
このページのスレッド一覧(全9089スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 6 | 2022年9月9日 21:20 |
![]() |
4 | 2 | 2022年9月7日 11:28 |
![]() |
12 | 6 | 2022年9月6日 13:52 |
![]() |
4 | 0 | 2022年9月4日 22:54 |
![]() ![]() |
8 | 1 | 2022年9月3日 17:13 |
![]() |
15 | 5 | 2022年9月1日 12:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-70 300WズームREキット
【ショップ名】ヤフーショッピング内リコーイメージングストア
【価格】 PENTAX K-70 300WズームREキット 99,800円
【確認日時】 9/8 19時
【その他・コメント】
107,800円に期間限定(2022/08/10 19:00 〜2022/10/02 00:00)クーポンで8000円値引きです。これとは別にPAYPAYポイント(ヤフーカード払い、プレミアム会員特典などで6%相当)が6,468円相当
このポイントで5年修理保証がつけれる感じになりますね。
黒死病問題を抱えている本製品であれば、5年保証つけて損は無いような気がします。
K3MarkIIIがカメラとして良いのは間違いないけど、このWズームのセットはかなりお買い得に感じますしね〜。
K-70はディスコンという噂もありますし、一部ショップでは販売されなくなったところもありますので、お買い得に買える最後のチャンスかもしれませんね。
5のつく日キャンペーンで+4%になるので、15日あたりがねらい目ですかね。ソフトバンクユーザーなら25日が最高でしょうね。
3点

>KIMONOSTEREOさん
買われるんですか?
書込番号:24914088 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>pky318さん
ちょっとまだ思案中です。
K3MarkIIIのボディのみの最安値は17万くらいなのを確認してます。
K−70Wズームキットで魅力あるのは55-300レンズです。中古でも程度の良いものは4万円弱くらいします。新品で4.5万円くらいですから、広角レンズ3万円弱のものがついていることを考えるとWズームセットでは、K-70ボディが3万円くらいで買えることに、、、
広角レンズを抜きにしても6万円だとK3MarkIIIとの差額は10万円以上です。11-18F2.8の中古が買える金額差です。
私はオリンパスユーザーなんですが、オリで言うとE−M5とE−M10の中間くらいの位置づけの製品かなと思ってます。限りなくM5寄りですね。
よくKPの中古をお勧めいただくのですが、あれはやはりどうしてもデザイン的に好きになれないのです。中古価格も高めですしね。
なので、おそらくこのキットを買うんじゃないかと思います。
書込番号:24914118
2点

>KIMONOSTEREOさん
返信ありがとうございます。
付属するどちらのレンズも設計が新しく沈胴式で携帯性の良いレンズです。
55-300はPENTAX初のPLMでAFも速く使いやすいです。
ただ、K-70とK-3Vはいろんな部分で差があると思います。
機能・性能はもちろん、所有欲も満たしてくれます。
K-70も一時期所持してましたが、シャッター音も全く違います。
エントリーモデルとしては十分すぎるスペックですが、1桁機には上級機ならではの質感があります。
>よくKPの中古をお勧めいただくのですが、あれはやはりどうしてもデザイン的に好きになれないのです。中古価格も高めですしね。
好みは人それぞれですからそれでいいと思います。
私も最初はデザインがレトロっぽくて嫌いだったのですが、安く買える機会があり買ってみたら、Limitedとよく合うデザインが気に入り、K-3Uを抑えてメインカメラになってます。
書込番号:24914148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KIMONOSTEREOさん
>広角レンズ3万円弱のものがついていることを考えると
K-70のキットレンズは3万円のではありません。
3万円弱というのは単品売りのHD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REです。
キットレンズはsmc PENTAX-DA L 18-50mmF4-5.6 DC WR REとなり、HDがsmcに、DAがDA Lに変わります。
このキットレンズは1万円台でばら売りされていたことがあり、フードが付かないことを考えると1万円くらいが妥当な価格でしょう。。
ばら売りのクチコミもあり、特価情報の上から3件で紹介されています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000741903/ClassCD=4/SortRule=1/ResView=all/
違いはコーティングがHDは最新のもの、smcはHDが出る前の古いもの。
HDとsmcを比較テストしたスレッドと、メーカーのレンズテクノロジーのサイトです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566945/SortID=16647392/#tab
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/technology/
DA Lはキットレンズ専用の分類で、DAのコストダウン版です。
違いはフードとキャップです。
単品のHD DAは専用のフードとかぶせ式キャップが付きます。
https://kakaku.com/item/K0000901700/?lid=pc_ksearch_kakakuitem
https://kakaku.com/item/K0000901699/?lid=pc_ksearch_kakakuitem
キットのsmc DA Lは汎用のつまみ式キャップのみで、フードはありません。
HD DA用のフードも付けられますが、キャップも換えないとならなくなり3,000円くらいかかります。
https://kakaku.com/item/K0000094387/?lid=pc_ksearch_kakakuitem
私も1万円台で買ったんだけど、DA35&50安レンズに取って代わられて全然出番ありません。
写りは悪くはないが平凡、暗い、MFのフィーリングがうねうねして気持ちよくないというのが理由です。
>Wズームセットでは、K-70ボディが3万円くらいで買えることに、、、
そういうわけでK-70ボディは5万円くらいとお考え下さい。
ペンタックス買う前に、今お持ちのオリンパスで星を撮ってみてからの方がいいと思います。
実際に撮ってみると色々と課題が見えてきますから。
バッテリーが持たないとか、リモート撮影しないとダメとか、三脚が弱いとかなって、さらに追加出費が必要になるケースが多いのです。
それらを体験しておけば、ペンタックス買うことになったときに役立つので。
書込番号:24914355
1点

>たいくつな午後さん
>バッテリーが持たないとか、リモート撮影しないとダメとか、三脚が弱いとかなって、
バッテリーは予備買いますし、リモートは買います。三脚も然りです。
当面の撮影予定場所は、自動車を真横に置けるような場所(実際に撮影してる方の情報より)なので、K-70でもいいかなって現状思ってます。使ってみてさらにアクティブに使いたいと思えば、K3以上がいいかもしれませんね。新品で5万なら十分ですよ。KPが中古で7〜8万円するのに比べたらですね。KPは現物を見ましたが、やはり私には合わない感じです。(単純にカッコいいと思わないのも要因)
合わないカメラはいくら性能が良くても使わなくなっちゃいますからね。仕事ではなく趣味なので、、、、
書込番号:24915212
1点

「買い」だと思いますよ。
私はK-70は6万円台後半で買ったような気が。まあ発売1年後ぐらいの時期でしたが。
55-300PLMは4万円台後半、
SMC18-50REは1本目はキットばらしを1万5千円ぐらい、
2本目は「絞り不良」とかいうのをオクで500円+送料で。まったく健康なやつでしたが。
18-50はいいレンズですよ。コンパクトで画質も悪くない。
55-300PLMももちろんいいけど、私は貧乏性なので、
もったいなくてDAL55-300ばかり使ってる。
わたしがK-70を買ったとき、KPとの値段差は3万円ぐらいでした。
その3万円が次のモデルの購入資金になる、
と思ってK-70にしましたが、今思えばKPにしておいたほうがよかった。
まあ、いまはK-1+昔の単焦点で撮ることに最大の喜びを感じてるので
他はどれも大して変わらない気もしてますが。
書込番号:24915666
2点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5M2M 標準ズームレンズキット
【ショップ名】
楽天スーパーセール
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20220904
【その他・コメント】
速い者勝ちヨーイドン
販売期間は画像の通り。
https://item.rakuten.co.jp/emon-shop/96kvit7jgi/?s-id=ss_udr_ad_timetbale_0911
2点

GH6の半額以下なので、これもあっという間かもしれませんね。
書込番号:24910969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキット
【ショップ名】
楽天スーパーセール
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20220904
【その他・コメント】
速い者勝ちヨーイドン
販売期間は画像の通り。
https://item.rakuten.co.jp/emon-shop/z9c0cm8ja4/?s-id=ss_udr_ad_timetbale_0905
4点

>まぐたろうさん
確かに安い^^
予備機が欲しかったので買おうかな。
書込番号:24909127
1点

>華ちょうちんさん
幸運を祈ります。
最近、楽天スーパーセールでもちょいちょい価格comのレスに「買えたぜ!」って報告があります。
私自身や私の周囲でも目玉商品を買えてる人が居るんだから、絶対買えない訳ではないですわ。競争が極限に厳しいだけで。
書込番号:24909136
0点

転売屋が瞬殺して終わりだと思う。
この前あと半年で期限切れになるdポイント50000使って
アマゾンで130000ほどで買ったばかりだからどっちみち買えない。
というわけで、私は参加できないので、みなさんがんばってください。
書込番号:24909261
1点

G9 pro、としぼうさんも
ユーチューブで今でも一番良く使っているカメラだと言っていますね。
書込番号:24909357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほとんど諦めていましたが、チェックしたところやはり売り切れでした。
書込番号:24910920 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット
【ショップ名】
楽天スーパーセール
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20220904
【その他・コメント】
https://item.rakuten.co.jp/emon-shop/bat0bwwcrb/?s-id=ss_udr_ad_timetbale_0904
4点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 II XC15-45mmレンズキット
>ぷれっくすさん
安いですね。
今からカメラを始めたい方にも手頃な価格ですね。
書込番号:24906455 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark III ボディ
【ショップ名】 オリンパスオンライン
【価格】 本キャンペーン価格 :¥120,010(税込)
【確認日時】 2022年 7月 21日(木) 〜 2022年 8月 21日(日)
【その他・コメント】
ほかにもレンズキット14−40F2.8 付き¥140,030(税込) だそうです。
E-M1Xもボディ単体で¥140,030(税込)での案内ですが、こちらはあんまりお買い得感が無いですね。
同上レンズキットがなぜか¥200,200(税込)しますし、、、MarkIIIはボディ価格から2万円アンプでレンズ付きなのに、Xは6万円アップの謎仕様です。
当方E-1所有してますが、MarkIIIも所有してるので微妙です。Xがもっと安かったら考えたのですが、、、
https://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/digital/service/campaign/008a/01index.html?utm_source=text&utm_campaign=20220804_cs&utm_medium=email
ぶっちゃけ・E-1 ・E-3 ・E-5を所有してるような人って、XやE-M1MarkII、MarkIII所有率高そうに思いますけどね〜
6点

市場ではMarkIIIのレンズキットは約18万円なんですね。
https://kakaku.com/item/K0001231937/
これを考えたら上記の14万円はかなりお得かもしれません。でも、このレンズってIIではないみたいですね。
一応IIのほうは逆行耐性が上がったというのが売りのようですが、たぶん私みたいなローアマチュアには違いが判らないでしょうね。
とは言ってみたものの、12-40mm F2.8 PRO自体は持ってますしね〜。まぁE-M1買ったときに購入したので、9年落ちということを考えると乗り換えてもよさそうにも思いますが、、、
対象商品になんでOM-1が無いんですかね〜。
書込番号:24864579
2点

まぁ、今後希少価値は上がらないとは思うけどまだ完動するE-1ですから、上記キャンペーンに乗るのはやめときます。
私の知る限り今回のようなキャンペーンは初めてです。
E-M1XとMarkIIIの在庫がダブついているんですかね〜OM-1は売れ行き良いようですが、、、
書込番号:24864585
2点

>KIMONOSTEREOさん
Mark III 12-40mm F2.8 PROキット乗らせていただきました。
良い情報をありがとうございました。
書込番号:24890921
1点

>KIMONOSTEREOさん
E-1持ってます。
メールも来ました。
E-M1MarkII持ってます。
E-M1Xの中古を最近購入しました。
E-M1MarkIIIのキャンペーン価格に一瞬心が揺れましたが、12-40も持ってるし、E-1も動いてくれているので、スルーです。
書込番号:24891767
0点

私は、E-1を出してマークV+レンズセットを購入しました、お盆休みに入ってしまい2週間
以上掛かってしまいましたが、購入して良かったです。
初代E-M1を手放し、G9‐proに乗り換えましたが、マークVでは旧フォーサーズレンズのアダブター
経由でのオートフォーカスは良くなっていると思います。
150mmF2が一番気に入っているレンズでそれをE-5とE-30で使っていましたが、AFの歩留まり
が悪く又、AFの微調整をしてもばらつきが大きく、ピントが命の150mmがまた使い易くなって良かったです。
G9は手放し,a-6600も手放すつもりです。
マークVはほんとに手振れ補正が強力で、a6600は効いているのか?
と思うくらいです。
低感度で使うことができる強みを持つことが出来て、マークVを導入して良かったです。
書込番号:24902929
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





