入というパターンです(^^)
PLフィルターについては、以下の掲示板の
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00500210709
書き込み番号3721075の一連のレスの中に返答してありますので
合わせてご覧下さい。
それと、PLフィルターは露出倍数が掛かるので
NDフィルターで減光してるのと同じに事にもなります。
さらにフレアなども発生しやすくなります。
撮影意図で必要な時以外は外しておかないと、かえって逆効果にもなりますので
その点は気をつけて使用する必要があります。
書込番号:3735040
0点


2005/01/06 20:20(1年以上前)
こんばんは
PLの件は大変、勉強になりました。
読売は解りやすくてよかったです。
お気に入りにしました^^
有り難うございました。
またまたなのですが、
除湿系はみなさんどうされてますか?
私は、ナカバヤシのプラスチックケースに
入れてます。
湿度計がついてますが、50きるぐらいで
それ以下には下がりません。
私自身乾燥によわく部屋には加湿機をいれております。
やはり、きちんとした除湿庫があった方がいいのでしょうか?
すみませんが宜しくお願いします。
書込番号:3738896
0点


2005/01/08 02:46(1年以上前)
カメラの保管には、湿度40〜50%くらいが丁度いいですよ。
30%以下だと乾燥し過ぎで、よからぬ弊害が起きます。
具体的には、ネジ止め個所ではなく、接着個所が次第に剥がれてきたりします。
以前使っていたキャノンA-1のミラーボックス内のハニカムパターンの乱反射防止シートが
乾燥のし過ぎで剥がれてしまい、修理して再度貼る必要がでてしまいました。
その他、薄いパーツが貼り付けられている個所なども
反り返って剥がれたりする危険があります。
30パーセント以下にならないように注意しながら保管した方がいいですよ。
乾燥剤の交換や湿度の調整など、長く使っていると面倒で出費も重なるので
最初から防湿庫を買われた方がお得だと思いますが
まだレンズを豊富にお持ちでない場合、これからレンズが増える可能性もあり、
防湿庫の大きさ選びに悩みそうですね。
ある程度、将来はレンズを増やす事を考慮に入れ、少し大きめの方がいいかと思います。
置き場所も考えないといけないので、このあたりはケースバイケースですね。
私はいつもどおり、ヨドバシなどで実物の展示品をいじくって確かめて(笑)、
現金値引きのキタムラで注文→購入です。
ヨドバシのポイント制はほんと腹が立ちますけど品揃えの豊富さは貴重ですので
うまく利用しない手はないです(爆)
書込番号:3745895
0点

A−1のハニカムパターンって何ですか? 中央重点のみのはずですが。
ハニカムパターンの乱反射防止シートって何ですか??
書込番号:3746025
0点


2005/01/08 04:38(1年以上前)
A-1のミラーボックス内を見ればわかる事。
書込番号:3746033
0点


2005/01/08 18:31(1年以上前)
フォーカシングスクリーンと勘違いしてるようじゃ
貴殿のレベルもまだまだ・・・・・・・・・・・(苦笑)
双眼鏡や天体望遠鏡など専門に関わってる人なら
スグにピンとくる話なんですがね。
書込番号:3748416
0点

いえ、何と勘違いしているわけではなく、さっぱりわからないのです。
専門ではないもので・・・
で、乱反射防止シートって何ですか?
書込番号:3749669
0点


2005/01/08 23:23(1年以上前)
私も、ヨドバシに行っていじりたおして
決断出来ずに帰ってきました^^
書込番号:3749980
0点


2005/01/10 10:03(1年以上前)
深雪さん、こんにちわ
キタムラについて上のほうで、>アフターもいいですし と評価されておられてますよね。いいお店、いい店員さんにめぐり合われ、うらやましいです。
自分の近所のキタムラは、買うときはすごく愛想がいいんですが、調子が悪くて相談に行くと、けんもほろろの対応です。あまりの豹変振りに二度とこの店は使うまいと誓いました。結局カメラは、キャノンのサービスへ直接持ち込み、あっさり無償で直してもらいました。
同じ看板でもお店によって対応にばらつきがあるようですので、深雪さんはホント、よい出会いをされたと思います。私もそういうカメラやさんに出会いたいです。
書込番号:3757595
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





