
このページのスレッド一覧(全9089スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 15 | 2004年11月26日 02:29 |
![]() |
0 | 10 | 2004年11月26日 20:02 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月27日 10:47 |
![]() |
0 | 8 | 2004年12月5日 19:32 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月22日 22:05 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月2日 15:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット



まぢ? (^^;; 土曜日に行ってみようかな(*^^*)
書込番号:3545389
0点

20号を東京から走って行って、甲府市は右手に1店、その先の竜王は左手にアルペンの手前奥に1店。
あっ! 先を越される…(爆)
書込番号:3545424
0点

これなら、レンズは完全おまけ状態。バイクだと山越えは寒いかな〜。
このレンズ、前にも書いたけど標準価格32,550円なんですよね。
書込番号:3545429
0点

20号沿いですね。
分かりました、かま_ さんありがとうございます。
今から出たとして、明日の朝には・・・。(^^;)
書込番号:3545441
0点

チャリですから。
交通費かけたら、意味無くなっちゃう。
あれっ、皆さん違うんですか?(^o^)
書込番号:3545467
0点


2004/11/25 15:28(1年以上前)
こんにちわ♪気軽にパシャパシャ さん♪
お店にいかれるのでしたら。。。。。
近くの、石和温泉や笛吹川温泉へGOです。。。。。。ね♪
近くの石和温泉には、二千年前の古代檜風呂と懐石料理で
有名なお宿もありますよ♪
笛吹川温泉にある洞窟露天風呂のお宿もいいですね♪ワインも美味しいですから♪
確か。。。ほったらかし温泉も近くに、あった気が・・・・
書込番号:3545502
0点

今、電話で問い合わせました。
んなわけない!と言われました。
・・・終了。
予言者あびら さん、こんにちは。
ありがとうございます。
またの機会に・・・(^^;)
書込番号:3545522
0点

チャリですか(^^;; 気合い入ってますね(笑)
今電話したら、95500円って言われました。
セール終わっちゃったか、来店特価かな?
ほったらかし温泉はフルーツ公園ですね。
手前の赤松の湯・ぷくぷくも良いですよ(^^)
書込番号:3545529
0点


2004/11/25 15:52(1年以上前)
こんにちわ♪かま_ さん♪
ピンポーン♪そうです。。。フルーツ公園の上がった所です♪♪
小さいな所なんですが、開放感があって、景色は最高。。人も少ないですから♪
書込番号:3545554
0点


2004/11/25 22:27(1年以上前)
甲府のチョイさん ビミョウー 山梨県甲府市のヤマダ電機ってそんなに大きくなかったような。 大手家電チェーン店店長と極親しいので確認したところ、ありえないことはないが、競合他社対策であっても未発売の商品であり・・・・との事80.000.-をきる値段は現状完璧に無理との事。ましてや、その電気店ポイント還元で現金値引きはほとんどしないお店では。 マジなら仕入れ切ってる。甲府のチョイさんもきれてる〜の?
書込番号:3547042
0点


2004/11/25 23:14(1年以上前)
驚きの安さです。
まさに激安一眼レフですね。
書込番号:3547291
0点



2004/11/26 02:29(1年以上前)
私の購入価格は、現実です。ちなみに、ノジマ甲府店(家具団地ウェルゾーン、アルプス通り店)でも、79,800円point5%付きで出しましたので、他のカメラチェーンも含めて戦わせた結果です。私は、明日にでも予約特典用に使う予約票を貰いに行くつもりですよ。但し、今回の価格はオリンパスの本社まで上がり問題になり、ヤマダ電機へのオリンパス製品を今後納入するかもめているそうです。これは、カメラチェーンで小耳に挟みました。皆さんも、良くリサーチをして格安にて購入して下さいね!検討を、祈ります。
書込番号:3548154
0点



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ


以前の話題のつづきですが、スレがずっと下になってしまったので、別スレで失礼します。
トダカメラの通販ですが、以前は167,381円で出ていたのに、今は170,905円に値上がってしまいました。人気で品薄のせいでしょうか?
探した限り、ここが一番安いと思っていましたので、事実上の最安値後退です。
購入のボーダーラインを168,000円と思っていた自分は今、悩んでいます。納期未定だし…。
0点


2004/11/25 13:34(1年以上前)
それは残念な報告ですね…(^o^;)
私も値下がりを待って購入する予定だったもので。
しかしα-7Dはプロカメラマンの方からも評価が高いですね。
コニミノ、よくぞやってくれた!の気分です(^o^)
書込番号:3545200
0点


2004/11/25 13:43(1年以上前)
トダカメラって、意外と穴場なんですよね♪もち良い意味でね♪
一時期上がっても、ボーナス商戦やお正月が控えていますので。。。。
まだ、まだ、分りませんよ♪
ここの店員さんは、親切でカメラに詳しい人が、多いので
個人的には、好きなお店の一つなのだ。。。。るんるん♪
α-7Dの写りは、いいです。。。。ね♪
後は、高速連写かな。。。。個人的に。。。♪
書込番号:3545235
0点


2004/11/25 17:43(1年以上前)
α−7デジタルの値段と在庫について、24日大阪の梅田近辺を回ってみました。
数店のお店を回りましたが、1店目:大手量販店では、値段交渉をすれども値段は下がらず19万8千円(だったかな?)とポイントサービスだけで、結果としてはダメでした。
2店目:本気モード(商品を買う意志を見せて)での交渉の結果。
サンディスク2の512メガ1枚とサービス品のようなショルダーバック1つと付けて消費税込みの17万8千円と言う値段を引き出しました。
このお店にはカメラ保険なども有りました。商品代の何パーセントだったかな〜〜〜。忘れちゃった。
この後、余談ですが「なんだか商品購入の踏ん切りが付かないんだよな〜」と持ち出し決断を渋った後、「自分の気持ちに踏ん切りを付ける為に、何か他のおまけを付けることは出来ないのー」と言ったら、三脚などは如何ですか?と言うことを言っておりました。
自分のようなお客は、お店にとって悪魔みたいなお客ですね。
こちらのお店では、在庫も残っておりすぐにでも持ち帰りが可能でした。
3店目:こちらも同じように粘ったあげく、サンディスク2の512メガ1枚を付けて、「17万6千円までするから、兄ちゃん買って!」と言っておりました。
結果として、即決はさけるべし!! いったん結論は置いておいて家に帰り冷静になるべし!! それから決めても遅くはないでしょ。
結局どうしたかって?
購入は見送ります。
ミノルタAF100MMマクロ F2.8 旧旧タイプ(この商品、写りと評判がすごく良いんですよね)
ゴミの混入1個・かび無し・傷無し・使用感は有りの中古が1万8千円で有ったので、こちらを先に購入する為、本体の購入はもう少しのばすことにしました。
各店の販売店員さんゴメンナサイ。m(_ _)m
皆さんの地域では如何?
書込番号:3545866
0点

>皆さんの地域では如何?
本気モードの交渉はまだなんですが、いつものカメラ屋さんではα-7DIGITAL + 28-75mmF2.8 + 予備バッテリー1個で合計216,000円と言われました。
予算の都合から僕の購入は12月20日前後となりそうです。その頃はもっと安くなってるかな〜?(笑)
書込番号:3545902
0点


2004/11/25 18:43(1年以上前)
みなさん 初めまして・・
よろしくお願いします。
わたしは かなり安かったですよ・・
本体(もちろんα7D)+512MB+予備バッテリー+タムロン28−300XRDIで208kでした。
16日予約で19日に買えました。ラッキーかも・・・
あと ここ価格comでバルクの1GBのメモリーも1万円以下でゲットしました。40倍速ですけど、問題はないですね。(myflash)
使った感じは、とってもご機嫌です。かれこれ500枚ほど撮りました。フラッシュの5600との組み合わせ、サイコーです。
あとは使い手の技量ですね・・・笑
書込番号:3546061
0点


2004/11/25 22:41(1年以上前)
昨日トダカメラのHPの購入フォームから167,381円で申し込んだのに、
今日の確認メールでは170,905円となっており驚きました。そりゃないでしょ。。。
まぁこの件は明日にでも電話してみます。
今日秋葉を歩いていたら、クレバリーでSUNウルトラU1G(US版)が
9999円(税込み10498円)で出ていたので買いました。
既にレンズは中古で100mmMACRO,24mm単F28,500mmREF(計6.6万)、
新品で50mmF17を調達済みなので、あとは本体だけ。
思えばここ半年、購入準備に相当なエネルギーを注入してきましたが
ファーストシャッターがようやく視野に入ってきました。
書込番号:3547119
0点

こんばんは、ウルトラ7デジタルさん。
トダカメラさんはまだいいですね。
品薄なので7Dの販売すらしていないWeb上のカメラ屋さんも結構多いですから。
さて、168000円をボーダーとしていらっしゃるようですが、173000円が実際のボーダーと感じています。
どうやら168000円で売った場合にはお店の利益は13000弱しかないようです…。
それほど仕切値の高さが業界でも騒がれております。
それと慢性的になりつつある品不足は充分な数が生産できなかったからではなく、需要が多い事がハッキリしました。
慌ててCANONさんやNIKONさんは大幅な値下げを行っていますが、これからボーナスの時期、さらなる値上げになる可能性があります・・・。
買い時は今か3月頃と考えておりますが。
しかしこのカメラを買ったら、それ以外の出費が多いですよ!
私もプレゼン用のiBOOKと85mm/f1.4を購入してしまいました・・・。(汗
面白いカメラだけに出費もひとしおです(笑
書込番号:3547530
0点


2004/11/26 00:02(1年以上前)
私の印象ではD70とα7Dが売れてるように感じました。 たまたまでしょうけど、目の前で何回か買われていったのが、この2つでした。 共通するのは7という数字。 「ラッキー7」ということか? (くだらないレスで申し訳ない)
書込番号:3547593
0点



2004/11/26 09:27(1年以上前)
私も海鳥さんと同じでした。ちょっと納得いかないですよね。
トダカメラ自体は、高校の写真部の時によく心斎橋の店を利用していたので愛着があ
りますが。実際親切で安いですし。
ところで今は東京在住ですが、関東のカメラ店は大阪の店に比べて交渉しづらい、と
思っているのは私だけでしょうか?
皆さん、ご意見アドバイスありがとうございました。
田舎のブライダルカメラマンさん、驚きの情報、ありがとうございました。
そろそろ、通帳見ながら、意を決します。
書込番号:3548661
0点


2004/11/26 20:02(1年以上前)
みなさん今日は。
私は21日に近所の店で購入したのですが本体+CF512MBで168,000円でした。(それとポイント1%貰えました)
書込番号:3550205
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット


11/19にヤマダ電機・北見店(北海道)が新規オープンしたので本日(11/23)寄ってみました。
すると、D70レンズキットが\123,700(+10ポイント)or\119,900(ポイントなし)で価格表示され
ておりビックリ。ちなみに、お手軽キットも\103,000(+10ポイント)or\99,900(ポイントなし)
で価格表示あり。店員さんにいつまでか聞くと明日までとの事で思わず購入してしまいました。
新長期保証を有利な条件(5年間自己負担なし)にするために
\119,900(レンズキット)+\5,995(保証料)=\125,895の形での購入を選択しました。
帰りにカメラのキタムラ・北見店に寄ると、こちらもレンズキットが対抗策として\116,800で
価格表示(〜11/30まで)されていました。
こちらの値段にもビックリ。(少し前までは\142,000で表示?)
大変ローカルな地区からの情報で、あまりお役に立たないかもしれませんが一報させていただきます。
0点

思わずKATA-MAN さん こんばんは
購入おめでとう御座います。
いい写真撮って下さい!
北海道だとどんな写真が撮れるんでしょう?
アルバム楽しみにしておりますので是非アップしてください。
やっぱり水曜どうでしょうは面白かったですか?
中部の田舎より
書込番号:3539308
0点


2004/11/24 11:48(1年以上前)
最近価格.comの価格表を見るのが怖いです・・・
なぜかって?
毎日のように値段が下がっているんですもん!
いったいどこまで下がるのか・・・
書込番号:3540612
0点


2004/11/24 19:42(1年以上前)
私も先日購入しました。はっきり言ってびっくり価格、関西大手量販店で105000円(ポイント無し)+5年補償5250円でした。オークションに出品しようと思いましたが操作感がよいので自分で使うことにしました。18−70の広角レンズ風景にはよいですね。
書込番号:3542027
0点


2004/11/25 02:35(1年以上前)
私京都に在住のD70を購入予定のものです。滋賀の中年おやじさん、関西大手量販店とはどちらかお教え願えないでしょうか?その値段なら明日にでも買いに行きます。
書込番号:3544086
0点


2004/11/27 10:47(1年以上前)
京都の中年おやじさん レス遅くなりすみません。 タイガースをサポートしてるJ電機で13日から3日間50台限定90000円スタートオークション(新聞折り込み広告で発見)で際どい(可能性の低い)金額と考え105000円で入札しておいたらGet出来ました。もっと安く手に入れた人もいるかも。
書込番号:3553003
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ


こちらのキタムラでも80,000円 256MBカード付でした。キャンセルがでたのでしょうか?年末商戦はこれからが本番だし、新発売も楽しみですね。いくらまで安くなるのでしょう?
0点


2004/11/23 21:10(1年以上前)
こちらのキタムラは92000円とのことです。
メモリーは付いてこないです。
愛知県です。
私なら8万円+256M付きなら即買いますが。。。
ここの情報をもとに「8万円だと無理ですか?」
と聞いたら絶対無理だと言われました。
ヤマダ電機だと98000円
コジマ電気だと97000円
と言われました。
書込番号:3538266
0点

それは良い金額ですね!
キタムラがんばってますね〜。値段がこなれて何処らへんで落ち着くのかが
興味深いです。
ペンタ贔屓の私としては、とにかくたくさんの方が買ってくれるのが
嬉しいのですが・・(ついでに社会現象に・・なんてのは夢物語・笑)
・・・と言いつつ既にキタムラで購入(\98,000パナの新型512MB付き)した
私はなんとなく残念なような・・身勝手なもんですよね
書込番号:3538330
0点


2004/11/23 22:04(1年以上前)
まーまー。
私はビックカメラで発売日に92000円のポイント10%で買った口ですが
すでにレンズで46290円。もう一つ二つ買えば本体の値段と並びます(T_T)
その値段でオリンパス8080とパナFX7、それとペンタのMX買っても幸せだったかもとか思いつつ、このボケは一眼でなくてわ、、、とやばい毒に侵され始めてます。本体の値段の数千円はきっときにすべきことではないのですよ、今後はレンズの値段に一喜一憂しませう(゚-゚)
と、価格コムなのにそう言ってみる。
でも3日4日でここまで下がるとすこし悲しいですね、、、たしかに
書込番号:3538523
0点


2004/11/23 23:09(1年以上前)
近所のキタムラでは88,000円でしたが、256MBSDカードサービスの特典は予約のみだったから終わったと言ってました。
予約キャンセル分だとしたら、早く買われた方がいいかもです。
SDカードの特典が終わってなかったら、私もキタムラで買ってたと思います。
書込番号:3538892
0点



2004/11/28 13:09(1年以上前)
イスト DS 吾妻忠 税込特価 79,800円 (ボディのみ)
イスト DS 吾妻忠 税込特価 99,800円 レンズキット
送料は無料だそうです。
書込番号:3558210
0点


2004/12/01 01:53(1年以上前)
鳩里さんは結局キタムラで買わなかったんですか?
惜しいことをしましたね。
キタムラ何件か聞きましたけどその値段は断られましたよ。
書込番号:3570059
0点



2004/12/01 22:04(1年以上前)
12月3日のE-300の発売を見てから考えようと思います。当然値段も考えて。1月中旬まで特に必要ではないので、もう少し考えます。ちなみに今日キタムラに行った80,000円は売り切れていました。
書込番号:3572798
0点



2004/12/05 19:32(1年以上前)
レンズキットが88,000円、ベスト電器対抗価格でした。でも本体のみは82,000円が限界との事でした。近所のキタムラ(3件のうち1件だけですが)の値段でした。
書込番号:3589979
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
20日(土)に、こちらでよく安値で評判のキタムラへ*istDSを
みに行ってきました。
お店に入ってショーケースをみるとまだ展示をしていなかったので、
店員に聞くと箱から出して見せてくれました。
触った感じは、ホールディングがよくてファインダーも大きく
見易かったです。
肝心の値段をそれとなく聞いてみると、レジをパチパチたたき出して
本体のみで79、800円と一言。
同時発売の18−55のレンズが23,000円でした。
交渉はしなかったので、オマケがつくかは未確認ですが最初に聞いて
出てきた値段としては安いなぁと思いました。
ただ、店員は*istDSよりオリンパスのE300を押している
ようで、そちらの値段はレンズ込みで82、800円とのこと。
(販売は来月頭らしいですが・・)
売れ行きを聞くと、*istDSはまだ1台もでていなくて予約も1台
のみだったとか。E300の方は数台入っているようです。
*istDSは人気ないのかなぁ〜、と少し思ってしまいました。
0点

眠いのであと少しだけ夜更かしを・・・
今日仕事の帰りに購入したお店に行ったら、DS置いてないので展示台とか来ていないのかと思い
それともたいして売る気が無いのか、でも自分もいれて予約がそれなりにあったはずなのにと思い
他に理由があるのかと思い店員に聞いてみたら展示するはずであった固体まで売ってしまったとのことで
お見せできないんだそうです ヘ(-_-)
土曜日には売切れたそうなでそんなに値引きしないでも購入していく方がいるとのことなので
あんまり値引きはしないそうですが、こちらのように個数もあってお安くできるのは良いかもしれないですね
ちなみにα-7Dも置いてなかったですがこちらは置く気が無いみたいで・・・
置いてあげなよねぇ 個人的にはまだ見ていないぞ
まあ早めに手に入ったのは良いことです
ちなみにハリーとゴンゾウさんは購入されたのでしょうか
キタムラは地域によって値段は違うそうですが・・・
書込番号:3530878
0点

DSボーイさん、眠いところをコメントありがとうございます。
ちなみに、まだ購入はしておりません。
私にとって10万円相当は高額商品であり、やや慎重になっております。
また、嫁さんの説得も終わっておりません。
嫁さんにも、店頭で試し撮りさせてみて感想を聞いたところ「重いよ〜」の一言。
でもシャッター音は気にいったようです。(私自信もシャッター音については、
気になっていたポイントでしたが思ったより悪くなかったです)
現在、フジの6900zを使っているので、それと比較しての感想だと思い
ますが、「デジ一では一番軽いんだぞ〜」と説明しても、現実今のカメラで
不満がないので、効果ないようです。(というか、今のカメラでも重いよ〜、
大きいよ〜と言ってます)
しばらく様子見で皆さんの作例upを待ち、参考にしながらよく考えて購入
したいと思ってます。
おっと、もうこんな時間。はやく寝ないと明日に響くなぁ。
書込番号:3531098
0点


2004/11/22 10:21(1年以上前)
安かったお店の値上げが相次いでいるみたいですよ。
最安と言われたアマゾンも本体:99,800円に値上げしたみたいですし。
安く買えるうちに思い切って買っちゃった方がいいかも‥
私もえいやっ!で買ってしまいました(>_<)
書込番号:3531597
0点


2004/11/22 15:19(1年以上前)
チャンプの見積価格をプリントアウトして、
キタムラに行ってきました。
交渉の末、レンズセットで102,900円で買いました。
256のメモリ(buffalo)とオマケソフト付きです。
店員さんも価格ドットコムやチャンプなど、
まめにネットをチェックしているようでした。
正直、今までキタムラを素通りしていましたが、
見直しちゃいました。
書込番号:3532363
0点


2004/11/22 20:57(1年以上前)
79800円。安いですね。私もキタムラで値段を聞いていますが、89800円です。
Amazonですが、土日に安くなるようです。ここは一定ではなく、安くなったときに無、いち早く注文するのが良いようです。
書込番号:3533485
0点


2004/11/22 22:05(1年以上前)
どこのキタムラ?
書込番号:3533795
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS レンズキット


19日の10時10分、前日の予約で買いました。
本体のみ、レンズキットも同じくらい(割引率)安かったが18ー55mnと70−300mmの3点セットで113000円でした。(予約後に心配なのでレンズはどこ?と聞いたら純正です!。)
値段の間違いじゃないのかな。(キットでは価格comにも出てません、他の製品が他の店と同じように出てるのに。)
東銀座のチャンプ銀座店さんありがとうございます、時々顔を出しますので今後ともよろしく!!。
PS:FX7では月(中秋の名月)をうまく撮れませんでしたが、今夜の月は1/60 F16でウサギさんも撮れました。
0点

チョット文章難しく私が理解不足だったら失礼します。
レンズキットのレンズの方は純正の18−55mmです。ですから70−300mmがサービスで113000円と言うことですね。私はレンズキットで256MBカード、レンズ保護で115000円でした。別売の70−300mmは14200円でしたので私よりお買い得でしたね。
書込番号:3570720
0点



2004/12/02 11:37(1年以上前)
sakitetuさん、価格ってすごいもんですね。
右下がりが続いていますが、「欲しいときが、買ったときが旬!!」ですね。
とても気に入ってます、熱海梅園に行ってきます。(「日本一早い梅、日本一遅い紅葉」と言われているみたいです。)
PS:75−300はDsにはちょっと長すぎますね、他社の28−300は高いのと太すぎる感があります。細くて短い(Dsサイズ)ものはないんでしょうか。
そのうちペンタックスから出ませんかね〜。
書込番号:3574829
0点

同感です。このカメラの前はEOS 10Dでしたので大きくて重かったのでist DS買いました。
レンズキットでのレンズは小さくて軽いので、満足でしたが背景ボケが少ないので75−300mmに変えましたが、別売のレンズフードを取り付けるとレンズ付け根からの長さ20cmにもなり、驚きです。
コンパクトのズームレンズ私も欲しいと思っています。それでわ・・。
書込番号:3575324
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





