
このページのスレッド一覧(全9089スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 2 | 2018年2月10日 13:18 |
![]() |
82 | 12 | 2018年2月4日 20:07 |
![]() |
31 | 20 | 2018年2月3日 22:20 |
![]() |
38 | 8 | 2018年2月1日 15:23 |
![]() |
7 | 5 | 2018年2月1日 05:50 |
![]() |
7 | 10 | 2018年1月30日 10:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット

ストロボとの同調速度1/50、これ困るんだよねGF−7を持ってても使わんのはこのため。50年ほど前の1眼レフ機の性能だ。
GX−7の旧型なら1/320というので役に立つね、買いたかったが車のオールシーズンタイヤのホイールセット代になってしまった。
書込番号:21586261
4点

ああ
GF7からGM系の小型軽量重視のFPシャッターにしたんだ
1/50秒は確かに遅いとも言えるけども
暗いとこでしかストロボ使わない人にはあまり関係ないかな
書込番号:21586667
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
こーてまえ! ( ̄▽ ̄)b
書込番号:21454390 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今夜は21時に就寝 !
明日は6時に起床 !
印鑑 免許証 通帳番号を持参して
7時に
EDIONに出発ーっ!!!
書込番号:21454410 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


せめて3台にしときなはれ!(笑)
書込番号:21454451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

在庫処分でしょうかね〜
5DV良い機種ですから欲しい人はお早めに
書込番号:21454727
3点


その場合、ストラップ付けないままのボディー3台の写真をレビューに掲載しないようにしましょう(笑)
書込番号:21455169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安心してください、
6Dではありません♪
書込番号:21455195 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

23日から26日の現時点までEDIONが198000円で載せてますが、ずーっと在庫無しです。
本日実店舗で他店の在庫も含めて確認してもらいましたが、在庫無しとの事。
その状況で掲載して何がしたいのでしょうかね?
EDIONのショップ評価を見ると、かなり低いのですがその理由がわかった気がします。
大手で安心できると思ってましたが残念です。。。
書込番号:21462003
24点

最終的には23日から29日の昼まで在庫が無いのにも関わらず、最安の198000円で載せてました。
その結果、皆さんが価格コム見てショップのリンクを押した事により売れ筋ランキング2位に急上昇!w
EDIONも価格コムも信用できない事がよくわかりました!笑
書込番号:21472427
22点

展示品ですが、テックランド仙台青葉店で198,000円+税。更にポイント1%でありました。
自分はネットで240,000円で購入し、レンズがいらなかったのでレンズを80,000円で転売しました。
実質160,000円で購入しましたが。
5DMK2はいまいちでしたが、MK3は名機ですね。
衝動買いしてしまいそうになりましたが、MK4が下落してきたのでそちらになりそうですが。
書込番号:21570648
1点



D7100は最大6.3万くらいまで下がってるので、D7200もまだ下がる可能性は大ですね。
ところで、どこのお店で【特】ですか?
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR005
書込番号:21505364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mio.sonicさん
ミラーレスのアナウンスも控えているからいつまでも在庫を抱えておくわけにもいかないでしょうね。
書込番号:21505506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

mio.sonicさん
買うんかな?!
書込番号:21505791 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mio.sonicさん
在庫処分価格でしょうね。
旧機種ですから。
いいカメラですので、今が購入チャンスかも。
書込番号:21505851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去に8万程度、8万切ったりと、格安常連店の実績があるようですが、
もうそこまで下がらないかも知れません。仕入れが高かったりすれば下げられませんものね。
下がりを待ってると、結果はいつもの通り、高値店が居残るだけです。
新古品とか美品が7万くらいで出た時が確かあったか?
名機だけに、ちょっと食指が伸びそうになります。
書込番号:21505917
4点

長い目でみるとニコン製品全体で少しずつ値上げしてるので、この先、7万円台で買えることがあれば幸運なほうかな。
書込番号:21505976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mio.sonicさん
D7200ユーザーですが、新品なら
D7500が、良いと思います。
書込番号:21505986
2点

買いたいんですけどタイミングが………。
書込番号:21511553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お手頃価格でそこそこ使える中級機ならD7200のイチオシです、旧製品だからといって決して悪い機種ではありません。
私は最近この機種を各種レンズ付きで知り合いからタダでもらいましたが、見た目はD7500よりも高級感がありますね、(でも重くてかさばるので持ち出したくありませんが、、、処分するわけにもいかず困りものです。)
※あとD7200と違いD7500の同梱ストラップはエントリー機のD3400/D5600と同じなんですね!!!コストダウンというかこの機種の立ち位置なんでしょうか?
まあカメラは見た目で決めるものではありませんが、動きもの&連写命!!!という人ならD7500よりもD500だろうし、7〜8万円で新品ボディが買えるならD7200はアリです。
書込番号:21512255
1点

9万円を切ったので、僕はニコンダイレクトで追加購入しました。3年の保証が付いているし、何か有った時のサービスも気楽と思いました。最安値の店で買った事も無いので、ダイレクトの安心感を取りました。名前の知れた店だとダイレクトより高い事もあるし、送料や延長保証の代金を考えると、ニコンダイレクトが最安値と判断しました。良いタイミング…時期だと思いますよ。(^^ゞ
書込番号:21514461
3点

mio.sonicさん
買うのが先か、無くなるのが先か、
書込番号:21514463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

D7200は既に製造は終わっていますからね・・・
在庫のみで、もう少しもう少し安くと思っているうちにこんどは高くなってくるかと。
待てると言うことは、このカメラが必須ということでもないのかな・・・
安いにこしたことはないですが、私は欲しいときで買えるときに買います。
その方が気に入った物で早く撮れますからね。
書込番号:21514544
7点

今の最安値ならニコンダイレクトで89800で買うのもありだな。
書込番号:21515130
1点

後から出たD7500の方がいいんだろうけど液晶はD7200の方が高精細だな。
D7200の液晶は122.9万ドットなのに
D7500の液晶は92.2万ドットのグレードダウンは
D500の液晶の236万ドットの引き立て役かな?
上位製品を引き立てる為に下位製品のグレードを下げた結果、旧製品よりもグレードが下がるということは、他の業界でもあるからなあ。
そういう意味ではD7200はお買い得かも。
書込番号:21517738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Roswell__Woodさん
>後から出たD7500の方がいいんだろうけど液晶はD7200の方が高精細だな。
やはりそうですか…
>D7200の液晶は122.9万ドットなのに
D7500の液晶は92.2万ドットのグレードダウンは
D500の液晶の236万ドットの引き立て役かな?
D7200はRGBWの4色(3色+白)で一画素を構成しているのに対して…
D7500は従来のRGB3色(Gが2)で一画素の液晶に戻ってしまいました。
だから122.9×3/4≒92.2で液晶の画素数は変わらない計算です。
RGBWの液晶はコストに見合わないのかな?
以降の機種、D7500に限らず、上位機にも採用されてない気がします。
(未確認)
書込番号:21518137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのニコンダイレクトで売られていた税込89,800円で3年保証のD7200も現時点で「品切れ」になっています。
追加商品の補充待ちか?
それとも一応売り切ってしまいキャンセルの可能性がなくなった時点で「販売終了」になるのか?
いずれにせよ幕引きは近そうですね。
書込番号:21520301
1点

ニコンダイレクトで復活しています。
今日買いました!
書込番号:21523062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>BRAVE_HEARTさん
>ニコンダイレクトで復活しています。
今日買いました!
これがあるんだよなぁ。
でも、そろそろ本当に最後っぽいです。
本当に欲しい人はお早めに!
私の中では、ニコンは勿論、APS-C機で最高の画質を誇る機種です。
因みに私は…
D5000系の上、そこに機能そして(特に)画質を求めることにおいてはフルサイズに向かうので優先順位は低いです。
何らかのふとした「縁」(程度が良く安い個体)に巡り会うことがあれば買うと思いますww
書込番号:21523295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1年ちょっと前は7万5千円くらいだったんだな。
気付かなかった。
書込番号:21528106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日、ビックカメラで買ってしまいました(^o^)
書込番号:21567681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



嫁が使っているD5100のショット数が、5万回を超えて外観もくたびれてきたので、買い替えを検討していました。
D5600のレンズキットを購入して、18-55レンズを売却しようと考えていましたが、ビックカメラのネットショップで、D5500ボディが49,800円(税別)でしたので、思わずポチりました。
5%で5年保証もつけられましたし、D5600との違いもBluetooth位ですので、まぁ良かったかと思います。
おかげで自分のD500レンズキットが、また遠のきました。
しばらくD7000とD7100で我慢です。
書込番号:21557281 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>D5500ボディが49,800円(税別)でしたので、思わずポチりました。
税込み53,784円で537ポイントですよね、実質1%の値下げですね、、、
思わずポチるほどの金額ですかね???
書込番号:21557525
6点

>ヤッチマッタマンさん、こんにちは。
そうですかね。
色々調べて、検討したつもりなんですがね。
他でもっと、安い所がありますか?
良かったら、ご教授願います。
書込番号:21557550 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>他でもっと、安い所がありますか?
>良かったら、ご教授願います。
っていうか、「今D5000系のお値打ち機種は?」というと、ここの御常連たちはこぞってD5300のWズームキットと書かれると思いますが、、、
ちなみにビックだと72,180円(税抜)ですよね、さらにこの特典はご存知で多分利用されたと思いますが、、、「スポーツの祭典キャンペーン カメラ5%」がビック.comで開催中です。
したがってカメラ関連のグッズの内、一番定価が安い単価50円の液晶フィルムを5枚買って、注文画面でクーポンコードを入れさえすれば
D5300のWズームキット・・・・・77,954円(税込)
単価@50円のフィルムを5枚・・・・・270円(税込)
ここまでの買物金額の合計が78,224円(税込)となります。
ここからがポイントですが、上記の加算ポイントが含まれて11712ポイント発生します。
ポイントを値引きと考えれば(実際には少し違いますが)
78,224円ー11,712円=66,512円と考えることが出来ます。
そしてD5300のWズームキットに付くレンズは評判が良いAF-Pレンズですから、
オークションで売っ払えば
AF-P18-55の落札相場が大体10,000円前後(手数料相殺後)
AF-P70-300の落札相場が大体20,000円前後(手数料相殺後)
あたりで何とか処分ができると思うのですが、、、
66,512円ー30,000円=36,512円
どーだろね?
書込番号:21557873
5点

>wanco810さん
色々と言われるとテンション下がりますから、ご自身がいい買い物と思えばそれでいいのかなと。
確かに、ディスコンされたD5500よりも、現役機種のD5300の方がサポート的にも厚いかとは思います。
D5100からの買い替えであれば、D5300でも絶対的に満足できるはずですしね。
AF-Pレンズのキットを買ってAF-Pレンズを売るのは勿体無いです。
売らずに使ってしまう可能性もありますよね。
レンズはどのようなものをお使いかは存じませんが、本体のみのお買い物でスッキリじゃないでしょうか。
おめでとうございます。
書込番号:21557911
5点

>ヤッチマッタマンさん、ご教授ありがとうございます。
なるほど、オークションで売れれば、そうなるんですね。
まあ、確実に処分するとなると買取り店に出すようですが、その場合マップカメラで18-55が3,500円、70-300が12,000円、キタムラで4,050円と12,510円でしたので、キタムラで処分して差額49,952円でD5300ボディが手に入る訳ですね。
参考になりました。もっと調べないとダメですね。
ただ、D5300はタッチパネルではないので、自分の場合そこで対象外なんです。
>9464649さん、こんにちは。
オトナの対応、ありがとうございます。
私の嫁は18-200VRUも使っていますが、最近は単焦点がお気に入りで主に50f1.8とシグマの15f2.8を使っています。
最近、35f1.8が安くなっているので買ってあげようかと言ったら、先にボディが欲しいと言われて結局高いものにつきました。
次には、60microf2.8と24f1.8が欲しいと言っています。
ですから、AP-Fはきっと使わないかと思ったので、最初からWズームキットは調べていなかったんです。
いずれにしても、自分のD500レンズキットが遠のいたのは確実です。(悲)
書込番号:21558371 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

wanco810さん
しゃー無い。
書込番号:21559656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nightbearさん、こんにちは。
nightbearさんの的確な一言コメント、大好きです。
そうなんです、嫁の事ですのでしゃー無いんです。(笑)
書込番号:21560154 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

wanco810さん
おう。
書込番号:21560622 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキット
ボディ45000円
高倍率ズーム付き 70000円
程度にまで下がっています。
国内ではカタログ落ちですが、
海外ではまだ現役の機種です。
書込番号:21554522 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ポポーノキさん
小ささ軽さ求めてX7 (410g)・E-PM2 (269g)なんでネガティブなお話ですが
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001014251_K0000910988_K0000782624_J0000008222_J0000002768_J0000001531_K0000095290_00490911148
Gシリーズはファインダー付でGMのひとつ上の最軽量ってかんじだったので
いつ300gを切るのかずっと注視してたんですけど
G7から(明確にはG8から)おかしな方向に舵を切ったので
もはや完全に一度も350gを切れないOM-Dシリーズと同じ扱いに。
それでもG7から1/16000秒・有機EL・49点AF測距点・4Kを採用で
この値段ならそう悪くないですね(僕にはほとんど魅力ないですが)。
ただ5軸手ぶれ補正はG8からなんで、この点はやはりひと昔なかんじが。
かと言ってG9はもうやりすぎ・重すぎのダメな方向ですけど(爆
レフ機X7の1.5倍越える重さ (658g) って、完全にありえないです。
書込番号:21554705
3点

レンズ欲しさに買うかな?
(^_^)
>パクシのりたさん
> かと言ってG9はもうやりすぎ・重すぎのダメな方向ですけど(爆
結局、まともに望遠レンズを構えて使えるためには、フォーマットの差異のウェイトは相対的に小さくなるのでしょう。4Kだしね。
> レフ機X7の1.5倍越える重さ (658g) って、完全にありえないです。
それを言うなら、フルサイズレフ機の6D2に迫る重さ、と言った方が伝わるかも?
http://s.kakaku.com/item/K0000977957/#tab02
こっちは2K止まりだけど。
書込番号:21554788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あれこれどれさん
>まともに望遠構えて使えるためには、フォーマットの差異のウェイトは相対的に小さくなる
分かる気はしてます。ならOVFの方が僕は見やすくてそっちにしてしまうなー
大きさ重さとはズレますけど、今とは劇的に違う形状のでもいいのかなと思ってたり。
ボディ軸にレンズを振るとブレるのを、レンズ先端を軸にしたらいいんじゃないかとか。
小さくかるいボディだと、それがしやすいかなとか。素人考えですが
>それを言うなら、フルサイズレフ機の6D2に迫る重さ、と言った方が伝わるかも?
確かにそれもなかなかですねえ。レフ機ですら、ここまで軽くをやってる、
というのを強調したかんじでした(あとは自分が持ってしまってるんで)。
14-140ほしいです? 僕はかさばりと重さが結構気になって。
小さく軽いキットズーム2本に戻りたいかんじだったりです。
標準は極小の12-30(32?)、望遠は175までのにするかなー
書込番号:21554839
1点

>パクシのりたさん
> 14-140ほしいです? 僕はかさばりと重さが結構気になって。
三脚から外さないまま、広い焦点距離をカバーできるので…。実は既に一本は持ってます。鉄ちゃん棒でつなぐとか…。
正直言えば、これで電動なら…かな?
手持ちで撮るのには、高倍率は使わなくなりました。レンズ交換を厭うことで得られるものが少ないと気がついたので、ら
書込番号:21554861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ポポーノキさん
デザイン+縦位置グリップ
書込番号:21559663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット
【ショップ名】アマゾン
【価格】¥69,800(シルバー) ⇒ ¥72,500
【確認日時】1月15日9時40分ごろ
【その他・コメント】 シルバーが¥69,800で安いなと思って見ていて、一瞬別の
画面を見ていたあと、再度読み込みをしたら¥72,500に上がってた。。。
タイミング逃しちゃいました。。(>_<)
2点

お昼時点で¥75,900。
相変わらず価格変動が半端ないアマゾン。
書込番号:21515045
1点

今度\69,800以下になったら躊躇せずに購入ですね!
書込番号:21515220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

koothさん
>お昼時点で¥75,900。
>相変わらず価格変動が半端ないアマゾン。
本当にそうですね。。(*_*)
逃げろレオン2さん
>今度\69,800以下になったら躊躇せずに購入ですね!
事前に我が家の財務省にネゴしておいて、マメにチエックして
今度は躊躇なくポチですね!!
書込番号:21515670
1点

真田六文銭さん
あぁーあぁー
書込番号:21516961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nightbearさん
このチャンスを逃したのは痛いかも。。
でもまめにチエックはしときます!
書込番号:21518231
0点

真田六文銭さん
おう。
書込番号:21519692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1月27日 13:30頃 アマゾンでシルバー¥69,800でした!
(今は¥75,900に戻ってます)
今回はチャンスを逃さずオチリました!! !(^^)!
念願のOM-D E-M10 Mark II 手に入れました。
これから、ガシガシ写真をとります〜!
書込番号:21551180
0点

購入おめでとうございます(^ ^)/
(今はまた下がってる様ですね)
書込番号:21551260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>真田六文銭さん
今度はうまくキャッチされましたね。あめでとうございます。
ガンガンいっちゃいましょ〜〜w。
書込番号:21553346
0点

>逃げろレオン2さん
>TideBreeze.さん
相変わらずアマゾンンの価格設定は読めませんね。。
ゲットできて本当に良かったです!
オリンパスは「OM−10」時代からのあこがれでした。
カメラライフ楽しみます !(^^)!
書込番号:21554272
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





