
このページのスレッド一覧(全9089スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
95 | 15 | 2019年1月16日 16:33 |
![]() |
64 | 11 | 2019年1月15日 20:38 |
![]() ![]() |
21 | 2 | 2019年1月13日 11:00 |
![]() |
23 | 0 | 2019年1月12日 21:16 |
![]() |
3 | 4 | 2019年1月11日 23:17 |
![]() |
27 | 8 | 2019年1月11日 20:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ
α7Bは
発売からもう少しで1年になるので
SONY2019年スプリング
キャッシュバックキャンペーンの
該当商品にかなり高い確率でなりますよね?
3万円のキャッシュバックだといいなぁ
それまで購入するの我慢しよう笑
在庫に不安がない今時期なら
みんな買わなきゃ値段もドンドン値下がりする
だろうし笑
最近も値下がり続いてるし笑
CanonのEOSRみたいに
α7BとFE24-105mm F4 Gとの同時購入なら
2万円のキャッシュバック!!
とかでもいいなぁ笑
早く2月にならないかなー笑
そしたらペイペイちゃんがまた
20%還元とかやってくれるかも笑笑
書込番号:22389605 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ロード君さん
そこまで安くならないと買うつもりがないって事は、貴方にとってこのカメラは今現在の価格に見合う価値がないってことか。
今の値段でも十分やすい。
書込番号:22389783 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

オタクは、いつまでたっても買わないタイプだね?
paypayが2月にまた始まるんだ?
未来が見えるんだ?
凄いね!
オタク見たいなタイプは妄想だけして買えないタイプだね!
買ったとしても、直ぐ購入時よりも値段下がって愚痴言うタイプだよね?
てか意味不明なスレ立てるな!
お大事に…
書込番号:22389887 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

僕は、α7Bが
2019年スプリング
キャッシュバックキャンペーンに
該当するかを質問してるだけでーす笑
コメントくれる方は
僕の質問をちゃんと理解してコメントくださいね!
できればSONYさん、こっそり教えてください笑
今でも安いと感じる人
α7BがSONYスプリング
キャッシュバックキャンペーンに該当し
3万円のキャッシュバックがもらえる様になれば
SONYさんよくやった!
ビックリするくらい安い!
という大きな感動を味わう事が出来ますね!
アドバイス通り
2月のスプリングキャンペーンで
大きな感動を味うぞ!
それまで買うのは我慢しよう笑笑
あのー、名前がかびるんるんって…
カビ生えてルンルンしてる人は
カメラにもレンズにも大敵です笑笑
なので、コメントに説得力が全然ありません笑笑
書込番号:22390020 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

それで、特な根拠は?
てか、ブログ、Twitterでツブやいてろ!
お大事に!
書込番号:22390067 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ロード君さん
>SONY2019年スプリングキャッシュバックキャンペーンの該当商品にかなり高い確率でなりますよね?
ならないと思います。
該当商品になるのは生産能力、在庫に余裕があって、売行きをテコ入れしたい商品ばかりに思えます。
α7IIIは売行き抜群。どっちみち売れるのに、これ以上のテコ入れは儲けを少なくするだけかと・・・
(外れたらゴメン。でも、まあ、予測です。)
書込番号:22390071
14点

メーカーぬ電話
書込番号:22390079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ロード君さん
EOS Rの噂の新型、下位機種(Kiss Mのフルサイズ版みたいのを期待)が早くに出たら、対抗してキャンペーンあるかもしれません。
書込番号:22390256
3点

>ロード君さん
>僕は、α7Bが
2019年スプリング
キャッシュバックキャンペーンに
該当するかを質問してるだけでーす笑
欲しくもない製品のキャッシュバックキャンペーンについて興味がわくとか変わってるな
書込番号:22390437 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

タイトルを『あったらいいなスプリング キャッシュバックキャンペーン』位にしておく配慮は必要かなと思います。何故かって?まぎらわしいからーーー。
マップでも再び返り咲いて売れてるみたいですから
もうちょっと先かもねぇ。
http://digicame-info.com/2019/01/2018127-iii.html
書込番号:22390537 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

タイミングではないでしょうか?
待つだけ待って買ったら半年後にニューモデル登場では、面白くありませんし
下取り予定の機材が値を下げてもやっぱり同じです。
予算の都合が無理なく準備できたら購入して使い倒す。
気持ち的にとても健康になると思います。
昨年12月末7II 下取りに出して7IIIにしました。大満足です。
書込番号:22390776
1点

α7Vは今までとは違う価格戦略だと思います。
今までは、高付加価値のカメラを先進的に開発して、開発費と十分な利益を確保した価格にしていた。
それでも、これしかない価値が売りになって、たくさん売れた。
そういう先進カメラを元にして、既存機能をかき集めて作ったのがα7V。
価格は、戦略的な切り込み隊長にできる価格になる。
だから、α7Vの機能はすべて先行開発で開発済のものばかり。
それでも、ニコンのZ6よりは高性能な機能ばかり。
徹底的に低価格戦争を仕掛けられる。
ゆえに、キヤノンもニコンもこの価格では競争できない。彼らは先行開発機がないから、開発費を回収できていない、ゆえにここまで低価格には絶対にできない。
ソニーだけが、高性能でも低価格なカメラを売り続けられる。先行投資が効いているんだね。
もちろん、コスパは最高になるから、売れ筋トップになる。
ユーザーもハッピー、ソニーもハッピー。
みんなハッピーになれる、ハッピーカメラですね。
あとは、アダプターで既存レンズを使って、
撮って 撮って 撮りまくろう!
書込番号:22391359
8点

>orangeさん
目に見えるスペックだけて考えると、その貴方の考えは間違っていない。
書込番号:22391687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

残念ながらキャッシュバック該当機種になるのはα7M2が外れて入れ替わりでしょうね。
M2の在庫が潤沢な暫くの間は、わざわざ価格差を埋めてM2の売上を落とすような事はしないですよ。
書込番号:22392337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャッシュバックの実態を知らない幸せな人か
キャッシュバックが始まるとその金額分がそのまま販売価格に上乗せされるだけなのに
書込番号:22393146
0点

>ロード君さん
α6400ではキャッシュバックキャンペーンやるみたいですね
https://www.sony.jp/camera/campaign/cb19family_spring/
ボディ(ILCE-6400)/パワーズームキット(ILCE-6400L) →¥15,000バック
高倍率ズームレンズキット(ILCE-6400M)/ダブルズームキット(ILCE-6400Y) →¥20,000バック
今回のファームウェアのアップデートがアナウンスされたから、α7M3でキャッシュバックはないでしょうね。
前回と同様にα7M2でキャッシュバックが良いところでしょうか。
書込番号:22398062
2点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット
【ショップ名】 松坂屋カメラ (東京 品川)
【価格】 422,000
【確認日時】 1/14 17:00
【その他・コメント】 一点
中古メインの老舗ですが、時折り新品扱いがあります。
付属品:発売記念 プレミアムゴールドストラップ
http://www.matsuzakayacamera.com/item.php?id=68542
7点

ストラップが欲しい方にはリーズナブルな価格ですね。
松坂屋カメラ・ファースト商会・ニコンハウスは20年位前のクラシックカメラブームの頃東京3大高価格中古カメラ屋さんと言うイメージがあります。
書込番号:22393631
4点

うさらネットさん
あけましておめでとうございます。
確かにお安いですね!
同サイト検索していたら、安いの発見しました。
http://www.matsuzakayacamera.com/item.php?id=68488
ついつい^^;。
書込番号:22393643
2点

な〜る。
これ買ったら うさらネットさんは
お家から ほり出されるな〜(^_^) と予想
書込番号:22393656
2点

なんで5Dなんか貼るの?おかしいのかこの人
書込番号:22393691 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

余り良い写真が撮れそうにも無い。
道具は思いっきり使って本物。
痛めちゃいけないと気を使うなら
防湿庫に長期保管が望ましい。
書込番号:22393729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

つうか、メーカー自ら「プレミアム」って言うのに限ってプレミア付かないよな。
書込番号:22393773 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>オリエントブルーさん
んま〜、実は退職に伴って使える小遣いが未だ残ってまして。 (^_^)
ですがZ 7には興味が無くて、Z 6本命でじっくり様子見してます。
さすが、噂のD6は買えそうもなく、色々と人生最後の贅沢な迷い。
書込番号:22393838
6点

>うさらネットさん
人生最後のカメラ。
僕もいろいろ考えているんです。
早くこれだって思う長い付き合いの出来るカメラ(マウント)に会わないと、なんかこのままおジャンクカメラで遊んでる内に大した写真も撮らずに死んじゃう様な気が・・(汗)
それはともかくZ6僕も気になってる1台です。
でもね。Xマウントがネックになってまして。
フルサイズに移行したい気持ちはあるんですが・・
フジに手出した人はX-T3買えばいいんでしょうけど。
なんかね。
天井見ちゃうとね。
あ、これで良いんだろうか?となってるんですよね。今(^o^)
書込番号:22394602 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

プレミアムゴールドストラップ、人気あるんですねえ。
以前D850用のをなじみのカメラ屋から数本貰ったのですが、捨てるのを思いとどまってヤフオク出してみたらいい金額で売れました。
フジしか使ってないので価値を知らずに勿体ないことをするところでした。
書込番号:22394753
5点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット
【ショップ名】
キタムラネットショップ
【価格】
99000円
【確認日時】
2019/1/12
【その他・コメント】
通常の標準ズームレンズキットと同じ価格で
『パナソニック LUMIX G 25mm F1.7 ASPH.
[H-H025K]が付き
何でも下取りで更に11000円値引きの
88000円。
Tポイントも少し付きます。
ぼちぼちお得でしょうか!?
書込番号:22388033 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

AKMPさん、購入おめでとうございます。 m(_ _)m
十分、お値打ちだと思います。
私は今週末を待ちきれず、先週末に購入、一昨日に手元に届きました。 \2000チョイ高くつきました。 (^^;
知っての方も多いと思われますが、キタムラは、週末価格と平日価格があり、少し上がり下がり‥。
良いタイミングで購入されたと思います。
G8は、マイクロフォーサズの中でベストバイだと思います。(私観)
私はG9も購入して使っておりますが、物欲が押さえ切れずG8も購入に至りました。 (*^^)v
へたくそ画像添付、お許しください。 m(_ _)m
後、キャッシュバック申請、お忘れなく!
書込番号:22388750
6点

shigeharu. さん
はじめまして
当方、ヨドバシばかり利用してたので
キタムラの週末割引を知りませんでした。
2000円得しました。。
忘れ時にメーカーへのキャッシュバックも
致します。
また何かありましたら
宜しくお願い致します。
書込番号:22390200 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



本日、待望のD850、購入に至りました。数日前からヨドバシさんとビックさんで価格調査始めました。両店とも他店競合をうたっていますので価格はほぼ同じでした。調査時は今日は購入はしないこと告げて、希望は価格.comに近い値段ですと言いました。すると、377,000+20%ポイント(実質301,600円)を提示してきました。昨日あたりから、価格.comでは30万を切る値段になっていました。本日、勝負価格373,750円(実質299,000円)を決めていざ出陣。お店には一発決めを告知して373,750円でお願いしました。
店員さんが奥に行って暫ーくして戻ってきました。「当店では374,000円が限度です」。このようなケース時にと思って、ついでにSDカードも考えていました。"SDSXVF-128G-JNJIP"+D850抱き合わせで386,000円以下なら買いだと思っていました。なるべく安くしてと頼みました。結果、抱き合わせで382,939円+20%ポイント(実質306,351円)でした。
口コミにのっていないだけで、恐らく、もっと安く購入された方もおられると思います。でも、どうしても欲しいときが買い時。私は大満足でした。敢て店名は伏せますが、私が調べた限り交渉価格は両店とも同じです。違うとすれば、付属品を抱き合わせで買うときの割引率だと思います。ただ、これもちゃんと交渉すれば競合しますので、ほぼ同じになるかと思います。
ポイント制のお店での買い物については色々なご意見の方がおられます。私はポイントは金券と同じだと考えています。貯まったポイントは、アウトレット商品などの購入に充てたり、ヨドバシさんではポイントが使えるレストランで消費したりしています。又、ポイントの付かない商品を購入するときに利用すれば有効に使えますね。
手元にD800があります。売り相場は5万円くらいでしょうか。可愛そうですけど売りに出そうと思っています。D850、これから購入予定のある方、グッドラック=幸運をお祈りします。
23点



【ショップ名】キタムラネットショップ
【価格】211230円→下取りありで191230円
【確認日時】2019年1月11日19時25分
【その他・コメント】週末特価です。14日まで有効?
1点

機種名がないですがEOS Rですか?
書込番号:22386566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ほおー,かなりお安いと感じました.
やがてコントロールリング付きのマウントアダプターも付属しての価格になると,触手が動きます.
書込番号:22386858
0点

Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットでもやってるみたいだよ。
書込番号:22387016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット
事後報告で申し訳ありません。
もう、皆さんが忘れ去ったDf・・・。
40年前からの自称Nikon党の私が、思わずポチってしまったのが、昨年末(2018年)12月20日。
ジャパネットたかたで本機種(シルバーのみ)が18万円(税込)を切った価格で出ていました。
20日の23時59分までの限定価格で、ポチったのが、23時55分。
大蔵大臣(今は財務大臣かな)との折衝の結果、終了4分前にOKがでました。
注文内容は以下の通りです。
【ショップ名】ジャパネットたかた
【価格】 ¥178,200 ※延長保証5年¥8,910(5%)
【確認日時】 申し訳ありません。2018年12月20日23時59分までのセールでした。
【その他・コメント】 F3 を使用していましたが、時代の移り変わりに対応しようと デジタル一眼のD300でデジ1デビューし、
風景写真を中心に撮ってきました。
ISO、SS、絞り・・・F3時代と同じ感覚で撮影できるところが気に入りました。
この、Dfが発売された当初、購入したかったのですが、手の出る価格でなく指をくわえていました。
また、F3の遺産的レンズ群が利用できるのも購入決定のポイントでした。
注文受付メールは下記の通りです。
受付日時: 2018/12/20 23:55
◆ご注文内容
[申込番号] WG024-109***(加工しています)
[商品名] ニコン デジタル一眼レフカメラ 『Df』 Df 50mm f/1.8G Special Editionキット シルバー DFLKSL
[単価] 178,200円(税込)
[長期保証加入料] 8,910円(税込)
[数量] 1
[お支払い方法] クレジットカード 1回払い
[プレゼント包装] 希望しない
=========================================================
[長期保証加入料合計] 8,910円(税込)
[送料合計] 648円(税込)
[お支払合計金額] 187,758円(税・送料込)
[支払い方法毎の合計金額]
クレジットカード: 187,758円(税込)
[配送指定日]2018/12/29(土)
[配送指定時間帯] 19時〜21時
6点

奥方様が承認済みなら何も問題はないですよ。私なんかフジヤカメラとかマップカメラの段ボール箱が届くときはビクビクしてます!アマゾンとかヨドバシなら良い訳も簡単ですがカメラ店だと...。
書込番号:22377823
3点

>奥方様が承認済みなら何も問題はないですよ。私なんかフジヤカメラとかマップカメラの段ボール箱が届くときはビクビクしてます!アマゾンとかヨドバシなら良い訳も簡単ですがカメラ店だと...。
俺の場合、カメラもギターも「やっと、修理から帰って来たよ。」って言いながら自室に持ち込む。
開封して単体にすれば、後はこっちのもの。
書込番号:22377946 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>横道坊主さん
>JTB48さん
皆さんも苦労しているのですね。
今回は、注文決定ポチは大蔵大臣にお願いしました。
書込番号:22378053
3点

つーか、いつの間にかDfってこんなに安くなってたんですね
D4センサーの軽量一眼で日本製
せめて画像処理エンジンだけでもExpeed4とか5に更新してくれないかなー?
他はこのままでいいのでー
書込番号:22378145
4点

>Paris7000さん
それをしないのがNikonだと思っています。
もう少しカスタマー目線になれば、車みたいにマイナーチェンジしても
良いと思うのですが・・・。
殿様商売と言う方もいますが。
カスタマーにとっては価格が下がるのは結構なことですが、出始めに
買った方には納得が行かない点もあるかもしれませんが・・・。
書込番号:22378206
1点

あまりにも高齢者ユーザー寄りのノスタルジックな製品だったことも災いしているのでは?
機能性で選ばれるデジタル製品である以上、「モノ」としての所有欲を永年に渡って保ち続けるのはどう考えても無理がありますね、
機械式マニュアルカメラと違って、いつまでも手元に置いて、磨いて、眺めて、シャッターチャージして空シャッターを切って、ニヤニヤ出来るわけではありません。
またファッション性でカメラを選ぶ女子向けクラカメ風カメラとしては価格帯が違い過ぎます。
私が年金の使い道に困る高齢者なら、復活するNoctを買ってZ6/Z7へ行っちゃいます。
書込番号:22385802
0点

横道坊主さん
>俺の場合、カメラもギターも「やっと、修理から帰って来たよ。」って言いながら自室に持ち込む。
>開封して単体にすれば、後はこっちのもの。
イイネ、コレもらっときます。
書込番号:22386667
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





