
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


近くの大手の電気屋さん(ニノミヤ本店)にEOS Kiss デジタル レンズキットの予約しました。昨夜販売価格の連絡がありましたが、店頭表示価格138,000円を125,000円、ボディのみ118,000円を108,000円で販売とのことでした。早速予約しましたが、これって激安??
0点


2003/09/12 16:20(1年以上前)
ヤマダ電機で今日聞いたのですが、138,000円の13%ポイント還元とのことです。120,060円になりますね。レンズキットです。
書込番号:1936204
0点


2003/09/12 16:30(1年以上前)
2.3日前にキ○ムラで税込み126000円で買いました。5年保証ってのが安心かと思いまして・・。1%のポイントとカード払いでしたのでそのポイントとでまあまあお徳かと思っています。他の店・オークションでも安く予約受け付けしているところがあるのですが、自分にとっては高い買い物なので安心を買うつもりでキ○ムラにしました。カメラの超初心者なのですが、初心者用の撮り方等の優しく詳しく解説している良い本がありましたら教えてください。
書込番号:1936222
0点

さらにポイントとかが付くのなら安いと言えると思います。
書込番号:1936239
0点


2003/09/12 19:43(1年以上前)
>カメラの超初心者なのですが、初心者用の撮り方等の優しく詳しく解>説している良い本がありましたら教えてください。
初心者のための完全マスタ−ガイド
今日から始める一眼レフの基本テクニック
雪松覚監修 成美堂出版1200円+税
読んで納得!うまくなる!
デジタルカメラ100の技
園田誠著 技術評論社1480円+税
この2冊有れば充分 後は実践でテク磨けばOK
書込番号:1936632
0点


2003/09/12 21:07(1年以上前)
> 2.3日前にキ○ムラで税込み126000円で買いました。5年保証ってのが安心かと思いまして・・。
私も3日前にキ○ムラで予約しました。
でも、13,8000円でした。値引き交渉をしましたが、全店で統一価格なので値引きする
ことはできないと言われました。
店によって対応が違うのでしょうかね?
書込番号:1936788
0点


2003/09/12 23:51(1年以上前)
北関東のキタムラですが、レンズセットで113千円で予約しました。(税別)なじみの店員さんと発表時から何度もやりとりした結果ですが・・。
書込番号:1937364
0点


2003/09/13 01:36(1年以上前)
地元系のPCショップチェ−ンでは
予備バッテリ− リモコン ケ−ス 計15500円
が付いて138000円と新聞チラシに載っていました。
私はここでPC プリンタ− スキャナ− デジカメ等
買っているので交渉する積りです。ただ担当店員がバラバラ
なんで弱いかな?
書込番号:1937730
0点


2003/09/13 03:45(1年以上前)
近所のキ○ムラから、期間限定で13%オフのクーポンがきてました。
さらにキ○ムラの入っているショッピングセンターの提携クレジットカードで10%オフが併用できるということで、即予約してしまいました!
レンズセットが、消費税込みで113,457円になりました。
調子に乗って、ついでに予備バッテリーと1GのMDも購入しちゃいました。これからレンズ地獄にハマりそうで恐い(^^;
書込番号:1937919
0点


2003/09/13 09:04(1年以上前)
今朝のヤマダ電機の新聞チラシでは138000円がク−ポンで3000円引き
+15%ポイント(20250円)となっています。上記のPCショップで交渉しようと思ったのですがケ−スなんていらないし、予備バッテリ−
やCF買った方が有効利用出来るからこっち方がいいけど
納期がどうなんだろう。
書込番号:1938143
0点


2003/09/13 11:04(1年以上前)
> 2.3日前にキ○ムラで税込み126000円で買いました。5年保証ってのが安心かと思いまして・・。
私も3日前にキ○ムラで予約しました。
でも、13,8000円でした。値引き交渉をしましたが、全店で統一価格なので値引きする
ことはできないと言われました。
店によって対応が違うのでしょうかね?
書込番号:1938361
0点


2003/09/13 11:36(1年以上前)
>今朝のヤマダ電機の新聞チラシでは138000円がク−ポンで3000円引き
+15%ポイント(20250円)となっています。
ヤマダ電気のクーポン券、19日までになっていませんか?
いったい、いつ買えと言うのだ、ヤマダ電気は?
書込番号:1938419
0点


2003/09/13 17:13(1年以上前)
>オリンピック県人さん
はい19日迄ですね。それまでに予約をすればいいんですよ。
15%も19日迄のポイントなのでそれ以降は前後するかもですって。
今日何箇所か交渉に行ってきました。
ヤマダ電機 138000−値引き1000−ク−ポン3000で
ポイント15%20100 支払いは140700
コジマ 124200 支払い128100
上記PCショップ 丁度商品本部の人が来ていたので交渉
15500円分の付属品カットして122000 支払い128100
自分はキタムラのCM256付き138000 支払い144900 ポイント1449
で予約しているけどキャンセルする。ヤマダもコジマも一眼は店頭に在庫しないので内金払っての受注発注みたく20日に入るか不確定だけど
急いでいないから余り気にならない。AFロックの件もハッキリしていないしさ。今キヤノンに確認中だけど。
又10Dは20日以降にCM512付きのキャンペ−ンをキヤノンが始めるそうですよ。10D交渉して164500 支払い172725
書込番号:1939182
0点


2003/09/14 11:16(1年以上前)
ショウホン様
>又10Dは20日以降にCM512付きのキャンペ−ンをキヤノンが始めるそうですよ。
この情報はどちらで入手されましたか?
現在プロストのキャンペーンを行っていますが、これに加えてCF512も貰えるのでしょうか?
キヤノンのHPを見ましたが、まだアナウンスされていませんでしたので・・・
もしご存知でしたら、メモリーのメーカーもお知らせ下さい。
Kiss-Dの購入を考えていましたが、CF512が付くのでしたら10Dに気持ちが揺らいでいます。
書込番号:1941533
0点


2003/09/14 12:36(1年以上前)
>ノエルン様
昨日行ったPCショップの
商品本部の方がそう言っていました。
公式にはアナウンス未だですが
メ−カ−と販売店間ではそんな話だそうです。
CFのメ−カ−は聞いて無いので知りません。
kissDにも256のCF付く予約キャンペ−ンをキタムラでしていますね。キタムラの店員の話ではこのCFはキヤノンが用意するのでそれと同じメ−カ−の物かも知れませんね。確かキタムラのHPにCFの型番が載っていたと思いますが。高速タイプでは無いかも。多分ハギワラのVシリ−ズくらいかな。ぜひご確認を。
書込番号:1941682
0点


2003/09/14 12:44(1年以上前)
> キタムラの店員の話ではこのCFはキヤノンが用意するのでそれと同じメ−カ−の物かも知れませんね。
私は、キタムラの店員から、キタムラがCFを用意しているので、もしかすると9/20に
間に合わないかも知れない云われました。
これから、コジマに行ってみようかと思っています。
書込番号:1941694
0点


2003/09/14 12:51(1年以上前)
>ノエルン様
すいません補足です。
CF256の予約キャンペ−ンはヨドバシやビッグの
HPでは載っていませんね。とするとキタムラ向けキャンペ−ンかな
10DのCF512の件も静岡県内のこのPCショップ向けのキャンペ−ンかも知れませんね。未確認で申し訳ないです。
書込番号:1941706
0点


2003/09/14 13:00(1年以上前)
>PMG4さん
私もどうせ金額的に値引き無理ならと
CFを高速タイプに変えてくれと言ったら
そう言っていました。しかしこの店員(店長でない)
だけの話ですから。(;_;)
CFはハギワラのvシリ−ズですね。
私も今からPCショップに予約に行ってきます。
書込番号:1941726
0点


2003/09/14 13:34(1年以上前)
>ショウホンさん
私も、差額を出すから512MBに交換して欲しいと言ったら、同じことを
云われました。
ショウホンさんが云われるように、コジマが124200円であれば、差額で
512MBが買えますよね。
それと、ショウホンさんお勧めの解説本を私も早速買ってきました。
以前は、Kiss3を持っていたのですが、その時にはAUTOばかりで
撮っていました。その後は、デジカメばかりでした。
今度は、この本で少しでも一眼レフの特性を生かせる撮り方ができ
るように勉強したいと思っています。
ショウホンさんありがとうございました。
書込番号:1941784
0点


2003/09/14 14:11(1年以上前)
>ショウホンさん
私も、差額を出すから512MBに交換して欲しいと言ったら、同じことを
云われました。
ショウホンさんが云われるように、コジマが124200円であれば、差額で
512MBが買えますよね。
それと、ショウホンさんお勧めの解説本を私も早速買ってきました。
以前は、Kiss3を持っていたのですが、その時にはAUTOばかりで
撮っていました。その後は、デジカメばかりでした。
今度は、この本で少しでも一眼レフの特性を生かせる撮り方ができ
るように勉強したいと思っています。
ショウホンさんありがとうございました。
書込番号:1941855
0点


2003/09/14 14:12(1年以上前)
> キタムラの店員の話ではこのCFはキヤノンが用意するのでそれと同じメ−カ−の物かも知れませんね。
私は、キタムラの店員から、キタムラがCFを用意しているので、もしかすると9/20に
間に合わないかも知れない云われました。
これから、コジマに行ってみようかと思っています。
書込番号:1941857
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


本日、悩みに悩んで予約しました。「トダカメラ」(http://www.toda.ne.jp/)でレンズキット総額126.399円(送料代引き込み)でした。価格COMの一番安いお店より、9500円くらい安かったです!!発売日の納期は難しいそうですが、「早くなる様努力はして
おります」とのことでしたので、お願いしました。CFも「e-TREND」(http://www.e-trend.co.jp/)でトラセンドの45倍速1Gb36200円(TS1GCF45)と飛鳥のCardBus対応高速PCカード4.980円(
CF32A)もこれから注文しようと思ってます。早く来ないかな!!
0点


2003/09/09 20:22(1年以上前)
良かったですね!EOS Kiss Dの仲間が又、一人増えて!発売日まで、あと10日です。(9/20は含まず)
予約までの楽しみ!発売までの楽しみ!入手してからの楽しみ!・・・優勝まちがいなしの阪神ファンの気持ちが分かります。
書込番号:1928693
0点


2003/09/09 22:33(1年以上前)
G3買って3月もたたないので抵抗有りましたが、日曜に近所のキタムラで予約しました。通販も安いし、4万円のデジカメは買ったことがあるが、10万越えはちょっと抵抗がありました。
またキタムラだと、1回限り、金額限定なれど、5年保証がおまけのポイント1%で付くのが気に入っています。まだ発売日に間に合うそうです。
書込番号:1929113
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-20

2003/09/09 19:15(1年以上前)
今やE−20の中古が中古市場に流れ始めて来てますよ
店によってだいぶ差があり 都内の大手中古カメラ店なら
発見率高目かも
でも3点測光のE−1はどうかと・・・(謎
書込番号:1928527
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


昨年からD60、1Dと使ってきて、サブ機を検討していたんですが、KissDが発表になり価格は魅力ですが、機能に不満があって、前から気になっていた10Dを注文しちゃいました。価格は155,000円です。儲けはあるのかしら???
0点


2003/09/08 22:39(1年以上前)
>サブ機を検討していたんですが
サブに10Dですか(^^;
羨ましい・・・とは思いますが、一眼2台も持ち歩くバイタリティー
が無いので(お金も無い)真似しません(笑)
でも、、いいなぁ
書込番号:1926296
0点


2003/09/08 22:59(1年以上前)
10D注文おめでとうございます。
155,000円とは、お買い得ですね。
僕は165,000円で買いました。
すでにこれ以上の価値は楽しめたと思います。
書込番号:1926385
0点

>価格は155,000円です。儲けはあるのかしら???
その価格は、ここの価格.COM登録店でも時々出現する値段ですね。
恐らくその値段は現在では購入者が努力次第で購入可能の値段ではないかと思います。
書込番号:1926403
0点


2003/09/08 23:52(1年以上前)
おめでとうございます!!!
私も10D購入しました。まだ機能の半分もつかえません。
アドバイスよろしくお願いします!!!
書込番号:1926618
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ
KissDを検討していましたが、10Dを衝動買いしてしまいました。
デジタル一眼の焦点距離が1.6倍になる件があり、10Dに付ける広角ズームレンズは、高価あるいは常用としては中望遠側の伸びが今ひとつでしたので、KissD+セット販売レンズしかないと思っていました。
先日、カメラのキタムラ某店でぷらーっと見ていたところ、中古レンズのコーナーにEF22-55(\9,800)を見つけました。
むむっ、これはーいけるかも。1.6倍でも35mm−88mm、一昔前なら広角標準の画角。ここから先はグラグラーッといきました。
店員さんに相談したところ、10D+中古レンズ(EF22-55)を10Dの販売価格17.8万円でOKになり、家内に相談したところ、これもOK。
このあと、いろいろ交渉して
10Dキット+中古レンズ(EF22-55)+マイクロドライブ1G(IBM製)+58mmMCフィルター+1.8インチモニター用保護フィルム
を総額税込み19.5万円で購入。およそ12%引きとなりました。
なお、レシートで確認すると10Dは16.5万円でした。
買い物としては大満足。店員さんありがとうございました。
使用レポートは後日。
0点


2003/09/08 11:33(1年以上前)
購入おめでとうございます。思い出せば私も3月前、購入を決断しました。当時、KissDの噂もささやかれ、時間の問題だとは思ってましたが、こうも早く(9/20)デビューとは考えませんでした。KissDは迷いませんでしたか?レンズセットで実売価格139,800円を想像していますが、同梱のレンズがいいですね。18-55mmレンズです。「単品発売はしない」とアナウンスされていますが、仮にイメージ・サークルの等しい、10Dに装着可能なら、入手したい気持ちです。私の10Dは主に子供の成長記録ですが、室内での撮影から、広角が必須です。手持ちのレンズは21mmからでして、更なる広角に手を出したいですね。しかし、価格が!
また、使用感想をアップして下さい。情報交換しましょう。
書込番号:1924715
0点


2003/09/08 11:46(1年以上前)
FV3 さん
ご購入おめでとうございます。
私も常用レンズとして、EF22−55mmを使っています。
このレンズは、APS一眼のIX50発売時に標準ズームレンズとして発売されたようです。
私の場合は、IX50と併用で使用していますが、10D購入後は10Dに常時装着しています。
と言うことで、画角的には同じAPS標準ズームとして発売されたので、低価格のため解像度などレンズ性能としては今一つではありますが、10DのCMOS(APS−Cサイズ)と同じ事もあり、一昔前の広角標準ズームの画角としては合っているのかと思います。
でも、作品を撮る様な場合など画質にこだわるのでなければ、画質も使い勝手もそんなに悪くないレンズだと思います。
*「Canon歴代デジカメ画像」に数枚UPしてあります。
私の場合は、Lレンズなど良いレンズが欲しい気持ちもありますが、思い出の記録的な写真が多いので、自分が納得できるレベルなのでこのレンズでもOKですが、ここの常連の人など画質にこだわり作品として写真を撮る人たちには不満の多いレンズかもしれません。
ほとんど、ここには登場しないレンズですね。
ただ、先週北海道旅行に10Dを持って行ってきましたが、やはり風景を撮るときにもう少し広角が欲しいと思いました。
書込番号:1924731
0点

miyabass さん、こんにちは。
>仮にイメージ・サークルの等しい、10Dに装着可能なら
残念ながら、ミラーにぶつかってしまうらしく、kiss-D専用で10Dにはつきません。
書込番号:1925475
0点

FV3 さん はじめまして。
キスデジのセットレンズ18-55mmが他のカメラに付けられないと知って、へそまがりなわたしは、EF22-55を探し出して購入しました。
昨日撮影してきた画を「写真帳」にのせてます。
よろしければ、御覧下さい。
書込番号:1926580
0点


2003/09/09 00:00(1年以上前)
わたくし、180000円で買っちゃった!
お買い物、上手ですね!!!!
書込番号:1926662
0点


2003/09/09 00:37(1年以上前)
私はヤフーオークションで28.000円でした。
10Dに使えるイメージサークルの小さい普及タイプのレンズなんて開発しないんでしょうね。
書込番号:1926802
0点


2003/09/09 01:27(1年以上前)
参考までに、EF22−55mmの販売状況の情報です。
このレンズは、IX50の生産終了後しばらくして同じく生産終了でカタログにも載っていないため、新品で購入できないなどの書き込みが以前にもありましたが、価格.comのレンズの所に出ている店で、今も新品で売っている所もあります。
ちなみに、私は6月末の10D購入前にIX50で使うために、今年の5月に価格.comのレンズの所に出ている店数店で在庫を確認して、その内の1店で新品で購入しました。
購入価格は、20,800円(税、送料別)でした。
しかし、銀塩APS一眼のIX50用にこのようなレンズを発売したCANONが、同じAPSサイズのデジ一眼用のレンズを発売しないのか不思議でした。
銀塩APS一眼はあまり売れなくて自然消滅してしまいましたが、デジ一眼はこんなに売れているので、そんなに画質にこだわらない一般ユーザー用に普及タイプのLレンズではないEF22−55mmの再販や、多少大きくなってもEFで18−55mmのようなレンズを、D30やD60の販売実績から考えて、10D発売時に一緒に発売しても良かったのかなと思うのは私だけでしょうか。
書込番号:1926964
0点

わたしが、22-55を買ったのは8/21にフジヤカメラの通販で19,800(税、送料別)でした。
書込番号:1927402
0点

EF22-55mmの値段はレシートで確認したところ\5,500になっていました。
状態はAB(カメラのキタムラ評価)ですが、気になる所はそんなにありませんでした。
書込番号:1930829
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ


自分が持っているFAスターレンズを持参して、試し撮り。銀盤のZ-1PよりもAFが優れていて、尚且つコンパクト。気に入りましたので購入しました。本体金額160000円ACアダプターはサービス。CFカードはサンディスクの512MBが15000円バッテリーパックも15000円プラス消費税でした。後は、昔から使っている銀盤カメラ2台を下取りに...
そんな感じで買えました。
ちなみに5台入荷をして、3台は予約販売。店頭には残り2台だそうです。初期ロットが出尽くしたら当分入荷はしない可能性があるそうです。(CCDの生産が追いつかない)これは安い買い物だったでしょうか?皆さんの意見を聞かせてください。
0点


2003/09/07 18:36(1年以上前)
銀盤は美味しいです、富山のお酒ですよね。
なんにせよ、市場にそうそう出回らない幻の一品でしたらレポートを
ぜひぜひ切にお願いいたします。みんなは今待ち状態です
いよいよ一眼も転換期かという
書込番号:1922479
0点


2003/09/07 21:50(1年以上前)
私も今日購入しました。
本体のみ16万3千円で購入。CF等の特典は一切なかったので、1922429番さんは良い買い物をされたと思いますよ。
それとコンパクトデジカメ二台を下取りに出して中古で広角ズーム(20-35)、マクロ二本(FA50、タムロン90)、望遠ズーム(FA80-200)を購入しました。バッテリーパックも欲しかったけどここで予算切れ(-_-;)
本日は曇り空だったですが、撮影結果は良好、満足してます。特にタムロンの90ミリマクロは素晴らしいです。istDだと135ミリ相当になってやや長めですが、こいつは使えます。当分マクロレンズ日本が常用レンズになる予感が・・・
今まで主力機として使っていたのがDimage7hiだっただけに、ISO800でもノイズがほとんど目立たない点と、透明感のあるクリアな色調にも満足してます(個人的には)。
思えば25年ほど前に親からペンタックスSPを譲り受けて写真が好きになって以来、ニコン→キャノン→ミノルタと遍歴した後、再びペンタックスに回帰したわけです。
istDでは、モノクロ撮影にもう一度挑戦したいと思っとります。昔のペンタックスSP時代を思い出すつもりで。
それはともかく、このistDまじに買いですね。Dimageも良いカメラでしたが、はるかに上を行くカメラです(比べるだけペンタックスに失礼か・・・)
書込番号:1923183
0点


2003/09/08 22:00(1年以上前)
誠一0228さん:ACアダプター使うのだったら、安いですよ。
書込番号:1926122
0点



2003/09/09 06:33(1年以上前)
お店の人がこれ以上値引きが出来ない...と申してから、更に粘ってACアダプターをゲットしました。
オプションって揃えるだけでも高くなりますからね。
CFカードが付属で付いていれば、嬉しいのに...
ペンタックスさん。付属でCFカードを付けてください。
まあ感覚からすれば、今までの一眼レフと同じ考え方であれば、フイルムは別売というのと同じでしょうか?
書込番号:1927273
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





