
このページのスレッド一覧(全9089スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年7月12日 16:50 |
![]() |
0 | 8 | 2004年7月14日 04:15 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月12日 22:57 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月11日 20:06 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月11日 20:42 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月11日 21:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




埼玉西部の電気屋を午前中、往復してきました♪
キタムラとヤマダで競わせたら結果的にヤマダの坂戸店が現金還元で¥99,614円になりました。担当店員はデジカメ売り場の田中さんという方です。電話での予約もできるようなのでお早めにどうぞ、
ちなみに在庫4台あったのですが、私が一台購入したために残り3台です。
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット


2004/07/12 07:43(1年以上前)
どこでどのようにして購入したのかを書かないとこの手の
情報は無意味です。あと、史上最安値ってこともないですよ。
書込番号:3021103
0点

静岡の量販店のオープンセールで、見積書(147000円+15%ポイント還元)をもらい
別のお店で交渉したところ、147000円+ポイント10%+メディアになりました。
そのお店のメディアの表示価格が、10930円+2380円でしたので、
実質118990円です。
これより安い店があるんですね。
まだまだ、がんばらないと。
書込番号:3021185
0点


2004/07/12 19:37(1年以上前)
cokoさん、静岡のどこですかー??
明日にでも行きたいです、そんなに安いなら・・・
書込番号:3022665
0点


2004/07/12 19:44(1年以上前)
メディアの値段ですが、10930円が表示価格で、2380円がポイント
還元ということでしょうか?。もしそうだとして、このメディアの
分のポイントは付かなかったとすると、メディアのそのお店での
実質価格:10930円-2380円=8550円を引くべきではないでしょうか。
セットの価格147000円からポイント分14700円と上記8550円を
引くと123750円となります。以上間違っていましたら済みません。
また、メディアの価格はあくまでそのお店だけの値段ですから、
できれば品名か価格.comの同メディアの平均価格を書いて頂くと
比較しやすいと思います。
書込番号:3022695
0点

メディアは、SanDiskのUltra 256MBとノーマル 64MBの2個をもらいました。
広告で、「他店のポイント還元分も現金値引きします。」と書かれていた、キタムラに交渉に行ったら、その価格自体が無理との事でした。
広告自体に虚偽があるような・・・
もう一度、別のキタムラでチャレンジしてきます。
書込番号:3022842
0点


2004/07/12 21:58(1年以上前)
cokoさんへ
元の発言に品名を書かれていたのを見落としてしまいました。
先ずはお詫びいたします。
ただ、D70では64MBのCFは容量が少なくて使い道が
限られてしまうと思います。プリントに出す時に使う程度で
しょうか。
メディア抜きの価格を再度推定してみますと、十分安いと思います。
私がキタムラで買った時はそれより2万円以上高かったですから。
ずいぶん安くなったもんですね。ホント、羨ましいです!。
書込番号:3023238
0点

CFは付かないけど、タキムラで127500円他店のポイント20000円まで還元となってしましたよ。さらに1075円分のポイントが付くと思います。
400mくらい離れた タキムラ は 相変わらず高かった。
書込番号:3023935
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)


楽天の某ショップで送料・代引き手数料無料で102,000円(税込)でブラックレンズキットが売っているのを見つけ注文しました。
楽天ポイント1%も付くし前回ヨドバシで買い逃したのは痛かったけど、現在では安い所で買ったと自分では思っています。
以前銀塩のEOS5を使用していましたが、ここ数年写真から遠ざかっていました。
皆さんと同じくD70と迷いましたが、EOS5で使用していたレンズが有るのと、正直価格も手ごろなのでKissDにしました。
これからバシバシ撮っていきたいと思いますのでいろいろ質問するかも知れませんがよろしくお願いします。
0点

ご購入おめでとうございます。
レンズが付いてほぼ10万円ですから、しかも税込みで、安くなったものですね。
5年くらい前の日経パソコンに、近いうちにデジ一眼レフが10万を切るだろうとありましたが、
現実になりましたね。もっとも、その予測よりはだいぶ遅れはしましたが(^^;)
バシバシ撮って、バシバシアップして下さい。楽しみにしてますよ〜♪
書込番号:3018854
0点


2004/07/12 19:44(1年以上前)
購入おめでとうございます!
でもホント価格もだいぶ安くなりましたね!
自分もレンズキットを購入しましたが、写りはかなりいいですよ!
EF17-40mmF4Lとくらべてみました。
http://www.j-p-o.com/eoskissdigital/kounyu/2/index.htm
書込番号:3022693
0点


2004/07/12 22:57(1年以上前)
わたしも「おっくん★」さんに感化されてブラックレンズキットを同価格で購入しました。ちなみに現地価格調査の結果ですが
上大岡ヨド●シカメラ:値札134k交渉後121k(10%ポイントあり)
新横浜ビ●クカメラ:値札144k交渉後134k(10%ポイントあり)
とどこも渋り気味でした。
カメラど素人ですが、これから勉強します〜
書込番号:3023586
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット

2004/07/11 20:06(1年以上前)
地元広島の大型家電量販店で18-70mmレンズキットをポイントバックとお買い物券の換算¥116,380で購入しました。広島は安いみたいですね。
書込番号:3019469
0点





昨日、大阪日本橋のカメラの○ニワで価格を聞いてみたら、税込み17万5000円でした。ポイントが10%ついてくるとのことでしたので実質15万8千円ちょっとで買えてしまうみたいです。
使う環境が悪いため今のデジ一眼は埃入りまくりだったので、この機会に買い換えようかと思います。E−1ユーザーの皆さん、これからよろしくお願いします。
0点


2004/07/11 20:42(1年以上前)
初めてカキコいたします。
私もこちらの掲示板を参考にさせていただきE-1を6月30日に購入いたしました。
欲しいから買おうさんが聞かれたお店でpointなし現金購入でしたがレンズ14-54mmとハギワラZProの512MBで税込み\230000-でホント意外と安く購入できました。
(領収書には本体150000税別の表記でした)
初心者で勉強しつつ撮影していますが、大満足しています。
またいろいろと質問させていただくかもしれませんが、皆さまよろしくお願いいたします。
書込番号:3019626
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10


7/9の夜にキタムラのメルマガで「E-10の新品が39,800(税別)で」という事だったんで、即座に注文してしまいました。以前マップでも69,800円という事があって、悩んだ挙句買わずにいたので嬉しい限りです。到着は7/15頃みたいですが、早く来ないかな〜。
0点


2004/07/11 21:36(1年以上前)
まだ新品があったんですね、
しかも39800円とは・・・。
先日、16800円で修理に出しました。
まだまだ使いますよ。
書込番号:3019840
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





