デジタル一眼カメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタル一眼カメラ のクチコミ掲示板

(4311048件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9089スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 名古屋地区にて

2018/10/01 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ

クチコミ投稿数:2件

【ショップ名】
ビック・名駅西
【価格】
ボディのみ税込230,000(15%)
【確認日時】
先週末
【その他・コメント】
LABI名古屋で同額13%まで引き出せましたが、
在庫切れ、2ヶ月待ちの状況の中、名駅西には
在庫有り、価格もカード決済なので13%になりましたが、実質20万ジャストに近い金額で即決しました。
EOS 40D振りの購入で、浦島太郎状態ですが
なんとか前撮り迄には使えるように勉強します…!

書込番号:22152773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/02 06:40(1年以上前)

>きのちょんさん

お得

書込番号:22153217

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

ヨ\\シ本店にて

2018/09/22 04:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R II ILCE-7RM2 ボディ

スレ主 一寸兎さん
クチコミ投稿数:16件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度4

昨日、ボディ本体と社外液晶ガラスフィルム付きで20万600円。ポイント10%、メーカーキャンペーンで実質15万540円。交渉次第でもう少し行けそうな気配。ポイントで本体の5%使い、5年保証にしました。発売時からしたら、激安ですな。
オクでポチッたf4 2470で、当方のxt2 f4 1040と早速比べてみましたが、夜景は画素数分だけ7riiが少しだけ鮮明に。全体の取り回しはさほどかわらず。対応レンズ豊富、ボディ内手ブレ補正でα7系メインで、xマウントを縮小していこうと思います。1年後には7Vもこなれてくるかな…

書込番号:22127160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/09/22 04:58(1年以上前)

ヨアカシ
ヨイゴシ
ヨウタシ
ヨクトシ
....

書込番号:22127163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2018/09/22 07:19(1年以上前)

ヨコメシ

書込番号:22127300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/22 08:54(1年以上前)

>一寸兎さん

エンジョイ!

書込番号:22127457

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10638件Goodアンサー獲得:1279件

2018/09/22 13:31(1年以上前)

特価情報なら伏字をしない方が有意義な情報ですね。
まぁヨドバシってバレバレですが。

書込番号:22128057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:5件

2018/09/25 19:38(1年以上前)

>一寸兎さん

安くなりましたね。

去年の春にCanonから完全マウント替えしたときは、30万円近くしてましたから半額ですね。

いつも使ってる7R3と比べても違いは、バッテリーの持ちと心地いいAFくらいで、ちょっと悔しいかも。

いまでもAF性能に目をつぶれば7R3と同じセンサーなんだから、出てくる画は同等の精細さですからね。

風景なら関係ないから予備にまた一台買っておくかな。

書込番号:22136717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2018/09/25 21:53(1年以上前)

ヨツコシ本店かと思った

書込番号:22137205

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2018/09/30 12:44(1年以上前)

>あれあれれさん
>>ヨツコシ本店かと思った

うまい!
座布団2枚!

書込番号:22148927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:16件

2018/09/30 13:08(1年以上前)

XのAFがαに追いついてるようなので、私は逆にαから足を洗おうかなと思ってます。

書込番号:22148988

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2018/10/01 18:46(1年以上前)

うん?
XでもZでもSでも好きなカメラを使いな。
俺は小型で、高画質で、低価格なα7RUを使い続ける。
あと、連写などはα99Uで行くよ。これは高画質な4200万画素でありながら、高速AFで秒12枚連写できる。この時には絞り制限はあるが、大体500oや600oなら開放のF5.6で撮る場合が多いから問題なし。

書込番号:22152090

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

価格

2018/09/03 22:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D ダブルズームキット

スレ主 Teddy1961さん
クチコミ投稿数:1件

【ショップ名】ビックカメラ有楽町

【価格】123000円(消費税込み)

【確認日時】180902

【その他・コメント】ここから更にポイント10%付き
予想以上に安かったので、思わず買ってしまいました。

書込番号:22081375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/04 06:37(1年以上前)

>Teddy1961さん

お得ですよね。

思わず買ってしまうのも頷けます。

書込番号:22081944

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2018/09/08 00:39(1年以上前)

発売直後でもその位の値段なんだがw
しかもバッテリーもう一台オマケ付きで
もうすぐ2年半経つのに、今更その値段で安いって言われても
2年半の損失機会の方が莫大
10万回はシャッター切ってるし
他社から像面位相差のAPSCセンサーバリアングル一眼レフ出ない限り一人勝ち続くから、値段は大して変わらない
80Dの後継機出ても併売されるにしても、その値段から下がって1万程度と予想

書込番号:22091834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/30 22:21(1年以上前)

個人的には欲しい時にお買い得な値段になっていたり、
使えるポイントがそれなりに付いたら、それが買い時
だと思うし、その時買えたことがラッキーだと思います。
買ったからには使い倒しましょ。

書込番号:22150528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

思わず買いそうになった。

2018/09/30 12:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R II ILCE-7RM2 ボディ

クチコミ投稿数:792件

【ショップ名】キタムラ

【価格】22万円 何でも下取り 2.5万円 他にCB 3万円

【確認日時】本日

【その他・コメント】
何でも下取りは今日まで。

書込番号:22148896

ナイスクチコミ!1


返信する
orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2018/09/30 12:41(1年以上前)

何でも下取りの結果は、19.5万円だから、価格.COMと同じですね。
だったら、いろんなサービスが得られるキタムラが良いでしょう。
ポチて下さい。
良いカメラですよ。(動体撮影を除く)

書込番号:22148916

ナイスクチコミ!4


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件

2018/09/30 12:51(1年以上前)

>orangeさん

と同じく、胴体除けば、ポチです。

書込番号:22148947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件

2018/09/30 13:01(1年以上前)

>orangeさん

Z7見に行ったんですが、思わぬ伏兵に
CB一万円の35 1.8かなーとか。

書込番号:22148970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件

2018/09/30 13:09(1年以上前)

>hiro*さん

ニコキヤノに価格戦略ですな。

書込番号:22148990

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度3

2018/09/30 13:16(1年以上前)

待ち・・・・正解\(◎o◎)/!
(まだ安くなると思います・・・・私のボーダーは179800円かな?)

書込番号:22149007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件

2018/09/30 13:29(1年以上前)

>杜甫甫さん

今日まで、165000です。

書込番号:22149028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:42件

2018/09/30 16:54(1年以上前)

別機種

太郎が買うわけないぢゃん(笑)

>hiro*さん

胴体ってこんなん?

書込番号:22149569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:792件

2018/09/30 17:50(1年以上前)

初代α7の中古が五万円で此方の新品が、
16.5 前買ったD800Eの中古が、13.5
現在の5D3中古が14辺り。

EOSRよりは、こっちが良い。

書込番号:22149730

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

Amazonタイムセール特価 ¥ 66,150

2018/09/29 15:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキット

スレ主 utlionさん
クチコミ投稿数:16件

【ショップ名】
Amazon.co.jp

【価格】
¥ 66,150

【確認日時】
2018-09-29 15:10

【その他・コメント】
タイムセール特価 ¥ 66,150

書込番号:22146304

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ58

返信38

お気に入りに追加

標準

パナソニックLUMIX フルサイズ参戦!

2018/08/31 23:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:7件

ついにパナソニックも
フルサイズ参戦でっせ!
http://digicame-info.com/2018/08/925-1.html

書込番号:22073427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2018/08/31 23:41(1年以上前)

まだミラーレスを決めてない人にとっては嬉しい噂ですね。こうなりゃ出尽くすまで待つかな、果報は寝て待てのとおりに進んでるわ。

書込番号:22073485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:10638件Goodアンサー獲得:1279件

2018/08/31 23:44(1年以上前)

ライカSLマウントとか書いてあるけど、パナソニックがフルサイズを出すメリットってあるんだろうか?

ソニーについでニコンが発表、キヤノンも来月早々に発表するとの噂。

フルサイズミラーレスはソニー中心で展開するのだろうけど、ニコンやキヤノンに割って入るのは厳しそうだけど。

書込番号:22073495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2018/09/01 00:08(1年以上前)

もともとライカSLがPanasonic製だったとか?

書込番号:22073560

ナイスクチコミ!7


SubDiv 1さん
クチコミ投稿数:32件

2018/09/01 00:14(1年以上前)

これが本当なら、すごいですね。
(FT5ってのはほぼ確実?)


動画メインの人間として嬉しいですね。
キヤノンのフルサイズミラーレスが出てから、当面使うマウントをソニーかキヤノンかに決めようと思ってたんですが、選択肢がもう一つ増えますね。


2社とも上のシネマカメラに遠慮して出し惜しみしますからね。特にキヤノンは。。
パナは立場上、出し惜しみなしでやってくるでしょうから、GH5のフルサイズ版を作ってくれたら、動画メインの人間は買う人多いでしょう。(スチルの人間は手を出さないと思いますけど)


問題はマウントとレンズ群ですね。
VARICAM LTやEVA1みたいにEFマウントってのは無理があるし、SLマウントってレンズめちゃ高いのでこれも無理があるような。
あと、パナが弱い動画AFはどうするのか。


いずれにせよ、発表が楽しみですね。

書込番号:22073570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/09/01 00:18(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ EFマウント!?
⊂)
|/
|

書込番号:22073585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11643件Goodアンサー獲得:865件

2018/09/01 00:30(1年以上前)

8kはフルサイズセンサーになるとか、スーパー35mmになるとか・・・EFマウントで

書込番号:22073603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:13件

2018/09/01 00:31(1年以上前)

パナのフルサイズはかなり歓迎です!

GX7系のフルサイズなら欲しい…
ってかGX7系ならアフロっちの理想系じゃない?(笑)

書込番号:22073606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SA-MONYANさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/01 00:58(1年以上前)

GH5で645gなのにフルサイズ版て何グラムになるんだ?800g近くになる?
まあたいした問題じゃないですね、買いだな。

書込番号:22073644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/09/01 04:08(1年以上前)

パナソニックは動画でフルサイズには参入するしかないとは
昔から指摘してきたけども

スチルでも参入なら嬉しいかなあ♪

もともとフォーサーズってフルサイズと併用すると
さらに魅力的と思っていたので
同一メーカーでフルとMFTってのはよいと思う


たしかにGX7系のフルサイズなら理想的♪
手振れ補正無しで300gで出してほしい

書込番号:22073815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38407件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2018/09/01 07:01(1年以上前)

もの作りは、まず世界一級ですね。成形・プレス、全てに最高です。
特にサービス面で省力化を図れるような、絶妙とも言える嵌合構造を取るなど先進的。
派手じゃないですが見えない部分のできは凄く感心します。

電気関係で作ってないものはないといえるメーカですから、面白い展開になりそうですね。
パナはm43機で十分なので面白がるだけになるか?

書込番号:22073939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22163件Goodアンサー獲得:183件

2018/09/01 07:01(1年以上前)

EFマウントか?
ライカLマウントか?
それとも?

m4/3とオリンパスはどうなるの?
オリンパスも追従するなら…(^_^;)

書込番号:22073940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2018/09/01 07:11(1年以上前)

パナはLではないらしす

フルサイズミラーレス戦国時代やん汗

書込番号:22073950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22163件Goodアンサー獲得:183件

2018/09/01 07:14(1年以上前)

センサーは、TowerJazz謹製で確定?!
Zはソニーだったので…

書込番号:22073959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22163件Goodアンサー獲得:183件

2018/09/01 07:18(1年以上前)

>Tranquilityさん

> もともとライカSLがPanasonic製だったとか?

レンズはパナソニック(というかシグマ?)
ボディについては、ドイツ製、とライカは言い張っていたと思います。パーツの出所は?(^_^;)

書込番号:22073969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2018/09/01 07:22(1年以上前)

EF…なら魅力的!

書込番号:22073979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22163件Goodアンサー獲得:183件

2018/09/01 07:50(1年以上前)

>松永弾正さん

> EF…なら魅力的!

例によって、コンソーシアム・スタンダードを立ち上げるのでは?
Samsungや中華も引き込んで…(^_^;)

10年前には、ミラーレス=トロイの木馬論ってありました。

Nightmare comes true finally.
??

書込番号:22074019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2018/09/01 08:10(1年以上前)

(`・ω・´) もう全社で統一規格作っちまえよ☆

書込番号:22074051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2018/09/01 08:36(1年以上前)

今までm4/3に散財してきました。
パナに言いたい
m4/3オーナーにうま味はあるのか〜
値が付くうちに全部売っぱらうか!

書込番号:22074099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2018/09/01 08:58(1年以上前)

今持っているm43と同等のシステムを、もしフルサイズで揃えていたらどうなるかシミュレーションしてみたことがありますが、
価格も重量も倍以上になってしまうことが分かりました。私にはフルサイズで色々と揃える根性はなかったと思います。(汗)

パナにはレンズを含めて最軽量なフルサイズを出して欲しいですね。可能ならm43レンズも使えるやつを。

書込番号:22074139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2018/09/01 09:13(1年以上前)

別のスレでも言いましたが、X12-35mmF2.8、X35-100F2.8プラス超広角ズームを
バッグに入れるとなると、フルサイズでもAPS-Cでも無理でしょう。

ソニーのGマスター、富士フイルムのレッドバッジにも当然のことながら興味はありますが、
どちらもやはり大きいのです。ニコンのZレンズやキヤノンは未知数ですね。

書込番号:22074177

ナイスクチコミ!3


この後に18件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング