
このページのスレッド一覧(全9090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
97 | 27 | 2017年2月4日 17:26 |
![]() |
6 | 0 | 2017年2月3日 21:52 |
![]() |
5 | 1 | 2017年2月1日 23:00 |
![]() |
72 | 9 | 2017年1月29日 21:57 |
![]() |
72 | 14 | 2017年1月24日 21:43 |
![]() |
33 | 12 | 2017年1月24日 21:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/campaign/1041897.html
最大3万、結構大きいです。
2.5万は該当する方、多いんじゃないでしょうか?
各店便乗値上げは勘弁してください!
書込番号:20620903
7点

> 各店便乗値上げは勘弁してください
<2月3日から3月31日の期間>
初日が狙い目。最終日あたりは危険。
書込番号:20620911 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>にゃ〜ご mark2さん
3日からですから猶予があり要注意です!!
「なんのためのCB〜〜〜???」って事が近年多いですよね。
書込番号:20620918
6点

>パパ_01さん
タイムリーな情報、ありがとうございます!
価格がお店によっては年末年始からCB並に上がっていますので、CBの有り難みがあまり無いように思います…。
CB内に、価格が少しでも下がることを祈りたいです。
書込番号:20621231 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

情報ありがとうございます!
カメラ本体を所有している身としては
残念なCBキャンペーンになってしまいました…
XF16-55狙いでしたが、年始から値上げしてしまい
お買い得時期を逃してしまいました。
書込番号:20621379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報ありがとうございます!
ボディのみのキャッシュバックは無いのですね。。。 残念デス。
次回に期待しますデス。
書込番号:20621420
6点

対象レンズも種類が少ないですね〜、10-24mmがあれば飛びついたのですが・・・
自分も当分はX-E2のままガマンして、次回に期待します。
書込番号:20621467
3点

うーん、今回のCBキャンペーンには乗れません!
欲しいレンズが無いというか、かなり高いものばかり。。
CBが終わった後に値段が下がった頃にボディのみ購入しようかな。。
これで4月以降になってしまいます!
書込番号:20621654
6点

>You Know My Name.さん
>ボディのみのキャッシュバックは無いのですね
ボディのみのキャッシュバックは来年まで無いんじゃないですか?
書込番号:20621675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モンスターケーブルさん
>ボディのみのキャッシュバックは来年まで無いんじゃないですか?
まぁ... そうですね。
てか、次回もレンズとの抱き合わせキャンペーン第2段だと予測します。。。
1年も待ってても時間が勿体無いので、「絶対に欲しい!」タイミングで買うことにした方が吉ですね。
どうせ2万円程度でしょうから。 と言いつつ、買った直後にキャンペーンだと、完全に事故ですが。。。
書込番号:20621973
3点

キャッシュバックが終わっても売れてたら値段下がらないですかね?
書込番号:20622094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も1月中旬からずっと富士のHPでCBを待ってましたが今回は残念でした。
まぁ、これ以上は待てないので、xf16-55の抱き合わせで買ってxf18-135 に買い替えします
書込番号:20622186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんこんにちは。スレ主のパパ_01です。
イマイチ不評なCBですね (汗
欲しい方にはドンビシャなんですけどね。
一月末からこの価格.comのPRO2の値段も1万2千円アップでしたのでCB始まるのかな?
それともプレミアムチタンカラーとの差をなくしてプレミアムも売りたいのかな?なんて考えていました。
T2はまだ一月中旬から6500円ほどアップ。まだマシですが、これから各店はエグイ事するんでしょうかね。
XF50-14mmも興味あったんですが、こちらもここ10日間ほどで8000円以上の値上げ。
CBでの購入はすっきり止めました。
まえまえから「どうせCB始まっても値上げしよんで〜。CBの意味ねぇな。」と読んでいたので先日、服や靴などのボディ1台分買える買い物し終えました。
何のためのCBなんでしょうね。キタムラなんかのPRO2値上げも目につきます。大手がこんなことしてたらそらアカンわ、と思います。
まぁ「欲しい時に買うのが買い時!」は確かなんですが、私はそこまで素直じゃないすね。
書込番号:20623141
6点

キャッシュバックって、つまり、高めの価格を付けておいて「今だけ3割引! 今すぐお電話を!」と連呼するテレビ通販番組みたいなものネ。 (-_-;)
X-T2 高杉、最初からもっと安くして下さ〜い。
書込番号:20623208
0点

すでにボディを持ってる人には残念なキャンペーンでした。レンズキットで見ても量販店では年始に2万円ほど値上がってますし。またレンズだけのキャンペーンやってくれないかな。
とりあえずレンズが便乗で値上がってしまったら、キャンペーン終わるまで買い増しは控えます。
書込番号:20623499 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もT2を買おうとずっとCBを待ってましたが
最近の値上がりからあまりメリットなさそう。
次回に期待です。
書込番号:20623625
4点

富士は殿様商売に大転換しましたね。
放っといても売れるから、わざわざキャッシュバックしなくても売れるから、ポーズだけでいい。
それがミエミエのキャンペーン。。。オリさんとは、大違い。。。
グラシル買う予定だったけど、キャンペーン期間が終わるまで、買い控えるかな〜
オリさんの良心的なキャンペーンと余りに違いすぎて。。。
しばらく冷却期間を置かないと、富士の機材を使うたびに、画質を人質に取ってビンボーユーザーの気持ちを無視した富士のやり方に腹が立って、写真撮る気がしなくなるかも、だし。
オリと
違ってウハウハ企業なのに、どうしてこんなに渋いのかな。。。
普通、ぎゃくでしょ、って思うんだけどな。。。。
書込番号:20624030
5点

X-T2のチルト液晶に惹かれ、非常に欲しいのですが、何せボディもレンズも高過ぎます。
ニコンやキャノンのようにサードパーティレンズもないし、XFレンズを充実させる…等の企業努力が感じられない。
今はD7200を主に利用してますが、D7300が発売される頃に改めて比較します。
書込番号:20624316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

悩める40代おやじさん
高いと言っても、D500よりは安いかも。
ニコンやキヤノンとシステムで比較されるとがっかりする面も多いと思いますよ。
一番分かりやすいのは、純正ソフトと取り説の出来の悪さ。
ただ、サードパーティレンズがあまり無いのは、富士フイルムの責任では無いですね。
フジノンレンズが使いたいから、Xシリーズを買うというのが定石だと思います。
同じ意味で、オリンパスやパナソニックにも興味はあります。
しかしながら、DXとなると、、、うーん使いたいレンズ今はあまりないなぁとなります。(個人的感想です)
書込番号:20624974
5点



デジタル一眼カメラ > SONY > α7S II ILCE-7SM2 ボディ
新しいCBキャンペーンが始まりましたね。
http://www.sony.jp/camera/campaign/cb17grandprix/
現時点での最安値が285.800円。
キャンペーンがα7sU本体で3万円CB。
発売から結構たちますが実質255.800円なので7sから乗り換えるか悩みます(p´T`;*)
6点



デジタル一眼カメラ > SONY > α7 II ILCE-7M2 ボディ
http://www.sony.jp/camera/campaign/cb17grandprix/
今もうα7Uは13万円ちょいで買えるんですね。
CBと合わせたら11万円か…。
カメラに関しては新参ですけど、1年ぐらい前は
安いお店で16万円程度で購入した記憶があったので
すごいインパクトのある価格になりましたね。
これが終わるころにはα7Vが遂に登場…ということになるのでしょうか。
3点

>mimanaさん
でしょうね。
でも、11万の新品なら今でも抜群にいいです。
書込番号:20622276
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX KP ボディ
【ショップ名】
ムラウチ
【価格】
122,800円
【その他・コメント】
O-GP1671 グリップM+D-LI109 リチウムイオンバッテリーセットで
販売されています。
予約段階でこれなので、大幅値崩れ確定ですかね?
7点

KPは中級機の位置付けなので、10万切るのは案外
早いかも知れないですね。
機能的には、ISO 80万など連写速度以外はD500に
匹敵してますから、まさにバーゲンプライス!
間違いなく、バカ売れすると思います。
書込番号:20607206 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

かなり欲しくなっていますo(^o^)o
書込番号:20607240 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

K-3を使っています
K-3IIの後継機ではないとのことなので…微妙ですね
K-3IIの後継機がまだ先であれば買っても良いかな?
でもKPを買ってすぐにK-3II後継機がでるということになると
懐具合が問題になる
K-3IIの後継機の予定をはっきりさせて!!欲しいです
書込番号:20607287
11点

書きこんだら値段上げましたね。
それでもプラス1,000円ですが。
ちなみにログイン後の会員価格は123,930円-クーポン7527円で
なんと「116,403円」です。
書込番号:20607309
4点

撮影感度が標準100〜819200は魅力ですね。
K−1買おうか、これにしようか非常に迷うなあ。
書込番号:20607923
9点

価格が8万切るようなら、お気に入りのDA35mmマクロ専用ボディとして欲しいかもしれない・・・(笑)
書込番号:20608877
4点

>浮雲787さん
まったく同じ悩みです。
昨日銀座で触りましたが軽いし液晶はチルト式だし、現在使っているK-3Uのサブにはもってこいかなとも思います。
高感度ISO80万も魅力ですね。夜間に路面電車をとるときにいいかなとも思ったりしています。
触ったのはグリップSのものでしたが前面のダイヤルは全く違和感なく使えました。
やはりlimitedを付けてスナップなどが似合う感じです。
ちなみにKPの"P"はpremiamuの意味だそうでK3Uの流れではないとのこと。
問題はそのあとK-1君を触ってしまったのですが、あまり重く感じませんでした(レンズは28-105)
やはりグリップとバランスの問題なのでしょうか。
悩みは膨らむ一方。
CP+を見てからですね。もっと膨らむかも。
書込番号:20609377
3点

リンク張り忘れていたので↓からご確認ください。
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/FCoL/1000000000004/-/-/pentaxkp/PENTAX%20KP/-/page=grpimg1/
116,403円ってことは、すでにカメラ量販店価格よりポイント考慮しても
5%程度安くなってるってことですよね。
発表2日でこれなのですから、このまま安くなれば
発売日までには10万円台には届きそうなので
暫く様子見が良さそうです。
書込番号:20611237
2点

k7からいよいよ乗り換え考えてます!
何か高感度が素敵です。
この機種はk3の後継ではないのですか?
たいした問題ではないのですけど。
別途、k3の後継機種が出るのならば、それも気になります。
書込番号:20614220 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
キタムラさんのネット価格は、調べた限りでは、\147,000 のようです。
今日、最寄りのお店へお邪魔したときは、
133000円から、何でも下取りがー20000円でした。
113000円です。これにTポイントが付きます。
今月給料入ったら買いに行こうかと思いました。
駄スレを立ててしまい申し空け有りませんでした。
一応この場は、価格に重きを置くHPと理解していますので、
書き込ませて頂きました。
※下取りはネットでも実施されているようです※
19点

いやぁ、お買い得ですね。
何でも下取りというのは、実に嬉しいシステムのようですね。
古いオリンパス・ペンライトを売って、もう35万ショットぐらいになる今の7DUも売って、買い替えようかなあ、キタムラさんで。
書込番号:20575920
4点

>足立sunnyさん
良い情報有難うございます。
書込番号:20576011
1点

>足立sunnyさん
>古いオリンパス・ペンライトを売って
そんな良いカメラでなく、100円で買えるジャンクカメラで良いのではないでしょうか…
書込番号:20578135
11点

>STAMEM03Sさん
そういえば、近所のキタムラで「下取りしてもらうカメラを持っていないんだけど」と言ったら、「ハードオフで500円くらいで売っているやつ持ち込む方も多いですよ。」と言われました。
で、購入を躊躇っていたら店員さんが「下取り品無くても別にいいですよ」と・・・。
キタムラって週末特価などでたまに価格com最安値より安くなっている商品置いていることありますね。
うちの地域ではamazon対抗価格なんてこともやっていたりします。
最低でもキタムラネット価格より店頭価格が高ければ、ネット価格までは値引いてくれますし。
書込番号:20578168
13点

私、キタムラさんの下取りにお世話になるときは、
前世紀の、もう使っていないフィルムカメラ等を持参しています。
(実家には数台ほこりを被ったモノがありますので)
下取りキャンペーンは、
”写るんです”とかでなければ何でも良いようです。
書込番号:20578365
2点

カメラのキタムラの”下取り価格”って、値下げ販売の口実のようなもの、と思います。
先日カメラのキタムラで5DMarkWを買いました。キタムラのネット価格も調べたのですが、さらに”下取りしたことにする価格値引き”で、そこそこの価格。いつまでもこの様な事が続くとは思えません。いずれ変わってくるでしょう。
書込番号:20578452
3点

キタムラさんもたいへんなようです。
値引き条件などの見直しも、そのうちありそうですね。
「カメラのキタムラ、20店超を一斉閉店へ スマホ販売不振で」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ17I0F_X10C17A1TI5000/
書込番号:20578927
8点

私は去年キタムラの実店舗で買ったのですが、
期間限定のAmazon対抗値引き+ジャンクカメラで1万円引き+7Dの下取りで、
5年補償を入れても10万円を切る価格で買えて満足いく内容でした。
当時はネット最安値+ネットでの下取りでも10万円を切れなかったので、
実店舗もなかなかすごいなあ、と感心しました。
キタムラの中でも値引き幅が違うことがあるようで、
そのときは他市の大きいお店より、なぜか近所の小さいお店のほうが1万円安く買えました。
結果的には近所で安く買えたので、メンテも含め、良かったと思っています。
キタムラはたまに展示品(ケース内展示の未使用品)を破格値で出すときもあるので、あなどれませんね。
書込番号:20591768
1点

>チチカカ湖は土砂降りさん
>キタムラはたまに展示品(ケース内展示の未使用品)を破格値で出すときもあるので、あなどれませんね。
ケース内展示品についてですが、私が目にした事実を書きます。
どのカメラとは言わないですが、展示品としてラスト1台となっていたカメラがあったんです。
展示品ですから、誰でも好きなように触れるようになっていたカメラで、私としては購入を避けたい品物です。
中古だから駄目とかは思わないのですが、展示品なんてどんな扱いをされているかわからないですから。
ある日、この展示品が無くなっていたので「売れたんだな・・・」と思ったんです。
なんと、このカメラがケース内展示に切り替えられていました・・・。
ということは、他のケース内展示品もこのような経路を辿って置かれた可能性があるということですよね。
私もそれまではケース内展示品は開封未使用品と思って見ていたのですが、実際は展示品として色々な人に触られたカメラがこのようになっていることを知って、ちょっと注意が必要だなと思います。
破格には破格なりの理由がある・・・そんなところではないでしょうか。
書込番号:20591901
5点

>9464649さん
ああ、ごめんなさい、言葉足らずでした。
私のアタマにあったのはレンズです。
この間売っていたcanonのEF70-200mmF4ISでした。
ここの最安値より1000円くらい安く売っていて、
ちょっと驚いたのです。
おっしゃる通り、カメラだとそういうことがありますよね。
よく確かめておかないと危険です。
ご教授ありがとうございました。
書込番号:20592379
0点

>チチカカ湖は土砂降りさん
なるほど、わかりました。
レンズは流石に店頭に並べて「ご自由にどうぞ」というものではないでしょうね(^_^;)
そうそう、先日、3つのレンズの比較で重さなどどんな感じが聞いたら、触って確かめさせてくれたということはありましたが。
ガラス内展示で並んでいる現物から出しているようで、売れたら注文状態になっている感じはします。
まあ、多くの方が触ったり試用したということは無いと思っていますが。
たまに週末特価やamazon対抗価格をやっていたりはありますよね。
書込番号:20592435
1点

1月22日日曜昼過ぎに、キタムラ新宿西口店3Fに見に行きました。
税込み147000円の値札で、何でも下取りはできるけど
10000円引きまでで、20000円引きではなかったです。
値引きいれて137000円でした。残念です。価格.comの価格差
15000円以上では、キタムラさんでは買えませんでした。
さしつかえなければ、どこのキタムラ店か教えてください。都内なら
がんばって明日買いにいきます。
書込番号:20593711
1点

gotonahaさん
申し訳ありません、当方関西でございます(><)
先般、私にて落下させ、壊してしまったE PZ 16-50mm F3.5-5.6(壊れやすいらしいですね・・)
を修理に出したとき、店頭で
133000円から、何でも下取りがー20000円だったのですが
昨日、修理完了レンズを受け取りにいくと
148000円から下取り10000円に変わっていました。
先週の特価は
1/14付最寄りのヨドバシさん、ポイント換算後価格対抗たっだとのことでした。
おそらく、近隣のヨドバシさんが値上げなさったのではないかと思われます。
書込番号:20596854
1点

情報ありがとうございます。
日によって変わる値段では、タイミング難しいですね。
書込番号:20599467
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ
【ショップ名】
松坂屋カメラ(品川)
【価格】
¥578000
【確認日時】
2017/01/24
【その他・コメント】
1DXの下取り上限¥258000差額¥320000で購入可能!
6点

HP、みました。新品 となっていますね。
松坂屋カメラさんは、高輪の、明治学院大学から国道を横断して上った途中の左側にあった頃からお世話になっていました。
その後、国道沿いに移転した当時もお世話になっていました。
中古専門店のイメージだったのですが、新品も取り扱うのですね。
変えませんけど、貴重な情報に感謝いたします。
書込番号:20598081
3点


>guu_cyoki_paaさん
JR、京急の品川駅は港区だから、品川区の北品川より北にあります。
って、釣りですか?
目黒駅とか、品川駅は有名ですよね。
新宿駅、渋谷駅は同名の区にあったような?
違ったらごめんなさい、m(_ _)m
書込番号:20598211
6点

不思議な不思議な池袋〜♩なんてのも有りますね。
あれは地名じゃないか(^_^;)
578000円ですか。かなり安いですね。
予約購入組なので約65万だったから。
値下げ分で安いレンズなら買えちゃいますね(・∀・)
書込番号:20598335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クロロ・ルシルフル(団長)さん
そうですね、CFAST2枚ぐらい買えますね。
>スースエさん
新宿駅は新宿区と渋谷区だったような。
ちなみに大船駅は鎌倉市と横浜市だったかな?
書込番号:20598456
2点

>スースエさん
>新品も取り扱うのですね。
新品はあるようですが、正規商流ではないワンクッション入ったものと思います。
いわゆる金融流れとか。
新同品(保付)はたまに見かけます。新同ニコワンなんかを購入。
マック時代はたまに店頭出物を漁る程度でしたが、今は時折4Fまでチョロリ。
書込番号:20598463
3点

>じーこSZ_KAIさん
>> 新宿駅は新宿区と渋谷区だったような。
あっ、そうでした。失礼しました。
JR東日本の本社が新宿駅にあるけど、住所は渋谷区でしたね。
申し訳ありません。正確さに欠けておりました。m(_ _)m
>うさらネットさん
ワンクッション、あるのですね。
納得です。
6×6 のFUJIPET とか、
キヤノンの FDレンズ、Rレンズ、その頃の一眼レフは、
(大切に使ってもらえる人の所へ) って思いで、松坂屋カメラさんに
売却したのが懐かしいです。
移転後、しばらくは店を見失い、
あとからゾロゾロと見つけた水銀電池は、
秋葉原にあったMAPカメラさんに寄贈しました。
オマケでフイルムをもらったかな。
横レス失礼いたしました。m(_ _)m
書込番号:20598489
1点

>虎太郎1213さん
魅力的な情報を、ありがとうございます。
2台の1DXも、よく使用する1台は250000以下のレリーズになり、Mark II に交換するタイミングを逃していたところ
なぜか5DSと現像するためにPCの「モンスターおにぎり」を追加購入してしまいました。
もう少し早くこの情報を知っていれば…(泣き)
ところで話はそれますが、どうしてスロット1が CFast ではないのでしょうか?次世代のメディアを取り入れたはずなのに
まだキヤノンは様子見姿勢というところでしょうか?
実際に使用されている皆様は、手前のほうがいいとは思いませんか?
書込番号:20598546
1点

スースエさんの書き込みを拝見して、松坂屋カメラさんが移転したのを知りビックリです。たしか以前は清正公前のバス停が近かったような。信頼できる中古カメラ・レンズ販売店で、たまに行くと掘り出し物がリーズナブルな価格で並んでいたりしました。
>じーこSZ_KAIさん
鋭いですね。大船駅の北半分は横浜市栄区で、南半分は鎌倉市です。
書込番号:20598549
2点

>なんで品川駅の南にあるのに北品川なんだ?
品川宿という大きな町は元からあり栄えていたので、そこに後から何の役に立つのかもわからない謎の「線路」なる物を飛行となったときに、街の真ん中(普通は土地代が高い)の住民を蹴散らすことはできず、元の町の端っこを通したので。
アキハバラもアキバガハラのすぐ外側、千代田区外神田にありますね。
・・・さらに国鉄は地元の名称の漢字が読めず、勝手に適当に読んで駅名を決めたとかいう無茶もしているので、江古田や秋葉原みたいな駅もあちこちに・・・。
鉄道が有用だと認められたあとで通した鉄道には、地元の地名が付けられることが多いです。
北品川とか・・・。
書込番号:20598620
0点

>スースエさん
今勤めている会社が渋谷なもんで。
10年以上前にそんな事が話題になってたかなと。
なので本当は良く知らないんですよ。
>みなとまちのおじさんさん
実は生まれが大船から湘南モノレールで2個目ぐらいの所でして。
その後小学校上がる前に栄区(戸塚区)の方へ引っ越しました。
大船観音、夜のライトアップは怖かったなぁ・・・
>ハリー・キング・チャールズさん
この前、久々に動画を撮ろうとして録画出来なかった(CF保存設定)ので
メディアをCFAST保存に切り替えようとして、やり方がわからず
仕方なくCF抜いて録画しました。
まぁ設定の仕方なので、CFASTが1だろうと2だろうと関係無い話ですが。
ちなみに私の1DXは140,000レリーズぐらいなんですが
○○ショット以下ってボディ内で見ると全然少ない表記なんですよね。
う〜脱線しまくりすみません。
書込番号:20599248
2点

横レスで脱線ネタなので、コメントにレスするのを自粛する失礼をお許し下さい。
(そろそろ怒られそう・・・)
松坂屋カメラさんってだけで、興奮してしまいました。m(_ _)m
(でも、「松坂屋カメラさんて何?」という方には、少しはイメージアップの参考になったかと。)
書込番号:20599291
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





