
このページのスレッド一覧(全9088スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 2 | 2024年12月6日 15:24 |
![]() |
5 | 1 | 2024年12月5日 14:33 |
![]() |
4 | 1 | 2024年12月9日 20:32 |
![]() |
23 | 13 | 2024年12月1日 11:31 |
![]() |
10 | 14 | 2025年5月16日 09:27 |
![]() |
7 | 0 | 2024年11月22日 16:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2S ボディ
マップカメラ 交換値引き後299,910円+CF express 165GB
先ほど約345,000から319,910円に値下げがあり、交換値引き後299,910円となりました。
CFカードは評判のいいNextorageのB1 Pro 165GBです。
現時点でのアマゾンセール価格で16,980円です。
2.0規格ですが全く問題のない速度です。
4点

安くなって299910円とはビミョー!
マップカメラは、
フルサイズのニコンZf がExtreem Pro 128GB付で269000円。
X-H2SよりAF速いα6700は199000円で在庫あり。
書込番号:25988340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キャッシュバック2万円でハイエンドのCFカードもついているなら、実質26万円台で妥当かと。
あとこちらは積層型のフラッグシップ機なのでミドル機と比べられてもね。
ソニーがAPS-Cの積層型のカメラを出してくれればすべて解決だけど、まぁないでしょうね。
書込番号:25988346
7点



デジタル一眼カメラ > SONY > α7C II ILCE-7CM2 ボディ
【ショップ名】楽天スーパーセール
【価格】表題の通り
【確認日時】20231204
【その他・コメント】
販売期間はスーパーセール開催期間中の指定時間だけ。ヨーイドンの早い者勝ち。
https://item.rakuten.co.jp/akindo/esdnewbq9e/
2点

今見たら売り切れでした。
こんなに安くて利益でるんだろうか。
書込番号:25986798
3点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 Mark II ボディ
期日忘れてたけど先ほど注文は出来ました 笑
【ショップ名】
BLACK FRIDAY セール
https://ricohimagingstore.com/black-friday-2024.html?utm_source=RIM-magento&utm_campaign=56b0a66551-EMAIL_CAMPAIGN_2024_11_28_06_58&utm_medium=email&utm_term=0_-56b0a66551-56799171&goal=0_5a4f88524f-56b0a66551-56799171&mc_cid=56b0a66551&mc_eid=ce65fe3d45
4点



デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディ
パワーバッテリーホルダー HLD-10 + リチウムイオン充電池 充電器セット SBCX-1 ¥28,890(税込)
パワーバッテリーホルダー HLD-10 ¥18,000(税込)
2024年11月27日〜12月2日 (*販売価格は会員ランクに因ります)
4点

>You Know My Name.さん
今回は微妙なセールっすね。欲しい人にはいいでしょうけどね。
って、バッテリーと充電器セットで、3万円以下っすか!
うーんうーん、、、ポチっとな(笑)
書込番号:25976618
3点

私にはそのような内容のメルマガは来てないのですが、
製品登録をしてないからですかね?
もし良ければクーポンコードを教えていただけませんでしょうか。
書込番号:25976707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

☆ KIMONOSTEREOさん
ご購入おめでとうございます? ポチっとなの語源はボヤッキーさんでしたね。(笑)
これって、著作権... あ、いやいやライセンス100パーのタツノコプロさんですものね、ガチガチではないですよ、
非営利サイトの使用なら、OKかも。 って、やっぱりダメじゃん。 削除カモ。
☆ digital gadgetさん
クーポンコードは無いです。 メルマガのリンクからです。
ですので、まず、メールマガジンが届くように設定しておく必要があります。
(自分は登録していますが今回の場合、必要かどうかは分かりかねます)
あまり詳しくないのですが、届いていてもメールが受信トレイで仕分けされてしまってる場合もあるかも知れません。
自分はGmail 使っていますけど、今回の場合ですと「新着」や「重要」のトレイには入っていなくて、
「プロモーション」のトレイに入っていました。
(ここで重要にチエックすると重要に入ります、ポイントするとあなたが重要だと判断しましたとスーパーが出ます)
OM-1メンテナンスパッケージのお知らせは「重要」のトレイでした。
(自分にとってさほど重要でないものでも、Gmailが判断しました、との事です)
書込番号:25976753
1点

>You Know My Name.さん
画像はともかく「ポチっとな」はもう各方面で盛んに使われている言葉なので、問題無いようですよ。
タツノコプロはそんなケツの穴の小さいことは言わないでしょう。
そもそもタイムボカンシリーズは、今だと放送禁止用語やシーンのオンパレードでは無いですかね。
ポチっとな以外で有名なセリフは「全国の女子〇性のみなさーーん!」(伏字で自粛)でしたからね〜。
小学生の男の子が主に見るアニメなんですけどね〜。
私はヤフーメール使ってますけど普通に入ってました。ヤフーは普通のメールと広告メールを区分けしてくれるようにはなってますけどね。まぁ、毎日ものすごい量のメールが来ます。暇な時に削除してますけどね。こういうお得情報は見逃しがちなんでアップしていただけるのは助かります。
でもパワーバッテリーホルダは初代E-M1で使って以来ですからね〜実際使うか不明です。
純正バッテリーは1万円近いので、二個分の充電器とセットはお得に感じました。
書込番号:25976776
1点

迷惑メールフォルダなども含めて全部見返しましたが、どうやら届いていないようです。
過去に製品登録したe-m1の製品交換キャンペーンの案内が
11/12に来たのが最後なので
製品登録に紐づいて案内メールが来るのかも知れません。
今更om-1の製品登録をしても案内メールはきそうにないので、
よろしければリンク先をお教え下さい。
書込番号:25976790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これでよろしいでしょうか。
ログインされないと割引(お客様価格)にならないですので注意されてください。
https://jp.omsystem.com/shop/g/gV3351100W0002411-2/
書込番号:25976801
2点

ありがとうございます。
無事購入出来ました。
40-150proと組むとバランスが悪くて
中古でもいいからバッテリーホルダーを買おうと
ヤフオクを探し始めてたところでした。
書込番号:25976816 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>You Know My Name.さん
OM-5ユーザーの私には
カメラグリップ ECG-5 9,405円
の案内が来ています。
書込番号:25976820
2点

>さすらいの『M』さん
なるほど登録しているモデルに合わせて案内してるんですね。
私はもちろんOM-1 Mark II です。
>digital gadgetさん
ヤフオクとかだと2.5万円とかで出てますね。出品者がこのキャンペーン知ったら歯がゆい思いするでしょうね。転売ヤーだと特に。
まぁ、そうたくさん需要はあるとも思えませんけどね。
書込番号:25976940
2点

>You Know My Name.さん
OM-1 Mark IIのオーナーで、
パワーバッテリーホルダー HLD-10 + リチウムイオン充電池 充電器セット SBCX-1 ¥28,890(税込)
や
パワーバッテリーホルダー HLD-10 ¥18,000(税込)
は購入していないユーザーにメールしてるんでしょうかね。
私の場合は、HLD-10 も リチウムイオン充電池 充電器セット SBCX-1も個別に購入済みですから来ないようです。
代わりにと言っては何ですが、E-M10 Mark Wとか25mmと45mmのF1.8とF1.2のクーポンが来ました。
必要ならとっくに買ってますし、要らないモノは要らないので、無意味です。
私が直ぐにでも欲しいものはPEN-Fの後継機と、持ち運び時に薄くなる沈胴式の高画質標準ズームレンズと、50-200mm/F2.8と、8-17mm/F2と、14-40mm/F2と、35-100mm/F2と、OM-1 Mark IIの縦グリ一体型超高性能上位機、SONYの4700万画素のIMX492撮像素子クラスを採用した8k対応の高画素機なんですけど、出してくれないですかね。
あと、ヨーロッパではペンEESをベースにしたTrip35という35mm判フィルムカメラがポピュラーだったようですから、1/1.7型か4/3型の撮像素子を採用したTrip17でも出したら良いんじゃないかと思いますね。
書込番号:25980108
1点

☆ さすらいの『M』さん
ECG-5 9,405円 の案内 は来てないですね。
OM-5購入のきっかけになるかも知れないので、メルマガ登録者にはもれなく送った方が良いように思いますけどね。
数に限りがあるのでユーザー優先とか、転売対策なんでしょうか。
☆ ポロあんどダハさん
>私の場合は、HLD-10 も リチウムイオン充電池 充電器セット SBCX-1も個別に購入済みですから来ないようです。
それは無いと思いますよ、確か今年で3回目ですね。 HLD-10のオファーのメールが来るのは。
それにしても、¥28,890(税込) は安すぎですね、 充電器サービスみたいなものですから。
書込番号:25980351
1点

>You Know My Name.さん
少なくとも1ヶ月以上前なら、HLD-10のオファーのメールは来たことがあるかもしれませんけど、
>パワーバッテリーホルダー HLD-10 + リチウムイオン充電池 充電器セット SBCX-1 ¥28,890(税込)
>パワーバッテリーホルダー HLD-10 ¥18,000(税込)
>2024年11月27日〜12月2日 (*販売価格は会員ランクに因ります)
のメールは来ていません。
私の場合は、OM-1を購入した時点でパワーバッテリーホルダー HLD-10 +とリチウムイオン充電池 充電器セット SBCX-1を購入し、
OM-1 Mark IIを購入した時点でも、パワーバッテリーホルダー HLD-10とリチウムイオン充電池 BLX-1を購入していますから、
条件が違うかもしれないですね。
書込番号:25980398
1点

とりあえず11/27にポチったのに、到着予定が12/7です。これは12/2くらいだったのを私の都合で12/7に伸ばしました。平日日中来てもらっても居ないですからね〜。
急いでは無いので、こんな感じですかね。
最新のクーポンはレンズのクーポン来てますね。でも正直お得ではないんですよね〜。
書込番号:25981204
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2H 高倍率ズームレンズキット
今表示されている最安価価格の店舗は「SYデンキ」と記載されていますが、パナソニックの場合、このカメラは指定価格制度が適用されており、指定販売店で購入した商品しか製品保証も受けられないと思います。この店舗で購入された商品はパナソニックによる製品保証を受けらるのでしょうか。価格.comで価格情報を流すのであれば、このようなメーカーが保証もしない店舗情報は如何なものかと思います。口コミとは言え、怪しげな情報は止めて欲しいと思います。もし、SYデンキのこの商品がパナソニックの保証対象となっているのであれば私の間違いです。
1点

そもそもバッタ屋はパナに限らずメーカー保証受けられないとこばかりですけどね。
バッタ屋の店舗保証だけです。それも当てにならないところばかりだし。
安さに釣られて買う店じゃないです。
初期不良でも泣かない有償修理するから良い、絶対ハズレ引かない自信がある、といった人が買う店です。
書込番号:25973833
0点

>暇な小父さんさん
こんにちは。
>SYデンキのこの商品がパナソニックの保証対象となっているのであれば私の間違いです
SY電気さんは正規取扱店ではなさそう
(=保証が受けられない)ですね。
・パナソニック家電製品正規取扱店を探す
https://seikitoriatsukaiten.jp.eww.panasonic.com/
書込番号:25974176
0点

とびしやこさん
情報ありがとうございます。添付していただいたパナソニックの指定販売店リストで調べると、価格情報で指定価格以外で記載されている販売店3社は何れも非正規の販売店のようですね。価格.com情報も口コミとは言え、この程度に雑なのですね、もう少しちゃんと管理して欲しいと思いました。
書込番号:25974228
0点

>暇な小父さんさん
同じことを思ってs9の口コミで質問したら興味深い回答が色々来たのでぜひ読んでみてください。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000044807/SortID=25926394/
書込番号:25974611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トロダイゴさん
情報ありがとうございます、
さっそくS9のコラム読みました。
私と同じような疑問を抱いている方が他にもいらっしゃたのですね。何か同じようなコラムを作成してしまったようです。
要は正規指定店舗で買わないと、万が一、故障した場合は保証対象外となる事を理解しておくということに尽きますね。
Lumix使用者として、最初はパナソニックの指定販売制度には疑問も一杯でした。販売店の付与ポイントまで禁止ですので。最近は逆に、余計なバッタ屋情報に惑わされることなく、どこで購入しても同じと言うのが購入時に楽に感じるようになりました。また価格設定も他社の実売価格と比べても遜色ないと感じています。
書込番号:25974751
2点

「価格.com延長保証」対応のようですが、それでもダメなのでしょうか?
書込番号:26010392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>暇な小父さんさん
価格.com延長保証がどんなものかはわかりませんが、僕がそのスレで見ていた店舗では損害保険会社による延長保証がありました。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3974938_f.jpg
ここで問題なのが、最初の1年間はメーカー保証で2年目から損害保険会社の保証に切り替わるという点です。
パナソニックが対応してくれないのであれば、その初年度のメーカー保証が受けられない(初期不良があった場合どうしようもない)ということかなと思いました。
ただ価格の上位にくる店は普通に数売れてる店だと思うので、問い合わせたらどんな対応になるか教えてくれるかもしれませんね。
書込番号:26010453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格.comに対して、掲載販売店の件で疑問を投げ掛けたつもりでしたが、このサイト運営会社は、名前の通り、アフターサービスなどは関係なく、市場の「価格」だけが目的で設けられたサイトのようですね。
どこのルートを経由して下ろされたのか、保証など関係なく、購入時の価格だけを求めて購入される方はご自身のリスクで安価な店で購入されれば良く、私の様に保証なども求める場合には、最安価ではなくとも「指定販売店」で購入されることをお勧めしたいと思います。
いずれにしても購入前に、販売店にはメーカー保証に関して十分確認される事をお勧めします。
書込番号:26011443
1点

話が逸れるかもしれませんが、この機種に限らずLUMIXのカメラ製品は故障が多いので、保証サービス加入が必須と言われてしまいました。本当なのでしょうか?
書込番号:26013793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LUMIX推しさん
パナソニック機の使用歴は全部で6台ですが一度も故障を経験したことはありません。
パナソニックレンズも多数保有していますが、同様に故障は一度もありません。
むしろシグマ製レンズは2本保有で2本とも片ボケでメーカー修理を経験しました。
「保証サービス加入が必須」という話は、おそらく修理費用が他社より高額になるからだと思われますが
当方は保証サービスに加入したことはありません。
そもそもn=1の話なんて根拠が薄すぎて信用に足りません。(当方の話も当然含みますが)
書込番号:26013805
3点

>LUMIX推しさん
SONYの方が怖いからソニーストアでしか買いませんけど、
書込番号:26013809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUMIX推しさん
>この機種に限らずLUMIXのカメラ製品は故障が多いので、保証サービス加入が必須と言われてしまいました。
何方に言われたのですか?
その方に話の出所を聞かれた方が良いと思います。
書込番号:26013823
0点

実は私はフォーサーズGX1以来、Lumixを買い替えて使用して来ており、2020年にフルサイズのS5を購入しました。
ところが今年の3月にS5が故障、何と画像素子の破損で修理費は新品価格とほぼ同じ、延長保証なしでした。
代々Lumixで初めての故障、レンズ類でも故障の経験はありません。
元某電機メーカーの電子技術者でしたが、今回の画像素子破壊はカメラの心臓部ではありますが、非常にまれに事故としては発生してしまうことは理解しています。 言いたくないが本当に運が悪かった。でもPanaさんを恨む気はなかった。
その後、S5修理は止めて、S5M2Hに買い替えましたが、今回は販売店の5年延長保証をしておきました。
今のカメラは電子製品であり、部品なども各メーカー共通も多く、メーカーにそれほどの偏りがあるとは思えません。
但し、最近のカメラは高性能化すると共に部品価格も上がり、修理には高額な部品交換が発生するケース多くなりました。
私も以前は費用も考えて、延長保証などしたこともなかったのですが、今回の事故でやはり高額のカメラに関しては延長保証に考えが変わりました。
書込番号:26014490
1点

そのような「噂」は聞き流したほうがいいと思いますね。これだけ名の通ったメーカーが試験を重ねて出した製品が壊れやすいとは考えにくいです。新興の中華メーカーならばあり得る話しですが。私個人としては過去20年間ほどパナソニックのカメラを新品中古共々使ってきましたが、故障したことはありません。1メートルほどの高さからハードフロアに落下した機種は(三脚ごと倒されました)ボディーとレンズフードにヒビが入りましたが、動作には問題ありませんでした。
書込番号:26180370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





