
このページのスレッド一覧(全9089スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年7月15日 20:17 |
![]() |
0 | 6 | 2004年7月15日 23:32 |
![]() |
0 | 46 | 2004年7月27日 04:27 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月15日 21:34 |
![]() |
0 | 7 | 2004年7月17日 16:12 |
![]() |
0 | 12 | 2004年7月18日 22:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット

2004/07/15 19:52(1年以上前)
どこでどのようにして買ったのか書かないと意味ないですよ。
嬉しいんでしょうけど・・・。
書込番号:3033715
0点





対象量販店が限定されているようですが、また期間限定の1GBのCFが貰えるキャンペーン実施中です。
買うと4万円相当のCFですので、買うなら今ですよ!
私も5月10日までのキャンペーンで貰いましたが、1GBが貰えるのは本当にお値打ち感があります。
0点


2004/07/15 20:25(1年以上前)
どこですか?
書込番号:3033804
0点


2004/07/15 21:05(1年以上前)
もらえるのはハギワラのVシリーズですから、4万は
おおげさですね。最安なら2万しないでしょう。
>>eno80025
私はヨドバシでしたが、さくらや・ビックもやってると
思います。1GBCFと30000円下取りキャンペーン。7/31まで
だったかな。ただもとの価格が高いので、今はあまりお得では
ないと思いますが。価格交渉すればもしかすると、ですね。
書込番号:3033938
0点


2004/07/15 22:33(1年以上前)
184600の時、幸運にも買えた。
で、ハギワラの1G・CFもらったけど。こいつかなり遅いです。レクサーの×45とかに比べると、倍くらい時間がかかります。ちょっと残念。
CFはすぐ送ってきたけど、OMアダプターがまだ届かない。もうだめなのかなぁ・・・。
書込番号:3034313
0点


2004/07/15 22:53(1年以上前)
E-1はいいさん>
ユーザー登録はされました?
アダプタは登録しないと送られてこないので。私も同じ時期に
購入して、アダプタの申し込みはつい先日したばかりですが
すぐに来ましたよ。
書込番号:3034420
0点


2004/07/15 23:18(1年以上前)
Webじゃなくてハガキでしたんですよ。そのせいなのかなぁ・・・。
書込番号:3034547
0点


2004/07/15 23:32(1年以上前)
ユーザー登録を葉書でされたのですか。
確かにそれだと手続きが遅延しそうですね。。
書込番号:3034637
0点



デジタル一眼カメラ > EPSON > Epson Rangefinder Digital Camera R-D1


8月上旬発売予定!
http://www.i-love-epson.co.jp/products/rd1/rd11.htm
¥312,900 (税込)
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_173_24209590/24209154.html
0点


2004/07/16 20:39(1年以上前)
ヨドバシもビックも同じ312900円でポイント10%ですね〜
予約されている方または予約される方ここにおられます。
RAWで撮影して現像するのがベターらしいですが
JPGで撮影したら画像が悪いのかな〜
書込番号:3037125
0点

きょう梅田のヨドバシを覗きましたが
実機はありませんでした。
CLEで気に入ってたM-ROKKOR28mmを試してみたい・・・
書込番号:3037186
0点


2004/07/19 10:01(1年以上前)
単焦点レンズばかりのMマウントで手持ち広角レンズの画角を全く活かせ
ないのは致命的だ。
そこがズーム乱立の一眼レフのデジカメとまったく違うところだ。
まさか、このおもちゃのためにわざわざMマウントレンズを買いそろえる
やつなどいないだろ。すでにレンズを持っている従来ユーザーが対象にな
るんだろうが、手持ち単焦点レンズの画角を全く活かせないとなると誰も
わざわざこんなおもちゃなど買う者もいない。
同じお金を出すならすでに28ミリからのズームが付いた高性能一体型デジ
カメがゴロゴロ出回っているそれで十分。マクロも撮れるし画質もとびきり。
最新のフィルムスキャナーでポジをスキャンしてこそMレンズを語ることが
出来るという物。
解像度が5〜6百万画素程度、しかも周辺画像をもれなくトリムした画像で
各Mレンズのうんちくをたれるというのも情けない話である。
こんな従来の規格に便乗しふんぞり返っている周辺画像トリムおもちゃなど
手にしたら最後、一生その自分を恥じなければいけない。お金の問題ではない。
手にしてしまった自分のその情けなさ、心の問題であるのだ。
書込番号:3046874
0点


2004/07/19 22:21(1年以上前)
>解像度が5〜6百万画素程度、しかも周辺画像をもれなくトリムした画像で
各Mレンズのうんちくをたれるというのも情けない話である。
全くその通りです。ボケはそのままで約1.6倍も周辺部をトリミングした画像で何をしろ!と言いたいのでしょうか?全く馬鹿な話です。買った人は、一生その自分を恥じなければいけない。お金の問題ではない。
>Mマウントで手持ち広角レンズの画角を全く活かせないのは致命的だ。
このお馬鹿カメラを企画した人は左遷です。今後カメラを企画する事は厳禁です。使い物にならないハーフ版カメラを企画して得意げになっているこのメーカーは素人集団の電気メーカーだった。誰かアドバイザーになったら?
書込番号:3049319
0点


2004/07/20 14:30(1年以上前)
太平洋☆鮫男さん今日は。
>一度わたしがその「恥」をかいてみましょう。
どな恥じをかいたか教えて下さいね。
恥じのかき具合によっては私もその恥じをかいて見たいです。
書込番号:3051596
0点


2004/07/20 14:44(1年以上前)
レンジファインダーのことはあんまり良くわかりませんがデジ1ユーザーです。
しかもAPS-Cサイズのもの。
デジ1にしたってトリミングです。90mmマクロがよりすぎちゃって
困るなぁ〜とは思いますけど、それでも90mmマクロ使います。
24mmがなんか普通な画角だなぁ〜と思いながら使ってます。
そんあAPS-Cデジ1も結構売れてるわけですから、R-D1ももしかしたら
結構売れるかもとか思ってます。
カメラメーカーも最初はデジタルの部分については素人だったんでしょうが、
今ではデジタル製品 ばんばん作ってます。ではその逆で電気メーカーが
カメラ作ってもそんな叩かれるものでもないかと思います。
デジカメって言葉自体、SANYOさんの登録商標ですしねぇ〜
書込番号:3051623
0点


2004/07/20 15:55(1年以上前)
>最新のフィルムスキャナーでポジをスキャンしてこそMレンズを語ることが
出来るという物。
モノクロフィルムを使用してバライタ紙にプリントしてから、
私は、ああでもない、こうでもないとM・Lレンズを語っています。
スキャナーを使用した時は、語りません。
私は、予約をしたので、大恥をかきそうです。
書込番号:3051772
0点

茶化したみたいになってしまったので・・・
スチールに真剣に取り組まれて
大切に想っていらっしゃる方々の
「チョッと乱暴だ!」という意見は
大変重要な気がします。
ただ、先日有機ELパネルを鑑る機会がありまして
なんだか「印画紙に出力」するばかりではなくて
「ディスプレイ上で鑑賞」する機会も増えそうな
感じを受けました。
この場合、画角や階調、その他諸々の問題点はありますが
総体的に、データの特性上、そもそもデジカメ(デジタル)
で記録されたデータの方がキレイに表示されます。
我が家は大判のHi-Visionの液晶を奮発して購入したのですが
デジカメのメモリーカードを差して、ワイワイと
スライドショーで鑑賞したりします。
ですからキャノンがプラズマをラインナップするのも
自然な流れなのかなぁ〜とも思います。
今現在、モノクロームは銀塩、カラーは
デジ一眼や、コンパクトデジで楽しんでいますが
今後、リコーのデジGR、もしかしたらミノのRFなど
キャノンやニコン、その他家電メーカーと
それ以外のメーカーでは、ラインナップが相当違ってくるのかな
と思ったりもします。
デジカメがこんな黎明期にあるからこそ
「Mレンズのキモを考えろ!」という叱咤は
大切であると考えます。
とはいえ、手元にあるレンズが・・・
なんら意味がなくとも、今回は恥を忍んで、いろいろ試してみます。
書込番号:3052242
0点


2004/07/20 20:24(1年以上前)
モノクローム・ポジ・デジタル全てが楽しいですよね。
否定していたら先に進みません。
全部ひっくるめてトコトン楽しみましょう。
書込番号:3052446
0点


2004/07/21 01:41(1年以上前)
>手にしてしまった自分のその情けなさ、心の問題であるのだ。
語ってる本人が心狭すぎ。
別にいーぢゃん、どうせ他人のカネや。
書込番号:3053905
0点


2004/07/21 01:48(1年以上前)
向こうでもマトモに相手にされてなかったが、こっちでも同様だな。
オカシいひとみたいなので、フツーにレスすると損ですぜ>all
書込番号:3053933
0点


2004/07/21 06:54(1年以上前)
スペックのことでグダグダいっても無意味だ。
気に入らなければ自分が買わなければすむだけのこと。
ここで必要な情報は買って使ってみてどうだったかということだ。
書込番号:3054260
0点


2004/07/21 07:29(1年以上前)
単焦点レンズばかりのMマウントで手持ち広角レンズの画角を全く活かせ
ないのは致命的だ。
そこがズーム乱立の一眼レフのデジカメとまったく違うところだ。
まさか、このおもちゃのためにわざわざMマウントレンズを買いそろえる
やつなどいないだろ。すでにレンズを持っている従来ユーザーが対象にな
るんだろうが、手持ち単焦点レンズの画角を全く活かせないとなると誰も
わざわざこんなおもちゃなど買う者もいない。
もう一度そのことをよく考えてください。
ズームレンズになれきったのほほんとした人はこの意味を実感として
とらえることは出来ないと思います。
一番簡単なこのおもちゃの体験方法をお伝えしましょう。
手持ちのRFカメラのフィルム開口部に光を通さない薄いフィルム
等で光の通過面積を狭めた物を貼り付けておくのです。
これでこのおもちゃの体験ができます。
あっ、そうそう、もっと簡単に体験できる方法がありました。
手持ちRFカメラで撮った写真の周辺をはさみでざくざく切り刻み
ゴミ箱にポイすればいいのです。
わざわざ買ってみるまでも無かったですね。
そうです。お金の問題ではないのです。手にしたら最後、一生その自分
を恥じなければいけない。手にしてしまった自分のその情けなさ、心の
問題であるのです。
書込番号:3054305
0点


2004/07/21 13:01(1年以上前)
このスレ、面白くなってきましたねぇ〜
はい、ではトリミング画像を楽しんでるAPS-Cデジ1使いの自分はこれから
一生自分を恥じつつ、デジタルの世界を楽しんで逝きたいと思います(笑)
ちなみに、ポジをフィルムスキャナで取り込みって、アナログレコードを
MDで録音、JPGで出しちゃった日にはMP3でエンコードですね!
いや、ちょっと思っただけです(^^;
わたしゃMDも使いましたしMP3も常用してます。きっと、いろんなところで
自分を恥じなきゃいけないのでしょう。
もとから標準レンズを使ってて、開放にこだわってるわけでなかったら
トリミングでも使い道はあるんじゃない?と思います。素人考えですか?
カメラは写真を撮る機械ですから、自分の持ってる機械で何が写せるか
を考えて撮れば良いんじゃない?「このカメラでは写真は撮れない」なんて
言ったら、カメラに負けですよ。
しかし、ghiさんご推薦のおもちゃ体験方法おもしろいですね!一眼で試して
みようかな?今一歩だったのはファインダーも狭くする(撮影範囲を表示する)
という工夫も入れるべきでした。
できた写真をはさみでざくざくは意味が違ってくるので自分的には却下。
まあ、十人十色。世の中にはいろんなニーズあると思いますから、誰にも
R-D1を否定はできないと思います。
書込番号:3055020
0点


2004/07/21 13:44(1年以上前)
単焦点レンズばかりのMマウントで手持ち広角レンズの画角を全く活かせ
ないのは致命的だ。
そこがズーム乱立の一眼レフのデジカメとまったく違うところだ。
ここの意味をよく考えてくださいね。
>ちなみに、ポジをフィルムスキャナで取り込みって、アナログレ
>コードをMDで録音、JPGで出しちゃった日にはMP3でエンコードです
>ね!いや、ちょっと思っただけです(^^;
あなたは取り組み口のマイク振動板がアナログで動いている事をご存じ
でしょうね。
最終到達地点の鼓膜もアナログで振動していることをご存じですよね。
AD変換するスレッショルド領域についてもご存じで書いてられるの
でしょうね。
最初の私の3行の意味をよく理解して書き込みしてくださいね。
書込番号:3055139
0点


2004/07/21 22:16(1年以上前)
せっかく書いたのに消えた(TT)バチ当たったか??
最初の3行は「一眼=ズーム」っていう図式おかしいよね?って言いたい
だけです。一眼用の短焦点もいっぱいありますし、使ってる人もいっぱい
いますから。使って「やっぱりいいね!」と言う人もいっぱいいますし。
ポジをスキャナは、デジタルデータにしたら、フィルムの粒子関係なしで
ピクセル単位、RGB色管理になってしまいます。JPG圧縮は見た目関係なさそう
な部分を統合して情報量を減らす技術です。デジタルデータにした時点で
アナログの情報は劣化してしまうと思います(その劣化がその人に認識できる
かどうかは置いときます)
せっかくこだわっていらっしゃるのですから、スキャナーで取り込みや、
ましてやモニター鑑賞なんて妥協はしないで行きましょうよ!
あっ、謝っときますがオーディオ関係に関しては詳しくないです。間違ってたら
すみません。
それだからMP3でOKなんですけどね(^^;
一応制御工学は学んだのでAD変換についてはそこそこわかってるつもりです。
ではでは。
書込番号:3056530
0点


2004/07/22 04:22(1年以上前)
通りすがりのひとですけどさん
まだ、意味が分かってられないのですね。
Mレンズにスームがありますか?
と言うことです。
それをふまえてもう一度読んでくださいね。
単焦点レンズばかりのMマウントで手持ち広角レンズの画角を全く活かせ
ないのは致命的だ。
そこがズーム乱立の一眼レフのデジカメとまったく違うところだ。
書込番号:3057719
0点


2004/07/22 08:10(1年以上前)
..
二式さん、いいかげんにしなさいよ。
交換式デジ一眼だって、28からのズームイレンズが標準からになっちゃうじゃんか。
銀塩から安く移行するには、広角を買い足したほうが、
フルサイズCCD搭載デジ一眼を買うより合理的。
Mマウントだって、もっと広角のLマウントを買えばいいでしょ?
Voigtlanderからいっぱいでてる。
そのうち、専用レンズだってだすかもしれない。
SWH 15mmなんてホロゴンと比べたら圧倒的なコストパフォーマンスだし。
15mm(21mmファインダー)
21mm(28mmor35mmファインダー)
28mm(内蔵ファインダー)
この3つの焦点距離のなかから、
常用レンズを探そうとたくらんでいる人は多いはず。
書込番号:3057929
0点





はじめまして!
こちらの価格情報を参考に とうとう念願の「E-1」を入手することができました。
都内の大手カメラ店は、揃ったように「239,000円」だったのですが
池袋に本店のあるお店は、30,000円下取りのほかは、ポイント分の値引きへ変える程度(-23,900円ほど)でした。
お店移動しまして 駄目もとで交渉しましたら、「下取り(30,000円)」入れて「淀橋」にて標準レンズ込みで税込み21万円程で 売っていただけました。
CFキャンペーン(1GB)は、7/31までだそうです。早速応募しました。
大変勉強になり ありがとうございました!
0点

作戦成功、おめでとうございます(笑)
最近購入された方は、お徳に購入できて羨ましいですね〜
さて撮影に出かける前に、まずはソフト&E-1本体&レンズのファームアップをお勧め
します。ポイントは“オリンパス・ビュアーのアップデートを先に済ませる事”です。
連写時の使い勝手が良くなりますよ〜!
書込番号:3029790
0点



2004/07/15 00:12(1年以上前)
ありがとうございます!
早速 ソフトとファームを バージョンアップしました。
昔は、オリンパスプラザに預けていたことを考えると便利になったものです。
今日早速申し込みしていた「OMアダプター」も到着しました。
正味投函3日で到着なんて驚いてしまいました。
あとは、CF1GBの到着を待つのみです。
書込番号:3031282
0点


2004/07/15 15:58(1年以上前)
E−1で散財 さん
ご購入おめでとうございます。
「淀橋」とは、あの「ヨドバシ」のことと思いますが、新宿では相変わらず23万円以上の価格で販売されております。
一体何処の支店購入されたのでしょうか。
差支えが無ければ教えて下さい。
書込番号:3033062
0点



2004/07/15 20:08(1年以上前)
E-1購入検討中 さん こんにちは。
新宿のカメラ館?でかいました。
池袋のBiCは、ここのページをご覧になられて
検討されましたが、目標額までは NGでした。
表示は、セットがたぶん30万ほど、ボディが239,000円でしたが
買いたい価格を伝えて交渉しました。
あちこち徘徊して交渉していたのですが、なにか担当者さんごとにお値段が違うので、売り場責任者(マネージャー)さんと交渉するのが
いいかと思いました。
このシーズンいろんな部署からヘルプで来られているので どこの量販店も週末などは、値段を聞くのも やっとという印象を受けました。
ご健闘を祈ります!ではでは
書込番号:3033753
0点


2004/07/15 21:34(1年以上前)
E−1で散財 さん
レスありがとうございました。
以前、ヨドバシが18万円台で販売した際、1日違いで購入しそびれてしまい、今更23万円以上支払うのはしゃくにさわるので、購入を見合わせている次第です。
週末にでも行って見ようと思います。
ありがとうございました。
E1で、良い写真を撮って楽しんで下さい。
私も早く仲間入りしたいです。
書込番号:3034049
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)


同じスレですみませんが、念願の一眼買いました。
D70と迷ったんですけど、こっちの方が自分的にデザインがいいのと使いやすいのでEOS KISS デジタルにしました。
最初はヨドバ○カメラの上大岡店で買おうと思ったんですけど、近くのカメラ屋で買いました。色々と教えてくれてたすかります。
あと256MBのメモリーも今ならプレゼントなので嬉しいです。
これからドンドン撮っていくのでわからないことがあったらここの掲示板使わしてもらうのでお願いします。
0点

はい、よかったですネ。
たくさん撮られてくださいね。(^^)
書込番号:3026263
0点


2004/07/13 22:48(1年以上前)
私もデジ一眼初心者なので、お互いKissDの世界を楽しみましょう。
私は通販で買ったので、商品届くのは来週になりますが、お互い撮りまくって、上達しましょう!
書込番号:3027206
0点


2004/07/14 20:29(1年以上前)
デジ樽さん こんばんわ。
また、仲間が増えてうれしいです。
私もこの板をチェックしながら勉強しています。
いっぱいすてきな写真をどんどん撮ってください。
先日結婚式全滅でした。
むずかしいですね。
もっともっと精進します。
書込番号:3030141
0点


2004/07/14 22:14(1年以上前)
あーぼさん
結婚披露宴とかにでかいカメラ持っていくと周りが期待するから失敗できないぞ、
会場の照明の雰囲気を生かしてとか、天井にバウンスとか、慣れないことは失敗の元、
とにかくでかいストロボで光量確保!これしかない!!
光量がでかいと背景の余計な物も暗く落ちて好都合だしね、
司会者も気を使ってシャッターチャンスを待ってくれるケーキカットとかは、
背景もせっかくの金屏風だし近づいてゆっくり撮れるから光量落とした上でスローシンクロする余裕もできるけど。
書込番号:3030660
0点


2004/07/14 22:23(1年以上前)
ヲイヲイヲさんアドバイスありがとうございます。
スレ違いになりますので・・・
でも、ちょっとだけ(スレ主さんすいません。)
シグマの500スーパーもっていたのですが
バウンスすると暗いし直接向けると顔がしろ飛びしました。
もっともっと練習します。
でももう結婚式で撮るチャンスないかも??
スレ違いすいませんでした。
書込番号:3030702
0点



2004/07/16 22:33(1年以上前)
みなさん、返事ありがとうございます。
僕もこの掲示板を見ながら勉強をしていくのでよろしくお願いしますね。
書込番号:3037634
0点


2004/07/17 16:12(1年以上前)
私も今日、キタムラで買ってしまいました。
税込み12万円ぴったりだったので・・・見に行く予定が
買ってしまいました。ブラックとシルバー迷ったのですが
ここのキタムラではブラックが出ないんですよ〜とのこと。
私は迷って迷ったすえに、ブラックにしました。
書込番号:3040275
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ


今日、渋谷のビックカメラを覗いてきたんですが、istD安くなりましたね。
13万円台後半でした(細かい値段忘れた)。しかもポイント15%。
D70持って入るのですが、小さくて楽しくないファインダーなんで、店頭に行くたんびにistDの美しいファインダーのぞいてはため息ついてます。
衝動買い価格なので金がないこと忘れて買ってしまいそう・・・
レンズなに買おうかなあ
0点


2004/07/13 22:40(1年以上前)
渋谷ビック、18mmズームのレンズセットが10%ポイントで
13万5千円でした。わたしもD70オーナーですが、ちょっとこころが
動きましたよ。istは、ファインダーいいですよね、羨ましいです。
書込番号:3027165
0点


2004/07/14 07:44(1年以上前)
最安値の情報が出ていました
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1087466670/699
誰か僕の背中を押してください(w
書込番号:3028417
0点


2004/07/14 08:46(1年以上前)
欲しいねぇさん
これはいい情報ですね
しかし、このポイントは18日まで見たいですね
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/3569801/
買うなら急いだほうがいいかも
ポイントは1万5千円分と1万円の2枚発行らしいので
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000A41C8/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000A41BR/
この辺のコンパクトフラッシュ買うのに丁度いいですね
うーーん
欲しい
書込番号:3028510
0点


2004/07/14 08:53(1年以上前)
>小さくて楽しくないファインダーなんで、
>店頭に行くたんびにistDの美しいファインダーのぞいては
>ため息ついてます。
自分はSD9使ってますが、ここのところはビックビックさんに同感です。
発売当初は値付けが高いと感じていましたが、手頃になってきましたね。
コンパクトなボディにコンパクトな単焦点一本付けで高級コンパクト的な使い方はどうですか?
ちょっと長めですが43mm/F1.9Limitedって惹かれるな〜。
書込番号:3028518
0点

Y氏の隣人さん
>ちょっと長めですが43mm/F1.9Limitedって惹かれるな〜。
昔有ったMレンズの40mmのパンケーキレンズを復刻して欲しいです。
中古で有りますが今も人気で高いんですよね・・・
後リコーからも28mmと45mmのパンケーキが出てました。
今思うとリコーのは安かったから買ってけば良かったな〜
書込番号:3028940
0点


2004/07/14 13:54(1年以上前)
ZZ−Rさん、どうもです。
>昔有ったMレンズの40mmのパンケーキレンズ
これ持ってましたよ。
MEsuperに付けると超コンパクト。くっきりした描画でお気に入りでした。
...5月に残りのペンタ一式知人に譲ってしまったもので...。
書込番号:3029187
0点

何とそれはもったいない・・・
私が安く?買ったかも(^^;)
43mmのLimitedは薄さはまあまあで良いのですが、
高いのと*istDにはちょっと長いんですよね。
書込番号:3029201
0点


2004/07/14 18:02(1年以上前)
>何とそれはもったいない・・・
>私が安く?買ったかも(^^;)
20年位前に、全部中古で買った物に”お金ください”とは言えないですよね。
SD9を購入し、銀塩はCONTAXに絞ったので出番が激減してましたし...。
人間からみればカメラは”使って何ぼ”ですが、
カメラからみれば”使ってもらって何ぼ”ですからね(笑)。
書込番号:3029696
0点



2004/07/15 23:25(1年以上前)
Y氏の隣人 さん
返信ありがとうございます。実は今日も触ってきました。ファインダーにはしびれます。D70と同じような価格で販売していることが信じられません。ペンタックス大丈夫なんでしょうか?
>コンパクトなボディにコンパクトな単焦点一本付けで高級コンパクト的な使い方はどうですか?
>ちょっと長めですが43mm/F1.9Limitedって惹かれるな〜。
今日はペンタックスのレンズカタログももらってきたのですが・・・Limitedがつくレンズって確かに魅力的ですね。
用途はほとんど1vs1撮影できるヌード撮影会がメインなので、短めの短焦点レンズと28mmのソフトレンズ(FA Soft 28mmF2.8)に興味あります。
たさ、このレンズ絞りリングにA位置がないようで、AEできるかどうか不安です(買う気になってたり・・・)
せっかくKマウントなのに、オリジナルKマウントと下位互換性が確保されていないのが痛〜い
書込番号:3034578
0点

亀レスな書き込みですが・・・
>ビックビック さん
ファームアップ後はA位置なしのKマウントレンズでもグリーンボタンで
絞込み測光できるから下位互換ありなのでは?
http://www.pentax.co.jp/japan/support/download/digital/istd_s.html
まあ、人物相手だとテンポ良く撮影というわけには行かないでしょうけど。
書込番号:3043960
0点

ん〜一応互換は有るけど完全互換とは言えないのは事実ですね。
でも新ファームのおかげで便利で楽になりました。
特にハイパーマニュアルは良いですね。
書込番号:3044403
0点



2004/07/18 22:46(1年以上前)
>ファームアップ後はA位置なしのKマウントレンズでもグリーンボタンで
>絞込み測光できるから下位互換ありなのでは?
情報ありがとうございます。瞬間絞込み測光が可能になるのですね♪
これがあるだけでもずいぶん楽になります。ニコンD70にも見習ってほしいです(^_^)
互換性があるというからには、開放測光できてほしいのですが、絞込み測光が簡単にできるだけでも、助かります
買おうかな〜
書込番号:3045339
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





