
このページのスレッド一覧(全9089スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 5 | 2021年4月6日 15:19 |
![]() |
53 | 4 | 2021年3月10日 19:38 |
![]() |
1 | 0 | 2021年3月7日 11:04 |
![]() |
9 | 4 | 2021年2月25日 23:55 |
![]() |
21 | 10 | 2021年2月23日 21:04 |
![]() |
5 | 4 | 2021年2月23日 18:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > SONY > α1 ILCE-1 ボディ
【ショップ名】
SONYストア大阪
【価格】
購入機種 : α1(税込880,000円)
下記クーポン適用
・株主特典AV(15%引き)
・ご愛顧感謝 2,000円
・My Sonyアプリ」チェックインお買い物金額1,000円
・SONYカード決済 3%引き
支払い金額 722,650円
阪急阪神おでかけカード等のSポイント対象カードの提示で3月28日迄、税込110円毎に5ポイント進呈されます。
上記の条件で32,847ポイント(32,847円相当)貯まりました。
3年ワイド補償(44,000円相当)も無料で付いています。
【確認日時】
3月25日
【その他・コメント】
3月25日にSONYストア大阪でα1を
購入した時の私の条件です。
店頭在庫は無く2日後の27日に自宅配送になりました。
株主優待AVクーポンは去年、
メルカリ等で手に入れました。
Sポイントは、SONYストア大阪で即日使用できます。
その他阪急阪神関連において使用可能です。
SONYストア大阪で購入可能な方には、
この期間3月28日迄、Sポイント分お得になります。
書込番号:24043013 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

追加情報です。
SONYストア大阪での購入者特典として、
PlayStation5の購入権利が抽選で当たります。
ちなみに私は当たりました。
当選確率は高い様です。
書込番号:24043305 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主さま
>PlayStation5の購入権利が抽選で当たります。
>ちなみに私は当たりました。
いいですね。羨ましいです。もりろん、これではない抽選ですが、全然当たりません。
書込番号:24044023
2点

こんばんは
私もストア銀座にて抽選して当たりました。
ストアのWeb抽選で当たって購入手続きした人はダメですが、当たったけど入手していない私(気付いたときには手続き期限切れ)は大丈夫でした。
書込番号:24044123 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソニーストア大阪でほぼ同じ価格で購入致しました。阪急阪神カードのポイントアップもタイミングがよかったです。
実質69万円ならこの性能ですし満足です。
私もプレステが当たり、さらSEL100400のミニチュアを頂きました。
書込番号:24063897 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみにプレステはご辞退申し上げました。
書込番号:24064780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α7S III ILCE-7SM3 ボディ
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1309539.html
楽天スーパーセールにて。ニコンZ50、D500も対象となります。
書込番号:24002926 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

α7sV確かに安いですけど全然半額とは言えないですよね。
いくらオープン価格とはいえ、ソニーストアで449,900円なのに、そもそもの価格が558,000円って…
しかも1台だけなのでみんなが買えるわけではないし、ただの客寄せ価格
楽天のこういう商売方法は好きではないですね。
書込番号:24002976
31点

十分安いとは思いますが、先着1名て何w スタンバってましたが、一瞬で無くなりました。
書込番号:24004203
4点

ラクテンでは無くてラクタンだわねぇヽ(`Д´)ノプンプン
書込番号:24013686
5点

先月買って美味しかった餃子をスーパーセールとも知らずに履歴から買おうとしたら、
通常1,740円なのにスーパーセール期間2,980円
なんだこれ!状態www
書込番号:24013731 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T3 ボディ
この前までマップで98000円とかだった。T2の下取りは30000円だったが、ワンプライス買取でポイント受取りならボーナスが付き、もろもろ考慮すると60000円ちょっとで買えそうだったのだが、、、昨日、見たらマップは150000円以上。ここの最安値も110000円近くになってる。おそらく仕切値が変わったと思われ、いま安値で売ってる業者も在庫限りなんでしょう。
書込番号:24007081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX100S ボディ
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1307/806/amp.index.html
2/28まで、GOLD/COBALTが2枚で10%オフです。
GFX100Sと一緒にSDカードを買う人も多いので貼っておきます。
UHS-IIだと高額なので、大きいですよね。
書込番号:23987174 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

去年のセール価格を知ってると手を出しにくい価格。
ブランドが浸透して来ると、こうやって値引き幅が減少して
行くんだよなあ。
書込番号:23987284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>rhkm_tmさん
自分は昨年GOLDのSDを4,980円で購入しました。
今回のセールは前回ほどではありませんが少しでも安くなるのは良いですよね。
1枚でも10%オフなら、より良かったと思いますが。
>去年のセール価格を知ってると手を出しにくい価格
ブランドが浸透して来ると、こうやって値引き幅が減少して行くんだよなあ。
サンディスクなんかは海外リテールは安いけど、正規品は高い。
正規品でもAmazonのエコパッケージなんかは通常の正規品より安いけど、プログレードの国内正規ルートはAmazon。
正規ルート以外もAmazonで見るけど。
値引き幅が減少してるけど、正規ルートでセールしてくれるのは有難いし、売れない時代に少しでも安くなることは良いことだけどな。
書込番号:23987373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

セールの割引率もありますが、時が経つにつれ容量あたりの価格は下がってくるので、過度に気にしても仕方ないですね。
私はコバルトの256GBを2枚購入しました。GFX100S購入のタイミングでよかったです。
書込番号:23987418 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>rhkm_tmさん
ご購入おめでとうございます!
準備万端ですね^▽^/
書込番号:23988699
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 ボディ
【ショップ名】
フジヤカメラ
【価格】
49800円
【確認日時】
2021年2月20日
【その他・コメント】
巷ではX-E4の発売を指折り数えている時期ではありますが…
中野のフジヤカメラで、シルバーのボディのみ49800円です。
ネットでは在庫なしですが、昨日夜時点ではお店には、在庫限り79800円の札が
まだ出ていました(在庫があるかは聞いていません)
個人的に、グリップがついていた方が良かったので1台買ってしまいましたが、まだ
在庫があるようです。
マップカメラやキタムラの中古よりも安く買えるチャンスなので、欲しい方はお早めに^^
10点

もう売り切れ。
フジヤカメラは、ネットへの売り切れの反映が遅い。
前にも、オンラインで在庫ありなので、予約しようとしたら、カードをあれこれ変えても、”このカードは使えません” と表示され、店に電話したら、もう売り切れてます、とのこと。
kakaku.comあたりで廉価情報がでたら、即座に買わないと、あっという間に売り切れみたい。
書込番号:23980273
2点

別のネットショップですが、サブカメラとしてX-E3を滑り込みで買いました。
X-E4の操作性が随分と変わってしまうようなので、富士フイルムへのアンチテーゼの意味も含め旧モデルをあえて買っておきます(爆)
富士入門用には、X-S10があるので、X-E系が尖った人用という事ならその基本的な操作性をコロコロ変えないで欲しいです。
操作性が違うと上位機機種のサブカメラとしても選択しにくくなります。
書込番号:23980310
3点

>藍川水月さん
E3,ご購入おめでとうございます。
今日のE3の価格.COM【新品価格比較】を見ると出店数2店(+Rakuten)だけ,販売価格も12万円と高騰しています。
正にE3は、H1と同じ末期状態となりました…!
>まるぞう☆さん
>操作性が違うと上位機機種のサブカメラとしても選択しにくくなります。
仰るとおりです。
第三世代最後の機種E3は、E2よりも小型軽量化した為、セレクターボタン(十文字キー)を廃止して、フォーカスレバーを新設した。
私は、狭くなったE3の背面スペースには正解だったと思います。そして、背面液晶タッチパネルによる新操作を「進歩」として容認しました。
でも、私はE3だけの使用時だと何の問題もないのですが、E3をH1かT3で同時併用すると、時々設定変更等で操作に迷いが生じました。
現在私は、E3を娘に押し付け、H1とE3で使用しています。HIとE3は、世代と機種は違っても操作はほゞ同じです。これって素晴らしい事だと思います。
では、第四世代最後の機種E4はどうなのでしょうか?
1.フォーカスモード切換レバー廃止
2.リヤコマンドダイヤルの廃止
以上2件だけでも、私は操作性に関してE3に感じた「進歩」に対して、E4は「退化」したのではないかと先入観を持ってしまいました。
まだE4の実物には触れていませんが、私の先入観が危惧であって欲しいですね。
書込番号:23983416
1点

>藍川水月さん
>まるぞう☆さん
文書訂正します。
(誤)現在私は、E3を娘に押し付け、H1とE3で使用しています。HIとE3は、…
(正)現在私は、E3を娘に押し付け、H1と[T3]で使用しています。HIと[T3]は、…
書込番号:23983437
0点

>m2 mantaさん
X-E4に関しては、私は特にフロントのAF/MFフォーカスモード切り替えレバーが無くなったのに愕然としました。
せめて同じ場所にマルチファンクションボタンぐらいは付けて欲しかったです。
頻繁に使うのにメニューから掘るなんて考えられません。
(リアコマンドダイアルが無いのも許せませんが。)
掛け込み需要でX-E3の価格が上がってるのも納得できます。
このような機種にXシリーズ1桁台の称号を与える必要があるのか非常に疑問です。
初心者受けで台数が売りたいのは分かりますが、モデル名はX-E40で良いのでは?と思います。
書込番号:23983843
2点

>藍川水月さん
少しスレを拝借いたします。
掛け込み需要でX-E3の価格が上がってるのも納得できます。
捻くれ者の私はそうは思いませんでした。
このE3が12万円の価格高騰ですが、E4が2月25日に一斉発売します。
これは、メーカーによる在庫整理店舗指導ではないかと想像しています…フジヤカメラの様に、E3が半額 近い販売額で店頭や価格.COM価格欄に表示していたら、E4は売れますか?
>まるぞう☆さん
>このような機種にXシリーズ1桁台の称号を与える必要があるのか非常に疑問です。
富士のXシリーズカメラでは、T型だけが一桁台(ハイエンド)、二桁台(ミドルエイジ)や三桁台(ローエンド)と数字による区分がハッキリとしています。
しかし、Pro一桁型、E一桁型、H一桁型、そしてS二桁型等は中途半端だと思いませんか。
例えば、S10ですが。一部では「little H1!」と呼んだ方も居る(私も一目見て、そう思いました)。
既にH2の継続が決定した後なので、S10のカメラデザインを見れば、 H10の名前の方が妥当ではなかったか…と、私は今でも思ったりしています。
私は、E3もT20と同等の機能ですので、新型E4もT30やS10と同じミドルエイジ機と思っています!
Xシリーズカメラの名称や型番については、我々が思う(カメラに対する思い入れ)程には、メーカーでは重視していないのではないでしょうか。
書込番号:23984449
0点

藍川水月さん
情報ありがとうございます。
スレが貴方の思う方向とは離れたようです。欲しい人には良い情報です。
m2mantaさん
>Xシステムの名称型番は、我々が思う程メーカーは重視していないのではないでしょうか。
その通りだと思います。
ただ、型番は重視しても、思い入れは考慮の外にあると思います。
少し力を抜きませんか。
書込番号:23984534
1点

開発者談によると
X-E4は、オシャレ方向に振ったカメラみたいですね。
単焦点のレトロなレンズが似合いそうですね。
なのでボタンは最小限に、ちまちまと設定を変えたりせず、
カメラ任せで写すのがおすすめなんだと思います。
それはそれでイイんじゃないですか。
書込番号:23984697
1点

hirappaさん
同意です。
これはこれで、楽しめば良いと思います。
書込番号:23984776
1点




akinoshinさん
ずっと価格見てるけど17万はしばらく切らないと思います。
R6、R5があるしそんなにたくさんキヤノンは作っていないのでは?
17万台で買っている人も結構いるみたいですよ。
書込番号:23979173
4点

北村サンmapの中古金額が落ちてるので下がり景子だと思うのですが・・・(´・ω・`)
書込番号:23979955
0点

お店の人がここ見てイジワルしてる
書込番号:23984461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





