
このページのスレッド一覧(全9090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
45 | 25 | 2017年1月22日 17:46 |
![]() ![]() |
16 | 5 | 2017年1月17日 20:37 |
![]() |
69 | 18 | 2017年1月16日 13:11 |
![]() |
63 | 32 | 2017年1月15日 12:36 |
![]() |
45 | 22 | 2017年1月11日 22:12 |
![]() |
23 | 9 | 2017年1月10日 00:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット
【ショップ名】 マップカメラさん
【価格】 Lumix G8M(標準ズームレンズキット) 106,810円!
【確認日時】 2017・1・19 20:43
https://www.mapcamera.com/item/4549077809582
【その他・コメント】
これまでの最安値更新みたいです。
キャンペーンの予備電池とSDカードほしい方は・・どうでしょう(#^.^#)?
7点

自己レスですが・・。
mapcameraさんyahoo店で、yahooプレミアム会員ですと
現在は10,340ポイントつきます(期間限定ポイント含む)。
実質96,470円相当です。ボディのみの最安値に近いですね。
12-60ミリレンズがおまけでついてくる感じです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ymapcamera/4549077809582.html
バッテリーグリップやUHS-IIカード購入予定の方は、ポイント使って
後日購入するとかなりお得な気がします(*^-^*)!
書込番号:20584048
3点

メッチャ安いですね(o^-')b !
書込番号:20584073 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>☆松下 ルミ子☆さん
買っちゃえー (^∇^)/"
書込番号:20584089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆松下 ルミ子☆さん
めっちゃ安い!ですよね(#^.^#)!
マップカメラさん、なぜかG8ボディのみとG8Mが
全く同じ値段ですね。
皆さん、お間違えのないように・・!
書込番号:20584105
1点

>へちまたわし2号さん
声援?ありがとうございます。
結構お得ですよね(#^.^#)!
書込番号:20584139
0点

>ポポーノキさん
ほんとにお得ですよね(#^.^#)!
しかし、同じ店でズームキットとボディのみが
同じ値段とはズームキットがだぶついている?
のでしょうか・・(^_^;)。
書込番号:20584456
0点

>とびしゃこさん 様は購入されたのですか。
今、LUMIX FZ50.。FZ200.。FZ1000.。3台使ってます。
望遠が好きなのです。
散歩中に、離れたところに居る、小鳥を撮るのが多いです。
今のセットのレンズですと、望遠が不足で、プラス望遠レンズですから。
fZ1000と、G8Mの写りの違いを教えてください。
書込番号:20585395
1点

これ、会員登録させたいだけの釣りではないでしょうか?
ショップサイトに行って、カートに入れるを選択後、会員登録をさせられ、登録したら既にSOLD OUT・・・。
本当にたまたま商品が無くなったのならなぜいつまでも価格.comに掲載しているのでしょうか?
登録してみて解りましたが、MapCameraは家電の他にも自転車販売などの他のサイトも計4つほどやっているみたいで、それらの案内メールを送っていいかの案内も聞いてきます。
そのまま品物がないのにいつまでも掲載しているなら明らかに会員登録目当ての釣り商品と思われてもしょうがないですね。
誰か実際にこの金額で購入された方はいるんでしょうか?
書込番号:20585435
4点

GH5を見てからG8を買おうと思っていましたが、あまりの安さに、昨日ポチッてしまいました(^^;
いまのところ、ショップさんから納期遅延の連絡はきていませんので、指定した日時(月曜日)に来るんじゃないかと思っていますが・・。
書込番号:20585543 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません、メールを確認しましたところ、以下の注釈がありました。
『※折り返し、在庫状況等を確認し、24時間以内に確認メールをお送り致しますので、お待ちください。
※本メールは受信確認メールであり、承諾通知ではありません。受注が可能な場合には改めて
正式な承諾通知(商品発送のお知らせ)をお送りします。』
とのことで、まだ注文は確定していない、ということのようです。
一応、昨日の登録時点では在庫あり、になっていましたが、注文が殺到していた場合は、
納期が伸びる(もしくは、受注キャンセル?)ことにもなりかねないようですね。
実際、昨日最初に注文しようとした際には、サーバーメンテナンス、との画面に切り替わって、
注文できませんでした(このスレッドがたつ前です)。
後でもう一度見てみたら、うまく注文できたので、注文が通ったと思っていましたが・・。
どちらにしても、もうGH5にあまり興味がなくなってしまったので(私にはいろいろと
オーバースペックなカメラに思えました(^^;)、このままG8を買いたいと思っています。
書込番号:20585594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>彩雲幻月さん
大丈夫ですか?
金額を確認されました?
今、彩雲さんの返信を見て確認したところ、相変わらず価格.com上では106810円表示なのに、ショップサイトの方ではかなり値上がりしてました!
ご確認された方が良いかと思います!
書込番号:20585910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KOTOBUKINGさん、ご注意ありがとうございます。
決済時の金額でメールきていましたが、いま金額が元に戻ったとすると、なんらかの手違いの
金額だったのでしょうかね。
多少不安ですが、発送連絡を待ちたいと思います(^^;
書込番号:20585939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>これ、会員登録させたいだけの釣りではないでしょうか?
マップカメラさんファンはたくさんいますよ。
出遅れただけですよ!!
書込番号:20586286
2点

>多少不安ですが、発送連絡を待ちたいと思います(^^;
マップカメラさんでGH4も最安値をつけてます。
金額は間違えてないと思いますよ。
マップカメラさんファンはたくさんいますから、そんな中ですが運が良ければ「商品発送のお知らせ」が来るはずです。
書込番号:20586314
2点

ふたりでスローシャッターをさん、ありがとうございます。
19時過ぎに無事に出荷発送のメールが来ていました(^^)
G8、今から楽しみです。
書込番号:20586774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>60手習いさん
ご返信ありがとうございます。
以下、個人的な意見ですが・・(^_^;)。
1インチセンサー機は手持ちがありませんが、
「散歩中に小鳥などを撮られる」のであれば、
FZ1000の方が〜400ミリ(相当)ズームまでついて、
2倍EX?テレコンで800ミリ相当も使えますし、手軽で
よいとおもいます。レンズも望遠端でf4と明るいです
し。
G8でその望遠域ですと、パナライカDG100-400mmに
なると思いますが、望遠端暗く、高感度の性能差が
相殺されるのではないかと思います。
使用方、使用目的からされると費用対効果の面でおす
すめしずらいかもです。G8でもテレコンや4Kフォト使えば
さらに拡大はできるはずですが・・。
書込番号:20586904
0点

>60手習いさん
追伸です。
今回は購入していません。
(すでに所有しておりまして・・(^_^;)。)
一応、レビューも書かせていただいています(#^.^#)。
書込番号:20586922
1点

>KOTOBUKINGさん
ご返信、ご心配ありがとうございます。
当方、マップカメラさんはたしか20年近く前から利用させて頂いて
おりますが、これまで特におかしなことはありませんでした。有名
なお店だと思っていましたが。。
ちなみにマップカメラ本店、本店HP、楽天市場店、Yahoo!店すべて
実際に利用したことがありますが、新品、中古含め、一度も変なも
のが送られてきたことはありません。(一度新品初期不良がありま
したが、内容確認後、すぐに交換対応いただけました。(#^.^#))。
以前マップカメラさんのK-1がいきなり2万5千円ほど下げた時に、
(今でもその最安値は会員限定以外などではないと思いますが)
当時20万円台で購入できる旨、紹介しておりますが、その時も
あっという間に売り切れました。当方購入して手元にありますので、
間違いありません。
(K-1マップカメラさんで安かったとき)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000856761/Page=10/SortRule=1/ResView=all/#20325555
また、価格コムさんの表示は1日毎の更新のようで、いきなり安値や
売り切れに伴う値段上昇などにリアルタイムでは追従していないよう
です。人気商品はその傾向(安いと思っていったらすでに値上がり後)
が強いようです。
マップカメラさんはマイクロフォーサーズ用レンズなどでは定期的に?
軒並み最安値!のような感じで浴びせ売り?をされるので、ご興味
おありでしたら、今回のご登録は無駄にならないかもしれません(^-^)。
書込番号:20586981
4点

>彩雲幻月さん
>GH5を見てからG8を買おうと思っていましたが、あまりの安さに、昨日ポチッてしまいました(^^;
予定外?のG8ズームレンズキット、ご購入おめでとうございます(#^.^#)!
電池もSDカードも間に合いそうですね!
シャッターが本当に静かで何気に防塵防滴セットですし、
使いでのある良いカメラです。手ブレ補正も強力で、手持ち
動画も楽しいです・・。
エンジョイG8ライフ(#^.^#)!
書込番号:20587016
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット
【ショップ名】
フジヤカメラ店(東京、中野)
【価格】
108,200円
(下取り3,000円以上査定で、マイナス10000円)
【確認日時】
H29年1月2日 15時06分
【その他・コメント】
こんにちは。
パナソニックのキャッシュバックがもうすぐ終了ですが、
フジヤカメラさんでGX8Hレンズキットが上記値段のようです。
3000円以上の下取り品があれば、98,200円、期間内購入の
キャッシュバックでマイナス15,000円で、83,200円です。
写真はブラックですが、ブラックもシルバーもあるようです。
付属レンズは有名店通販で52,000〜53,000円ぐらいの
ようですので、約3万円!GX8が手に入る計算になります。
キャッシュバック間際でじわっと値段が上がっている?
現在、結構お得かなと思い、投稿しました。
GX8でスナップ、いかがでしょうか(*^-^*)。
6点

こんばんわ。
私も先日フジヤカメラで、キャッシュバック、下取り値引きに引っ掛かり、思わず買ってしまいました。
サブ機に使っていたG1Xmk2のもたつき感が耐えられなくなり、久々のPanasonic戻りです。
キャッシュバックまだ申し込んでいませんが、ノクチでさらに30000万円キャッシュバックが気になってます(笑)
まずい、サブ機のはずなのに。。
書込番号:20533173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉30000万円
すみません、3万円の誤りです。
3億って。。
書込番号:20533177 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>みつひでくんさん
ご返信ありがとうございます!
パナソニックの特にライカ系やXレンズ系など高級ラインを狙っていた
方にはGX8ボディと合わせて、かなりのバーゲンプライスですよね!
通常ラインのレンズも、一部ですがカバーしていて、ほんとに太っ腹
キャッシュバックだと思います。
>ノクチでさらに30000万円キャッシュバックが気になってます(笑)
マイナス3万円、おおきいですよね!ボケの大きく柔らかな、マイク
ロフォーサーズらしからぬ写真がわりと簡単に撮れてしまいます。
コントラストAFでピントも難しくありません。この機会に是非!?
・・3億円(^_^;)、もらったら当方はきっとどこかにふらりと旅に出たい
気分になると思います(*^-^*)!
書込番号:20533284
2点

>太郎。 MARKUさん
ご返信ありがとうございます。
15日でルミックスキャッシュバックキャンペーンも
終わりましたが(GX8Hで15,000円CB)、それに合
わせて??フジヤカメラさんの下取り有りの場合の
値引き10,000円も終了しているようです・・。
GX8H、一時的かもしれませんが、だいぶお高く
なりましたね・・。
書込番号:20577961
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 II ボディ
こんばんは。
先週末、ヤマダ本店に寄ったら、初売り価格とはいえ18-135のキットがが81,000!!(税別)+16%でした。
残りは2-3セットほど。
16-85のキットは、130,000円台(税別 詳しい数字を失念)+16%でした。
残り1セット。
ここでの情報通り、店頭在庫限りのようですね。
ペンタのアウトレットには未だ在庫があるようですが、18-135と16-85との価格差は11,000円。
ヤマダの18-135キットが滅茶苦茶お得でビックリでした。
フロアにいたメーカーの方によると、本当は春頃まで生産する予定だったのが、思わぬ人気で早期終了となったらしいとのこと。
また、今週、社内担当向けの次期モデル説明会が催されるとの話でした。
次期モデルは、春以降との話でしたが、内容については説明会前だったこともあり、不明です。
以上、情報でした。
19点

時期モデル楽しみですね!!。後継機はファインダー倍率とAFの食いつきや範囲、ノイズ耐性をUPして欲しいです。ただ、最近のAPS-Cは初値で20万超えしているものあるんで、15万程度にして欲しいな〜。
書込番号:20558535
5点

>99太郎さん
お得情報有難うございます。
書込番号:20558755
1点

>あー休みが欲しい!!さん
良いご意見有難うございます。
書込番号:20558756
2点

自分はK-3不調だったこともあり、年末にK-3IIにボディを変えました。
当初、春まで生産予定だったというお話ですので、
次期機は、出るとしても夏以降だったはず。
発売を前倒しにしてもラインが整うまで出荷量は多くできないから
当初はすぐに品切れになりそうですね。
今週に社内説明会なら、CP+にモック、GW〜夏休み発売を期待したい所。
K-1のAFを載せたAPS-C機、楽しみです。
書込番号:20558848
2点

春まで生産予定だったものが、人気で早期終了ってちょっとおかしい気がするんですよね。
春まで販売予定していたが、予測以上の売れ行きで在庫が尽きてきたのなら話はわかります。生産もすでに完了済みであれば尚わかる話です。
いずれにしてもその状況から考えると、後継機は春以降の発売と言うことでしょうね。
K-70が機能充実してますし、上にはK-1があります。他社APS-C上位機種との競合もかんがえると後継機はかなり難しい立場にあると思います。
K-3IIボディに高感度撮影向上にSRIIとK-70の機能を搭載したあたりかな。コントラストAFはK-1よりK-70の方が優れているらしいし。
K-3IIは購入して1年ちょっとになりましたが、K-1購入後はあまり使わなくなってしまいました。高感度撮影がちょっと厳しい...。
唯一DA☆16-50を使う際に持ち出します。DA☆60-250はK-1でもあまりケラれを気にせずに使えますので、連写速度がどうしても欲しい時にK-3IIを使います。
書込番号:20559244
3点

こんにちは。
ヤマダの本店とは何処のことですかね?
本店が多いヤマダなので...
書込番号:20559264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本店って所沢じゃなかった? (^-,^) ?
書込番号:20559398
5点

ありがとうございます。
所沢ですか、交通費足すと、k-1買えちゃうな~(_ _)
書込番号:20559433 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません、まちがえました。
https://tabelog.com/saitama/A1106/A110601/11000220/
所沢が本店わ山田うどんさんでした。 (((:D)┓
書込番号:20559452
9点

こんばんは。
八百富さんは否定されていますね。
どうなのでしょう…。
書込番号:20560206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、反応いただきありがとうございます。
私も、それだけ好評なら春まで生産すれば色々な意味で効率的では?と思いました。
当日は聞けませんでしたが、興味があります。
そうそう、ヤマダにそんなに本店があるとは思ってもみませんでした。
私の意図した本店は、池袋総本店です。
現在はK-3を使用しているのですが、ここまで下がると、代替を考えたくなってしまいますね。
APS-Cのフラッグシップ、K-3Uが出た当時よりも高価になるのでしょうから、K-1までとはいかないまでも、手が出ないのは間違いなさそうです。
ヤマダでK-1も触ってきましたが、他メーカーよりも軽量コンパクトなのかもしれませんが、日常的に持ち歩きたい気分にはなれない感じでした。
次期モデル、可能なら、K-3より軽量コンパクトであって欲しいと思います。
書込番号:20560289
6点

>99太郎さん
こんばんは。皆さんこんばんは。
K-3Uの後継機が今年いよいよ登場なのでしょうか?
K-3Uを気に入って使っておりますが、後もう少し高感度に余裕があればいいのにと思っております。
K-70は高感度に優れていると聞き及んでおりますが、APS-Cフラグシップ機となると更なる向上と
人肌補正に期待してしまいます。
高感度に強いK-1が良いのでしょうが、やっぱりボデーやレンズの値段がネックになってしまいます。涙。
新機種が出てもすぐには手が出ませんが、とても楽しみです。
今からワクワクが止まりません。良い情報をありがとうございました。
書込番号:20561378
2点

>guu_cyoki_paaさん
わはは。わざとやってるでしょ。
ヤマダ電機と山田うどん間違えるなんて
コジマ電気とペットショップコジマを間違えるよりあり得ないよ。
昨日、都心部に出たので池袋Labiに寄ろうかと思いましたが、やめました。
K-3 II本当に欲しいか? 18-135欲しいか?と自問してNoとなったからです。
まあもう昨日には特価品はなかったでしょうけど。
K-70の方が今自分は欲しいんだとわかりました。
K-3 IIの後継機はK-1の手ぶれ補正とK-70のセンサーをのせてくるでしょうね。
でも、それ以外のサプライズが何か欲しいところです。
そうでなければK-70買います。
書込番号:20561587
6点

>The OHMSJさん
>春まで生産予定だったものが、人気で早期終了ってちょっとおかしい気がするんですよね。
>春まで販売予定していたが、予測以上の売れ行きで在庫が尽きてきたのなら話はわかります。生産もすでに完了済みであれば尚わかる話です。
製品を作るには部品が必要で、
これを一定のコストで作るには、一定量のロット単位で生産・発注する必要があります。
また、部品が出来上がるまでの欠品防止に、一定量をストックしておく必要があります。
当初、春まで生産予定ということは、ゴールデンウィーク辺りに新製品向けにライン切り替え。
それまでの期間は売れる量を予想して部品や製品をストックすると思われます。
ここで当初見込みより製品が売れた場合、部品が不足します。
ロットで発注する場合は一定数の部品が来ますが、
大人気で生産が追い付かない機種ではありませんので、
GWのライン切り替えまでに生産しきれないor製品在庫が山積みとなる可能性があります。
かといって、発注量を減らすと部品当たりのコストが上昇するので、
記念モデルとか台数限定色などの特別な付加価値を付けたものでないと、発注量を変更しにくいわけです。
K-3→K-3IIのようなマイナーチェンジ的なものなら、
かなりの部品が後継機に使えますので、生産終了前倒しにはなりにくいのですが、
そうでない場合は早めに生産終了する場合があります。
>秋葉ごーごーさん
K-70いいですよね。自分も好きです。
ただ、グリップのなじみ具合がK-3IIの方が好き(K-3使っていましたし)だったので、自分はK-3IIにした次第。
ヤマダ電機は、群馬県高崎市が本社で、
昔は北関東で家電戦争(テレビ5円、PC1円など)をやっていました。
書込番号:20567221
1点

>koothさん
『大人気で生産が追い付かない機種ではありませんので...』
これがリコーさんの場合K-3IIでこの状況になってるということじゃないのですかね。
おっしゃっていることはわかっている上でのコメント書いたつもりです。
そもそもリコーさんの各機種の販売予測とか実売数とかしらないので、どういう予測を立てて部品の調達と本体組み立てしてるか知りませんけど、そんなに長い期間生産していないんじゃないかなと。とうにK-3IIは生産終えて、そのラインでK-70作ってるとか。
それに工場のラインも製品別にやってるのかもわかりませんし。自動車でも車種別にラインを作っていない日本企業ありますからね。
良くも悪くも売上予測が正確にできていたなら、一定数作って次の製作に移るのもできるでしょう。
K-S1とかまさにそんな感じのなくなり方だったように思えます。
まあ、売れて利益出て新製品の開発やレンズ製造への投資に回してもらえれば嬉しいことです。が、予測よりも数倍以上売れないとできない話かな。
ボディも大切なのですが、レンズ出してくれないとなぁ。
書込番号:20567420
0点

>The OHMSJさん
>>koothさん
>『大人気で生産が追い付かない機種ではありませんので...』
>これがリコーさんの場合K-3IIでこの状況になってるということじゃないのですかね。
価格推移のグラフを見る限り、ディスコンの噂が流れだした昨年12月半ばまで、
平均価格も最低価格も漸減していて、両価格差は開きつつあったので、
ここしばらくは生産が追い付かない程の状況にはなかったと自分は考えています。
何はともあれ、自分はK-3やK-3IIが好きだし、K-1やK-70も良い機種だし、
次期機種をワクワク待ちたいと思っています。
書込番号:20569852
0点

KPなる名前で1月26日発表、2月終わりに販売開始との噂が出てきましたね。
これこそ予定をしっかり組んできてると思いますので、急に発表を決めたわけでもないでしょうし、生産も準備ができているか初期生産は開始してるかという感じでしょうか。
よく販売店でメーカーのブルゾンなどを着ている人がいると聞きますが(私は見た事ない)、全てメーカーの正社員の方なのでしょうか。
スマホや家電では販売店巡回応援に人を雇う事ってありますし。そういう人は、詳しい事情は知らない人多い。
K-1発表後に各地で行われた体験会でも、ちょっと話を突っ込んだり以前の機種の話をすると困った顔して返答を他のスタッフに求める人もいました。
地元の電気店やカメラ店ではペンタックス機はもはや全く置かれなくなりました。新しい機種でてもネット情報だけで寂しいです。
いったいどこで売れてるのでしょうか。やっぱりネットで売れてるのかな。
書込番号:20573765
0点

guu_cyoki_paaさん
>所沢が本店わ山田うどんさんでした。 (((:D)┓
確信犯ですね(ニヤリ
やまだくーん、guu_cyoki_paaさんの座布団全部持って行って〜
駄レス失礼しました ((O┓
書込番号:20574111
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 24-120 VR レンズキット

書類発送期限の延長であって購入申し込み期限の延長ではないので
書込番号:20559336
5点

レンズ側は
対象期間延長されるようです。 2017年3月31日(金)
I AM 100 MILLION キャッシュバックキャンペーン
http://www.nikon-image.com/event/campaign/nikkor_cashback2016/
書込番号:20559345
3点

えとね
D750のボディー持ってる人わ、
マップカメラさんで24-105レンズキット買って、手持ちのD750と新品の24-105お下取りにし、
下取り10%アップと3%の優待券使うと、\30,000のキャッシュバックがあるから
\12,000ぐらいの持ち出しで新品のD750ボディーになるんだよ。 \(o‥o)
オークション使えば、お小遣いが入ってD750ボディーが新品になっちゃうかも。 ヽ(*⌒∇⌒*)ノ
書込番号:20559347
10点

>guu_cyoki_paaさん
24-120?
書込番号:20559562 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いや、すでに在庫は底をついていると思いますよ。今注文すると納期1-2ヶ月ですから。
キャッシュバックキャンペーンでD750が予想以上に売れすぎて、応募期限を延長しないと、納品が間に合わなくなったのでしょう。
私も年末26日に注文して、いまだ納期不明です。
書込番号:20559567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たそがれた木漏れ日さん
あ。ほんとだ。
24-105キットじゃなくて24-120キットの間違いだ。 ┏(I:)
書込番号:20559606
4点

自分もこのキャッシュバックを使ってお得に乗り換えました。
24-120キットが当時213000円くらい。24-120レンズを65000円で売却(オークション)、キャッシュバック3万で95000円の戻り。
11万台でボディが買えた感じです。安すぎ・・・。まぁその分レンズに回したのでニコンにお金は落ちてますけどね(笑)
書込番号:20559638
6点

>対象期間延長されるようです。 2017年3月31日(金)
年度末に向けた在庫圧縮だね。
決算対策。
ニコンも大変だわね
書込番号:20559712
3点

父がこちらの機種を検討していて
キャッシュバックがあるのでと購入しようかなと思っていたようですが
量販店の在庫検索でギリギリ在庫があるお店とないお店だけは調べてあげました
で今回発表前の事ですが父が調べる限り購入したいお店では在庫なしで予約して31日に間に合うかとのことだめならキャンセル可能なので… 事務局聞いたら相談しておけば過ぎても多少は臨機応変に対応してもらえる様な事を言ってたそうです
で今回の発表ですね… 一応検討まぁ今回はキャッシュバックは見送りしようかなと言ってます…
来月当たりには新製品案がでるのかな?
でら
書込番号:20560235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yukiko_papaさん
ネット在庫検索する限りほとんどなさそうですね
かろうじて一部の量販店店頭在庫検索ではまだ残っている店舗もあるようなので
すぐ欲しいひとは今すぐポチット取り置きして買ってしまう方法もなくはないかと
買うお店が決まってるなら気長に待っなり間に合わない時の穴埋め価格交渉するぐらいかと
では
書込番号:20560619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

24-85のセットなら、在庫があるみたいですね。
仮に24-120にどうしてもこだわるとして、24-85のセットを買ってキャッシュバックを受けて
24-85を売却して24-120を買ってそちらでもキャッシュバックを受けたと試算すると
購入もレンズ売却も価格コム価額で試算すると、252,394円かかることになります。
・・・微妙なところですね。
ただ個人的には、24-85のほうがD750には持ったときのバランスはいいと思います。
公式のD750が写ってる写真の多くが24-85がついてるのは納得ですね。
24-120だと不格好ですし、何より重い(笑
私は100o前後の画角が必要なのと、手持ちの70-200F2.8とφ77oが統一されて
フィルターが共用できるので24-120を使っていますが
120oの画角が必要!という方でない限り、24-85でいいのではないかなと思います。
書込番号:20561978
0点

先日キタ○ラでD600 24-85 を連れて行きドナドナしてきました。
いがいと高く引き取ってもらったので持ち出し13万円 キャッシュバック3万円を引くと10万円
24-85と24-120とでは6万円のレンズに差が有るので実質4万円で
D600→D750 交換した事になります。
キタ○ラでは店舗はまだ 24-120キットもありそうです。
D600+24-85〜D750+24-120とではD750は少し小さくなり軽くなった分あまり気になりませんよ。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000139413_K0000390896&pd_ctg=1050
書込番号:20562467
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ
マップカメラで、急に価格が下がりましたね。
年末から欲しくて悩んでいましたが、
12/31 201600円→1/1 182530円
一気に下がったので、買っちゃいました。^ - ^
書込番号:20532918 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

X-T2購入、おめでとうございます。
なぜ急に下がったのかチョッピリ調べたんですが、ヨドバシカメラに追従しているようですね。
X-T2 レンズキット:202,810円、ポイント20,281、単純計算182,529円。
X-T2 ボディ:164,080円、ポイント16,408、単純計算147,672円。
参考価格:
私が9月下旬に購入した三星カメラ店頭現金購入価格が税込181,440円、ポイント8,400、単純計算173,040円、ゴールド保証付きだったです。
(このスペシャルプライスは、X-T2のスレで、こてりんちょさんに教えてもらいました)
書込番号:20533549
2点

>yamadoriさん
返信ありがとうございます。
確か、ニコンスレかどこかでお世話になった事があるかと思います。その節はありがとうございました。
発売間もない時期に、お安く買えたみたいで羨ましい限りです。^ - ^
カメラは、明日到着予定なので、まだ初詣行ってません。(笑)
ニコン機は、D7200だけ手元に残しておりますが、x-t2での動体撮影次第で、フジノンレンズの下取になってしまうかも…。
書込番号:20534175 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

hkgoodwindさん
よかったゃんかぁー
書込番号:20534795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hkgoodwindさん
購入おめでとうございます。
お安く買えてうらやましいです。
私は12月31日にマップカメラで16万ちょいで発注してしまいました。あと1日ちょっと我慢してれば1万5千円も安く買えたと思うと、残念でなりません。
明日到着予定ですが、現物がついてしまえば、値段なんて忘れてしまうかな?
書込番号:20538783 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

hkgoodwindさん、こんばんは
>ニコン機は、D7200だけ手元に残しておりますが、x-t2での動体撮影次第で、フジノンレンズの下取になってしまうかも…。
X-T2で胴体撮影するときはVPB-XT2を装着してBOOSTモード、連写速度11コマ/秒に設定して使ってます。
これで撮ると動体撮影性能はD7200を大幅に上回りますよ。
ただしレンズはAF高速レンズ仕様が前提ですが。
書込番号:20538997
1点

>yamadoriさん
昨年のGWあたりにD500のスレでご一緒させて頂きました。(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000843469/SortID=19842326/#tab)
私の場合、動体撮影といっても…
動作の遅いサーフィン(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000843469/SortID=19842326/ImageID=2501326/)や
愛犬チワワ(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000431530/SortID=19920815/ImageID=2520949/)
の撮影ぐらいなので、D500は宝の持ち腐れでD7200で十分な状況です。
ゆえに、ミラーレスの本機種で対応可能と踏んで、本機種の購入です。^ - ^
目下気になるのは、VPB-XT2ブースト+XF100-400で…
D500+Sigma150-600
D7200+Sigma150-600
との動体撮影能力の差です。^ - ^
ただしレンズはAF高速レンズ仕様が前提ですが。
書込番号:20539203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。
誤… ただしレンズはAF高速レンズ仕様が前提ですが
正…XF100-400はAF高速レンズ仕様ですよね?
書込番号:20539212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

hkgoodwindさん
>D500+Sigma150-600
>D7200+Sigma150-600
>との動体撮影能力の差です。^ - ^
Sigma 150-600mmはsportsですか?
Conntemmporalyなら、X-T2+XF100-400mm>D7200+Sigma 150-600mm だと思います。
D500+Sigma 150-600mmは、うかつなことを言えないので、お答えできません。
なおXF100-400mmのAFは高速だと感じています。
書込番号:20539232
0点

>yamadoriさん
Conntemmporalyです!
ありがとうございます。^ - ^
D7200より上ですか!?
EVFのブラックアウトも殆ど感じませんし、凄いミラーレスがでて来ましたねー。
書込番号:20539482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Camaleonteさん
返信ありがとうございます。
私も年末にポチっとしかけてました。(^_^;)
寝落ちしたおかげでセーフです。
ですが、買ってしまったら、価格はもー知りません。
使い倒すのみです。^ - ^
書込番号:20540193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hkgoodwindさん
X-T2 Graghite Silverが出るからではないでしょうか。
http://www.fujirumors.com/category/rumors/
ブラックモデルとの差は3万円ぐらいかと思いますが、20万円を超えるとD500やE-M1 MkIIとの差がなくなってしまいますから。
夏のボーナス商戦頃かと思っていたが、意外と早かったですね。
ここが勝負時とみたのでしょうか。
FUJIFILM X-T2 ボディ 最安価格(税込):\149,139 質量 約507g
α7 II ILCE-7M2 ボディ 最安価格(税込):\147,786 質量 約599g
D500 ボディ 最安価格(税込):\195,999 質量 約860g
OM-D E-M1 Mark II ボディ 最安価格(税込):\211,890 質量 約574g
>yamadoriさん
昨日、六本木でBKモデルとXF100-400mmをお借りして試写させていただきましたが、X-T1とは別カメラという印象でした。
大型レンズではVPBーXT2は必須のアイテムですね。
書込番号:20540806
1点

北北西の風さん
>昨日、六本木でBKモデルとXF100-400mmをお借りして試写させていただきましたが、X-T1とは別カメラという印象でした。
>大型レンズではVPBーXT2は必須のアイテムですね。
そうです、X-T2はX-T1とは別物なんですよ。
発売前のタッチ&トライ・イベントで、係員の方とQ&Aを繰り返しながら試写してみて、X-T2toVPB-XT2を発売前購入予約しました。
試写時:VPB-XT2を装着し、XF100-400mmにテレコン1.4Xと2Xを装着し、2XではF11になるのにAFが動作するのにびっくり。
書込番号:20540874
1点

Fujirumorsの情報は正しかったですね。
https://www.dpreview.com/news/2899203008/fujifilm-unveils-graphite-silver-x-pro2-and-x-t2
http://digicame-info.com/2017/01/x-pro2x-t2-2.html
X-T2グラファイトシルバーが約1,800ドル、X-Pro2のグラファイトが約2,300ドル、いずれもボディのみ。
国内では希望価格が21万円ぐらいで最低価格が18.5万円ぐらいだろうか。
資金繰りが・・・。
書込番号:20542957
0点

連投すみません。
価格.comでの最安値の初期価格を調べてみました。
X-T1BK 135,000円
X-T1GS 160,000円
X-T2BK 165,000円
よってX-T2GSは最安値が約190,000円、平均価格は約200,000円ということになりますね。
それより発売時期がいつなのだろうか。
CP+前後かな。
書込番号:20543055
1点

>北北西の風さん
いいですね!グラファイト。
同じ価格ででたらもっと良いのに。^ - ^
書込番号:20543059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yamadoriさん
こんばんは。
資金が足りないので、とりあえずXF55-200mmとVPB-XT2を買いました!
ここ(https://www.flickr.com/photos/photojiro/23445166431/in/album-72157661967382666)の作例が決め手になりました。
暫くこのレンズで動体撮影を試してみます。
XF100-400mm…夏までには。^_^
書込番号:20543100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

北北西の風さん
グラファイトシルバーが、お好きなんですね。
数十年前のカメラはシルバーが主体で、ブラックボディが少数派で高価だったので、古い世代の小生はブラックボディにあこがれていました。
でも、X-T1のように価格差が大きいと、差額分でレンズを買っちゃいますよ。
ただし、X-T2を二台使っているので、同価格なら使い分けでシルバーを買ってもいいかなとは思います。
書込番号:20543496
2点

hkgoodwindさん、おはようございます
>とりあえずXF55-200mmとVPB-XT2を買いました!
ナイスな機材入手、おめでとうございます。
アドバイスをふたつ
・VPB-XT2を装着してBOOSTモードにしてCH連写しても8コマ/秒のままです。
設定で、CH連写速度を11コマ/秒または14コマ/秒に変更してくださいね。
>XF100-400mm…夏までには。^_^
決算期の3月頃にはフジ恒例のキャッシュバックが始まると思います。
書込番号:20543519
1点

>yamadoriさん
ブラックボディが憧れの的だったということは同じ年代でしょうか、ニコンFを初めとする一眼レフの時代ですね。
グラファイトシルバーはいぶし銀の雰囲気が気に入っています。
>でも、X-T1のように価格差が大きいと、差額分でレンズを買っちゃいますよ。
確かにBKモデルと4万円の差が出ると、BKモデル+VBPーXT2ないしはレンズ1本という選択肢も十分ありですね。
>hkgoodwindさん
X-T2+XF100-400mm、50-140mm+TC2.0XでAF-Cをデフォルトの条件で動体撮影を試みましたが、X-T1より遥かに成功率が高くなっています。
成功したフォーカスはもう惚れ惚れするものですが、かなり厳しめに見ていることもあり100%成功というわけではありませんでした。
完璧が7割、準完璧が2〜3割ぐらいで、没レベルは1割に満たない感じです。
使いこなすにはAF-Cのカスタム設定も含めた試行錯誤が必要と感じました。
書込番号:20545538
2点

来月になったらキャンペーンとかT20の発表とかもあって、もう少し価格動くのかなあとおもいつつ、値段が下がってガマンできずに昨日買ってしまいました。今はレンズキットの次にはどのレンズを買うべきか悩んでます。
フィルム時代はずっとニコンだったんですが...初Fuji機です。
書込番号:20556362
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット
先日、悩みに悩んだ上で80Dを購入しました。
キャッシュバックをやっているうちに購入を考えている方の参考になればと、思います。
【ショップ名】ヤマダ総本店
【価格】135,722円(税抜き)に15%ポイント分(20,359円分)
146,580円(税込み)
これに期間限定ポイント(60日間)4,000円分
オマケで4000円相当のバッグをつけていただきました。(キャンペーンでバッグがつくようなので、これはなくてもよかったかもしれません)
もろもろで
146,580円
- 20,359円(ポイント)
- 4,000円(期間限定ポイント)
- 1,5000円(キャッシュバック)
以上で、実質107,221円となりました。
ただ、この価格はその日のみのお持ち帰り価格といわれたので、交渉の際の参考程度にしていただければと思います。
ちなみにヤマダの近くのビッグカメラでは、税込み146,580円にポイント10%といわれました。(これでも実店舗では安いほうだと思います)
不適当な部分、不足の情報がありましたらご指摘いただければと思います。
10点

80D購入おめでとうございます。
ポイントでの還元は嫌いな方もいらっしゃるみたいですが、ヤマダのポイントなら色々使えますし、かなりお得に購入出来たのではないかと思います。
(ポイントで液晶保護フィルム、レンズフード、レンズフィルター、メンテナンス用品などを買われたら良いと思います)
撮影をお楽しみ下さい(^o^)/
書込番号:20525738 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

teninaoさん
とても上手な買い方だと思います。
キャッシュバックは助かります。
沢山撮影してください。
書込番号:20526569
3点

ヤマダの総本店も、とうとう税抜き価格にポイントが付くようになっちゃったのかな。
どんどん改悪されていきますね。
残念です。
書込番号:20526946
1点

>太郎。 MARKUさん
ありがとうございます^^
>逃げろレオン2さん
ありがとうございます。
一応、SDカード、液晶フィルム、レンズフィルターは最初に購入したときに同時に購入し、少し値引きしてもらいました。
本日追加でブロアー等メンテナンス用品を購入しました。
まだ期間限定ポイントが残っているので、レンズフードも購入しようと思っています。
>titan2916さん
コメントありがとうございます。
周辺のアクセサリにも使えますし、ヤマダの場合だと日用品を買うこともできるので、ポイントは重宝しています。
カメラを楽しみます^^
>ディーヴイディーさん
コメントありがとうございます。
確かに、以前は税込価格にポイントがついていた気がします。
その分ポイントの%を多くできるのかもしれませんね。
書込番号:20533850
2点

今日までですがビックカメラでポイント5%アップやっていましたね。
.comの方でならあと2時間半猶予はありますが入荷待ち…
キャンペーン事務局との交渉が必要になりそうです。
teninaoさんがうらやましいですねぇ。
私も昨日購入したのですが、ファインダー覗いたときにゴミが入っていることに気がついてしょんぼり。
ブロアやらで取れなかったのでサポートセンターに持って行かないと…
書込番号:20555316
1点

昨夜、ビックの5%ポイントプラスに対抗して、ヨドバシが157,000円台から152,000円台に値下げしたら、ビックも同じ値段に下げしましたね。
メーカーのキャッシュバックキャンペーン中なのに、この値下げにはびっくりで、お得過ぎます。
書込番号:20555692
0点

>dctが好きさん
こんな間際に値下げすると思わなくて昨日の昼にビックで買っちゃったんですけどね。
実に悔しい…
書込番号:20555843
0点

>竹田啓司さん
コメントありがとうございます。
先日別件でヤマダを訪れた時にも5%アップやってました。
ほかの大型家電のお店がやると、対抗でやるみたいですね。
80Dを購入されたんですね^^
決して安い買い物ではないので、初期不良があるとへこみますね。
なるべく早く交換対応してくれるといいですね。
実店舗で購入してすぐに不具合があった場合なら、店舗で交換対応してくれるかもしれませんね。
>dctが好きさん
お得な情報ありがとうございます。
やっぱり、キャッシュバック中は値段が下がりにくいんですね。
この掲示板を見ている方にも有益な情報だと思います^^
書込番号:20555941
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





