
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット


昨日(4/29)、渋谷のビックカメラで買いました〜
\167,000+ポイント10%+3%UP−長期保証5%でした。
3%ポイントアップが5/11で終了なのと、交換レンズ同時購入値引きが5/5までだったので、在庫があったら買おうかと聞いてみたらあったんで買っちゃいました。
買い替え5000円引も後日カメラを持っていけば対応してくれるというので最終的には
167000-5000 + 10%+3%UP-5%長期保証
になる予定です。
同時購入のレンズは、35mm F2.0 です。
在庫がなかったため、コンパクトフラッシュは未購入なので、まだテスト撮影してません(クリエイティブを解剖するかな・・・)
0点


2004/05/01 05:53(1年以上前)
ついに、買われましたね!!
ところで、まだ、コンパクトフラッシュは、在庫切れですか?
書込番号:2755045
0点


2004/05/01 08:27(1年以上前)
実は私も4/29にビック(新宿東口)をのぞいていたのですが
レンズキットが \159,800-(税込み+ポイント13%)との表示がありました
すぐに店員に在庫を確認したのですがその場および、近隣の店舗には無く
、泣く泣くあきらめました。(同じ値段での予約はOKとのこと)
すぐそばの別のお店に行ったら在庫もあり、先ほどの値段を話したところ
値引きしてくれました!
メディアはD70のために2台もMuvoを買っておいたので無問題(w
ところで1眼レフ自体初めてなのですが
航空ショウなどででの使用を考えた際のお手軽な望遠レンズのおすすめ有りませんか?
予算5万以内 メーカーは特に問いません 純正、シグマ、タムロンぐらいで
書込番号:2755203
0点


2004/05/01 08:54(1年以上前)
今朝の新聞折込にYAMADAが入っていました。
D70/OK28〜80セットで税込み134,400更に現金値引き、
また更にポイント付
特に安いっていうわけではないけど、
皆様にご連絡まで。
コジマ電気の広告にはなかったが、
CANONブラックの価格を店頭発表とのこと。
書込番号:2755250
0点



2004/05/01 11:06(1年以上前)
コンパクトフラッシュは、サンディスクのULTRAIIの512MBを買おうとしたんですが、在庫なしでした。256Mと、1Gはあったのですが、1Gは4万円を超えるので他をあたろうかと・・・
渋谷店(東口)で買う前に池袋の西口・本店・ピーカンを覗いたのですが、純正のレンズキットの在庫はありませんでした。本体のみはありましたが。
書込番号:2755593
0点

>航空ショウなどででの使用を考えた際のお手軽な望遠レンズ
予算5万以内 メーカーは不問
ニコン
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/zoom/telephoto/ai_af_ed_70-300mmf4-56d.htm
タムロン
http://www.tamron.co.jp/data/af-lens/a06.htm
シグマ
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/135_400f45_56.html
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/170_500f5_63.html
書込番号:2755985
0点

上記のレンズは私自身所有していませんので詳しくは知りません。
それぞれのレンズに関しては、ここの価格.COM掲示板のレンズ板の該当レンズ個別板でお調べ下さい。
今後各種レンズ購入する際に参考になる↓図書購入をお勧めします。
発行 (株)学習研究社
書籍名 CAPA交換レンズ2004
書籍定価 2,300円
既にご存じかも知れませんが・・・・・・
書込番号:2756009
0点


2004/05/05 22:26(1年以上前)
>初期不良にご注意を さん
アドバイスありがとうございます。
とあるお店でも聞いたところ
タムロンの AF28-300mm か 70-300mm を勧められました。
28-の方が標準レンズも代用できて運用が楽とは思ったのですが
70-300mm は2万チョイとお買い得感が大きく、連休で出費のかさんだ私には「まずはこれで勉強」という意味で70-300mm を選ばせて頂きました。
書込番号:2774127
0点



先ほど購入してしまいました。
ここ数ヶ月、皆さんの書込みをロムっている内に我慢できなくなり・・・。
先ほど地元のキタムラで購入してきました。
最近はニコンとキャノンの華やかな商品棚から離れ,
ポツンと一台だけ忘れられたかのように、
それでも己を主張していました。
このE−1を眺めて3ヶ月。
僕が君のオーナーになりました。
これからはカメラに負けないよう切磋琢磨するつもりです。
ここの諸先輩方々、これから仲間に加えてくださいね。
どうかよろしくお願いします。
0点

サキマリさん、はじめまして。
ご購入おめでとうございます。
お互い、E-1で楽しみましょう!(悲喜こもごももあるかもしれませんが?)
では、また。
書込番号:2750516
0点

ご購入おめでとうございます。
E−1は,その期待を絶対に裏切りません。すばらしいカメラですよね。お互いに,よい写真を撮りましょう。
書込番号:2756605
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット
純正のレンズキットでしょうか?
最近、いろいろな量販店でD70レンズセット(純正レンズではない)が発売されているようです。
書込番号:2749024
0点

sofmapには「お気軽キット」なるものがありました。
むろん他社製ズームですが。
書込番号:2749711
0点


2004/04/30 14:34(1年以上前)
ボクは東京郊外のキ●○ラで4月に入ってから予約、1週間後に受け取り。純正のレンズキット(つまりニコンがパッケージしたもの)で、税込み14万3640円でした。それに100枚分の無料プリント券とワイド四つ切りまでの無料プリント券1枚をもらいました。D1Xのサブとして、ほぼ不満なく2000枚近く撮りました。最安?
書込番号:2752531
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット
税込み14万とは、すごいですねー♪
どうせなら、店の名前と場所も教えてよ〜!
書込番号:2745318
0点


2004/04/28 13:20(1年以上前)
確かに、それは、安いですね。量販店ですか?ネットですか?
それだけでも・・
書込番号:2745531
0点

当然レンズキットでしょう。
じゃなきゃすごく無い(^^;
書込番号:2745672
0点

純正の18-70mm レンズキット?
それとも販売店舗独自でD70本体にレンズメーカー製のレンズを組合わせてD70レンズセット(紛らわしい表現でのレンズ付きが)として発売されている旨の過去Logが多数報告されているので確認したいのだが?
書込番号:2745724
0点

こんなこと書いたら怒られるかもしれませんが私は某量販店(店長に口止め、1台のみ)にて18-70mmの純正レンズキッドを税込み12万6千円で購入しました。
交渉しだいではこの値段も可能なんですね!
安くても量販店ならアフターが安心なので良かったです。
書込番号:2745875
0点

えっ! 税別だと純正レンズキットで12万円ですか!
おそらく店長と相当昵懇の間柄でしょうね。
あやかりたいですね。
ところで、どこの店舗ですか? と言う野暮な事は聞きませんので安心して下さい。(笑)
書込番号:2745905
0点


2004/04/28 20:01(1年以上前)
先週ですが お手軽セット+リモコンを税込み115000円で購入しました。
ただしリモコンは欠品中でまだ納品されていません
書込番号:2746410
0点


2004/04/28 20:18(1年以上前)
どうして、どうして。皆さん買い物上手(泣)
書込番号:2746465
0点


2004/04/29 03:03(1年以上前)
ヤフオク最安の人から12万ちょいでキットを購入→
すぐにレンズのみ4.5万円で売却→
新型プロストもらって来て5万円で売却→
結果本体のみ約3万円の計算ナリ・・・
書込番号:2747743
0点

↑ 恐れ入りました・・絶句
やはり、みりん焼き さん らしさ 真骨頂ですね(おっと失礼)
前々から貴男のレスの内容から強者(ツワモノ)だと言う事は認識していました。
一面、尊敬の念を持っているので悪くとらないで下さい。
なお、私の場合は一度もヤフー含めてオークションは利用した事はありません。
理由は怖いから(苦笑)
いずれにしても、都会人と片田舎の朴訥人との違いでしょうか?(^^;
書込番号:2747839
0点

いやいや、湯水の如く、お金が湧いてきそうなブルーティーさんが最強!(^_^
それにしても、みりん焼きさん、お墨付きのD70。
(結果算用3万円なら、悪くはないので、買ってやったというところでしょうか。
でも、プロストって、高く売れるんですね。驚きました。)
これなら、間違い無し。皆さん、安心して買いましょう(^_^
書込番号:2748252
0点


2004/04/30 01:04(1年以上前)
私もD70レンズキット税込み14万以下で発売2日目に購入してます!!
私の経験ではコンパクトはアキバ激安店、一眼は地元カメラ店が安いですね!!
絶対に買う気があるなら、カメラ店に行って「通販では??円、コJマで??円、ヤMダで??円、アキバ最安??円なので、XXXで明日買うつもりだが、それ以下の金額を提示してくれれば今すぐ買うよ!!」っと言ってみるのが私の買い方です。お店も真剣に考えてくれるので、安い金額を提示してくれれば即購入がマナーです。(ひやかしと思われると、良い値段は出ませんよ)
また、
一度買ったお店に何度も行って、「納得値段を提示すれば必ず買ってくれる客」であることを認識して貰えば、数回目以降は先方から電話で驚く様な金額でオファー来る事もあります。
こうなったら、とりあえず買ってヤフオク未使用新品出品で小銭稼ぎも可能です。
お店も仕入れの関係で色々事情があるらしく、私の様な薄利の客(=必ず買う客)も必要な場合が有るようです。
書込番号:2751153
0点

>新型プロストもらって来て5万円で売却→
もらってきてって、
5万円で売れるものを
どこで誰がくれたのですか?
書込番号:2751415
0点

プロストっていうくらいでNPS(Nikon Pro Service)に登録しているとくれるらしいです。
オークションとかに頻繁に出回って無茶な値段が付くので、メーカーによっては、1台1枚だとか、シリアル入れたとか噂が色々あるようですが。
NPSは、確かプロとしての実績(2冊以上の本=一部で可だったかな?)+2台以上のNikonの一眼レフ+交換レンズ5本だったかな?(もうちょい少ないかも)+年会費で入れるようです。
他にも、(アマでも)2人以上のNPS会員の推薦というのもあったと思いますが。
修理代金の割引(シリアルを登録したカメラのみ)、代替機の貸し出し等々の特典を受けられます。
プロストは、もともとこのNPSで配られるものをいうはずです。
ただ、レプリカが売られるようになってからは、オークション価格も下がったはずですが、新型が出てまた本物のプロストは値上がりしたんでしょうかね。
書込番号:2754956
0点





昨日たまたまキタムラで24-120VRレンズ、キャプチャー4、スペアバッテリーまとめて一緒に買っちゃいました。
セールと言うこともあり、税込で174000円くらいでした。勢いで買っちゃいまいしたが、とてもいい感じで満足です。また使用報告させて頂きますね。
0点


2004/04/25 14:49(1年以上前)
おめでとうございます♪
手ぶれがなくクリアーな描写とプロが求める画像処理を
手に入れた訳ですね。。。♪
次は超広角レンズかな。。。。。
書込番号:2735144
0点


2004/04/25 15:43(1年以上前)
うわ、すごく安いですね(^^)
手振れ防止レンズにニコンキャプチャー、おまけに8000円もするバッテリーまでですか!なぜに春日井はこんなに高いのか^_^;)
書込番号:2735270
0点


2004/04/25 17:15(1年以上前)
おめでとうございます。値段もそこそこ安いですね。
VRレンズは消費電力が大きいのでスペアバッテリーは必要です。でもVRレンズはそれを上回るメリットがありますから手放せません。
そのうち17-35ぐらいのレンズもきっと欲しくなりますよ。
レンズ欲しい病にかからないように祈っています。
書込番号:2735498
0点

IPod★さん ipodもっているんですね? 旅行先で写真を撮ってCF,MD溜まった画像データの一時保管 or 安全を考えたbackup先に、”Belkin Media Reader for iPod”を使用できますね。12390円で Ipodの未使用エリアにデータを簡単にコピーできるようですね。5GBあいていれば、1000枚以上高速転送できるので、検討対象ですよね。
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=T7418PA/A
書込番号:2735705
0点

Belkin Media Reader for iPod
って電池が持たないので使いにくいという話が
http://cgi1.synapse.ne.jp/~kazuhiro/eostalk/wforum.cgi
ここの過去ログに出てました。
書込番号:2735743
0点


2004/04/25 23:58(1年以上前)
iPod★さんこんばんは。
もし差し支えなければどちらのキタムラで購入されたか教えていただけませんでしょうか?
当方もまさにiPod★さんと同く一式+MDで購入を検討しております。
ポイントがつく家電量販店で購入しようと思っておりましたが、iPod★さんほとお安く手に入らないようですので。
よろしくお願いします。
書込番号:2737119
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)


上野のPCボ○バーで¥103,000で手に入れることが出来ました。
コジ○電気も頑張ってくれましたが、アメ横の帰りに買いました。
ブラックはなかなかいいですよ〜^^
ボディー単体でしたが、コ○ナの19〜35mmが使えましたので、18〜55mm買わなくて良かったです^^;
純正品とは違いがありますし、写りも今一かと思いましたが、思っていた以上に綺麗に撮れてました。
秋にはMKU欲しいので、練習用にはもってこいですね〜^^
0点


2004/04/25 08:27(1年以上前)
練習用なんですか?凄い!。
たくさん撮ってアップして下さいね。
書込番号:2734108
0点

>練習用なんですか?凄い!。
ほんとですね(^^)
羨ましいかぎりです(^_^)
MKU か、いいなあ〜♪
書込番号:2734291
0点

私もMKUが発売されたら、すぐに欲しい・・・と思っています。
購入するとは、言っていません・・・とてもできそうにありません。(^^ゞ)
書込番号:2735163
0点


2004/04/25 18:10(1年以上前)
私は、キ○ムラで、予約して97000円(税込)で買いました。こちらのサイトでは、まだまだ高いですね。それだけ、値段を落とさなくても売れるんですね!今は、家族をバシバシ撮って練習してます!すぐに消せるし楽しいですね!!!
書込番号:2735679
0点


2004/04/25 18:15(1年以上前)
Kissデジタル とはいえ練習用ですか…。。。
書込番号:2735690
0点


2004/04/25 18:26(1年以上前)
私は、十年位 使いたいですね。
100,000円 ポンとはでません・・
mk2は おいくら するんでしょうかね!?
書込番号:2735726
0点



2004/04/25 23:39(1年以上前)
皆さん、レス有難うございました。
キタ○ラにも聞きましたが、なかなかのお値段でした^^;
でも、MKUが¥520,000とのことでした。
多分ですが、秋までには40万後半になるかもしれませんね〜。
Kissに関しましては、練習機と言うこともありますが、MKUが40万後半になるまで、奥さんに渡さずにつかうつもりです。(本当は奥さん専用です)
皆さんに質問なのですが、サンパックの5000AFは使えるでしょうか?
1VHS用に購入してありますが、心配なので確認後使いたいもので・・・^^;
リングストロボ(純正)ML−3はいかがでしょうか?
宜しく御願いします。
因みに1VHSは親父の形見です^^;
書込番号:2737018
0点


2004/05/01 23:02(1年以上前)
少し遅くなりましたが、サンパックのPZ5000AFを10Dで使用しています。外部自動調光モードとマニュアルモードで使用可能です。キッスデジでもたぶん同じだと思います。
書込番号:2757616
0点



2004/05/08 00:13(1年以上前)
なるほど、早速サンパックつかってみます。
550EXとキャノンマクロ用ガイドナンバー24も購入しましたので、比較してみます。
書込番号:2782347
0点



2004/05/08 00:17(1年以上前)
カメラのキム○でも、MKUが520.000円でした。
もう少しはいけると思います。
千葉県野○店です。
書込番号:2782371
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





