
このページのスレッド一覧(全9089スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2020年4月23日 06:23 |
![]() |
18 | 8 | 2020年4月30日 11:30 |
![]() |
0 | 4 | 2020年4月21日 13:44 |
![]() |
5 | 1 | 2020年4月20日 19:58 |
![]() |
9 | 8 | 2020年4月20日 20:21 |
![]() |
1 | 2 | 2020年4月20日 18:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M100 EF-M15-45 IS STM レンズキット
【ショップ名】Joshin Web
【価格】 41480円で会員ならさらに3000円引き=38480円
【確認日時】4月23日(木)
【その他・コメント】ホワイト残り1台です。
5点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP RF24-240 IS USM レンズキット
カナダのアマゾンで現在のレートで144,303円で販売しています。おそらく直送してくれないので転送サービスの送料と、輸入に際して消費税がかかるのでちょっとプラスがありますが! https://www.nukeni.com/ja/digital-camera/1459
6点

転送サービスの送料と、輸入に際して消費税は調べればわかりますが
海外の発送の期間は未知数です
普通なら1週間ほどで届きますが
現在は新コロの影響で1〜2ヶ月は見たほうがいいです
私の場合、中国からのEMS発送で1ヶ月かかってます
書込番号:23354167
2点

>Tomo蔵。さん
カメラじゃ無くて
Amazonじゃ無くて
アメリカからだけど
一週間で
来たよ
書込番号:23354214
2点

EMS、SAL便ともに通常の旅客機の空きスペースで輸送しているということだったと思うので、その国際線旅客機がほとんど飛んでいない今、遅延は避けられませんね。1週間で到着したのは超ラッキーだったのではないでしょうか。Fedexとか、自社の航空機がある会社だと遅延はマシなのかもしれませんね。
書込番号:23354236
0点

>ktasksさん
1週間なら正常ですね
カナダの場合はどうなんでしょうね?
問題なのは中国だけなのかな?
書込番号:23354238
1点

キヤノンのカメラって国際保証ではないからねぇ。
そのへん、どう取るかやね。
書込番号:23354613
3点

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
保証
期間に使った事あります?
私はないなー
>Tomo蔵。さん
4/13注文で
USPSで21日着です
4/15にアリババ(中国)に頼んだのは
21にArrival at Sorting Center
で動きなしですね
書込番号:23355546
2点

>ktasksさん
アメリカのUSPSは正常に稼働しているようですね
今回aliexpressで、40mmカーボン三脚を購入しましたが
前回EMSが1ヶ月以上でしたので
FedExに変えましたが、16日発送から21日に香港止まりで
発送されていない状態です
2012年11月にCANON PowerShot SX50 HSを
USAの「ADORAMA」で注文したときは
本体424USD
送料43.4USD
合計 467.4USD
その時は日本の消費税は取られていない記憶があります
CANONは国際保証ではないですが
日本でのユーザー登録はできました
ファームアップは可能ですから、故障以外は問題はないです
書込番号:23355574
2点

FedExで16日発送から21日に香港止まりでしたが
本日無事届きました
FedExでも半月はかかりました
書込番号:23370291
0点



デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカTL 標準ズームセット
価格コムでの買取り価格上限は13万5千円ですが、米アマゾンでは現在のレートで新品を12万7千円で販売しています。
買取価格
https://kakaku.com/item/J0000022174/kaitori/#tab
米アマゾン価格
https://www.nukeni.com/ja/digital-camera/156
輸入すると、消費税や送料で13万5千円は超えてしまいますが、この価格差・・
0点

細く説明として、米アマゾンの商品ページに「Body only」とあるので、レンズなしのボディのみじゃないの?と思われると思いますが、Item model number欄では「18146S」とレンズキットの型番になっており、他国の同一商品コードのページを確認すると、レンズ付き商品となっているため、商品タイトル間違いだと思いますが真相はいかに。
書込番号:23351405
0点

> 商品タイトル間違いだと思いますが真相はいかに。
どーか ひ と ば し ら ・・・・・ で m(_ _)m
書込番号:23351556
0点

この話は、カメラの価格差にまつわる怖い話として、真相究明せずにそのまま放置しましょう笑
書込番号:23351585
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5S ボディ
オーストラリアのアマゾンで現在のレートで164,538円で販売しています。おそらく直送してくれないので転送サービスの送料と、輸入に際して消費税がかかるのでちょっとプラスがありますが! https://www.nukeni.com/en/digital-camera/70
4点

日本Amazonの値段を見て
卒倒しそうになりました。
( ̄▽ ̄;)
書込番号:23350249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX 50S ボディ
メキシコのアマゾンで現在のレートで495,081円で販売しています。おそらく直送してくれないので転送サービスの送料と、輸入に際して消費税がかかるのでちょっとプラスがありますが! https://www.nukeni.com/ja/digital-camera/133
2点

消費税相当額が6%、シッピングは3000円くらいやろか? 合計で53万円とか。価格com最低価格より15万円以上安いね。まあAmazonなので、そう心配しなくていいだろうけど、、、人柱募集中
書込番号:23349450 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>jsai2495さん
やるな! メキシコのアマゾン!!
書込番号:23349632
1点

サイトつながりで眺めていたら・・・ハッセルブラッドの中古が2849ドルだった、いい時代だ \(◎o◎)/!
https://www.amazon.com/dp/B074HMSK15
書込番号:23349728
1点

いろいろと進めて頂いてますがカメラのメニューは国内のでは他言語になってるのはあるけどメキシコだとポルトガル語だけなのかな。確かパナソニックは他言語対応じゃなかったような
書込番号:23349837
1点

>>しま89さん
GFX 50Sに関しては日本語をサポートしているようですが、購入を検討される場合は、念を入れて販売者に確認することをおすすめします。
http://digitalcamera-english.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/18965/~/which-35-languages-are-supported%3F
パナソニックですか。私は対応言語に関してはソニーが要注意と思っていました。
あと言語以外に、充電器のアダプタの形状も確認しておいた方がいいですね。
書込番号:23349862
0点

>多言語対応、他言語対応
知ってる範囲でいうと、以前使ってたキヤノンのコンデジは20数言語に対応していました。が、その後キヤノンに限らず切り替えられる言語がどんどん減っていきました。
これって、マーケットを分断し、コントロールしやすくするためのメーカーの策略としか考えられません。国際保証がなくなったのと同じ流れでしょう。
虫のいい話ですが、誰か、言語書き換えのファームウェアを提供くれないかなあ。それとも、もうある?
書込番号:23349899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>転倒無視さん
エスパニョル では 「メヒコ」と発音しますな。
書込番号:23350304
0点



アメリカのアマゾンで現在のレートで527,198円で販売しています。おそらく直送してくれないので転送サービスの送料と、輸入に際して消費税がかかるのでちょっとプラスがありますが! https://www.nukeni.com/ja/digital-camera/606
0点

アメリカのアマゾンで購入した場合、日本国内で保証は受けられるの?
そこもポイントじゃない?
書込番号:23348800
0点

あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
もう随分まえから出ているけど、それは問題ないよ
ライカジャパンは本社の直営店。
書込番号:23350108
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





