
このページのスレッド一覧(全9089スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
83 | 14 | 2021年9月7日 14:47 |
![]() |
28 | 7 | 2021年8月3日 09:51 |
![]() |
9 | 4 | 2021年6月22日 09:11 |
![]() |
20 | 5 | 2021年6月24日 00:00 |
![]() |
4 | 4 | 2021年6月13日 22:46 |
![]() |
31 | 6 | 2021年11月17日 15:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 5 24-50 レンズキット
このキットのコスパが一番良いかも!?
https://www.nikon-image.com/event/campaign/summer_cashback2021/
書込番号:24263504 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>よこchinさん
購入レビュー待っとるデー
書込番号:24264060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Z5てニコン痛恨の愚策だよなぁ(´・ω・`)
近年これほどがっかりしたことはない…
Z5が悪いわけではないが
書込番号:24264471 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

軽便に使えて良いカメラです。
特に、Z 24-50mm / Z 24-200mmなど、廉価?レンズとの組合せ最高。
実用機としては、ポップアップ・ストロボがあった方が便利か。
書込番号:24264764
9点

Z6との違いでいえば、
撮像素子
Z5:表面照射型CMOSセンサー
Z6:裏面照射型CMOSセンサーぐらいで(他にも細かい点はいくつかありますが・・・)
特に夜景などの暗い場所でもなめらかで高画質な映像の撮影(裏面照射型CMOSセンサーメリット)があまり重視でなければ、
手に入れやすいSDカードでなおかつダブルスロットだし、USB給電も遅まきながら可能だし。
このキャンペーンはかなりお得だと思います。
Z6慌てて買わなきゃよかったと思うこともありますが、、、Z6Aも出たし。。。
書込番号:24264788
3点

つい先日、Z5レンズセットを購入して、はやまった!と思いましたが、そこそこ価格も上がっていますね。
書込番号:24264910 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

いつものことですが、キャッシュバックが始まると最安値も上がるんですよね。
Z 50の時もキャッシュバック終了後に結構安くなったので、
箱を切り抜いたり応募する手間を考えたら、どうなのかな?と考えてしまいました。
キャンペーンどうこうより、欲しい時に買うという結論になってしまいます。
書込番号:24265197
12点

キヤノンがやっていたCOME ON! SUMMER 2021キャッシュバックキャンペーン(7月26日で終了)とそっくり同じですね(申請の要領もキャッシュバック金額も同じです)。
いまは緊急事態宣言の延長・拡大で「おうち」事情によってカメラもセールの好機なんでしょうかね。
書込番号:24265223
2点

最安値15万円切ってたのに18万円近辺では
メーカーがてこ入れしても、また売れない機種に、
(>_<)
書込番号:24265323 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

狙いのショップが7/30の0時またぎで売り切れも、朝に再出品となり158千円(別途クレジットP2.5%)で購入しました。
いくら不人気でも150千円台からの25千円キャッシュは安いと思いポチリ。
本体よりも24-50の方が価値があるので、お得な買い物でした。
書込番号:24265505
8点

なんでZ5 + 24-50 のキットのCBが\25000-で、24-70のキットが\20000-なんや!
ボディだけでも¥20000-だし!
ふつう金額が高くなる程CBも多いだろ!
書込番号:24271420 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Z5は発売時に購入しましたが、わけあってもう一台購入しました。
8月初めにキャンペーンに応募して、9月初めに「振替払出証書」のお知らせのハガキが届きました。これから約2週間で証書が送られてくるようです。
個人的に高感度撮影はあまりやらないし、動きものもほぼ撮らないので、Z5はコスパを考えるとちょうど良いカメラで気に入っています。
書込番号:24325216
7点

上記お知らせのハガキが届いて4日で証書が届きました。思ったより早かったです。
書込番号:24329062
2点



デジタル一眼カメラ > SONY > α7R IV ILCE-7RM4 ボディ
【ショップ名】
ヨドバシ新宿カメラ感
【価格】
218162円
【確認日時】
2/22
【その他・コメント】
Zマウント用のVMクロースフォーカスアダプタを買いに行っただけなのに、気付いたら手元にw
2Fのアウトレットコーナーで展示品と思われるものを売ってました。
まあガチャ感あるけど外装は全く傷なしだったので。
シャッター回数は11900回くらいなのでそこそこアタリかと。
本体以外は未使用、電池も未開封だった。
6時くらいであと2台あった、というか自分が初購入?
R3も5台くらい出てたけどこちらも20万ちょいだったのでお買い得感薄いかも。
Z6Uとの併用はどうなんだろうな?すでに細かいボタン配置で戸惑うw
ZはMC105の為にあるようなもんだけどw
ノクトンとかヘリオスで遊ぶならαのが良かったかなあ、とか思ってた矢先だったのでなんともw
6点


つうか、それってアウトレットって言うのだろうか?
シャッター回数1万回超えてたらただの中古品の様な・・
書込番号:24253561
8点

>シャッター回数1万回超えてたらただの中古品の様な・・
シャッター1回も使用してなくても、誰かの所有になり、再度市場に出されたら中古だよ。
使用数じゃなくて所有履歴だよ。
スレ主は理解して購入してるんだから、相変わらずの嫌味はいらないよ。
書込番号:24253694
9点

まあ展示品なんで中古といえば中古ですが、
ヨドバシがアウトレットとして売ってるので1年間の新品保証と保証書にヨドバシの印鑑押されますよ。
川崎のヨドバシアウトレットとかでもそうだけど、展示品の売却の場合はメーカー保証は一応新品扱いの形になりますね。
程度的にはマップカメラなんかで美品と同程度の状態で、5〜6万安くメーカー保証もついてると考えると良いのでは?
まあ展示だとだいたい連写モードでバーストされまくってたりするので短期間でも1万ショットとか行ったんだろうな、と
M4Aが出た状態では型落ちということになるんだろうけど。。。
書込番号:24253944
3点

>けんちゃろさん
>>Zマウント用のVMクロースフォーカスアダプタを買いに行っただけなのに、気付いたら手元にw
おめでとうございます。
α7RWは私も最近購入しました。
操作感も良くて、高画質です。
Zマウントも良いでしょうが、α7RWは6100万画素の最高画質になるでしょう。
共に、この素敵なカメラを楽しみましょう。
おまけに、ソニーにはレンズが山のようにあります。
純正・シグマ・タムロンをはじめ、ドイツの高級レンズメーカーも参集しています。
これもソニー機の魅力です。(Zには無い魅力でしょうね)
書込番号:24255628
2点

EOS R6 動きモノに強い、こういう時でもしっかり瞳を捕まえてます。 |
Z6U 動物瞳AFはちょっと弱い?MC105の写りはすごい |
Z6U ノクトンクラシック40f1.4 MFレンズの撮影もしやすいかな? |
α7Rm4 SIGMA28-70 とりあえずほぼ初ショットなので設定わからずw |
>orangeさん
コメントありがとうございます。
両機を色々比較してますが悩ましい部分多いですね。
実はEOSR6を使っていて色味とかそのへんで悩んだ挙げ句Zに乗り換えた経緯があるので・・・w
最近はあまり写真を撮る機会がちょっと減ってきたのもあるけど
実際にフォーカスに関しては両機の差なんか問題ないくらいぶっちぎりでEOS R6が良かったですね。
高感度もまあR6でしたね。。
ファインダーはZもαもなかなか良いです。αは店頭で7S3と比べるとちょっと悲しくなりますが・・・w
僅差でZの方が見やすいかも。
カスタムボタンはαが一歩リードしてますね。
αの方がカスタムに対してはフレキシブルに感じる。
Zは2型になってだいぶマシになったかな?でもちょっと足りない部分あるかと。
SONYの十字ボタンにダイヤルがついてるのは使いやすい。
再生時の画像拡大が両機で違うのが割とストレスw
これも設定すれば良いんだろうけどまだ試してない・・・
ただ、MFレンズの拡大に関してはZが1押しで100%拡大できるのに対してαは1回押すと範囲決めになってもう一回押さないと
拡大にならない、更に戻そうと思ったらもう位置段階拡大されてから戻るので、この点はZが良いかな?
100%-通常とボタンで交互に変わるし。
今まで操作系カスタムって全然使わない方だったんだけど、OLDレンズを使うのと、瞳AFの切り替え出来ないと
操作に影響する、というのがあって、色々カスタムをいじってみたけど、まあ2台併用だと操作ミスがw
割とクリティカルに感じたのはZはレンズ設定を複数記録出来てMFレンズの時に手動切り替えを忘れなければ
exifに反映されるけど、αは焦点距離の設定だけあって、こちらは反映されない。。
なにか設定あるのかな?まだ把握しきれてないのでなにか方法あるのかな?
あとは6500万画素もあるおかげで高感度は弱いな、と感じた。
2500とか行くと結構やばく感じる。
ただ、UXGAくらいで書き出すと全然綺麗、というかJPEG書き出しでは等倍で書き出さない限りはαがいい感じの時が多いかな?
AF設定はαはそこそこ調整できるけどZは全然ないw
これはデフォルトで自信があるのか?とも思うけど、CANONの設定とか見た後だとちょっと不安になるレベル。。
メニュー構成は相変わらずのNIKONの感じで分かりやすい。
比較的CANONが長かったからEOSの形式が実は一番馴染めるけど・・・
サブ機というかお遊び用にZ fcを考えてたけど、28mmキットが延期した上に予定価格プラス6万でα7Rm4が買えてしまったので
色々悩ましいw
もともと2マウント併用って考えてなかったのでどちらかを残す、という方向で考えることになりそうだけど、
Zだとキットの24-70f4でもめちゃくちゃ写りがいいし、MC105もなかなか凄い。
αだと色々ありすぎて悩むw
もはや予算完全オーバーなので片方処分して、ってならないと厳しいけど、
αだったらまずアポラン65mmと20mmF1.8Gは絶対ほしいかな?
あとFRIN100も気になる
まあ完全乗り換えってなると10万以上のマイナスになるか・・・
すごくチラ裏な感じな上に長文で申し訳ない・・・
書込番号:24256678
0点

どちらかを残すのなら、上り龍で2位に上ってきたソニーが良いでしょう。
先がある。
ニコンは赤字で貧困化している。売り上げも3位に転落した。逆転は無い。
一眼レフが4割減になり、ミラーレスが伸びている。
ニコンは沈没する一眼レフを中心にしているので、傷が深い。
ソニーは伸びているミラーレスだけですから、今後も伸び続ける。
だからニコンは2位にはなれない、ソニーに負けるからです。もしかしてら4位に落ちる可能性も出てきた、赤字だからね。
(私はニコンが好きです。D700とD800Eは私のメイン機だった。今もレンズを持っている)
好きだけでは2位にはなれないのです。技術力が必要になるから。
書込番号:24270631
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M200 ダブルレンズキット
【ショップ名】
池袋総本店
【価格】
税込96,250円を交渉にて、税込79,800円
本体価格5%で入れる有償の5年保証に加入し
保証料3,990円をプラスした83,790円で購入出来ました。
凡そ2万円ほど安く購入できたのと、標準ズームレンズと単焦点レンズが欲しかったので良かったと思います。
店員さんの感じも良く嫌な顔せず価格交渉、商品説明やこちらの質問に丁寧に対応して頂けたので即決しました。
【確認日時】
2021/06/20 19:30頃 ホワイトの在庫が2個
本日購入しているので、こちらのセットは池袋総本店だとあと1個かと思います。
また2021/06/21までの価格になるのでご注意下さい。
書込番号:24199939 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

かしさん♪さん
購入おめでとうございます。
このカメラ、写りがいいから、のんびり楽しみください。
小さくてどこにでも連れていきやすいのがいいですね。
パンケーキ単焦点のボケ味をお楽しみください。
書込番号:24200260
1点

>発射3秒前さん
ありがとうございます!
色々勉強しつつ撮りたいと思います!
書込番号:24200718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>多摩川うろうろさん
ありがとございます!
久しぶりのミラーレス・単焦点レンズなのでボケ味をしっかり楽しみたいとおまいます。
書込番号:24200721 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ダブルズームキット
【ショップ名】
ヨドバシカメラ梅田店
【価格】
12万円(表示価格12.8万円)
+ポイント10%
【確認日時】
2021/6/19 20時頃
【その他・コメント】
Z50ダブルズームキットが
タイムセール(?)14.8万円→12.8万円のpopあり
店員さんに一声掛けたら12万円までokとの回答があったので即決して購入しました
他には「D850大幅値引きします」もありましたが価格は聞いてないです。
書込番号:24197059 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

明日21日からのAmazonプライムデーに、前もって対抗(対応)したのかな?^^;
書込番号:24197258 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Amazonプライムデーは明日22日まで、Yahooショッピングは明日22日は「ゾロ目の日」セール。
NTT Xストアもセールをやってますし、PCメーカー直営店なんかも、それ(Amazonプライムデー等)に合わせたかのようにセールをやってます。
実店舗でも、結局はネット店との競争は避けられないので、明日の買い物が狙い目かも知れません。
書込番号:24199917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Amazonのプライムセールはカメラ用品は中華物以外は大してセール対象になって無いみたいですね(^_^;)
7-8年前は結構美味しいのが見つかったりしたのですが最近はサイバーマンデー含めてあまり期待してなかったり、、、
でも日用品や靴で補充したいもので安くなってるのがあったので買っておきました(^^)
書込番号:24200661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぷに( ^-^)さん
>でも日用品や靴で補充したいもので安くなってるのがあったので買っておきました(^^)
アハ、自分も靴をオーダーし、先ほど届きました!
もう、靴もスニーカーだけで充分なのに・・・
書込番号:24201625
2点

今年のプライムデーは大した事無かった。
ハクバのNDフィルター2枚、中華製角型フィルターセット、マスクやカー用品やら2万円分買っておしまい。
ハクバのNDフィルターは、かなり安かった。
書込番号:24203482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II ボディ
【ショップ名】 アマゾン (出荷元・販売元/インサイトECショップ)
https://www.amazon.co.jp/OLYMPUS-OM-D-MarkII-/dp/B01M8PAJQ1?th=1
【価格】 ¥98800
【確認日時】 2021/6/12/22:30
【その他・コメント】 残り3点。
1点

カメラ専門の転売業者ですかねえ?
折角の情報に難癖をつけるつもりはないのですが、何となく怪しい気がします。
Amazonマケプレは、玉石混交ですので、慎重な判断が必要だと思います。
https://tigers1964.wordpress.com/2018/03/29/anazon%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2%E3%80%80i%E3%83%BBf%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9-%E3%81%AF-%E8%A6%81%E6%B3%A8%E6%84%8F/
書込番号:24185501
2点

つうか12-40PROレンズキット13万円台で売られてるんだから
ボディが10万切っても全然おかしくない
書込番号:24185526
1点

疾風さん
どうも情報ありがとうございます。
安かろう、悪かろう(怪しかろう )有ると思います。
もちろん、発注は自己責任でお願いします。
書込番号:24185535
0点

恐らくレンズキットをバラして各々販売し、利益を出している業者かと思います。
ヤフオクでも常套手段ですね。
しかし、未使用新品という事実に変わりがないのであればお買い得だと思います。
この機種ですが、メーカーHPではまだ現行製品として扱われていますね。
在庫を掃け切ったらそこで旧製品として扱われるのかもしれませんが、スポット的に再生産とかしてくれませんかね。
mark.Vと比べて大きな性能差も無いのにこの値段であれば、今からでも欲しいです。
書込番号:24187233
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α7R IV ILCE-7RM4 ボディ
【ショップ名】
楽天スーパーセール
【価格】
表題の通り
【確認日時】
202106010
【その他・コメント】
https://item.rakuten.co.jp/akindo/a9j3g0jyi7/
販売期間 2021年06月11日00時00分〜2021年06月11日00時29分
限定一台。極めて難しいが一応投稿。
8点

存在しない限定1台。
いつもの楽天でしょう。参加するだけ労力の無駄ですね。
書込番号:24181779
15点

>灯里アリアさん
競争が激しいので参加するだけ労力の無駄という考え方には同意するところはあります。
ただ取引自体は実在して、買えた人はちゃんと存在すると思いますよ。
買えなかった人に対して買えた人が少数で、声が小さいか発言しないだけで。
私自身、台数の少ない家電とかこれまで買えてたりするので、その辺は信用しています。
書込番号:24182327
1点

>存在しない限定1台。
そうかなあ?
バブル真っ只中に実現したローリングストーンズの初来日。
業界関係者以外良席は実質入手不可能と言われたが、電話のタイミング
が良かったのかアリーナ3列目をGET
オープニングの花火の炸裂音で耳がキーンとなる中で、それにも増して
轟音で鳴り響いた「スタート・ミー・アップ」のリフは一生忘れない。
書込番号:24182674
1点

私は運が悪いのかマップカメラの夜市ですら欲しいものを手に入れたためしがない
書込番号:24182746 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

半額で1台のみ。
ここまで極端な物は数量限定とか3割引とかとは
勝手が違うと思います。
おそらく超高速で購入を完了させられるbotを使用した
転売目的の人が大勢参加すると思いますので、実際に
使用したい一般人が買える可能性は極めて低いのではと思います。
あくまで可能性の話であり、この特価情報が有益ではないと
言いたいわけではありません。
書込番号:24184402
3点

最初は一生懸命、時間の前からPCの前に待機して、ポチる準備をしていましたが、
何度やっても競争率が高いのか買えません。
そのうち、これって本当に販売してるのかなって?疑うようにもなりました。
どちらにしても購入できる確率は皆無でしょう。
だから楽天市場にイメージが非常に悪くなり、楽天サイト自体見なくなりました。
よくテレビでも、スーパーポイントどうのこうのってキャンペーンCMやっていますが、
煽られて衝動買いしてしまう人々がかわいそうに思えます。
もう少し節度ある販売手法でお願いしたいです。正直楽天のどぎついCMが目に入ってくると
心が萎えます。
書込番号:24450265
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





