
このページのスレッド一覧(全9089スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年4月10日 21:39 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月5日 11:18 |
![]() |
0 | 8 | 2003年4月2日 02:32 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月30日 17:13 |
![]() |
0 | 6 | 2003年3月27日 16:37 |
![]() |
0 | 6 | 2003年3月22日 18:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10





2003/04/10 21:39(1年以上前)
けっこう不良在庫となっている業者が多いのかな・・・
書込番号:1477087
0点




2003/04/05 11:18(1年以上前)
SD9購入おめでとうございます。
お得でしたね。
確かにあの解像度は目を見張るものがありますね。
その他の多くのデジカメの解像度はどちらかというとカナリ怪しく
むしろ、画素数にモノを言わせた解像感でごまかしたようなところが
あると思います。しっかりした解像度に裏打ちされた実写画像は変に
いじりまわさないでも自然なシャープネスが得られてすっきりした気分
になります。ただ・・・あの毒毒しい色はちょっと・・・
(あと、ファイル容量も気になります。)
また、点光源の描写、S/N等など・・・
あと、レンズの描写性能も画質に影響しますよね。
私もシグマのレンズを使用していますが、フードにデジカメ専用の
延長フード(アタッチメント)を作って装着していますが、逆光時
の撮影には手を焼いています。でもまさか、順光オンリーでの画質比較っていうわけにもいきませんよね。そういうわけで、このあたりも必然的に比較対象
の範疇になると思います。(SAマウントだから・・・)
このように、ざっとこれだけ見ても、画質は解像度だけではないと思います。
トータルで見ないと比較はできないと思います。
書込番号:1460419
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


初めて投稿します。10Dが欲しくなり、最近では毎日のようにこの板を覗かせてもらっています。参考になることが多く、勉強させてもらっています。
発売日直後くらいに、ここで知った情報から、あるお店に174800円で予約しましたが、まだ入荷の連絡は入って来ません。品薄状態なんだろうし、近く(名古屋です)ではそれ以上安く買えるとも思えなかったので、待っているつもりでした。今日、それでも実機を触ってみたくなり、キタムラに行ってみました。案の定、店頭にはなく、諦めて帰ろうとしましたが、念のために店員さんに訊ねたところ、今日予約すれば170800円で、次回入荷で渡せるとのこと、思わず予約しちゃいました。浮気したときのように心が痛みましたが・・(笑)
kakaku.comの最安価格(平均価格)は上昇傾向のようですが、皆さんの周りではどうなんでしょうね。
0点


2003/04/01 00:48(1年以上前)
やっほいなっとうさん、入荷が待ち遠しいですね!
私も、毎日この板を眺めているうちにどんどん10Dが欲しくなったクチ。
勢いに乗ってついに予約をしました。
いつも通っているキタムラ(山形です)で値引きをしてもらい
165,000円+消費税にて現在入荷待ちです。
次回入荷は、4月10日前後の予定らしいですよ〜。
書込番号:1447566
0点


2003/04/01 00:55(1年以上前)
えっ、どこのキタムラですか?
僕も名古屋在住で、どうしようか財布の紐と日々格闘している毎日です・・・本体は買えても、超広角も欲しくなりそうなので、二の足を踏んでいるのがお恥ずかしいのですが・・・
すみません、話がずれました。ちかくのキタムラでは予約は一週間(しかも入る入らないにかかわらず、とのことで事実上出来ない)と言われたのです・・・他店1割引と言う話をしてやっとのってきた程度なので、値引き交渉期待薄・・・・名古屋のカメラ屋さんは競争少ないのか知りませんが値段が高いのが気になります。
よろしかったら、名古屋市内か教えてもらえませんでしょうか?
書込番号:1447598
0点

>いつも通っているキタムラ(山形です)で値引きをしてもらい
>165,000円+消費税にて現在入荷待ちです。
私とおんなじですね。
ただ私の場合キタムラじゃなくてきむらでしたけど。(^^)
書込番号:1447694
0点


2003/04/01 12:36(1年以上前)
昨日(31日)、キタムラ小牧店に店頭展示品がありましたよ。在庫が
あるかどうか確認していませんが、名古屋でしたらお隣ですからのぞい
てみてはいかがでしょう。キタムラ同士の店舗間融通もきくと思います
が。
書込番号:1448426
0点


2003/04/01 13:59(1年以上前)
ななあみさん。皆さん情報ありがとうございました。
キタムラ(福岡です)で電話交渉成立。最後の1台を購入してきました。
「桜フォトキャラバン」に参加して10Dが欲しくなり、毎日ここの板を見ていたお陰です。
書込番号:1448611
0点


2003/04/01 20:48(1年以上前)
私も先日の日曜日にキタムラで予約しました。浜松市内のキタムラはどこも店頭表示178000円でポイント1% 値引きは1円も出来ないと
結構威圧的に言っていました。キタムラ店舗により余り接客態度フレンドリ−じゃないですね。ほんとは地元の店に現物何台か有るんですが
192000円から下げないのでここでは諦めました。しかしキタムラはネットでは198000円ですし店舗では店舗間で1万円近くも価格のばらつき有るとは
書込番号:1449360
0点



2003/04/01 23:03(1年以上前)
皆さん、レスありがとうございます。
165000円は、いい値段ですね〜>ななあみさん、つてとら嬢さん。
ちょっと悔しいかも・・(笑)
でも、地域差もあるだろうし、店の条件とか交渉力とか色々ちがいがあるので、仕方ないですね。
僕が予約したキタムラは名古屋市内の店ですよ>stage advanceさん。
キタムラは1回の入荷で各店、3,4台ずつ程度だそうで、その店の予約数が多いかどうかで、強気かどうか違ってくるのかな、とか思いました・・。なので、いろいろ別の支店を当たってみてはどうでしょうか。
今は待ち遠しく、とりあえず、完全ガイドを読みながら待つことにします(笑)この時間が結構楽しいんだな〜。
書込番号:1449946
0点

やっほいなっとう さん、こんにちわ。
>165000円は、いい値段ですね〜>ななあみさん、つてとら嬢さん。
>ちょっと悔しいかも・・(笑)
私の場合、完全に父の七光りのおかげなんですぅ。
実家の近くにはキタムラときむらがあるのですが、
父は古くからの写真マニアでして両方のお店に顔がかなり利き
10Dも予約時点で両者から見積もりをとって「安くしなかったらお宅じゃもう買わない」
とか、両店で言った結果(と私は思ってるんですけど)、出た価格なんです。
なもんだからとてもとても私一人でこの金額にはなりませんよ。
で、こないだレンズの1本も貰えないかなぁと、実家に返ったら
なんだか中盤カメラって言うんですか、645とか67とか
そういったカメラが随分増えてました。(蘊蓄がながかったー)
結局「お前にやるレンズなど無い」と収穫は壊れかけた三脚だけでした。(^^;
書込番号:1450705
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10


今更ですが、ついにE-10を購入しました。
さくらやネットで6万9800円(別に8%分くらいのポイントがつきました)でしたので、まぁリーズナブルな値段だとは思っています。
キャノンからとうとう安い(とは言っても私には十分すぎるほど高価ですが)一眼レフデジカメが発売されたり、ペンタックスからも夏には発売予定と言った情報がアナウンスされており、それらが出揃うまで待とうと思っていたのですが、衝動買いでしょうね。
今まで キャノンIXYデジタル(初期型)、E−100RSなどのデジカメを使ってきたのですが、どうしても液晶ファインダーではフォーカシングについてなじめず、光学式に切り替えたかったもので。
被写体はほとんどが子供のスナップですので、オートフォーカスが速いデジカメを買いたかったのですが、一眼レフまでは手が出ません。
キャノンIXIデジタルは携帯性が気に入っており、ポケットに入れて持ち歩けるので今後も使い続けるでしょう。
ただ、いかんせん画質が・・・。
E−100RSはその連射性能と手ぶれ補正機能を十分発揮できる運動会専用機になりそうです。E−100RSはヨ○バシのアウトレットで29800円(ポイント別)で購入したものですので、稼働率が下がっても致し方ないかな?
一眼レフデジカメは各社(できればミノルタも登場して欲しい。アナログ一眼のレンズがお蔵入りになりっぱなし)が出揃い、もう少し一般的になったら購入することとします。
子供が来週には小学校に入学し、7月にはもう一人家族が増えるので、子供のスナップ撮影にE−10が活躍しそうで楽しみです。
0点

>さくらやネットで6万9800円
今見たら、もう売り切れてました。(汗)
E-100RSのEVF、私は使いやすくて重宝してますが
銀塩一眼レフから始めた方には違和感があるのかもしれませんね。
デジタル一眼レフは、10Dの登場で安くなったとはいえ
レンズを入れれば、まだまだ高いので、
私は、銀塩一眼レフのEOS Kiss3or5辺りを検討してます。
カタログを見る限り、性能的に十分かなと思って…(^^ゞ
書込番号:1442890
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


GWに向けてEOS-10Dを購入しようと思ってます。
新宿界隈のカメラ量販店の価格は、いくらで出てますか?
ヨドバシカメラとビッグカメラで競合させてポイント
アップ・・・とか裏ワザ情報ありましたら、ぜひお知ら
せください。
0点


2003/03/25 07:59(1年以上前)
発売開始以降は、どの店も競合店との価格のにらみ合いが続くもとと思っていたら、「ヨ○バシでいくらでした」って言っても、「人気商品なんで値引きしてません」だって。それでもねっばって195000円だってさ。欲しいやつには高く売ってやろうって感じだったよ。これはビッ○カメラです。どっちも新宿。ヨ○バシもビッ○も10%ポイント還元だけど、池袋のビッ○は194000円だったよ。ただ、ビッ○の保証は、長く使う人には魅力的。5年間、何度でも使えるんだから、税込み170000円で買った人よりも、将来的には安く済むかも。でもねぇ…、5年も使う人いる?、デジカメで。多くの人は、新商品が噂される頃にオークションって感じでさ。とにかく新宿の限界は、今のところマッ○カメラの178000円だと、私の足で探した限り思いました。
書込番号:1426621
0点


2003/03/25 20:53(1年以上前)
なんか、久しぶりに値段の話が出たので、これから購入する人の参考になればと思い書き込みをいたします。
ヨドバシ、ビック、さくらやなどの都心の大型カメラ店は、一律に198,000円プラスポイントとしているみたいです。ポイントも新製品が故に10%だそうです。発売前後に電話や実際に店頭に言って聞きました。
そして、全国各地にあるカメラのキタムラでは170,000円プラス1%ポイントでした。
数ヶ月後には、先の三者が20%ポイントとなることが見えているので、どうしてもそこで購入すると損な気がして(1Ds以外はどれも20%ポイント還元でしたので)、駄目元で近場の北関東に本社を置くYKKに聞いて見ました。Yは198,000円でポイント13%とのことでしたが、続いて聞いたYKKの中で一番小さなKでは、何の交渉もせずに「いくらになりますか」と伺ったところ、「ヨドバシやビックではどうせ20%のポイントが付くようになるでしょうから」と言うわけで、最初から20%引きプラスいくらか引きで、結局税込みで160,000円で購入することができることになりました。そこはカメラ店ではないので店頭在庫はなく、取り寄せとのことでしたが、一週間ほどでくるとのことでした。ちなみに、契約日はこの間の3連休です。早く届かないかと、首を長くして待っている状態です。
というわけで、これから購入する人の参考になればと思います。キーワードは、都心からあまり遠くない郊外店と言うところでしょうか。あまり離れすぎると、競合させくくなります。それと、もう一つのKには問い合わせてません。そこで決まってしまいましたので・・・
ちなみに、この値段で支払いはカードのボーナス一括です。
しかし、私自身、電気店なのでEOSは、はじめは取り扱いすらないだろうと思ってました。ほかの電器製品を購入したついでに、コンパクトデジカメでIXYを扱っているので、もしかして取り寄せられるかもと思ったのが幸いしました。ご参考まで・・・・・
書込番号:1428126
0点


2003/03/26 00:54(1年以上前)
すいません。
『YKKの中で一番小さなK』とは具体的に何というお店を指しているのでしょうか?
カードも使えて尚且つ税込み16万ぐらいでしたら、是非購入したいと考えております。
店名を教えてもらえませんか?お願いします。
書込番号:1429175
0点


2003/03/26 11:19(1年以上前)
Kったら、ケーズデンキでしょう。
書込番号:1429976
0点


2003/03/26 19:46(1年以上前)
今晩は、
ご健闘をお祈りいたします。でも、もうそろそろどこも同じになると思いますよ。今、実質で一番安いのは、大阪のKかなぁ
書込番号:1430942
0点


2003/03/27 16:37(1年以上前)
ボディだけでもそうですが、レンズとかひと揃い買うとそれなりの
金額になるのでカードを使う予定の方は、この「ポイント還元○%」
が「カード/ボーナス一括払い」にも適用されるか確認しましょう。
私はさくらやで買いましたが、カードだとポイント還元率が下がる
という話を知らなくて少々悔しい思いをしました。
(モノを目の前にしてたので渋々了承しましたけど)
書込番号:1433591
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


====新品 キヤノン EOS10D 送料・税込み 即決料金====
¥166,000 数量3 なんてーのがありますね。
でもよく見ると
1.即決料金と言いながら希望落札価格の設定がない。
つまり他者が入札すると値段がつり上がる可能性がある。
2.入札前に販売予定数の確認メールを送付することが必須になっている。
うーむ?今いちこの意味というか意図することが判りません。
3.商品の発送が4月19日になっており現物を持っていない。
世間で言われる「流通ルートに疑惑あり」というやつですね。
さて!あなたは入札する勇気がありますか?
ちなみに私には、ありません(><)
0点

私も無いな〜と言うか悪質ないたずらか
入金させて待たせるだけ待たせるかも〜
或いは逃げるかも〜
書込番号:1412602
0点

開始日からちょうど1ヶ月くらいですよね?
発送予定日。
この期間設定になにかカラクリがあるのかも?(笑)
書込番号:1412824
0点

逃げるかは微妙な線ですが
1月以上他の店舗に浮気ができないなら×ですね。
1月あればもっと安い掘り出し物が出てくる可能性もあるのに
手が出せないなんて辛いでしょう。
出品者自身がそんな出タマを当てにしているようだし
書込番号:1412826
0点


2003/03/21 09:19(1年以上前)
この人に連絡を取ったものの一人です。
要は,何処かとつながりがあって安く手にはいるらしいのですが。
確認メールの意味は名ばかりで,ここからオークションとは関係ない取引が進みます。こうすることで,ヤフーに3%払わなくてすみ,証拠である評価やクレームからも逃れられるからです。
で,さらに,もしかすると商品が手に入らない可能性があり,その場合は返金,という処置で終わらせるとのこと。
商品の入手が絶対であるひとにとって,また,先に前まで持っていたデジカメを売り払った人間にとっては酷であること間違い無しです。
ちなみに,彼は自宅の住所や固定電話番号,携帯電話番号を送ってきますが,電話で話をしてもかなり一方的であり,こちらの都合を「私には関係ないことですよね」と決して受け入れず,また,まだ約束を結んでいないのに「他の人に断りのメールを入れてしまったのに」と購入を決定づけようとする,強引さも持っています。
しかも,販売店は教えられない,代引きはだめ,など,いろいろな制限があり,とにかく強引に売りつけようとする感じを受けました。
詳しいメールを本人が特定できない範囲で紹介しましょうか?
書込番号:1413016
0点


2003/03/21 10:30(1年以上前)
今欲しいなら店で買えばいいんだし、ひろ君ひろ君さんの言うように待てるならチャレンジすればいいんじゃないんですか?あるひとさんは結局買ってないんですよね?だったらいいじゃない・・・
あまり書き込むと出品者を弁護してるみたいだから嫌だけど、私もそういう落札者に嫌な思いをされたことがあるから黙ってられなくなりました。落札して連絡無くなって逃げられたら本人特定してでも言うべきだと思うけど、何も無いんですよね?間違ってたらごめんなさい。
書込番号:1413120
0点


2003/03/22 18:41(1年以上前)
私もこの取引を随分と悩んで検討した結果、やめました。
でも、結果的にもっと安く入手出来たので結果的に良かったです。
書込番号:1417731
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





