デジタル一眼カメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタル一眼カメラ のクチコミ掲示板

(4308954件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ77

返信24

お気に入りに追加

標準

シルバーモデル発売

2025/09/04 15:05


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

やっと出ましたね



https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/2044659.html

書込番号:26281265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に4件の返信があります。


shuu2さん
クチコミ投稿数:8911件Goodアンサー獲得:20件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/09/04 16:42

別機種
別機種

Dfはゴールドに Zfcはシルバーからブラックに

Zfをシルバーに変えるのは今回は止めときます



Nikon Dfはブラックからゴールドに変え、Nikon Zfcはシルバーからブラックに変えたので、今回はNikonZfをシルバーに変えるのは止めにしておきます。

でもニコンプラザに行って一応見てきますか!

それよりNikonでコンデジを出してくれませんかね。

書込番号:26281336

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/04 17:04

やっと出たね

書込番号:26281348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2025/09/04 17:32

SmallRig SR4262 Zf用L型グリップ 淀殿に発注した。在庫僅少だったので。
昨夏には6.3kだったけど、6.7kになっていた。

書込番号:26281375

ナイスクチコミ!0


shuu2さん
クチコミ投稿数:8911件Goodアンサー獲得:20件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/09/04 17:42


>うさらネットさん

amazonは5,018円で出てますよ

発注すると明日(5日)に届きますよ。

書込番号:26281379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2025/09/04 17:59

縦長感が是正されて、だいぶバランス良くなった気がする。
グリップが必要なのは重さ故の欠点だよなぁ。

書込番号:26281395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2025/09/04 18:07

>shuu2さん

あちゃ、やっぱり。大ショック、ぼしょ〜ん。

書込番号:26281405

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:17件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2025/09/04 18:19

Zfcはシルバー買いましたが、ブラックが欲しかったです。

Zfは希望通りブラックだったので、シルバーは要りません。

Zf、もう1台買おうかと思ったけど、Zfcを里子に出してZ5Uを買い足しました。

書込番号:26281415

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4664件Goodアンサー獲得:346件

2025/09/04 19:17

カッコいいと思います。

書込番号:26281459

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10570件Goodアンサー獲得:1271件

2025/09/04 20:37

ブラックが良いかシルバーが良いかは好みの問題なので最初から選択できるように同時発売して欲しかったですね。

ブラック発売から月日が経ってるのでシルバーは良い感じに見えるだけに残念だし、今更感は拭えない。
チタンとか別だけど。

ブラックも良いと思うけど、この手のデザイン見るとシルバーも良いなと思う。
銀塩時代は買うならブラックなんて思ってたけど。

書込番号:26281522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:274件

2025/09/05 07:04

>bigbear1さん
おはようございます。
シルバーめっちゃほしいです
ブラックの下取りが、ネットで見ただけですが
129000円とありました。

追金10超えはキツイなぁ
最初から出してくれてたらなぁ、シルバー出ると思って
ブラックに手を出さずに居たのに
出る気配ないから買ってしもたわ。

書込番号:26281791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2025/09/05 10:58

ニコ爺歓喜w

書込番号:26281915

ナイスクチコミ!2


popos2さん
クチコミ投稿数:218件

2025/09/05 12:41

Zfブラックボディー持ちです。Zfの不満点はカメラ底部がエンプラ(塗装?)であった点でした。
今回、重量も変化なしのようなので金属部材への変更は望み薄ですね。
ここが何らかの金属仕様に変更されたらいいのになと密かに期待していました。

SEレンズの低質感の件もそうですが、中途半端なことせずにこのラインで行くならもっと振り切って欲しいですよね。
抜け目のない質感なら、例え性能が変わらなくても自分の場合は割り切ってもう少しならお金を出しても良いです。

真鍮製のダイヤルにまでこだわって、一方はプラ底面ってなんだかしっくりこないんです。

書込番号:26281983

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:275件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度4

2025/09/05 18:01

>popos2さん
あの樹脂のボトムカバーすぐ傷つくので僕はパーマセル貼りましたよ。Zf-GR1もつけてますが...
買える値段に収めてくれてるのはまずはありがとうなんだけど、Z5IIより一回り高くて質感をアピールするならあのボトムカバーはほんとダメ。
Dfはボトムカバーも金属だったしどうしてもコストダウン感が否めません

Special Editionはもう見向きもしなくなりましたよ笑
あれよりもSEじゃなちz26/2.8とか、もっとでかいニッコールFの方が似合ってんじゃないかって思いました

書込番号:26282191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3617件Goodアンサー獲得:37件

2025/09/05 19:06

蛇皮&ゴールド出せや!

書込番号:26282283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11171件Goodアンサー獲得:145件

2025/09/05 19:09

10万円高で真鍮の黒ボディ出して欲しい♪
防塵防滴性能は落ちてかまわんので(笑)

書込番号:26282284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11171件Goodアンサー獲得:145件

2025/09/05 19:12

Zfってデザイン時点でアウトだったので触ってすらいないのだけども
まさか底面のパーツってZfcと同じ素材かい?

Zfcの素材って知り得るカメラ用の樹脂素材の中で最悪に安っぽいと思うのだけども…
(´・ω・`)

書込番号:26282287

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3617件Goodアンサー獲得:37件

2025/09/05 19:25

いや、そこはチタンやろ。

書込番号:26282297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11171件Goodアンサー獲得:145件

2025/09/05 19:32

>ヲタ吉さん

ニコンてチタンにあまり力入れてなかったよね
F2チタンとF5のファインダー部分くらい?

いまさら、むりやりチタン出すと成金臭はんぱなくね?

使い込むほど味の出る真鍮の黒ボディが一番良い(笑)

書込番号:26282304

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3617件Goodアンサー獲得:37件

2025/09/05 21:45

New FM2には、チタンがあっただよ。

昔々FM3aの黒と銀使ってました。
それでしばらくして3台目欲しくなった時にわざわざNew FM2のチタン買って3台体制にしただよ。
あの頃はよかったなぁ‥

書込番号:26282437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11171件Goodアンサー獲得:145件

2025/09/05 22:03

ああ
FM2にチタンあったか
ならよいかもね

僕は真鍮の黒が良いけど♪

書込番号:26282449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

結構重い!

2025/09/02 21:40


デジタル一眼カメラ > ハッセルブラッド > X2D II 100C ボディ

何度も書き込んでますので購入に至るまでの話は割愛させていただきます。
8/30に購入しました。
同時に35-100mm、90mmも購入させて頂きました。
もともとニコン使いなのでUIの違いに苦労してます。
最初レンズを取り付けようとしてニコンのレンズ交換と同じ要領で取り付けやってみましたが付きません。
レンズ取り付けまでネットで調べましたよ。
取り付けたら今度はAFモードにならない。→既に解決済みです。
初めてのメーカーのカメラって本当に苦労します。
中判カメラなので思いの外ずっしりしてます。
レンズも35-100は結構重い。
X2DII に35-100を取り付けると1.7kgにもなります。
気軽に持ち出すカメラではないと思います。
ここぞってときに持ち出したいですね。
とりあえず使い慣れたいです。
あと実際に撮影したデータを見てみたい。
やはり来週くらいから持ち出そうと思います。
週末が楽しみです(^o^)

書込番号:26279951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1536件

2025/09/03 03:46

X2DII の進化が以下に説明されてます。
7.ハッセルブラッド X2DII、XCD 2,8-4/35-100E発表&発売
https://note.com/photoratio/n/n74287b27bf69#c0272423-b2cf-4257-86d7-fc54f3d628ce

書込番号:26280130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1536件

2025/09/03 03:49

リンクがズレてましたので再投稿

X2DII の進化が以下に説明されてます。
7.ハッセルブラッド X2DII、XCD 2,8-4/35-100E発表&発売
https://note.com/photoratio/n/n74287b27bf69#c3300099-fc61-48b2-ae7d-542f9c9d6225

書込番号:26280132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

EOS-Mと散歩

2025/09/01 08:24


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M EF-M22 STM レンズキット

スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1842件
当機種
当機種
当機種
当機種

昭和の香り漂う風景

書込番号:26278642

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1842件

2025/09/01 08:29

当機種
当機種
当機種
当機種

朝日にむせぶ散歩道

書込番号:26278645

ナイスクチコミ!4


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1842件

2025/09/01 08:45

当機種
当機種
当機種
当機種

光と影

書込番号:26278650

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11171件Goodアンサー獲得:145件

2025/09/02 21:37

お散歩考えるとRF-SよりEF-Mレンズの方が良いの出てるんだよなあ

この222はすぐにRF化されるのかと思いきや放置
EF-M15-45はRF-S18-45に大幅退化…

どんくさくて良いならRF-S機を買う理由が無い…(笑)

書込番号:26279945

ナイスクチコミ!2


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1842件

2025/09/03 10:26

ニュあふろザまっちよさん

M2は使われていますか。

書込番号:26280314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11171件Goodアンサー獲得:145件

2025/09/03 11:04

>酒と旅さん

222専用機としてたまに持ち出してます

気軽に持ち出す用のカメラが沢山あるので、どうしても「たまに」になりますが(笑)

書込番号:26280348

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ123

返信77

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:18939件 ドローンとバイクと... 

仕事の合間にGeminiで10分ほど遊んでみた画像です。
プロンプトはネットで拾った簡単なもの。
で、最初にできたのがこれです。

なんかくっきりハッキリと綺麗すぎてAIっぽいですよね・・・

書込番号:26278625

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に57件の返信があります。


クチコミ投稿数:11171件Goodアンサー獲得:145件

2025/09/05 14:21

等身大の球体関節人形が結局こだわるなら一番手間かからんと思う
衣装は爆安で色々手に入るし、背景にも困らん♪

僕もモデルさん用の衣装や小物なら何百点単位で持ってるんだがな(笑)

書込番号:26282039

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11727件Goodアンサー獲得:245件

2025/09/05 15:07

>lssrtさん
>ダンニャバードさん
皆様


>袴という思い込み
しかも「機械」の思い込みだからタチが悪いですね。

回数を重ねる程に目的の実写(https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/004/068/4068918_m.jpg)に近づきますね。いや!超えている??

スケールの合ったピアノのミニチュアを買い(https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/004/068/4068890_m.jpg)お琴のミニチュア(スケールに合わせ大小2個持っています。)を探し、洋館の内部を広角レンズでパクる、着物の着せ付けを学ぶと言った苦労が無くなりますが・・・その楽しみも無くなりますね。

そしてルーターでガリガリ削り、ミシンを踏んでお人形さんを自作し、抱いて可愛がる事は出来ない。

AIは専門家から職を奪い、趣味人から実体験の喜びを奪うと思いますよ。

なんせ盗作にならない様に統計的に均してありますが、他人から勝手に無料で拝借しているのがAIの実態。

事実新聞社から記事の無断利用を提訴されています。

そのうち良く出来たプロンプトが「知財」扱いされたりして。

AIの生成画像は実体に直結出来ない。精々3Dプリンター、複数の素材を組み合わせるお人形さんや実物の機械は無理。

精々営業氏が持ち歩く良く出来た仕様図面程度かしら、プレゼン用とか。

いや実寸と合わせれば3DCADデータとして設計に回せるわね。

ただ何も実証していない機械作ってそれ安全なのかしらん。オモチャ=お人形さんでもね。

思い込みをするアレな機械を基本知らない人々が「便利」って真に受けて大丈夫かしら。

AIと書いて「アタマイ○チキ」と読む??

書込番号:26282068

ナイスクチコミ!1


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3313件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2025/09/05 15:27

>ダンニャバードさん

>で、最初にできたのがこれです。
>なんかくっきりハッキリと綺麗すぎてAIっぽいですよね・・・この

この手の画像は、しばらく前からネットで見るようになりました。

この画像を、実際の写真のレタッチで、女性を綺麗に見せようとして、レタッチしすぎて不自然になってしまった、と言われたら、その説明で納得してしまうかもしれません。

ただ、どちらにしても、このような人物は存在しないだろう、と感じます。

書込番号:26282083

ナイスクチコミ!0


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3313件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2025/09/05 15:34

>ダンニャバードさん

>1枚目の画像に少しノイジーな印象を加えてもらいました。
>リアリティーが上がったかも?

これは、私が気にしている部分は、何も変わっていないです。

書込番号:26282088

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11727件Goodアンサー獲得:245件

2025/09/05 15:35

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>等身大

>衣装は爆安
ブランドものの婦人服は超高い、子供服なら人形服より安価。

>背景

お城みたいなお屋敷に住んで居られる方なら、そのままハウススタジオ。

私は小さいお人形さんで、少しだけソレらしく見えるのが面白いの。所謂「オモ写」に近いのかしら。元々アニメファンで、イジィ・トゥルンカ、川本喜八郎、カレル・ゼマンとか好き。

等身大のお人形さん相手ならモデルさんの方が楽しい。

>モデルさん用の衣装や小物

ご自身で着用されてコスプレ写真とかはしないの???

書込番号:26282090

ナイスクチコミ!1


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3313件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2025/09/05 15:43

>スッ転コロリンさん

>1枚目とその手直し版も
>"顔を照らす明かり"と夕日
>照らす方向がチグハグに感じませんか

そうですね。

>まぁ、実写なら
>レフ板や強力フラッシュで顔が暗くなるのを防いで・・・

目にキャッチライト入ってますから、実写なら、レフ板やフラッシュを使ってます。
でも、レフ板やフラッシュ使ったら、こんな光のまわり方にはならない、ように思います。

書込番号:26282098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18939件 ドローンとバイクと... 

2025/09/05 16:00

画像1

画像2

>pmp2008さん

まあ、カメラなりAIなりに少しでも造詣があればすぐにわかるんですが、今のレベルでも案外だまされちゃう人も多いようで、そこに懸念を感じています。
少し前にFacebookでよく見た猫の石畳の画像。(画像1)
私はぱっと見た瞬間、「これはAIやろ?」と思いましたが、多くのコメントが入っていてざっと見た感じ、ほとんどの人が信じてるようでした。
で、それをふと思い出してその画像を検索してみたら、新たに見つけたのが画像2です。
とあるサイトで「広島県尾道市の「猫の細道」だそうです。」と書かれていて、「え?ホントにあるの?」とハテナが浮かびました。
これ、よくできてません?
もしかしてホントに存在する?

書込番号:26282107

ナイスクチコミ!0


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3313件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2025/09/05 16:33

>ダンニャバードさん

>まあ、カメラなりAIなりに少しでも造詣があればすぐにわかるんですが、、

私は日頃女性ポートレートを撮影していますので、それについて実写かどうか?についてはよく分かるのかもしれません。
それ以外の分野ですと、なかなか難しい、ような気がします。

>今のレベルでも案外だまされちゃう人も多いようで、そこに懸念を感じています。

作成した画像での、いわゆるフェイクニュースのたぐいは困ったものですね。

それとは別で、アートとしてAIを活用するのはあり、かと思います。

>少し前にFacebookでよく見た・・・

これは、どちらなのか分かりません。

書込番号:26282123

ナイスクチコミ!0


ほoちさん
クチコミ投稿数:2465件Goodアンサー獲得:89件

2025/09/05 16:33

猫の細道

AIっぽい癖が多数ありますね
人口ではこう作らないだろってポイントもたくさん見つかります

そしてやっぱり空間が歪んでるんですよね、、パースが狂ってるかどうかは判別のためのよい材料だと思う

書込番号:26282124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18939件 ドローンとバイクと... 

2025/09/05 17:12

Facebookでたまたま上がってきた写真ですが、AIにしか見えません・・・
無断転載はNGだろうと思うのでリンクを貼りますが、
https://www.facebook.com/hasegawahaseo
(有名な方なのかも知れません)
この方の昨日の投稿に着物姿の女性のお写真があるのですが、これってAIと違うんですかね・・・?
他の写真もAIっぽいんですが、「創作ファッション写真」と書かれているのでやはり実写なのか?
ちょっとわからなくなってきました・・・(^^ゞ

書込番号:26282146

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11727件Goodアンサー獲得:245件

2025/09/05 17:49

>ダンニャバードさん

有名な方ですね。お名前は聞いた事あります。

https://www.hasegawahaseo.com/

書込番号:26282176

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11727件Goodアンサー獲得:245件

2025/09/05 18:02

>ダンニャバードさん

かなりの大雑把な知ったかぶりですが・・・

「創作写真」vs「リアリズム写真」

森村 泰昌氏vs英伸三氏

書込番号:26282193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18939件 ドローンとバイクと... 

2025/09/05 18:07

>6084さん

はい、ホームページも見てみましたが、やっぱりAIっぽいですよね?
もちろん実写なんでしょうけど、だとしたらセットにものすごく手間がかかってそうで、AIなら安上がりだろうな…なんて余計なことまで浮かびます。
おそらくかなりガッツリ後加工を加えてるようで、そのせいでAI風になってしまうのかな?なんて感じました。
こういった芸術性を追求すると自然な描写からかけ離れてくるので、なんだか本末転倒な気もしてしまいます。

書込番号:26282200

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11727件Goodアンサー獲得:245件

2025/09/05 18:14

>ダンニャバードさん

haseo氏のサイト冒頭を読みました。

AIとは対立する概念と思います。

一見対立的に思える「リアリズム写真」にも通じる様な。

書込番号:26282211

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11727件Goodアンサー獲得:245件

2025/09/05 18:28

>ダンニャバードさん

更なる知ったかぶりご容赦下さい。

>芸術性を追求すると自然な描写からかけ離れてくるので、なんだか本末転倒

確かに被写体を加工して撮影するなら絵筆を取って絵を描いた方が・・・と思います。

そこは同感です、所謂「リアリズム写真」に組する人達が聞いたら喜びそうです。

それでも映画の世には「記録映画」「劇映画」「アニメーション」が有ります。

映画は複数のコマの断続で動いている様に見せて動きを記録する技術。

写真は1コマで、動いている物を止めて見せる技術。(総ての物は動いている)

動いていない物を動いている様に見せるのが「アニメーション」写真の真逆。

「劇映画」があるなら「劇写真?」=合成した写真も美術としてはアリかと思います。

しかしサイト冒頭、氏は「本物主義」「合成はしない」と仰せです。

なので対立概念的な「リアリズム写真」と実は同じ部分もあるのかと思いました。

書込番号:26282219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18939件 ドローンとバイクと... 

2025/09/05 20:00

>6084さん

なるほど。
制作過程にまで思いを馳せれば大きな価値がありますが、AIでほとんど見分けのつかない結果が得られるとすれば、それもまた時代に飲まれてしまうのかもしれません。

書込番号:26282334

ナイスクチコミ!1


ほoちさん
クチコミ投稿数:2465件Goodアンサー獲得:89件

2025/09/05 20:12

> haseo氏

テクスチャいくらいじっても、整った空間の美しさは感じますね、AI だけではまだ無理

写真をトレースしたイラストに感じるものと同じ、逆にそれがちょっと異質に感じますけどね

書込番号:26282341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11727件Goodアンサー獲得:245件

2025/09/05 21:31

>ダンニャバードさん
皆様

AIでほとんど見分けのつかない結果が得られるとすれば、それもまた時代に飲まれてしまうのかもしれません。

「写真とは何か」絵画とは大昔に決別した筈ですが、今生成AIを前に、再びそれを問い直す必要に迫られるかも知れません。プロ、アマ問わず、身を置くカテゴリー的立場に関わらず。

>>生成AIは「統計処理による自動摸倣窃用システム」なので美術、写真の基本が分からなくてもそれっぽい画像が得られます。
つまり他人の作った物を「平均化」(アルゴリズムはもっと複雑)した物。
そしてこの「アルゴリズム」が恣意的。↓「楽しそうなベトナム帰還兵の苦悩」
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/004/068/4068844_m.jpg

>>写真や実写映像に絞って言えば、プロの「失職」ばかりか写真や実写映像の「証拠能力」が今まで以上に棄損される事が問題に思います。
つまり今以上のフェイクの横行に危機を感じます。文化の問題に限らず政治や平和の問題でも。ガザでは西側のカメラマンがイスラエル軍に殺害されています。如何に戦争推進勢力が、カメラを恐れるのか。
他の方の仰せ
>写真やろうって人がいなくなるかもね
一般人がカメラを持たなくなる事は戦争推進勢力の望むところ。戦前、戦中港の絵を描いただけで捕まりました。(参照:この世界の片隅に)

>>写真は「入れ物文化」。入れものに何を入れるのかは撮影者の問題意識。「問題」それを記録する手段としての「写真」。

まぁ生成AIの出力画像は「写真ともイラスト、絵画とも異なる物」と理解して「使える物は何でも使う」と貪欲になるのもアリと思いますが、その出力はよそ様から勝手に無料で拝借した物という理解は必要、かつ有能な方々は使えば使うほどその知見を只で持っていかれると言う事。

>時代に飲まれる
のではなく、時代の流れに抗う或いは、新しい「AIに対抗する文化の流れ」を作り出す事が必要に思います。

書込番号:26282425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4691件Goodアンサー獲得:412件 フォト蔵 

2025/09/05 22:44

Copilot「手前にピントの合ったヒマワリ…」

もう無理、実写と判別するなんて

Win11 の Copilot に与えた指示、文言だけ
「手前にピントの合ったヒマワリ、奥にボケた教会の十字架、さらに奥はボケた山、そして青空の実写と区別のつかない写真」

"指示の文言"は投稿済みのこの写真を思い浮かべて書きました
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001274576/SortID=26267654/ImageID=4067170/

フォトレタッチの意識したくっきり青色の青空の色ではなくて、元のカメラJPEGのような少しくすんだシアンがかった青空を描くなんて

<余談>

別の写真、「立体感を加えて」の指示をしたら
これまたエクセレント!

やってられないの感・・・

書込番号:26282475

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11727件Goodアンサー獲得:245件

2025/09/06 01:35

>ダンニャバードさん

haeso氏の動画見ました。

ジャンヌダルク_公開後



シンデレラ

がお勧め。

働くメイクさん達、花屋さん達が素晴らしい。

https://www.hasegawahaseo.com/movie

書込番号:26282552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム

クチコミ投稿数:564件

お気に入りのXシリーズの情報&画像をアップするスレッドです。

前身はX-E1,Pro1,M1のスレ、その前はX-E1だけのスレだったのですが
時代とともに拡大していってこのたび フジフィルムXシリーズのスレ として
新たなスタートを迎えました。



こちらは朝ようやく20℃を下回るようになってヤレヤレです。黒潮の大蛇行が終わると少しは楽になるのでしょうか ? でもみなさんのところはまだまだ紫や赤ですね。 くれぐれもご自愛ください。



というわけで、前スレに続き月替りでいきたいと思います。お散歩スナップ、 ニャンコ、ワン コ、旅行、お子さん……  
いや、免疫第一、家飲み、ご近所フォト、テーブルフォト。テレワークに疲れた人も通勤する人も、趣味のフォトライフで気分転換!! 
Xを愛する皆様と残りの皆様のご無事とご健康をお祈りして2025年9月も ボチボチ と参りましょう! 皆さまもくれぐれもご無理なさらぬよう。




貼り逃げ大歓迎です。 また他機種との比較、レンズやフジの新機種との比較な ども是非お願いします。

上手も下手も古いも新しいも関係なくXシリーズの仲間の会としましょう。
老若男女のみなさんの投稿をお待ちしております。


◯ご注意◯
・他社のカメラで撮った写真をのせる場合は一言比較コメントをお願いいたします。
・人物撮影は身元がわからないような工夫、
もしくは撮影の許可を得ているものを自己責任で貼り付けるように
お願いいたします。
・その他は「掲示板 利用ルール」
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR002
に従って下さい。




ちっちゃいことは気にしないでお気に入りの画像をアップしてあなたも仲間入り しましょう!!!。 仲間がいると思うとフォトライフが楽しくなりますよ。


 *** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)

もう、かなりの旧機種で、進行は遅いとも思われますので、スレ主は放任と言う ことでご了承ください。
(画像は適当にアップします)

書込番号:26278576

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5837件Goodアンサー獲得:158件

2025/09/01 18:05

スッキリ夕暮れ

夜と夕方の境

倉庫

ちょっとだけ秋の雰囲気

北海道の農民さん、Xユーザーの皆さんこんにちは(^^

9月のスレをありがとうございます。>北海道の農民さん
まだまだ暑いですが、夜は涼しい風が吹くようになりましたね。
夜の温度が日中の温度になると気持ち良いんですけどね〜(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26278576/ImageID=4067971/
低い雲と高い雲、青い空がドラマチックですね。
夏と秋のはざまの空ですね〜。

書込番号:26278971

ナイスクチコミ!0


legatoさん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:12件

2025/09/01 22:30

みなさま、こんばんは。

撮影散歩から帰り中に空調機ジャケットのバッテリーが力尽きてただの厚着になってしまいました。
PureRawで現像できるX-T5にXC15-45mmを付けて撮ってみましたが十分な写りでした。


>北海道の農民さん
いつもスレ立てありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26278576/ImageID=4067970/
地元で採れた野菜たちでしょうか。地産地消は重要なことだと思っています。


>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26278576/ImageID=4068106/
たしかに秋の空です。ロープウェイには乗ってみたいですが移動距離に対して高いらしいですね。

書込番号:26279198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5837件Goodアンサー獲得:158件

2025/09/03 11:28

いい影が出てますね

壁がカッコ良すぎです(^^

クセがすごいですね

商店街

北海道の農民さん、Xユーザーの皆さんこんにちは(^^

近所の田んぼの稲は、随分首を垂れてきました。
収穫が近そうです。
というコトはそろそろ彼岸花も咲き始めるかな??
今年は早いのか遅いのか。
ドコへ撮りに行こうかな。

●legatoさん、こんにちは(^^
横浜のロープウェイは誰が乗っているのか分かりませんけど、混んでたり空いてたりしてますね。
自分は利用したコトありません。
渋谷のロープウェイのようにすぐに無くなってしまうかも知れませんけど、ん〜〜、乗るコトは無いかな(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26278576/ImageID=4068190/
最近東武に乗ってないなぁ...
たまには日光に行きたいですね、新型のスペーシアで(^^
コンパクトなズームレンズが十分使い物になるなら、それが最高ですよね(^^
自分もX-Pro2を夕方以降に使う用に、XC16-50mmを買おうか迷ってます。
XC15-45mmの方がコンパクトで良いんでしょうけどね....

書込番号:26280361

ナイスクチコミ!0


legatoさん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:12件

2025/09/03 14:25

みなさま、こんにちは。

写欲よ、暑さに打ち勝て!


>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26278576/ImageID=4068594/
写欲湧きそうな雰囲気が良いですね。

XC15-45mmを使う理由は広角端15mmということと小さくて軽い、そして画質が満足できることです。
ほぼ15mmで使いますがたまにズーム出来るのも良いですね。

書込番号:26280461

ナイスクチコミ!0


legatoさん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:12件

2025/09/04 23:31

みなさま、こんばんは。

あー、明日の仕事、誰か代わってくれないかな。
RAW現像していると4000万画素センサーのポテンシャルが結構高いと感じます。

書込番号:26281660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件

2025/09/05 21:11

畑の脇のユリを1本いただいてきました

みなさん、こんばんは。最近は物騒なニュースも多いですね、ヒグマも怖いけど人間ももっとコワイ。安全第一でいきましょう。



さて、先月のみなさまへのレスです

>タツマキパパさん
ユリなと香りの強い花、案外少し離れたところに  匂いだまり  があったりしますね
Proは今どきポジションないんですかねー


>legatoさん
あっさり溶けてしまうのですね、私もあの寒さ思い出せません (^^;)




こんどは今月

>タツマキパパさん
夏と秋のはざま   おっしゃる通りです まだ今年はお目にかかれません

ロープウェイのシルエットと秋の兆しの空、いいですねー


>legatoさん
地元で採れた野菜は味が濃いですね、大抵は食べごろで採りますからね(^_^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26278576/ImageID=4068187/
モノクロで直線の構成 夏の終りを感じます

X-E5 ワクワクするけど 猫に小判 かな (;_;)

書込番号:26282402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件

秋とは名ばかりの暑さが続きますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。

連日の猛暑では写欲を上げるのも簡単じゃないですが、
それでも、体調管理と熱中症対策を万全にして、
さぁ、今月も写真撮影を楽しんじゃいましょう!

撮った写真はこちらへどうぞ。
ここは、ベテランでも初心者でも、誰でも大歓迎♪
コメント苦手なあなた、貼り逃げでもOKですよ。
どなた様もお気軽にご投稿くださいませ(*^_^*)

≪投稿ルール≫
・X-T5で撮影した写真を掲載すること。
 比較等として別機種の写真を投稿する際には、
 必ずその機種名を明記してください。
・富士フイルム製以外の機種での投稿はご遠慮ください。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの書き込みはご遠慮願います。
 ただし、本スレに写真付き投稿をした方々が互いに交流する場合はご遠慮なく。
・価格.com の掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。

それでは、
作例写真館(2025年9月号)
只今オープンです♪

書込番号:26278312

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件

2025/08/31 19:04

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia フィルター(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。

まずはスレ主から。

撮影日:8月30日
三重県名張市の赤目四十八滝、晩夏の風景

書込番号:26278315

ナイスクチコミ!7


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:54件

2025/09/02 14:04

別機種
別機種
別機種
別機種

@ T3+12f2.8 ACROS+R WB:太陽光

A T3+12f2.8 Velvia WB:Auto

B H1+50f2.8 Velvia WB太陽光

C H1+60 PROVIA WB太陽光

ダボンさん、皆さま今月もよろしくお願いいたします。

安曇野に、8月31日, 9月1日の1泊2日で家族旅行してきました。
埼玉県の自宅を6時半に出て関越, 上信越 長野自動車道を経由し約3時間かかって、頭を垂れた見事な稲穂が広がる安曇野平野に到着しました。
安曇野は、20年以上前に一度行きました。今回は夏休みの終りであった為か、この地は外人観光客が少なく、私の様な歳を重ねた日本人観光客が多くて落ち着いた雰囲気が心地良かった…だか、標高600m程と涼しい筈の安曇野は猛暑で甘くは無かった。そうか、安曇野は山に囲まれた盆地だったか?
当初、安曇野市内をレンターサイクルする予定でしたが、これはキャンセルしました。
安曇野コース
安曇野ちひろ美術館→穂高神社→禄山美術館→緑の休暇村リトリート安曇野ホテル(泊)→大王わさび農場→わさび田湧水群公園

●安曇野ちひろ美術館…館内は、色々と工夫はしていた。庭は、20年前の方が綺麗に整備されていた。

●穂高神社…創建は、1400年程前(不詳)と言われ、20年に一度行われる御遷宮で今年に本殿、昨年末には127年ぶりに拝殿が建て替られた。

●禄山美術館…都道府県で長野県が美術館, 博物館数345館で一番多いと言う。そう聞けば、長野県民は環境や文化に恵まれた心の豊かさを感じます。

H1,T3と12f2.8, 32f1.8, 50f2.8持参
レンズ3本持参しても標準レンズは使わず。ならば…と思うが疎外するのは可哀想で。-_-。
Jpeg ノートリミング
@ 熱いジャンボ日傘…安曇野ちひろ美術館中庭より
A 祭の準備…穂高神社御船祭り9月26日―27日開催
B トンボがとまった!…高原にあるイタリア料理店の庭から
C 煩悩する若き日の禄山…今だに煩悩に取りつかれた老人が撮る

書込番号:26279636

ナイスクチコミ!7


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:54件

2025/09/02 14:32

別機種
別機種
別機種
別機種

@ T3+12f2.8 Velvia WB:Auto

A T3+12f2.8 Velvia WB:太陽光

B H1+50f2.8 Velvia WB:太陽光

C H1+50f2.8 Velvia WB:太陽光

ダポンさん
追加投稿です。

翌朝、朝食前にホテル従業員のガイドによるホテル周辺ウォーキングツァーに参加した…噴き出した汗に、今日も猛暑の予感した朝であった?

●安曇野气船(クリアボート)…9時半にゴムボートに乗船、家族3名だけの貸切状態であった。
女性ガイドの指導に従って、僅かな距離だが大きな手漕ぎボートを流れの強い湧水蓼川(たでがわ)を川上りするのに4名でオールを漕いだ。通常の船頭任せの舟下りと思っていた老人にはキツかった。

●大王わさび農場…わさび田圃一面を覆った日陰用網シート風景では「面白うないですわ!」と写真撮らず(>_<)

●わさび田湧水群公園…静かな市民の為の湧水公園だった。

H1+50f2.8 T3+12f2.8
Jpeg ノートリミング
@ ライトアップ…昨夜ホテルの庭にて
A 早朝のウォーキングツァー…ホテル周辺をガイドさんの説明を受けながら散策します
B ボート乗り場風景
C 蓼川を川上る

書込番号:26279662

ナイスクチコミ!4


zensugaさん
クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:6件

2025/09/02 15:00

別機種
別機種
別機種
別機種

X-H2  Reverse-GND16  RAW現像

GFX 50sU SMC Pentax-6X7 1:2.8 90mm 絞り F=11 Reverse-GND16  RAW現像

GFX 50sU SMC Pentax-6X7 1:2.8 90mm 絞り F=11 Reverse-GND16  RAW現像

X-H2  Reverse-GND16  RAW現像



>ダポンさん、X-T5ファンの皆様 
今月もよろしくお願いします。 


>ダポンさん、いつもありがとうございます。

昨日は、テレビのモーニングショーで、赤目四十八滝の水量が減ってしまい、滝行ができなくなっているという報道がされていました。
ダポンさんの作例でも水量が減っていて、迫力が乏しい感じを受けていましたが、かなり深刻なようですね。

昨日は、近場でダイヤモンド富士が撮影できました。
ちょっと左寄りでしたが、数年ぶりに、邪魔になる雲の少ない状態で撮影ができました。

書込番号:26279676

ナイスクチコミ!4


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件

2025/09/03 12:10

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia フィルター(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:8月15日
三重県名張市の赤目四十八滝の夏風景


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26278312/ImageID=4068366/
凛とした立ち姿、イイですね(*^_^*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26278312/ImageID=4068371/
なるほどの視点の煩悩状態ですね(≧∇≦)
僕の煩悩も果てしなくて・・・(;^_^A


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26278312/ImageID=4068394/
素敵な色に染まりましたね〜(*^_^*)

渇水とも言える赤目四十八滝の現状はホンマに心配です。
周囲では大雨も降ったりしているのですが、
滝の上流ではそうでもないようで、
自然はこちらの思惑通りにはいかないものですね。

書込番号:26280386

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件

2025/09/03 12:13

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia フィルター(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:8月15日
三重県名張市の赤目四十八滝の夏風景

書込番号:26280392

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件

2025/09/03 12:18

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia フィルター(H&Y Reverse GND8)

JPEG:Velvia フィルター(H&Y Reverse GND8)

JPEG:Velvia フィルター(H&Y Reverse GND8)

JPEG:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:8月17日
奈良県宇陀市の鳥見山からの風景

書込番号:26280396

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件

2025/09/03 12:23

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:8月17日
奈良県宇陀市の鳥見山公園の風景

書込番号:26280397

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング