
このページのスレッド一覧(全9090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 3 | 2016年10月31日 08:47 |
![]() |
15 | 6 | 2016年11月19日 10:17 |
![]() |
46 | 20 | 2016年10月29日 21:51 |
![]() |
9 | 1 | 2016年10月24日 21:25 |
![]() |
12 | 2 | 2016年10月23日 15:27 |
![]() |
43 | 4 | 2016年10月23日 22:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキット

ykboo1962さん
まちゃなぁ
書込番号:20346702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ykboo1962さん
お得過ぎます。
書込番号:20346758
2点

>ykboo1962さん
おはようございます。
安く買えて良かったですね〜
どんどん持ち出して撮影を楽しんでください。
書込番号:20347021 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 18-55 VR II レンズキット
D5500の本体よりも18-55VRUキットの方が安く売られている逆転現象、現時点でAmazonで逆転していますよ。
本体最安値57,097円
18-55VRUキット最安値55,999円
Amazonでの本体価格58,030円
Amazonでの18-55VRUキット価格56,557円
Amazonでの18-55VRUキット価格は本体最安値を下回っています。
特にAmazonを勧めるわけじゃないですけど、同一販売者で価格逆転になっているのがポイントでしょうか。
私も3月にこのタイミングで購入し、そこから一気に価格が上がってしまいました。
購入チャンスかと思いますよ。
7点


>9464649さん こんばんは
それはよくあり得ることですね、理由は簡単です、仕入れ段階でレンズキットを台数まとめて価格交渉して仕入れた方が安かったからでしょう。
買う側としては、お買い得ですね。
書込番号:20345866
1点

>里いもさん
はい、たまにあるのは知っています。
私が今年の3月に購入した時にが丁度その時期でして、そこから逆転現象も無くなり価格帯も上がってしまっていました。
再びAmazonで逆転現象が出てきた今、レンズキットが買い時かなと勝手に思っていました。
書込番号:20345878
0点

ニコンもキヤノンもレンズが売れた数を全面に出していますからね。
仕入れの関係もあると思いますが、レンズキットなどを売ることでレンズの販売数も自動的に増えますからね。
レンズキット買って必要ないならレンズを売れば良いだけですし、さらに数千円安く買ったことになりますから購入者にはお得。
メーカーもレンズが売れたことになる。
お互いにとって良いってことでしょうね。
書込番号:20345916 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fuku社長さん
ありがとうございます。
>仕入れの関係もあると思いますが、レンズキットなどを売ることでレンズの販売数も自動的に増えますからね。
おぉ!なるほど、レンズキットでもレンズが売れたことになるわけですね。
18-55VRUも新型が出て投げ売り状態なのでしょうか(^_^;)
キャッシュバックの代わりにレンズ売って差額を手に入れるという感じでしょうかね(^^ゞ
書込番号:20345930
3点

いつの間にかAmazonのチャンス期間が終わっていたのですね・・・。
D5600が発表されても大きな値崩れは無さそうです。
何と言ってもまだ現行販売中の機種ですからね!(笑
書込番号:20407275
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
現在キヤノンレンズでは唯一手元に残っている、35ミリ1.4Lをつけて広角で撮りたい
衝動に駆られましたが、何とか踏みとどまりました。
程度はBランク品だったので。 これがAなら間違いなく逝ってたと思います。
4点

特価情報?
中古だろ。
中古に特価なんておかしいだろ。
35oLも手放してニコンかシグマの35of1.4買えよ。
Bランクなら黴レンズセットのD2Xと変わらんだろ、程度も価格も。
書込番号:20337575 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>fuku社長さん
>35oLも手放してニコンかシグマの35of1.4買えよ。
35ミリ 1.4Lは、自分がこれまで使用したキヤノンのレンズの中で一番良いレンズで「開放で良し!絞って良し!」
の銘レンズ(おそらくユーザーにアンケートを取るとキヤノンの歴史でも「トップ5」に名を連ねるのではないかと思っています。)
だから手放すことは無いと思います。 40Dはそのために残して有りますから。
ボディは変わるかも知れませんが、「フルサイズ(広角) APS(標準) M(中望遠)」と三つそろえる遠大な
計画です。(このレンズのためだけに)
尚 ニコン用の35ミリは(そういう理由で)追加購入になるので(中古でも15万円位)今は買えません。
書込番号:20337598
1点

なんか軍備拡張みたいに着々と進められていますね(^^)
書込番号:20337609
4点

パコン!パコン!って
カメラ部門・面白い音ナンバーワンに選ばれたカメラですね。
このカメラ見なくても音だけで分かっちゃうんです。
書込番号:20337621
6点

>ネオパン400さん
これまで中古品を数限りなく売ったり買ったり、損したり得したり百戦錬磨で最近ようやく
やりかたとかコツ(何の?)を掴んできたところです。
書込番号:20337628
1点

M って EOSMのことか?
なら それも APS−Cだで、 35mmは中望遠にはならんゾ
書込番号:20337888
2点

>さすらいの「M」さん
>なら それも APS−Cだで、 35mmは中望遠にはならんゾ
APS−Cはしっていましたが、てっきり70MMになると思い込んでいました。
そうすると標準ズームの15ミリ始まりは30ミリでなく換算24ミリなのですね!
それなら 40D → M3の目も出てきました。
書込番号:20337960
3点

35ミリ 1.4L・・
典型的な中央だけ!のキャノンレンズ。
他社より小さなAPS-Cで使う分は周辺減光のひどさも周辺画質の悪さも低減されるけど。
http://digicame-info.com/2010/05/ef35mm-f14l-2.html
キャノンには美味しいレンズ。
鳥さんのスイカの行列も美味しそう。
書込番号:20337991
1点


補足
一枚目は 18−135 IS STM
二枚目は 35 L.です。
フルサイズ用レンズをAPS-Cに使うと良いのかもしれませんね。
書込番号:20338051
0点

35ミリ1.4L
今となってはキヤノンのホームページ(ミュージアム含む)でMTF特性を見ることはできませんが、
確か周辺でも、へたなレンズの中央以上の解像度というとんでもなく高性能なレンズだったと記憶しています。
(違ったらごめんなさい。II 型でとんでもなく進化したってこともなさそうですし。)
その周辺ですら「あまい」と感じさせる中央部の解像度の素晴しいこと。
個人的には所有しておりませんので、良いの悪いの言う事はよろしくありませんが、
解像度が高い割には立体感があり、柔らかく感じるのは、レンズの設計が上手いのだと想像します。
(本当のところは、よくわかりません。素人だし。でも、欲しいレンズの1本ではありました。)
個人的には、広角はTS−Eを使いますので、歪曲収差が気になると言えば、気になりますかね。
書込番号:20338226
1点

35oで1/10なら手持ちでもブレないように撮れそうだが。
書込番号:20338603
0点

>スースエさん
返信有難うございます。 35ミリ1.4Lは、「これまでのレンズとちょっと違う」という印象です。
「どこが?」と聞かれてうまく答えられないのは、自分が使いこなしていないからだとは思います。
>masa2009kh5さん
最近別機種で「F8」の練習をしていて40Dでも感度を上げてと思いましたが、ぶれてしまいましたね。
どういう場面でどういう絞りを採用するか?といった初歩的なことを練習中です。
>ヒカル10さん
返信有難う御座います。 ざっとでも良いですが利用規約に目を通しておかれるといいと思います。
「他のスレでの事を別スレでも」と言うのが一番駄目なようです。
11にならなくても良いように。
>へちまたわし2号さん
良い情報有難うございます。 「いくらなんでも」でした。
書込番号:20338732
0点

>Bランク品で7.5万円
結構いい値段してますね。
買取安いのに・・・
書込番号:20338900
0点

この機種は下がらないね〜o(^o^)o
まだ現役で使ってるけど…(T-T)(T-T)(T-T)
35の1.4はいいレンズだと思うよ♪
書込番号:20338983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hotmanさん
お店も2、3万は取るでしょうね。
>松永弾正さん
なんだかんだ言ってキヤノンは人気がありますからね。
書込番号:20339308
4点

まじめにレスします。
ここら辺の機種なら購入サイトの評価AもABも関係なく
自分の感性で購入するか否かの決断をします。
結論として自分的には高値と思います、個人的には+10万円でも5DVにします。
書込番号:20339410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 ボディ
皆様こんばんは。
K−1の絞り連動レバーの件ではお世話になりました。
PLMレンズも出た今、今後本体に絞り連動レバー搭載
の可能性はかなり低くなったとみて、そろそろK−1をと
思い、本日価格を眺めていました。
夕方頃?みた時はマップカメラさんはフジヤカメラさんと
同じ(250,290円)価格だったのですが、夜になっていき
なり236,260円に下がりました。
もともと下取りありなら本店と楽天市場店では25,000円
オフ(なぜかYahoo!店舗には値引きがありませんが・・)
でしたので下取り予定の方は211,260円となり、現在
楽天では26日(水)9:59まで使える、60,000円以上で
1,800円オフのフラッシュクーポンが使えますので、
209,460と一応20万円台で購入可能です。GRAMAS
液晶保護ガラスもプレゼントだそうです。(保護フィルム
しか使ったことありません・・わりといいものでしょうか)
価格コムの最安値よりも安く、有名なお店で会員限定
でもありません。もっと安い方法もあるかもしれません
が、楽天ポイントもつきますし、下取りでお考え中の方
にはよい情報かとおもいましたので報告します。
7点

自己レスです。
現在は同じ236,260円ですが、下取り交換有は本店、楽天市場店
ともに10,000円オフ、に減額になってますね。どうも束の間のでき
ごとだったようです。あまり役に立たない情報でお騒がせしました。
ナイスポチの皆様には有用な情報であったなら、幸いです。
失礼いたします。
書込番号:20327716
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 II ボディ
昨日土曜の昼頃の話なので現在は分かりませんが、在庫があればまだ買えるかもしれません。
ボディキットの展示品ってあまりないのでもしかしたら展示品じゃない可能性もあるんじゃないですかね。
ポイントの部分はぼかしてあったので10%ではおそらくないと思います1%とかかな?
7点

10台ぐらいいっとく?
書込番号:20323881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 ボディ
久々のレンズキャッシュバックキャンペーンが今日より開催されました。
プレミアムレンズキャッシュバックキャンペーン | RICOH IMAGING
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/campaign/cb-lens2016/
主にDFAの一部レンズ、DFA★,DA★,FA Limitedレンズが対象となります。(詳細はリンク先を参照)
例外的に最新のDAレンズ HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE も対象になっています。
これを機に、狙っていたレンズを購入してみるのも良いのではないでしょうか。
24点

DFA15-30が2万円キャッシュバック、、、中古が値下がりしたらって思ってましたが欲しくなってしまいます。
本当はニコンの18-35mmみたいな軽い広角ズームが出てくれると嬉しいのですが、、、
書込番号:20318266
6点

初売りあたりで15-30か150-450を行こうと持ってたので「ナイス」です(^^♪
書込番号:20318322
4点

>CBR250FRさん
私は、フィルターを装着でき標準域で撮影できる 16−35F2.8が欲しいです。(笑)
書込番号:20318536
4点

キャッシュバックキャンペーンでDFA★ 70-200mmF2.8ED DC AWイキました。
昨日のリコーからのメール見て速攻購入です。
書込番号:20325185
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





