デジタル一眼カメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタル一眼カメラ のクチコミ掲示板

(4309334件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9088スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R50 ボディ

スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1202件 EOS R50 ボディのオーナーEOS R50 ボディの満足度5 晴歩雨描 

R10とR50で夫婦で野鳥撮影していました。R50のデジタルテレコン(2倍)が画質劣化が少なく長宝しています。自分にとって、R10のR50に対するアドバンテージはカスタマイズ可能な電子ダイヤルの数が違うことぐらい。結局、R10を売却してR50の2台体制になりました。

2025年に、R7 mk2、R10 mk2が出る事を期待していますが、どちらにもぜひともデジタルテレコンを載せて欲しい。そうなら、R50からまた買い替えることを考えています。

デジタルズームでなくて、デジタルテレコンでお願いします。カスタマイズで動画ボタンにデジタルテレコン割り付けています。被写体を中心に入れてピント合わせした時点でワンタッチで2倍にできるのが便利です。

ただ、R50のデジタルテレコンにはいくつか制約があり、AFエリア:1点 AF(中央固定)になる事や被写体認識しないなどあります。この辺りの制約は取り除いて欲しい。

また、AFもデジタルテレコンにするとピント合わせできないケースが多いです。

デジタルテレコン4倍は画質劣化が大きく使い物にならないので、カスタマイズで2xに限定できるようにして欲しいです。

書込番号:26016427

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/12/28 17:32(8ヶ月以上前)

機種不明

X-T50+タムロン18-300mm=1052g(バッテリー込)

>2ndartさん

EOS R7 Mark2は、積層型センサーが載るらしいので、お値段が2倍以上になり、EOS 7D Mark2の後継機になるらしいですよ。

>>R50のデジタルテレコンにはいくつか制約があり、
>>AFエリア:1点 AF(中央固定)になる事や被写体認識しない

上位機との差別化だから仕方ないですね。
ちなみに、自分の富士フイルムX-T50(裏面照射4020万画素)にもデジタルテレコン2倍ありますが、被写体認識は使えますし、AFエリアの制約はありません。

デジタルテレコン2倍だと、タムロン18-300mmが、X-T50では36-600mmとなり、フルサイズ換算912mmになります。

書込番号:26016506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1202件 EOS R50 ボディのオーナーEOS R50 ボディの満足度5 晴歩雨描 

2024/12/28 17:41(8ヶ月以上前)

乃木坂2022さん、こんにちは。

X-T50のデジタルテレコンは画素補間されないのでは?。

私の場合、デジタルテレコンはトリミング耐性を上げることなので、それだと意味ありません。

書込番号:26016513

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/12/28 18:07(8ヶ月以上前)

>2ndartさん

そうなんです。
X-T50ではデジタルテレコン1.4倍で2010万画素、デジタルテレコン2倍で1005万画素になります。

画素補間されるのはX-T100(2424万画素=GR IIIと同じセンサー)で、デジタルテレコン2倍でも2424万画素のまま。こちらも所有(カラーはブラック)しています。

https://kakaku.com/item/J0000027544/

書込番号:26016538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1202件 EOS R50 ボディのオーナーEOS R50 ボディの満足度5 晴歩雨描 

2024/12/28 18:49(8ヶ月以上前)

乃木坂2022さん、どうも。

2018年発売のX-T100が画素補間されるのに、2024年発売のX-T50が画素補間されないのは何故なのでしょうね。

4020万画素と高画素機なので、画素補間に処理時間がかかるからでしょうかね。

書込番号:26016573

ナイスクチコミ!0


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1580件Goodアンサー獲得:45件

2024/12/28 19:20(8ヶ月以上前)

>2ndartさん
R50のデジタルテレコンは補間処理されているのですか?

書込番号:26016596

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10579件Goodアンサー獲得:1272件

2024/12/28 19:20(8ヶ月以上前)

>2ndartさん
2018年発売のX-T100が画素補間されるのに、2024年発売のX-T50が画素補間されないのは何故なのでしょうね。


フジと言えばX-Trans CMOSだと思いますが、入門機のX-T100は一般的なベイヤー式センサーです。

処理スピードや補間するのも処理などが簡単では無いのかも知れませんね。

書込番号:26016597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11182件Goodアンサー獲得:145件

2024/12/28 20:06(8ヶ月以上前)

まあ補間処理は後処理で良いのが出てきてるてのも大きいかもね

僕もやるならカメラではやらずに後処理でやるでしょう

書込番号:26016668

ナイスクチコミ!1


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1202件 EOS R50 ボディのオーナーEOS R50 ボディの満足度5 晴歩雨描 

2024/12/28 21:44(8ヶ月以上前)

みなさん、こんにちは。

R50のデジタルテレコンは画素補間されます。

> カメラではやらずに後処理でやるでしょう

野鳥撮影では、遠くて小さくしか見えない鳥の場合、その場で何の鳥なのか確認することも重要なのです。

EOS R1/R5 Mark IIのカメラ内アップスケーリングが後処理でなく、リアルタイムでデジタルテレコン的に出来るのが理想です。高いCPU/GPU能力が要求されるでしょうから、すぐには難しいでしょうね。

書込番号:26016777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件 EOS R50 ボディのオーナーEOS R50 ボディの満足度4

2025/01/06 11:00(8ヶ月以上前)

2ndartさんへ
EOS R50所有です。R50のデジタルテレコンには画素補完機能が有るとの事ですが、どこにその機能が有りますか?
取説には見当たりません。(自分の見方が悪いのかな?)
デジタルテレコンの画素補完機能を有効にする方法を教えて下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:26026505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29198件Goodアンサー獲得:1531件

2025/01/06 11:46(8ヶ月以上前)

>野鳥撮影では、遠くて小さくしか見えない鳥の場合、その場で何の鳥なのか確認することも重要なのです。

単写の場合、解像「力」が向上するわけでは無く、解像「感」のみですから、
過剰な期待をしても・・・(^^;

書込番号:26026549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1202件 EOS R50 ボディのオーナーEOS R50 ボディの満足度5 晴歩雨描 

2025/01/06 12:28(8ヶ月以上前)

> R50のデジタルテレコンには画素補完機能が有るとの事ですが、どこにその機能が有りますか?

設定に関係なく、デフォルトで画素補間されます。撮った写真の画素数を確認してください。6000x4000になっているはずです。ただ、最近のAIによる画素補間のような画質向上は望めません。

> 過剰な期待をしても

していません。

書込番号:26026596

ナイスクチコミ!3


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1202件 EOS R50 ボディのオーナーEOS R50 ボディの満足度5 晴歩雨描 

2025/01/06 12:39(8ヶ月以上前)

補足です。

画素補間という言葉は使われていませんが、

https://personal.canon.jp/product/camera/eos/r50/feature/drawing

のページのデジタルテレコンの説明に、以下のように書かれています。つまりデジタルテレコンを使っても、画素数は同じになるということです。


● [記録画質]の設定で画像が記録されるが、デジタル処理で拡大しているため、画質が低下する

書込番号:26026607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件 EOS R50 ボディのオーナーEOS R50 ボディの満足度4

2025/01/07 23:02(8ヶ月以上前)

デジタルテレコンの2倍は1/4の画素になるが、1画素を縦横1画素分同じデータをコピーして6000×4000の画素にしているということなのか?
Lightroomのスーパー解像度のように1画素分を上下左右に画素ずらしでデータを補完する方式の方が良い様に思います。ベーシック機のR50ではR5のIBIS機能の様な物までは難しいでしょうし、IBISは動くものには適用できないので、1枚のデータから画素ずらし補完機能(単なる画素コピーではなく、隣り合う画素の差の中間の値で埋める事で高精細データを模擬する)をカメラが持てるなら良いと思います。
デジタルテレコンで撮影した画像を後から選んで、カメラ内RAW現像の如くスーパー解像度化が出来れば良いと思う。それかDPPにスーパー解像度機能を持たせるとかも良いと思います。

書込番号:26028462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1202件 EOS R50 ボディのオーナーEOS R50 ボディの満足度5 晴歩雨描 

2025/01/08 08:32(8ヶ月以上前)

当機種

> 補完

漢字変換では「補完」と出てしまいますが、画素「補間」ですね。

R50のデジタルテレコンの画素補間は、単純にコピーされているわけではありません。方式は分かりませんが、バイキュービック補間、バイリニア補間、最近傍補間のいずれかだと推測しています。

R50のデジタルテレコンで2倍にした画像の部分拡大を添付します。

ただ、いずれの方式でも光学テレコンに比べて画質向上は望めません。

EOS R1/R5 Mark IIのカメラ内アップスケーリングと同等な方式で画素数を上げることが望ましいですが、現在のカメラ用CPU/MPUでリアルタイムで処理をするのは難しいと思われます。

書込番号:26028720

ナイスクチコミ!2


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1580件Goodアンサー獲得:45件

2025/01/08 09:27(8ヶ月以上前)

>2ndartさん
>EOS R1/R5 Mark IIのカメラ内アップスケーリングと同等な方式で画素数を上げることが望ましいですが、現在のカメラ用CPU/MPUでリアルタイムで処理をするのは難しいと思われます。

補間処理と何が違うのですか?

書込番号:26028766

ナイスクチコミ!0


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1202件 EOS R50 ボディのオーナーEOS R50 ボディの満足度5 晴歩雨描 

2025/01/08 09:45(8ヶ月以上前)

> 補間処理と何が違うのですか?

言葉の定義は分かりませんが、「EOS R1/R5 Mark IIのカメラ内アップスケーリング」も補間処理の方法の一つと考えられます。

バイキュービック補間、バイリニア補間、最近傍補間とは違う特殊な技術で、行っていると思われます。

最近作成した「画像アップスケーリング&シャープネス・ツール」に関するブログを先程あげたところです。興味あればご覧ください。

野鳥写真で、遠くて小さくしか撮れなかった鳥の画像を拡大する程度なら、単純な画素補間とシャープネスを上げることで見栄えの良い画像にならないかと考えて、JavaScriptでツールを作ってみました。

結果的には、やはり最近のAIツールによるアップスケーリング画像には負けました。

●JavaScript)画像2倍アップスケーリング&シャープネス・ツール作成。AIツール「Aiarty Image Enhancer」に負ける。
https://2ndart.hatenablog.com/entry/2025/01/08/092935

以前に以下のようなブログもあげています。

●「EOS R1 / R5 Mark II」カメラ内アップスケーリング(高画素化)とWindows高解像度化ツール「Aiarty Image Enhancer」「Upscayl」によるアップスケーリングを比較してみた。
https://2ndart.hatenablog.com/entry/2024/08/17/141230

書込番号:26028773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2025/03/25 17:52(5ヶ月以上前)

少し古いクチコミにコメントすみません。ブログのほうも拝見してます。R50のデジタルテレコンを使われているとのことでお聞きしたいです。野鳥撮影で、おそらく止まりものは2倍でさほど問題ないかなと思っておりますが、飛翔のほうはいかがでしょうか。遠くで飛んでるチュウヒや、ハイスピードで飛んでるカワセミなんかはデジタルテレコンでは厳しいでしょうか。そもそも、R50では難しいものでしょうか。宜しくお願いいたします。

書込番号:26123244

ナイスクチコミ!0


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1202件 EOS R50 ボディのオーナーEOS R50 ボディの満足度5 晴歩雨描 

2025/03/26 23:05(5ヶ月以上前)

aimar_agueroさん、こんにちは。

野鳥撮影で、私の場合、森の中の止まりものはスポット1点AFを使っています。背景が空などスッキリしている飛翔では、全域AFで鳥認識に任せます。

残念ながら、R50のデジタルテレコンには以下のような制約があります。

『デジタルテレコン設定時は、[AFエリア:1点 AF](中央固定)、[サーボAF中の全域トラッキング:しない]、[タッチ&ドラッグAF:しない]となる』

なので、飛翔ものでは、全域AFで鳥認識を使うため、デジタルテレコン使っていません。

書込番号:26124709

ナイスクチコミ!1


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1202件 EOS R50 ボディのオーナーEOS R50 ボディの満足度5 晴歩雨描 

2025/03/27 12:27(5ヶ月以上前)

もう一点。

私は野鳥撮影用にR50を使っていますが、R50は温度上昇警告マークが表示されやすいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040677/SortID=25390239/#tab

夏場の野鳥撮影には向いていないかも。

書込番号:26125151

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2025/03/27 12:44(5ヶ月以上前)

別機種
別機種

Upscalingの例<1>

Upscalingの例<2>

 
 
 キヤノンの Upscaling Tool を使うと、デジタルテレコンしなくてもトリミングした画像を画質を改善しながらサイズを4倍にできますよ。



書込番号:26125175

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

香港大時代 レンズキット 16万円

2024/12/27 14:57(8ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:51件
別機種
機種不明

価格はこちらのサイトと同じ価格で販売されています。

【ショップ名】
大時代 香港旺角
【価格】
7880元(16万円)(現時点Googleレート1香港ドル=20.3円)
【確認日時】
12/27
【その他・コメント】
香港在住の方はご存知かもしれませんが、大時代の並行輸入品の価格です。
香港版なので言語も10数言語(もちろん日本語も)あります。
香港国内正規品ですと9450元(約191800円)でした。
他のお店もそのくらいが相場ですが、以前もこちらで購入しているのでこちらを選びました。
もちろん現実的な場所ではないですが、香港だと往復で3万円で行けるシーズンもあるので、旅行がてら写真撮りに来られる時間のある方はいかがでしょうか。

書込番号:26015177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件

2024/12/27 15:44(8ヶ月以上前)

>X(可能性)さん

安いですが、保証が効くのは香港だけですよね?
つまり、日本国内では保証は受けられないはず。

場所は良いですね。佐敦からも近いし。
https://maps.app.goo.gl/UXiocPZ3sdYsMrSP8

羽田~香港だと、香港エクスプレス航空で、片道1万円台。
ただし年末年始は高いです。旺角のホテルは5000円~。

書込番号:26015225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/31 15:52(8ヶ月以上前)

今しがたPrice.comを見ましたが、また少し安くなってますね。
香港はR8とR7の価格がほぼ同じという事で面白いですね。
それだけR8は人気がないんですかね。

 現在5D2を使用しており、買い替えを考えてます。
R6は少し高いので、R8がお手頃かなと。
正規輸入品の価格でも日本より安いですから、お得感ありですね。

書込番号:26019889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2025/01/14 15:19(7ヶ月以上前)

そうですね。保証は香港のみになります。
金額差はかなり大きいのでよく旅行行かれる方はいい選択肢だと思います。

書込番号:26036756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2025/01/14 15:21(7ヶ月以上前)

R8は中国本土では利用している方をよく見かけるの不人気ではないと思います。(体感ですが)

そうですよね。私もR7も一度は検討に入れていましたが、価格のこともありR8に最終決定しました。

書込番号:26036757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

フジヤカメラで172700円

2024/12/19 05:34(8ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T50 ボディ

クチコミ投稿数:2890件 FUJIFILM X-T50 ボディのオーナーFUJIFILM X-T50 ボディの満足度5
機種不明

フジヤカメラで新品172700円

【ショップ名】
フジヤカメラ(東京・中野)
https://www.fujiya-camera.co.jp/shop/g/gC4547410533613/

【価格】
172700円(何でも下取りで・壊れたカメラやレンズでもOK)

【確認日時】
2024年12月19日 (木) 05時30分

【その他・コメント】

残りわずかです! 中古より安い新品!
4020万画素機を安く買いたい人は急ぎましょう。

書込番号:26005196

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2890件 FUJIFILM X-T50 ボディのオーナーFUJIFILM X-T50 ボディの満足度5

2024/12/19 05:39(8ヶ月以上前)

シルバーだと、2万円引きで 192700円です。

https://www.fujiya-camera.co.jp/shop/g/gC4547410533644/

書込番号:26005197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2890件 FUJIFILM X-T50 ボディのオーナーFUJIFILM X-T50 ボディの満足度5

2024/12/19 10:25(8ヶ月以上前)

X-T50は海外では1399ドルでしたから、172700円と言うことは1ドル≒123円換算ですね。

ボーナス&クリスマスセールで、キヤノンR50やR10と、ニコンZ50 IIが爆売れ(バックオーダーが凄いらしい)したので、フジもX-T50を頑張って値下げしたのかな?

書込番号:26005420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2890件 FUJIFILM X-T50 ボディのオーナーFUJIFILM X-T50 ボディの満足度5

2024/12/19 10:48(8ヶ月以上前)

機種不明

地元のキタムラでは12月29日まで、221760円に、なんでも下取りで2万円引きで、201760円でしたから、フジヤカメラより29000円位高いです。

書込番号:26005448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/05 00:50(8ヶ月以上前)

こちらの書き込みのおかげでフジヤカメラにて買えました!
ありがとうございました。

NIKON機に行っていましたが、フルサイズを重くて‥
FUJIFILM熱再燃ですが、新型16-55が買えない‥いつ入荷するんだろか(泣)

書込番号:26024997

ナイスクチコミ!1


SMBTさん
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:32件 FUJIFILM X-T50 ボディのオーナーFUJIFILM X-T50 ボディの満足度5

2025/01/23 15:49(7ヶ月以上前)

つい先日までマップカメラで交換値引き後165,000円でしたね。

書込番号:26047558

ナイスクチコミ!1


TM1975T2さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/23 18:19(7ヶ月以上前)

>乃木坂2022さん
先日マップカメラさんで、ブラックが下取り40,000円引きで、165,000円で購入出来ました。今は在庫が無くなったみたいですけど…。

書込番号:26047696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

急げーーーー最後の1つです

2024/12/14 20:02(8ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 30 16-50 VR レンズキット

クチコミ投稿数:575件 くらくらとK10D 

【ショップ名】コメ兵オンラインショップ

【価格】95,000円(クリスマスクーポン5,000円引の価格)

【確認日時】12月14日19時

【その他・コメント】
未使用品販売です。
クリスマスクーポンで5000円引きとお得に買えました。

1年保証付き
落下による破損でも70%まで補償あり

付属バッテリーもEL25aと最新型でした。

ダブルズームレンズキット(125,000円)も未使用品販売でお得でしたが、現時点SOLD OUTとなりました。

早いもの勝ちーーーーーー

他に中古品Aランク75,000円(ボディのみ、クーポン割引価格)もあるし、レンズキットと同じレンズ中古品Aランクもあります。
10万円以上の購入→5,000円割引
5000円以上の購入→500円割引


コンパクトデジカメの代わりを探していて、これに行き着きました。
散歩カメラとして気軽に持ち出していける軽量コンパクトは魅力ですね。

書込番号:25999402

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2024/12/14 20:26(8ヶ月以上前)

在庫は260-006-589-4026、260-006-589-4033の2つです。

ここに掲載されていた頃は評判の良くなかったショップです。売った人の評価が大半ですが。
https://kakaku.com/shopreview/7120/

書込番号:25999451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:575件 くらくらとK10D 

2024/12/14 21:14(8ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
コメントありがとうございます。

260-006-589-4026は、販売表示されていますが、カート欄はSOLD OUTとなっております。

なので最後の1つなんです。
260-006-589-4033

ショップ評価をみるのも大事なポイントなんですね。
なるほどです。
参考になりました。

書込番号:25999534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ソニーストアで長期保証付き

2024/12/07 08:04(9ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α1 II ILCE-1M2 ボディ

クチコミ投稿数:244件

【ショップ名】
ソニーストア
【価格】
891,000円
【確認日時】
2024/12/07 08:00
【その他・コメント】
長期保証<3年ワイド>/ILCE-1M2
値引内訳 : 割引率クーポン値引 148,500円の適用で

長期保証が丸ごと割引されるのでまあまあお得ではないかと

書込番号:25989275

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 137400円 ILCE-6700M

2024/12/06 20:45(9ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6700 ILCE-6700M 高倍率ズームレンズキット [ブラック]

クチコミ投稿数:10652件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 
機種不明

【ショップ名】楽天スーパーセール
【価格】表題の通り
【確認日時】20241204
【その他・コメント】
販売期間はスーパーセール開催期間中の指定時間だけ。ヨーイドンの早い者勝ち。
https://item.rakuten.co.jp/akindo/av6fy20ypf/

書込番号:25988785

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/12/06 21:11(9ヶ月以上前)

>まぐたろうさん

この価格で購入した方見たこと無いので
ただの楽天のスチマに成ってませんか?

書込番号:25988816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10652件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/12/06 21:29(9ヶ月以上前)

>よこchinさん
私自身もカメラの購入成功経験は無い…と言うか、カメラを買おうと思ったことがないのですが
PCあきんどさんのスーパーセール商品は購入成功j経験があるので空売りでは無いと思われますね。
希望者に対して購入者が少ないので訝しげに受け取られがちですが、私は何度も色々購入していますし、価格コムにも第三者の購入成功報告が何度も上がっているので実売はされていると言えます。

書込番号:25988830

ナイスクチコミ!2


hiro AIさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/07 06:36(9ヶ月以上前)

>まぐたろうさん
一応チャレンジはしてみます。
自動ツールでの購入はキャンセルと有りますがどうやって判定してるのか気になります。
キャンセルになった時点で在庫復活だと思うので、受付時間内は諦めずに要チェックですね。

書込番号:25989200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10652件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/12/07 06:57(9ヶ月以上前)

>hiro AIさん
何度かその手法での購入成功報告が上がっており、私の友人もその手順でGoProゲットしています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001387194/SortID=24779289/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001467937/SortID=25410175/
しかしながら、おっしゃる通り、在庫復活の可能性やそのタイミングが不明瞭で、失敗したら1時間無駄にすることになる為、個人的には分の悪い賭けと捉えています。
尤も、楽天スーパーセール自体が分の悪い賭けなので、ダメ元で遊び感覚でやるのであれば・・・というところかと思います。
私はいつもそんな感じです。

書込番号:25989215

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2024/12/07 08:36(9ヶ月以上前)

密かにねらってたひとたちはこんなとこに晒されて腹立ててるんじゃね?

書込番号:25989323

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10652件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/12/07 08:55(9ヶ月以上前)

>AE84さん
その「密かに狙っていた人達」とやらは、自分が知らないところでお得なセールが開催されて誰かが美味しい想いをした事を知った場合、きっと悔しがり、同様に腹を立てるのでしょう。
大人に成れないのであれば、このような情報共有サイトなど閲覧せず、目を閉じ耳を塞ぎ自分の世界に閉じ籠もっていれば良いのです。
まして楽天が広告を打ち、大々的に宣伝して客寄せしているセールの情報をSNSやBBSで話題に出すことすら許せないというのであれば今の時代では社会との縁を切った方が良いでしょう。

書込番号:25989352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2024/12/07 14:02(9ヶ月以上前)

>まぐたろうさん

在庫はたった2台のようですね(苦笑)
取り敢えずチャレンジしてみます^ ^/

書込番号:25989714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10652件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/12/07 17:32(9ヶ月以上前)

>haikarasannさん
たった二台なんですよねぇ…

それでも挑戦なさってみるとおっしゃるのであれば、私からのフィードバックを。
私の購入時の環境はこんな感じです。スレ末尾の方に最低限と思える条件を記載しています。
ついでに私のスーパーセール目玉商品の購入履歴の一部も晒しています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001232560/SortID=24177846/
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032990/SortID=24172743/

あと、上述の通りですが、以下のような購入成功ケースもあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001387194/SortID=24779289/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001467937/SortID=25410175/

過度な期待はなさらず、くれぐれも駄目元でどうぞ。

書込番号:25989967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10652件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/12/07 23:53(9ヶ月以上前)

私は今回の目的は達成しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001368190/SortID=25987635/

皆さんにグッドラック。

書込番号:25990503

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング